2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日は午後から雨が降ったのでお客さんは午前中に集中した。ので、午後はかなりがらーんとしてて寂しかったよ。4月1日に向けて、なんだか忙しいけど準備はやっと終わったので、今日は明日に備えて早く帰ってきました。おかげさまで、今日は寄り道できたよ。短いけど終わり。
2004年03月30日
コメント(0)
「ロードオブザリング王の帰還」!!今日は時間がないので詳しいことは明日書きます~。はい、約束通り次の日なので書きます。「ロードオブザリング」シリーズは、ずっとバイト時代の後輩さんと一緒に見に行ってました。今回も彼女と。本当は今月の初めに行くはずだったんだけど、私が風邪ひいて、ちょっと映画どころではなかったので延期していました。で、映画。今回はサムが主役?ってくらいに大活躍のサム。彼がいなかったらフロド、死んじゃったんじゃないの?なのにスメアゴルなんかに騙されて……、サムかわいそう。最後にちゃんと指輪を葬ることができて、平和が戻って良かった良かった。けど、今日になってちょっと気になっちゃったことは、旅の仲間はバラバラになっちゃって、しかもエルフは中つ国を出て行っちゃった……?ってことはアラルゴンと彼女(名前忘れちゃったよ)もバラバラになっちゃったのかな。それとも、彼女は夫婦になったから残ったのかな。疑問だ。けど、ファンタジーは大好きなので良かったです。エルフとかドワーフとか、全てがこのお話が元になってるといわれてるので、本当になんかファンタジー!っていうかんじで。私ってつくづく、ファンタジーが好きなんだなぁ。
2004年03月29日
コメント(1)
「総額表示」のための準備がどんどんと迫ってきてます!はっきり言ってもう嫌だー!私はまだ、主任じゃないので、「これやれ」と言った仕事をやるだけでいいんだけど、これが主任だったりしたらあと何をやらなきゃいけないとか、何を準備しとかなきゃいけないとか、これが足りないとか、そう言うことをいろいろ考えなきゃいけないのね、ホント、大変。なんでこんなに大変かというと、私が所属しているのがグロサリーといって、一般食品の部門にいるからなのです、たぶん。スーパーにはいろんな部門があって、青果とか、鮮魚とか。一番取り扱いアイテムの多いのが、グロサリーなのです。うちの会社の場合、デイリー食品から、ドライ食品、お菓子、酒、雑貨まで全てがグロサリーの担当。そりゃ、もう何千という数になるのです……きっと。それだから、他の生鮮部門が当日忙しいだろうということで、今のところはあまり忙しそうじゃないのに、私たちだけは今から大変で、前日も、当日もやることはいっぱいなのです。まだ、社員が3人いるから楽かなぁ……。あぁ、大変。というわけで、昨日(28日)は9時過ぎまで仕事しました。久しぶりに。目と頭が疲れているらしく、すぐ寝ちゃって、起きてから日記を書いているので今は29日朝9時半です。
2004年03月28日
コメント(0)
今日はお休みだったので、一人でテレビの前で見ました、「牡丹と薔薇」最終回!すっかりおとなしくなってしまったので、最後はもう「終わらせ力」(どっかで見た、マンガなどストーリーを終わらせるときに必要な力、らしい)が強力に働いてましたね、ラスト3回。ユキオと麗香が車で別荘に向かうとき、「これで交通事故で二人死ぬんじゃないの?」なんて嫌な予感がよぎりましたがそれもなく。実は昨日、香世の目が完全に見えなくなって、ぼたんが「面倒を見る!」と言い張ってたときに(ひょっとして、今度はぼたんが香世に角膜提供とかするんじゃないの?)なんて思ったんだけど、実は当たらずとも遠からず??!針で突きましたね、きっと……(笑)というわけで、終わってしまった「牡丹と薔薇」でした。
