全22件 (22件中 1-22件目)
1
よしゅです 父ちゃんお祝いケーキアンパンマ~ンちゃんとあんこ入ってますよ~ホットケーキ2枚重ねに黄桃の缶詰め、目や口はチョコを溶かしてスプーンで描きました以前なんかの雑誌でこんなの見て、アレンジ父ちゃんはさておき、あーちゃんが大喜びでした さて、我が家も1日から連休です1泊で種子島の祖母宅へ大ちゃんの初節句祝いに祖母の年忌など盛りだくさんの日々になりそうです 楽しんできます
2010.04.29
コメント(0)
おはようございます今日もいい天気こいのぼりが元気に泳いでいますじっ様プレセントのかつおのぼりもかつおで有名な枕崎には、かつおの形のこいのぼりがあるんですよ~ 昨日は、歩き疲れたのか、あーちゃんのお昼寝も長めで…そろそろ買い物に行きたかった母ちゃんは、あーちゃんの耳元で『名前は?』ささやいてみました 元気な声で、『あ○○です!2歳です』あーちゃん飛び起きたおもしろいなぁ 昨日は父ちゃんのお祝いできなかったので、今日はケーキを焼いてお祝いしますキャラ弁ならぬキャラケーキに挑戦ですうまくできたら明日UPします
2010.04.29
コメント(0)
こんにちは~よしゅです 昨日の未就園児教室小天使組というかわいらしい名前がついていましたちょっとエライ感じの男の先生が、一時間一人で切り盛り終わった後も、園庭で一緒に遊んでくれましたその腕と広い心に感動残念ながら自己紹介の機会はなくでも楽しかったです内容は体を動かしながら歌を歌ったりごあいさつの練習や読み聞かせがあったりチラシをみんなでびりびりしたりこれは家でもよくやるので、あーちゃんはもちろん、大ちゃんも大興奮そしてもぐもぐ…母ちゃんも、これでいいんだなと安心しました 今朝は歩こう会実はちょっと憂鬱になっていました時間が早いし、やっぱり迷惑かなと…でも、働く母ちゃんと子どもたちはもっと早く毎日家を出てるわけだしのんびり散歩のつもりで歩ければ十分だしそう思って行きました今日歩いた地域は、とても静かなところで庭の菜園や花壇をながめながらとても気持ちよく歩きました大ちゃんは背中で爆睡コースも近道を教えてもらって、置いていかれたり合流したりしながらあーちゃんも元気に歩ききりました やっぱりがんばってなるべく参加しようと思いました 母ちゃんの夢は、父ちゃんと一緒にじじばばになって、一緒に歩こう会に参加することです今日、お誕生日を迎えた父ちゃんじじになるまで元気でいてね父ちゃんを産んでくれたお義母さんにも感謝です
2010.04.28
コメント(0)
よしゅですおはようございます 今日は、幼稚園へ未就園児クラスに行ってきます初めて行く幼稚園ですだし、初だし、ちょっと憂鬱 昨日は、お風呂で自己紹介の練習母ちゃん『名前は?』あーちゃん『あ○○です2歳ですっ』発表する機会があるかどうかはわかりませんが 昨日は、市民講座の受講許可証が親子で参加できるものに3つ申し込みました。出会いの春あーちゃんにも母ちゃんにも新しいお友達ができるといいなぁ
2010.04.27
コメント(0)

