2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
1月に当選した『セレブな高級メニューで賞』♪散々悩んだのですが、結局『ブイヤベース』にしました。送料込みで4800円相当の豪華商品なだけのことはあって、今日クール便で届いた商品の中には、たっぷりの魚介類とブイヤベースのスープの素と、ソースと、フランスパン。それに付け合せ用のサラダドレッシングまで!2人前とはいえ、結構なボリュームがありますね~。今日作るつもりだったのですが、体調がいまいちなので、明日じっくりと作るつもりです(笑)美味しそうに出来たら写真アップしますね(^-^*)
2006年02月28日
コメント(8)
ぷりmamaさんの所からいただいてきました♪早速、やってみますね(^-^*)【経験バトン】○→経験あり ×→経験なし ( ○×で答えてね ) 入院○→貧血で倒れて1週間くらいかな。骨折×失神○→貧血で意識なくしました。ばったり倒れたらしい。しゃぶしゃぶ○→すき焼きよりも好き~♪ 万引き×補導× ギター× ピアノ× メガネ○→家ではメガネ、外出時はコンタクトかな。 コンタクト○→中学3年からずっとです。 テレビ出演○→働いていた時にインタビューで何回か出ました。 北海道○→昔住んでいました。5年くらい。沖縄○→また行きたいなぁ。 四国○→母方の実家があるので。京都○→学生の頃にね。定番の修学旅行で。大阪× 名古屋× 仙台○→おじさんが住んでいるので。 福岡○→修学旅行で行きました。漫画喫茶○→好きですね~。行きつけのお店有ります。エスカレーターを逆走× 10kg以上減量× 金髪× ピアス○→3個程あいています。 日本武道館○→武道の試合で使用しました。あの場に立ったのよ~。 横浜アリーナ○→コンサートで。ラヴレターをもらう○→ありましたね、そんなことも。手術○→何箇所か縫い傷はあります(笑)イヌネコを飼う×一目ぼれ× 幽体離脱○→中学生の時に。びっくりしたよ~。 先生に殴られる× 廊下に立たされる× 徒競走で一位×リレーの選手×2メートル以上の高さから落ちる○→バンジージャンプの経験あり。学級委員長○→小学生のときにね。 飛行機○→少なくとも50回以上かな。 ディズニーランド○→デートスポットでしたね~。スキー○→大学の頃ね。スノボ○→社会人になってから。 異性に告白○→好き好き光線出すのじゃ(爆)同性から告白される○→大学の頃ファン倶楽部はあったよ(笑)気になった方、面白かった方、バトンをお持ち帰りくださいね♪
2006年02月27日
コメント(8)
胚芽入りのざくざくした歯ごたえと、ちょうど良い塩加減の具合が美味しいマクビティのビスケット。その中でもお気に入りなのが、バニラクリームをたっぷり挟み込んだダイジェスティブビスケット。ビスケットの塩加減とクリームの甘さが相まって、とっても美味しいんですよね。ビスケットが2枚になっているのでボリュームもありますし。久しぶりに購入したら4枚づつの個別包装になっていました。これなら食べ過ぎずに済んじゃうから便利ですよね。昔からずっとある定番の味ですが、やっぱり美味しいマクビティビスケット。なんだか安心する味わいでした。
2006年02月26日
コメント(2)
ものすご~く久しぶりに食べたなぁ。『グリコ ジャイアントカプリコ』って♪昨日、スーパーで目があっちゃったんですよね。しかも『いちごヨーグルト味』なんて、昔はなかったですよね?帰ってきてから、早速かじりついてみると、上のチョコの部分に細かいパフが入っていて、さくさく感がアップしてました。これって、昔はなかったはず。ちょっと食べなかった間に進化してます。周りの酸っぱいいちごヨーグルト味のチョコと真ん中部分の味の濃いチョコレート味がバランス良くて、最後まで美味しく食べられました。ちょっと大人には甘めだけど、なんだか充実した食べ応えでした(^-^*)1本あたりのカロリーが211キロカロリーってちょっと高いのが気になるんですけどね(笑)
2006年02月25日
コメント(6)
豆乳とポテトチップスの組合わせって、一体どうなっているの?と興味を惹かれて購入した『ナビスコ 豆乳&チーズ味』。調整豆乳の粉末を原料に使っているせいかとてもマイルドな仕上がりになってました。さくっと揚がったポテトチップスに、優しいチーズと、和風のかつおだししょうゆ味が濃すぎずちょうど良い塩加減で味付けされているので、一度食べ始めたら止まりません。最近濃い味付けのポテトチップスが多い中で久しぶりにジャガイモの味を味わいつつ、美味しい味付けの商品に出会った感じです。豆乳を使っているけど、味としてはほとんど感じられないので、豆乳が苦手な方でもきっと気がつかずに食べられてしまいますよ。リピート購入しちゃいそうな、お勧めの商品です♪スーパーで80円でした(^-^*)v