2004年03月26日
コメント(0)
なんか、本当に話題なんですね、牡丹と薔薇。二時からのF2には連日登場人物達がゲストで出てるし、この日記も牡丹と薔薇テーマにするとアクセスが跳ね上がるんだよね(笑)さて。昨日とおととい、実は見ていないので、今日は見たけど話がよく分からない……(笑)ま、ビデオに撮ってあるので、明日の最終回を見てから今週分はまとめてみようかと。香世、すっかりおとなしくなっちゃいましたね。けど、前から思ってたことなんだけど香世とぼたん、牡丹と薔薇の姉妹……、っていうか、レズっぽいだけなんじゃないかと……。だいたい、牡丹と薔薇の姉妹って、なんなんでしょうか。牡丹と薔薇の花には何か象徴的な由来とか、つながりとかがあるのかしら。そこからしてちょっと疑問。にしても、あと明日で終わっちゃうのねー、さんざん笑わせていただきました。
2004年03月25日
コメント(0)
今日は日記に書くネタがあまりないのでテーマ一覧から選んできました。最近は去年のクリスマスに彼にもらったゲームボーイアドバンスSPをよくやってます、手軽でいい。けど、ソフトがあんまりないんですよね。つーことで、こないだ「スーパーマリオ」を買ってきたんです。子供の頃ファミコンでやったスーパーマリオ、今やるとなんかすごおく難しいんだけど……。そのころだってそんなに上手じゃなかったけど、買って二日間は何度やっても1-2までしかいけなかった……。1-2って!!寂しい気分になりました。初期の頃のゲームって、もしかすると今あるのよりだいぶ難しかったんじゃないのかなぁ。いまだに最高2-3までしか行けない。ワープは使わないでね。ワープすれば先まで行けるんだろうけど、1-2で死ぬような人が3や4面は無理でしょう、普通に考えて。まあ、子供の頃だって8面まで行けたことはないんだけどね。ほんと、アクションって苦手!!そして、今やってるのは「モンスターガーディアンズ」というゲーム。これは彼氏がだいぶ前に買って、あっという間にやるのを止めちゃったソフトだって借りたんだけど、やってみるとなかなかおもしろ……そう。基本は「ドラクエモンスターズ」みたいにモンスターを集めて、合成したりして強い仲間モンスターを作っていくっていうゲームなんだけど、こういうゲームに付き物で合成する組み合わせがよく分からない。どうすれば強くなるのかも。攻略本を探そうにも、もう3,4年前なので本屋さんにも見つからない、ネットでもほとんど見つけられない!……と思ったら、今日楽天ブックスで見つけた。早速注文。ようやく、まともにできるかな。
2004年03月23日
コメント(1)

18日のお休みの日と、19日の夜、昨日の夜を使って完成させました!19日の夜に彼と電話してたときに、「20日中に完成できたら私と同じ誕生日だから、頑張る!」といってたんだけど、結局その夜は刺繍針が部屋になくて、口の部分が作れなかったの。そんな情けない理由で19日は寝てしまいました。20日はデートしてたので、帰ってきてからまた再開!彼に言ったとおり、誕生日一緒にできるように11時ちょっと前から頑張ったんだけど……。結局、完成したのは今日(21日)の深夜0時10分くらい。あぁ、ちょっとだけ間に合わなかった。というわけで、キョロさん。回を重ねるごとに、ちょっとずつだけど上手になってきたような気がするわ。キョロさんは耳を付ける位置がちょっと失敗したような……。何度同じ失敗をするのやら。顔の表情は難しいのです。フェリシモ、4月分はまだ品揃え中にもなってないので、次が来るのはまだ先かぁ。なんだか、どんどん作りたい気分!!すごいぞ!!