おはようございまぁすすっかりご無沙汰してしまった父ちゃんブログです毎年恒例の『かのやばら祭り』…今年は残念なことに中止になりましたぁ畜産のまちなので、口蹄疫には細心の注意が必要なのです中止といっても、バラ園は通常通り開園トークショーなどのイベントが中止になります現在のバラ園の状況は、チラホラ…満開になるまではもう少し時間がかかりそうです昨日は、年間パスポートの購入を兼ねてバラ園へ行ってきましたピンク色のバラは『プリンセス アイコ』きれいに咲いてましたよ~バラに負けず、藤の花も満開ですすっかり春らしい季節になりましたね
2010.04.25
コメント(0)
おはようございます、よしゅです 今日は今からいつもの子育て支援センターへあーちゃんお楽しみ、お弁当の日ですでも、木曜日は食材が限られてきていつもお弁当の中身を考えるのに一苦労父ちゃんの弁当の1週間の流れもあるのでまたこれと言われないように… 今日は、やまいもとろろと煮豆が冷凍してあったので、小麦粉を混ぜて焼いて甘辛だれをからめてみました満腹感もあっていいと思うのですが…初の試みです からいもは、ほぼ毎日入ってますが、今日はご飯と一緒にふかして、茶きん絞りにしました甘いいもなので、いもだけですフライやふかしいも…形を変えてもいもはいもだけど、母ちゃんは大好きなので、文句言わずに食べなさーい おっと、早く準備して行かないと今日は嵐のような風が吹いています行ってきまーす
2010.04.22
コメント(0)
おはようございます、よしゅです 今朝の地元紙よしゅの母校&部活の後輩たちが、スポーツ面に登場2,3年生の部員全員が県内の試合を扱える審判の資格を取得したそうですすごいっ 私が高校生だった頃は、人数もぎりぎり、練習試合にも一度も勝てないような弱小チームでしたそれでも毎日楽しくて、夏は真っ黒に日焼け、汗を流していました 今では部員も増え、審判の資格を自信に変えて選手としてもがんばっているとのこと嬉しい限りです こういう指導方法もあるんだなと顧問の先生の腕にも感激あ~また先生したいなぁ~ 朝から心がうきうき踊るよしゅなのでしたぁ
2010.04.20
コメント(0)
おはようございます、よしゅですこちらは今週末、市議選があります朝から皆さんがんばってますよ~ さて、よしゅも候補者のみなさんに負けぬよう、今日から朝掃除をすることにしました去年は我が家の庭を中心に、安産願って草取りなどをしていましたが…今年はの周囲から始めようと思いますというのも、いつもよくしていただいているご近所さんいつもいつもきれいなんですうちは塀から草がもさもさと見習ってみようと思います 今日は父ちゃんのお弁当がいらなかったので、いつもの時間に起きて少しやってみました。あーちゃんも少し手伝ってくれましたでも外に出たとたんいやがらせかと思いましたま、ぼちぼちやれよってことだと思って少しだけ少し、すっきりしました まだまだ大ちゃんも手がかかるので、(というか少々後追い中かも)ぼちぼち続けたいと思います 候補者のみなさ~ん、名前だけじゃなく、公約もわかりやすくしっかりアピールして走ってくださ~い
2010.04.19
コメント(0)

すっかりご無沙汰な父ちゃんのブログ更新ですでも勉強はしっかり継続してますよ~父ちゃんえらいっ大ちゃんも立派に成長中です自分の体を支えられるようになってきましたよ~。あーちゃんと同じく、脚の力がすごいまだまだハイハイは出来ないけど、もう少しすれば、しっかりと進むことができそうですかわらいらしい大ちゃんの洋服は、あーちゃんのおさがり大ちゃんの洋服は新品で買ったものなんて…ほんのちょっとかなぁそれでも、たくましく成長している大ちゃんはえらいぞ
2010.04.18
コメント(0)
おはようございます『春眠暁を覚えず』のよしゅです…寒さが戻ってきてますが 今日はいつもの体操教室が、先生の都合でお休み心も体もお休みモードです天気が悪いと、おむつの洗濯も楽しみ半減・・・今から回復傾向みたいなので、午前中ゆっくりして、午後から散歩に行こうかな 木曜、金曜・・・と週末に向けて疲れがたまりますよねー元気を出して、家族を盛り上げないと今週はグリーンコープの個配で、初めてベビーホタテを購入今日は野菜たっぷりホタテ蒸しにしようかしらんみんながぺろりと完食してくれるととても嬉しいものですというか、作った量とみんなが食べたい量がつりあったとき母ちゃん心の中でです
2010.04.16
コメント(2)
よしゅですおはようございます今朝も寒い寒い春よ来い来い、早く来い あーちゃんはすっかりいいお姉ちゃんになりました大ちゃんが寝てしまうと、そっと毛布をかけてくれています大ちゃんが泣くと、『大丈夫よ~』とか『抱っこね~』とか上から目線で偉そうですが、あやしてくれます大ちゃんを泣かすのも上手ですが大ちゃんを笑わせるのもとても上手 昨日は歩こう会おじさんおばさんたちに手をひかれて、楽しそうに歩いていました今日はいつもの子育て支援センターへあーちゃんは『おともだちー行こうね』と、昨日からはりきっています母ちゃんも、いろんな方とおしゃべりできるので、とっても楽しみです あーちゃん、たくさんの出会いをありがとうね
2010.04.15
コメント(0)
おはようございます、よしゅです週末に6カ月を迎えた大ちゃん夜中の泣きが少し落ち着いてきましたでもおっぱいの調子もすこぶる良好で母ちゃんも爆睡です 少しずつ、ごはんつぶを与えていますおかゆは作っていません。2,3粒を上手にもぐもぐしながら食べてます口から出したりまた入れたりしながら自分の唾液と歯茎で軟らかくしていきます。 自分でお座りできるようになったら、蒸し野菜や昆布をスティック状にしてにぎらせたいと思っています 好奇心もむくむくと成長中でなんでもかんでも口に入れていますよく被害にあうのは、あーちゃんの着替え準備しておいたら、よだれまみれになってますこれであーちゃんの着替えが早くなるといいけどそしてふすま…週末は大変なことにちょっとやぶけていたところからびりびり~っとおい、大ちゃーん ま、これも成長のあかし広ーい心で母ちゃんは見守っているぞよ(…と心の底からそう思いたい)
2010.04.13
コメント(0)
![]()
おはようございまーす、よしゅです 週末、この本を読みました粗食のすすめ 子どもたちの誕生や成長に伴い、食についてはいろいろと試行錯誤してきましたあふれる情報を上手に取捨選択できなくて、偏った考え方を実行していたこともあります この本は、そんなことがないように、注意を促しながら書かれています 食べ過ぎたりすると、体調を崩しやすくなりました摂りすぎたものが外に出やすくなったというか…つわりのときの敏感さに少しだけ近いものがあります(妊娠はしてませんよ)ちょっぴり不便だけど、気を付けやすくなったので、よかったと思っています悪い食べ物はないと思っているので…我慢せず、おいしくいただきますただ、量が過ぎないように気を付けてます 家族が病気をすることについても、看病は大変だけど、家族が熱を出すことは正常な反応として受け止められるようになりました。そして、たけが発熱したとき、仕事を休めることよしゅが家族の不調に付き合える身であることどれもありがたいことだと思うようになりました
2010.04.12
コメント(0)