2006年02月24日
コメント(8)
![]()
ずっと観たかった『THE 有頂天ホテル』を映画館で観て来ました。先日友達に聞いたらすごく面白かったって言っていたので、ちょっと期待しつつ♪でね、期待通りの面白さでした(^-^*)映画館であんなに笑ったの久しぶりかも~。かなり豪華なメンバーを揃えているのですがこの人がこんな役で、こんな事やっちゃうの?みたいな面白さが満載で、笑い声が絶えない感じでした。こういう狭い空間でのストーリーを作るのが本当にうまいですよね、三谷さんって。しかも今回は時間も現実と同じ配分で作ってあるので、映画の中の人間と同じドキドキ感を味わえちゃうのも良かったかな。これから観る方もいらっしゃると思うので内容は伏せておきますが、気になる方は公式HPをどうぞ♪『THE 有頂天ホテル』公式HPこちら↓も面白いですよ~(^0^)bラヂオの時間2239円
2006年02月23日
コメント(10)
『もしも~の時貴方だったら~どうする?』バトンです♪さてさてどんな答えになりますやら。。。1、もしも貴方の言う事をみんなが一斉に聞くとしたら、何をさせたい?『美味しいものを食べさせてもらう。手作りだと嬉しいな』2、もしも貴方の過去をちょっとだけ変える事ができたら何を変えたい?『もっと遊んでおけば良かったかなぁ。ちょっと真面目過ぎたかも』3、もしもいままで生きてきた過程をそっくりそのまま、再度やりたい?『せっかくだったら違うのが良いかな♪同じじゃつまんないし。』4 もしも動物に生れ変わるとなに?理由?『猫です。毎日お昼寝できるし♪』5 もしも船が転覆し、救命ボートに一人しか乗れない時、貴方と彼氏(彼女)二人だったらどうする?『結構泳げるので乗れなくても平気かも。疲れたらつかまりたいけど(笑)』6 このバトンを5人の方に………『いつも通り、気になった方どうぞ(^-^*)』
2006年02月22日
コメント(12)
綺麗な桜の花の写真のパッケージに惹かれて購入した日本シスコさんの『しっとりケーキ(さくら風味)』。このシリーズは、今までにも何回か購入をしたことはあるのですが、『さくら風味』って言うのは今年初めて見ました。パッケージを開けてみると、個別包装になった可愛いピンクのケーキが6つ入ってます。ところどころに見える黒っぽい粒は桜の葉の塩漬けのようで、桜の風味をバックアップしています。しろあんを原料に使っているせいか、和風な甘さと、しっとりさがありました。桜餅をケーキにしたらこんな感じかな~って思わせてくれるような、懐かしい味わいのお菓子でした。緑茶に良くあいそうな、美味しい和風ケーキです♪春らしくてお勧めですよ!スーパーで89円でした(^-^*)
2006年02月21日
コメント(8)
![]()
風邪のほうも少し落ち着いて起きて、熱もやっと37度台まで戻ってきました。まだ関節痛と、頭痛はするんだけどね。声もついに出なくなったし(^^;寝汗をずいぶんかいたので、大好きな入浴剤をお風呂に入れてのんびりと温まってきました。この『サリサリ』って言う入浴剤ってかなりのロングセラーなのですが、ココナッツ系の甘い良い香りと、乳白色系のブルーのお湯の色にとっても癒されるんですよね~。購入するときはいつもまとめ買いしちゃいます。体はぽかぽかになるし、お肌もしっとりするのでとってもお勧めですよ~(^-^*)サリサリ 入浴剤 ココナツブルー30g130円
2006年02月19日
コメント(16)
主人が混雑した展示会でもらってきたらしい喉の風邪が私にうつったみたい。。。昨日、主人は会社が休みで家にいたのですが、遠慮なく咳をするし、調子悪いって言いながら私のまわりをゴロゴロしてたから嫌だな~って思ってたのよね。夜中に喉が痛くて目が覚めて、鏡を見たら扁桃腺が真っ赤に腫れ上がっていたの~(T-T)加湿器をセットして薬を飲んで寝たけど、今日は声がおやじみたいになってます。熱もあるらしくて寒気もするけど、体温計で熱を測るとへたれちゃうので、まだ測ってません。主人も会社を休んだけど、ご飯作るのは私だし電話が鳴れば出るのも私。なんかすごく不公平じゃない?ご飯食べたら、自分はさっさと寝に行っちゃったし。こうなったら後片付けをしたあとに、とっておきの高級な黄桃の瓶詰あけちゃうぞ!フランス製で1瓶1680円もしたのじゃぁ~!風邪といったら桃の缶詰よね、やっぱり(笑)1人で全部食べてやる~っ!!