2004年03月21日
コメント(1)

今日は私の25才の誕生日でした!主任が気を利かせて(?)有給をくれたので、私は休み。だったけど、土曜日で祝日なので彼が休みを取るのは難しいかなぁ……と思ってたんだけど、何とか半休を取ってくれました!ので、午後から会ってきました♪誕生日プレゼントとして、ちょっと前に彼が「得意だ」と自分で言ってた“木を彫刻刀やらカッターやらで削って、サンドペーパーで磨いて、彫刻や人形みたいなものを作る”というのを実行してくれようとしていたらしいのです。けど、昨日の電話で「実は……、あの木で作るやつ、失敗した(泣)」だって(笑)私の好きなミッフィーを作ってくれようとしたんだけど、頭の球体を作るのが難しかったということ。「じゃあその失敗作を頂戴」っていったんだけど、「それは絶対ダメ!ダメ!!」っていわれちゃいました。相当不細工で恥ずかしいらしいです(笑)ということで、プレゼントとして用意してくれたのは花束♪ピンクのガーベラと、黄色のチューリップと、その他ですんごくかわいいの♪♪私の彼は、「サプライズ」が好きらしく、今日も私が店の近くまで行って、会ってもそういうことを言わないで「ちょっと待っててね」って、花屋さんに隠れて行っちゃって、花束持ってきました♪ビックリ!!ケーキも買ってくれたし、お金あんまりないって言ってたにしては、ハッピーバースデイでしたよ!!
2004年03月20日
コメント(3)
今日はさんざん予告でやっていた「香世、電話しながらショートケーキを握りつぶす」の回だったというのに見逃した!楽しみにしてたのにぃ。本当にショートケーキだったのか?何を厳しくしようとしてたのか?「ぼたんを抱くなら私も抱いてよ」をユキオに迫って、ソファに突き飛ばした後どうなったのか?あぁ~、知りたいぃ。教えて下さい。というのも、最近仕事が忙しくて、1時半までに休憩に入れないのです……。今日なんか、2時半。別に、遅いのは慣れてるのでいいんだけど。おなかが空くピークは10時から11時くらいで、後はそれなりに我慢できちゃうので2時でも2時半でも結構余裕なんです。慣れちゃったのね、3年で。その上、夜も帰ると8時くらいなんで、あんまり早くお昼食べちゃうと逆に夕方お腹空いちゃうんだよね。だから、いいんだけど。今日は、悔しかったなぁ。来週は、最終週だから、仕事の時はビデオ予約しとこうっと。
2004年03月19日
コメント(3)
総額表示の対応が全く進んでません。もう17日なのに!明日は18日なのに!売り場やるのでいっぱいいっぱいで最近、他のことをやる時間がなかなか取れない。何でだろう……?段取りが悪いのかしら?そんなことないよなぁ……。こんなんで、3月31日一日だけで売り場全部変られるのか、非常に不安になってきました……。これはもしかしたら、そのうち残業を夜遅くまでして準備を進めることになりやしないか、ちょっとびくびく。夜遅いと、朝が辛いんだよなぁ……。
2004年03月17日
コメント(1)
今日は久しぶりに「牡丹と薔薇」テーマで行きたいと思います。いや、今日は浅間社長のパジャマでみんな爆笑。(うちはお昼休みに食事しながら3.4人が熱心に見ています)アロハシャツみたいな……、なんて言うんだろう、あれは(笑)仮にも社長なんだから、シルクとかもっといいパジャマがありそうなものなのにねぇ。あと、最後の香世のセリフ、「あんたなんかの出る幕じゃないわよ!!」……なんか違うと思う……。また爆笑。「遊園地行かない、楽しいわよぉ~」ってのも、笑ってしまったなぁ。なんで「牡丹と薔薇」って、シリアスなのに笑っちゃうんでしょうか。その後すぐやってる「F2」で今後の展開!ってちょっとやってて、そこまでは見れなかったんだけどちょこっと見たら香世が電話しながらショートケーキ(?)を握りつぶしてましたね……、握りつぶすのはまぁ、何とか見逃してあげようと思うんだけどその前にさ、なんでショートケーキ素手で持ってんの?香世?!!って、突っ込み入れてもいいですか??