おはよ~ございます昨夜は暑くて、寝ながら寝汗をかいちゃいましたそして今日は鼻水がとまりませんあーちゃんも大ちゃんも暑かったらしく、コロコロ転がりながら寝てたらしいです。家族が増えるにつれ、我が家の家具も少しずつ巨大化してますこのテーブルは、リサイクルショップで購入です。すごく大きくなって、ごはんの時が少し物足りなさを感じるぐらい大きいこの机だったら大人4人、こども2人でも余裕です徐々に巨大化し始めている家具。次はテレビかなその前にアナログ終了日はどんな感じになるのかを見てみたいと思っている父ちゃんなのでした
2010.04.11
コメント(0)

おひさしぶりで~すこの1週間ご無沙汰でしたが、しっかり勉強をしてます久しぶりに開くと、いつの間にか、動く絵文字が知らなかったよ~我が家にも鯉のぼりが泳ぐ季節となりましたよ~父ちゃんの親からのプレゼントです今日は、初夏のような暑い一日あーちゃんは半そでシャツで過ごしましたよ~あーちゃんのTシャツにも鯉が泳いでます
2010.04.10
コメント(0)
おはようございまーす、よしゅです今日も父ちゃん、しっかり早起き毎日お勉強がんばっていますまだまだ無理しないよう、要注意ですが… 昨日は、予定通りいつもの支援センターへ子どもたちの風邪で2週間行けなかった間に、新年度なんと、あーちゃんお気に入りの先生が退職されてました先生が他の子をかわいがると、やきもち焼くほど好きだったんですが さて、私の大好きな助産師さんを囲んで母乳育児のお勉強会2カ月の赤ちゃんやお母さんも来ていて(しかも第1子)まぁーかわいいことかわいいこと小さな赤ちゃんの、壊れそうなふわっとした重みが懐かしいです 今回の勉強会では、自分が経験したことを、伝えることも大切なんだなと思いました。あーちゃんのときはなにもわからなくて泣いてばかりだった日々でも、そのおかげで、大ちゃんとは楽しくやっていますいろんな気持ちを経験させてくれたあーちゃんに感謝あーちゃんに感謝の気持ちを持たせてくれたのは、大ちゃんそして、一年前体調を崩して苦しかったのに、なんとか元気になろうと必死にがんばってくれている父ちゃんに。私たち家族をいつも見守り、手を貸してくれる両親に。感謝しています その経験を、同じようにがんばっているお母さんたちに寄り添って、励みになるように伝えていきたいです。そして、そうすることで感謝の気持ちも忘れずにこの経験が、これからの私の道の肥やしになるためにも。伝えることを大切にしていきたいです 長くなりましたぁ
2010.04.09
コメント(0)
こんばんは~大ちゃんと一緒に寝てしまったら、こんな時間台所の片付けがまだだったので、再び起きたよしゅです更新を頼まれていたのに、忘れていました 最近、あーちゃんが・・・『わたしは、あ○○(自分の名前)よ~』と言いますおぉ~『わたし』をどこで覚えてきたどんどん言葉を覚えるあーちゃんなかなかおもしろいです 今日は午前中、歩こう会に参加初参加です大ちゃんはおぶって、あーちゃんと手をつないで歩きました平均年齢一気に下がるわ~とおじちゃんおばちゃんたちに歓迎してもらいました歩く前後に、専門の方の指導でストレッチがみっちりこれだけでもいい運動になりました 明日は、久しぶりに助産師さんとお会いします大ちゃんのお産のときお世話になった助産師さんですわー楽しみあこがれの、お姉さんのような存在です
2010.04.07
コメント(0)
おはようございます、よしゅです今朝は、父ちゃんが朝勉強でブログが更新できなかったので、よしゅがピンチヒッターです あと1週間で6カ月の大ちゃん。歯が生えてきましたぁおぉ~母ちゃんびっくり しかし、3ヶ月で寝返りした大ちゃんですが、いまだに腕を使ってのずりばいとまではいかず…おしりをもちあげてあちこち転がったり、座卓の下に転がり込んで、足で持ち上げてみたり(こうやってお味噌汁こぼすのが得意です)まぁ本人なりに工夫しながら動き回ってます。 あーちゃんはというと…あいかわらず、食欲旺盛でおやつやパンを食べたいと言って、自分で『半分こね~』ちゃっかり大きいほうを持っていきますおぉ~大きい小さいがわかるようになったか…と、喜ばしい半面、母ちゃんの食べる分が減って悲しい 大ちゃんがなんでも食べられるようになったら、ふたりで仲良く半分こしてね~
2010.04.05
コメント(0)