2006年02月17日
コメント(8)
コンビニのスナックの棚にちょっと珍しいお菓子を発見しました。『大塚食品 おー!野菜(マヨネーズ味)』です。じゃがいも、にんじん、インゲン豆、ごぼうをそのままスティック状に真空フライしてあるお菓子のようで、野菜の栄養素をできるだけ壊さないように工夫してあるそうです。早速購入して食べてみると、さくさくした歯ごたえで、とても食べやすい!じっくり味わっていると、野菜の甘さがとても感じられてとても美味しいです。マイルドなマヨネーズの味も野菜にぴったりで好感度高かったですよ。野菜不足を感じた時に手軽に食べることが出来るお勧めの新感覚スナックです。βカロテンや、食物繊維がお菓子から摂取できるっていうのは嬉しいですよね。セブンイレブンで158円でしたよ(^-^*)
2006年02月16日
コメント(6)
サワークリーム系の味付けのポテトチップスが好きなのですが、その中でもこれはかなりのヒットな味付けでした。『湖池屋 オー!チップス』のサワークリームオニオン味です。原材料のとして、ヨーグルト風味のパウダーを使用しているせいか、とってもマイルドな酸味の味付けになっています。最初におだやかな酸味が来て、食べた後にほのかな甘味が来る感じです。周りに散らしてあるパセリの色合いも鮮やかで、見た目も綺麗なポテトチップスです。また皮付きのままのジャガイモをカットして油で揚げてあるので、皮の部分がひときわ香ばしくて、美味しさにプラスになっています。波状にカットしてあるので、厚みを感じられて歯ごたえのボリュームがあるところも良かったです。スーパーで89円でした(^-^*)b
2006年02月15日
コメント(4)

先日『ソーキそば』を購入したときに一緒に購入しておいた『タコライス』をお昼に作りました。これも沖縄で食べてから大ファンで、見かけると購入しておいて、家でも作ります。どこのメーカーの商品も濃い目に味付けしたお肉の煮込んだもののレトルトと、サルサソースが入っててあとは家でトマトとレタスと、チーズを用意するだけ。白いご飯の上にすべてをトッピングして、スプーンで混ぜ混ぜして食べるのが美味しいんです♪見た目がかなりやばいくらいのほうが美味しいので、これは家で食べるほうが向いているかも(笑)家の主人はトマトが嫌いなので、私だけたっぷりとトマトを乗せていただきました。なので写真のタコライスは、私用のものです~(^-^*)今回のも美味しく出来て良かったな♪タコライス(2人前)370円
2006年02月14日
コメント(8)
ふわふわの口当たりが美味しい、九州名物の『白くまアイスシリーズ』の白くまパフェを購入してみました。たっぷり入ったミルク味のアイスクリームは、不思議なくらいふわふわしていて、口当たりがとても良いです。空気がたっぷり入っている感じの口どけで、いくらでも食べられそうな軽さがあります。アイスクリームの上には、小豆の甘納豆と、黄桃と、パイナップル、そしてチェリーを型どった赤いゼリーが乗っています。それらをすくいつつアイスと一緒に食べるのがとても美味しくてお勧めです。このシリーズは価格の割りにボリュームもあって美味しいです。寒い時期に、暖かい部屋で食べるアイスってとても贅沢な感じがしますよね♪スーパーで70円でした(^-^*)
2006年02月13日
コメント(10)
あうあう、やっちまいましたぁ(T-T)今回シークレット企画で『33333ヒット』の方に、プレゼントを用意していたのですが、さきほど自分で踏んじまいました(泣)今日はログインしたのが遅めだったので、もう誰か踏んでいるんだろうな~って思ってたんですけど甘かったぁ(--;自分で踏んじゃうの久しぶりだわ。。。
2006年02月13日
コメント(6)
可愛い苺のモンブランを見つけました。『ふんわりいちごのモンブラン』という名前のデザートです。一番上の生の苺には粉砂糖で可愛らしく、雪化粧がほどこされています。ピンク色のモンブランクリームの中には、生クリームと、シロップをしみこませたしっとりしたスポンジケーキが隠れています。その下にはぷるぷるした舌触りのいちごのババロアと、スポンジケーキもしかれています。1つのデザートで、いくつ物味わいが楽しめるのが最近の流行なのかもしれないですね。すくっていく度に、色々な味が出てきてとても楽しいデザートでした。春らしい苺の味わいが楽しめますよ♪ファミリーマートで280円でした(^▽^*)
