全4件 (4件中 1-4件目)
1

あんなに暑かったのに、急に秋らしい気配に…そろそろ『かのやバラ園』恒例の秋のバラ祭りかなぁ~と思って行ってきましたよ開催は10月末ごろからということで、まだまだ先のようで、バラも選定したばっかりで、寂しいバラ園でしたぁ結局、バラソフトを食べに行ったようなものだったなぁ新しい発見は、バラのふりかけご飯がバラ風味になるのかなぁと思ったら笑っちゃいますよどんな味がするのかなぁ最近のバラのタブレットのように汗がバラの香りになったりしてあとは、『ばら熊』っていうかき氷もできていましたよ鹿児島のかき氷といえば、白熊でなので、それとバラを掛け合わせたかき氷。こちらは、次の機会にでも注文してみようかな最近CMでやっている、リーボックのEASYTONE欲しいなぁと思ってます地元のスポーツ店で試し履きをしてみたいなぁ~どんな感じなのか楽しみ
2010.09.26
コメント(0)

この1週間は、朝夕だいぶ涼しくなってきていたけど、今日は、とっても暑い夜になっても蒸し暑いし…暑さも彼岸までというけど、今年はちょっと違うのかなぁ大ちゃんの髪の毛もだいぶ伸びたので、父ちゃんカットハウス営業ですジッとしているかなぁと思いながら、バリカンでサイドをカットした後は、スキバサミでチョキチョキ後半は、動き回って、大変だったけど、スッキリ母ちゃんも気に入ってくれたようですそして、父ちゃんにそっくりな大ちゃんは、男前になりましたあーちゃんは、母ちゃん、父ちゃん、どちらにも似ているって言われたけど、大ちゃんは、100%父ちゃんです。父ちゃんはそんなに思わないけど、他人から見れば気持ち悪いぐらい似ているらしい
2010.09.19
コメント(0)

1週間経つのは早いものですねぇ~この1週間は、最悪なスタートだった父ちゃん。ブログ更新の翌日、発熱寒気と裏腹にどんどん上昇する体温午前中病院に行って39.5℃。点滴を打ってもらい、少し落ち着いたと思った夜…。MAX40.5℃フラフラの状態で夜間病院へ…自分の力で立つ元気もなく、車いすでの移動だった父ちゃん。初車いす…そして2回目の点滴…。1日に点滴2本打ったのも初めてだったよぉしかも40℃越えなんてありえないよ~それから火曜日まで会社を休み…水曜日まで毎日点滴散々30歳までは、1晩寝れば回復って感じだったけど、30過ぎるとダメですねぇこの1週間は、ノー勉強初の0勉今日からまた勉強再開がんばるぞ~話は変わるけど、最近、ご当地商品をよく目にすることも多くなり、近くのスーパーにも地ビールならぬ、地サイダー鹿児島と言えば、温泉温泉水を使った地サイダーなんですよ~味はスッキリまろやか~な口当たりうまいじゃんっハマりそうな味ですラベルの後ろの緑の山は、薩摩富士こと開聞岳(かいもんだけ)そして男性と女性が手を握っている下中央に黒い物体。こちら、池田湖のイッシー(首長竜)池田湖には首長竜が生存しているっていう伝説というか、目撃談があるのですそれをマスコットにしたのが、イッシーなんですよねぇ~これは、県内に住んでいる人にしか分からないラベルなのですが、それが地元産という証なのかもね。330mlで198円なり~見かけた際には是非飲んでみてください~
2010.09.11
コメント(0)

ご無沙汰ですぅ2週間ぶりの更新いろいろあって更新が疎かになっている父ちゃん税理士のほかに会社が推奨している試験と資産運用についても勉強中です双方ともなかなか奥が深いですねぇ~というより、ややこしいぞぉ~こんな勉強しているともっと一般庶民に分かりやすく法律を表記してほしいですよねぇ~。だから見解の相違ってものが生まれるんだぞ~と一人ブチ切れ状態で勉強してますストレスたまっちゃうよ~我が家の子どもたちは、のびのびと成長中でございますあーちゃんは、大ちゃんへお菓子のお裾わけ大ちゃんもハンターの目つきで、ジッと見つめちゃってますあーちゃんは、大ちゃんが届きそうで、届かないところに置いちゃうところが、ちょっと意地悪だねぇそんなことを教えたのは…父ちゃんよく親のすることを見ているのねそれにしても夏が終わり、初秋というのに毎日真夏日今日も汗ダラダラですブログ更新中に夕立その後は、キレイな虹~大きな虹あーちゃんも大はしゃぎで父ちゃんを呼びに来たよ父ちゃ~ん、虹だよ~にじぃ~昔、虹の下には宝物が…って迷信があったなぁって思いだしながらデジカメ撮影こんな感じでブログ更新していたら、あーちゃんがお風呂入ろうって誘ってくれたので、一緒に入ろうかぁって言ったら、母ちゃんと一緒に入るぅだよだってなんでぇ~って聞いたら父ちゃん、痛いんだよ~父ちゃんが体を洗ってあげるのがあーちゃんには痛いんだってさ
2010.09.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1