おはよ~ございま~す今日は曇りちょっと肌寒いですねぇ~昨日は予定通り、車も洗車久しぶりに輝いてます今朝も勉強を頑張りました。あーちゃんも勉強しましたよ~ノートにシールを貼るのが大好きなあーちゃん。まだ壁とか窓にシールは貼っていないですが、いつシールを貼るのか…今日もあーちゃんは元気いっぱいしっかり遊ばせてあげないと、夜が寝ないんですよねぇ~さて、今日はどこに行こうかなぁ~
2010.04.04
コメント(0)

おはようございまぁす今週は久しぶりに天気のいい週末になりそうです今日こそは、車を洗いたいなぁ~簿記検定終了後から始めた税理士の勉強今回は、中古品をオークションで購入して勉強中ですとりあえず、毎日1時間半ぐらいは勉強していますが、どうやら2時間以上の勉強時間が必要らしく、平日も朝早起きして40分ぐらい勉強中ですこの勉強法が日課になってくれれば楽なんでしょうけどね勉強を始めて約1カ月。やっぱり難しいなぁ~ってのが印象ですこの難しさにちょっと嫌気が差しそうですが、昨日、簿記検定2級の合格率が公表されていたので、見てみると12.4%でしたよ満点に近い合格だったので、意外とすげぇじゃんなんて自分に言い聞かせて、昨日も頑張って勉強しましたよ独学では厳しいので、専門学校で通信教育をしようかな~と思って、パンフレットを取得中です長丁場の勉強になるので、確実に消化できる教材を選びたいですね
2010.04.03
コメント(0)

おはようございまぁす先週末は、ピアノの調律をしたよしゅちゃん約7年ぶりだったらしい今は、毎日ピアノを弾いているようですよしゅちゃんと一緒に弾くあーちゃん。連弾はとても上手ですあーちゃんは、よしゅちゃんがすることに対して、とても興味があるようで、いずれは、趣味が一緒になるのではと思っている父ちゃん。しかも口癖も似てきているようなよしゅちゃんから言わせれば、あーちゃんの行動は手に取るように分かるらしく、それがとてもストレスになっているようで。思考回路はよしゅちゃんの遺伝なのかなぁさぁ、今日も仕事に勉強にがんばりましょう~
2010.04.02
コメント(0)

おはよ~ございます今日は暖かい朝ですが、なんですよねぇ~最近我が家では、牛さんが食事をしてますごはんを残す牛さんに、どうやって食べさせようかと考えていますが、なかなかうまくいきませんねこうやって、ブログを書いているときにも、この牛さんが「かわいい~」やら「うっし~」やら「お汁おいしそ~」とか茶々を入れる牛さんこと、あーちゃん。おいしそ~っていうなら、しっかり食べろやって思う父ちゃんなのでした
2010.04.01
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