2006年02月12日
コメント(6)

沖縄のアンテナショップで購入した生麺タイプの『ソーキそば』を作ってみました。沖縄で食べてからすごくファンだったのですが、引っ越してから近くに沖縄料理のお店が無いの~。で、自分で作っちゃえって事で(笑)今回購入したセットには、生麺と、かつおだしのきいた美味しいスープと、ソーキ肉がセットになっているので、すごく便利!これで2人前630円だったら、お買い得だったな。あとは紅生姜と青いネギがあるとGOOD!見た目が現地っぽくなるのでお勧めです。主人は初めて食べたみたいで、すごく美味しい!ってちょっと感動していました(^-^*)ふふふ、そう思うんだったら沖縄にも連れて行ってね。本場のソーキそばは、もっと美味しいぞ~!ソーキそば(3人前)1470円
2006年02月10日
コメント(8)
このブログをいつから開始したっけ~ってふと気になって検索したところ。。。開始したのが昨年の2月8日、、、ってあれ、今日って9日???あれ???祝☆1周年なのか???(だったのか?)こんなうっかり者ですが、皆さん末永くよろしくお願い致します(^^ゞ(えへ)
2006年02月09日
コメント(12)

ローソンで見た目も可愛らしい、美味しいデザートをみつけました。『山崎パン 大きな栗のケーキ』です。透明のカップの中には、下からソフトなミルクゼリー、チョコレート味のスポンジケーキ、栗のクリーム。上には生クリームと、大きめサイズの栗の渋皮煮と、クラッシュアーモンドと盛りだくさんです。優しい口当たりのミルクゼリーは、自宅で作るような柔らかい味わいです。栗のクリームの中には、刻んだ栗も入ってたかな。なかなか凝った作りになっています。これらをスプーンでいっぺんにすくって食べるととっても美味しい(^-^*)特に、上にのっている栗の渋皮煮は絶品です。甘さ控えめで、ほくほくしてて、とても気に入りました。栗のサイズも大きくて満足感のある1品でしたローソンで245円でした。コンビにデザートの中ではちょっとお高めかな?これ↓も美味しそうだなぁ♪濃厚モンブラン(6個入1セット)2100円
2006年02月09日
コメント(4)
新しいバトンをぷりmamaちゃんの所で見かけたので早速チャレンジしてみたいと思います(^0^)【Q1;あなたは賑やかな人と大人しい人どっちですか?】 おとなしいと思います~。 目立つことが好きじゃないし(笑) 【Q2;あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げてください。】 ・マイペース(B型だもん♪) ・おっとり(一人っ子なので) ・頑固(これは直らないね~) ・現実主義(意外と現実的。。。) ・さっぱり(男性的ってよく言われます)【Q3;好きな友達のタイプは?】 さっぱりしてて、表裏の無い人。 放っておいて欲しい時に、1人にしておいてくれる人(笑) 【Q4;嫌いな友達のタイプは?】 干渉しすぎる人。 ひがむ人。【Q5;立ち直りは早い方ですか?】 内容によるけどね(^^; どうにもならないことは、なるようにしかならないし。【Q6;恋人にしたいタイプは?】 フィーリングがあえば良いです。 後は、暴力を振るわない人。(トラウマか?)【Q7;恋人と一番の親友、選ぶならどっち?】 状況に応じて(笑) 付き合いはじめだったら、恋人をとっちゃうかも。 親友なら分かってくれるでしょう?(爆)【Q8;バトンを回す5人を選んでください。】 気になった方チャレンジしてね(^-^*)
2006年02月08日
コメント(8)
実家に帰っている間に、またまた細かい当選品が届いていました。前半戦はかなり良い感じでスタートしましたが後半はサンプル系かな(笑)ティッシュは花粉症シーズンに向けて保存決定!なめらかな肌触りなので、鼻の下がガビガビにならなくて良さそうな感じですよ♪それにしても、最近楽天くじが当たらない(^^;前は結構当たったんだけどなぁ。↓1月の戦利品です~。1月17日(セレブな高級メニューで賞)1月23日(藤原美智子さん&佐伯チズさんの新刊2冊セット)1月23日(キリン ノアレ(グレープフルーツ味)サンプル)1月27日(エリエールティッシュプレミアム6個セット&サンプル)1月の楽天ラッキーくじ(5ポイント)
2006年02月07日
コメント(8)