2004年03月16日
コメント(2)
昨日はどう頑張っても楽天にアクセスできなくて、日記が書けませんでした……。前の日の日記も書こうと思えば書けるけど、なんか後になって書くのって日記の趣旨に反してる!と思ってしまうので私はやりません。お陰で、日記記入率は下がっていくんですけどねぇ……。なので、さぼってしまった二日間のことは今日の日記の下の方にちょこっと書きます♪さて。今日は日曜日。いつもなら土曜日からチラシが新聞に入るので土日はとても忙しいんだけど、今週は折り込みを入れていないチラシなのでお客さんの入りはいまいち。そこそこ忙しいかな?だけで無事終了しました。さてさて。今年の4月で入社4年目になります。早いなぁ。大学時代だって4年になるにはそれなりに時間がかかってたような気がするんだけど、やっぱり社会人の最初の3年間は早い!3年目になったときに、正式に主任補という役職になって、一年。まぁ……、やってることは2年目の時と3年目の時でそう変わってる訳じゃないんだけどね。結局は主任の補佐をして、主任が休みの時に、商品がなくなったりとかしないように発注したり、補充したりとか。この半年は、こと発注に関しては今の主任が「勉強だから」といってほとんど私に任せてくれてました。ただ、休みの日はやっぱりそこまで読み切れないので主任が発注してくれてたりしてたんだけど。それが昨日「そろそろオレは発注しないようにしようか?」って、言われちゃいました。「主任にいざ、なったときに、発注できる人と一緒に組めればいいけどそうじゃなくなったときに休みの日の分も前もって予測して発注しとかないと、上手く回らなくなるから」ということです。まぁ、何事も勉強だし、よくよく考えてみれば今のうちならその発注でミスって痛い目を見ても責任は主任が持ってくれるって言ってるんですよ。……うーん、主任って大変。「人間、痛い目を見て成長するんだよ(笑)」なんて、言われちゃいましたが。というわけで、早速今日からやってみることにしました。そんで、いきなり明日休みだし。日曜で、いっぱい売れるし、明日は休みだし、いろいろ考えて今日の午後は知恵熱出そうでしたよ(笑)-------------------------------------------------------12(金)この日、「TOUR de JAPON music from FINAL FANTASY」公演に行って来ました。タイトル通りゲームのファイナルファンタジーのコンサートです。オーケストラ。素敵だった。特に最終曲、FF6の「オペラマリア」!三人のオペラコーラス付でした!!FF6プレイ当時、「マリア」のイベントは本当に好きで、何回も繰り返してやったのを思い出しました。歌詞まで覚えていたのには自分でもビックリ。FF6、またやりたくなっちゃったなぁ……。また、オーケストラのコンサート自体、初めての経験だったのでとても素敵だった。知ってる曲を演奏してくれるっていうのが、興味を持つ第一歩ですね。
2004年03月14日
コメント(2)
今朝、休みなのでまだ寝ていた私のところにお父さんが声をかけてきました。「なんか、荷物が届いてるぞ~」おぉ!もしかしてフェリシモ!休みの日に来るなんて、なんとタイミングがいい!今回は耳もとフェミニン宝物ピアス<イヤリング>くたりとかわいい7匹の犬くんモダンスタイル スタッキングリバーシブル引き出しモダンスタイルフレキシブル キャスターお買い得サンダルセットを注文しました!珍しく、大量注文だ♪早速午後からスタッキング引き出しとキャスターを組み立て。完成したら、部屋の模様替え♪この引き出しとキャスター、組み立てが簡単な割に意外としっかりした作りで、気に入りました♪引き出しのカラーは赤。かわいい。本当はキャスターと引き出しの上に、この前彼に買ってもらったアクセサリーボックスを置いて、化粧品とかいろいろしまっておく棚にしたかったんだけど、模様替えしてみたらMDラジカセを置く場所がない( ̄ロ ̄;;)ガビーン。仕方なく、このキャスターと引き出しにMDラジカセを乗せてMDやCDをしまっておく棚にすることにしました。……うーん、ちょっと諦めきれないから、また部屋に戻ってまた考え直してみよう!!また、今回は新カタログが入っていたので、次回の注文はいろいろ迷いそう……♪夜通し読んじゃいそう(笑)