私は大人になってから、何故かバスが好き(笑)時間がかかるのが分かっていても、行き先が同じ方角だと何故かバスに乗っちゃいます。今日も、電車で素直に帰ったほうが早いのに、山手線で途中下車して、川崎まで行くバスに乗ってみました。このバスは、新婚当時よく乗っていたバスで、住んでいたマンションの近くを通るので久しぶりに姿を拝んでおこうかと思って(^-^)久しぶりに見たマンションは、建物の半分が鉄骨の足場で覆われていて、外壁の塗り直しをていたみたい。私が住んでいた8階のベランダには、洗濯物がたくさんひるがえっていました。ベランダが無意味に広くて、面白い部屋だったんです。椅子を置いて読書したり昼寝したり、夏は遠くの花火を眺めたり。東京タワーも見える、お気に入りの部屋でした。まだ健在で嬉しかったな。今度はバスも途中下車して、好きだったパン屋さんやラーメン屋さんにも顔を出したいな。
2006年02月06日
コメント(12)

デパ地下で、注文した品物が準備できるまでに時間がかかるといわれたので、フレッシュジュースのスタンドで、ジュースを注文しながら待っていました。この『VEGETERIA』というお店は初めてだったので、何を飲んでみるか悩んだのですが、アプリコットのジュースってあまり見かけないので、珍しいかなって思って『アセロラ&アプリコット』の組み合わせにしてみました。ストローで飲んでみると、ネクターのようなトロミとアプリコットのアセロラの酸味と、まろやかな甘さが際立ってて、とっても美味しい。ずっと前に生の杏をもらって食べたことがあったのですがそれを思い出させてくれるような、フレッシュな味わいでした。風邪が流行っているこの季節、手軽にビタミンCが摂取できる、こういうフレッシュジュースは身体に良さそうでありがたいですよね(^-^*)暖房の効いたところで飲む、冷たいジュースは美味しいし♪写真も撮ったんだけど、色合いがあまり美しくなかったので今回は画像なしで(^^;↓こういう綺麗な色だったら良かったんだけどさ。。。アプリコットネクター果肉含有量40%250ml×12本1980円
2006年02月04日
コメント(4)
皆さんは食べましたか~?南南東を向いての『恵方巻』。私も実家の母に頼まれて、駅ビルまで買出しに。母には京樽の一般的な太巻きを、私は柿安ダイニングのサーモンとアボカドの入ったやつを1本づつ購入して、家で食べました。でもあまりに太いし、具も多くて食べにくそうなので、さくさくと8つに切ってお箸で食べていたところ、お昼のニュースの時間にアナウンサーの方が『恵方巻』は、丸かぶりするという習慣になっていてこれを包丁で切ると『縁を切る』という意味になります。と、爽やかにコメント(^^;母親いわく、私が縁を切ったわね(--;)。。。あんまり孝行娘じゃないので、それも仕方ないか(笑)
2006年02月03日
コメント(14)
期間限定の美味しいチョコレートを見つけました。『明治 ポルテ(宇治抹茶と黒ごまのショコラ)』です。さくさくで、ほんのり柚子の風味のごま入りのクッキーの上に、抹茶のホイップクリームをのせたものを、口どけの良いチョコレートとココアパウダーで包んであります。ちょっと色々取り入れすぎ?じゃな~いなんて思いながら食べてみたのですが、全てが口の中で良い感じに合わさって、とっても美味しい♪食感がとっても軽くて、さくさくなので後をひいちゃうます。美味しいお茶と一緒に食べると、最高ですよ~。箱を良く見たら、和スイーツの専門店とのコラボレーション商品だったようです。コンビニで198円です(^-^*)v
2006年02月02日
コメント(8)
昔ながらの瓶入りのコーヒー牛乳の良さをそのまま復刻版にした『ダイドー 復刻堂コーヒー瓶』。1月23日に発売されたばかりの新商品です。蓋のセロファンをパリパリはがす感じや、ガラスの瓶の厚みのある飲み口がなんともリアルで懐かしい、この商品。お風呂屋さんで飲む、あのコーヒー牛乳的な感じですが、あれよりも甘さを控えめにしていて、大人でも飲みやすいと思います。冷たく冷やしたものも美味しいですが、この時期は温かい飲み物コーナーにも置いてあるので、そちらもお勧めですよ。ペットボトルも軽くて飲みやすくて便利ですが、ガラスの瓶の口当たりは、また格別ですね。コンビニで120円でした(^-^*)
2006年02月01日
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