2004年03月11日
コメント(0)
うちの会社では、各店舗(+本部も)月に一回社長が直接店に来て、朝礼をします。朝礼で社長が喋ります。まぁ、一企業のトップが毎月一回店をまわって、パートさんとかバイトさんとかもいる前でいろんなことをしゃべる、という趣旨はいいですね。趣旨はとてもいいと思います。けど、うちの社長さん、悲しいことに話がそれほど上手じゃないんですよ。話が好きなんだとは思うのね。嬉しそうに喋ってるから。けど、聞いている方は「何が一番言いたいのかわから~~ん!」っていう顔でいつも聞いています……(笑)本題と、余談の差がないんだよね……、本題かと思って真剣にだいぶ長い間聞いていると最後に「これは余談ですけどね」って!余談が長すぎだっつーの。これで社長が話し上手で、何を一番言いたいのか10分くらいで完璧に分かるような話ができるんだったら、パートさんとかにも「今日社長朝礼かぁ。やだなぁ~」なんて、あからさまに言われなくなると思うんだけどな。朝の忙しい時間に、訳の分からない話をしかも20分も30分もされたらそりゃ言いたくなる気持ちは分かるけどね。私は一応社員でしかも一番最初に書いたように社長の心意気はくんでいる(つもり)なので何も言いませんけど(笑)
2004年03月10日
コメント(0)
今日は機嫌良くお仕事してきました。……って、印象で書き始めて、今日一日のことを思い出してみたんだけど、実は結構辛かったんじゃないの?!今朝は、冷凍食品の棚の配置を入れ替えなきゃならなかったのです。スーパーも、いつも同じ並びじゃ飽きちゃうし、新商品とか、季節商品とかもあるのでいろいろなところの棚の商品の並び方なんかをだいたい年に二回は並べ替えたり、商品を入れ替えたりするのです。で、今日は冷凍食品。加工食品とか、お菓子の棚なんかはメーカーさんが来て並べていってくれたりするんだけど、うちの会社の場合冷凍食品とか日配品(牛乳とか、豆腐とか…)は、社員が自分たちでやらなきゃいけないの。冷凍食品、冷たい~~!!15分くらい一人でやったところで限界が来て、指が動かなくなった。やばい!!と思って、ロッカーへ戻って予備の軍手を出してきました。彼氏から「冷凍対策」としてよく聞いてた軍手二枚重ね。私も初挑戦♪……感想。二枚重ね、器用な作業ができなくなった……。しかも冷たいものは冷たい!!!全く、大変だったよ……。冷凍食品はやっても20分が限度だわ……。
2004年03月09日
コメント(2)
年に二回も……しかも二月の間に……。ちょっと落ち込んでます。就職してから今までそんなに風邪なんか引いたことなかったのになぁ。何しろ、まだ三年間で一回も休んでない。自分の中でこれは「偉い!」と思っているのだ。けどなぁ。風邪ひいちゃったよ。5日はデートして、その日はなんだか朝から喉の調子がおかしいなって思ってたんです。そしたら案の定夕方頃に頭痛が加わって。おとといは仕事だったんだけど、喉が痛いのに加えて寒気がして、「これは熱が出てるっぽい……」とちょっと驚愕。昨日はでもすっかり良くなって、ちょっと喉が痛いだけになりました。今日も起きたら、喉が痛い、乾燥してるようになってるので、声が出しにくい状態です。まぁ、今日も休みなので、ゆっくり休んで治します。ショックなことはこのお陰で、興味に行く予定だった「ロード・オブ・ザ・リング」が見に行けなくなったこと!約束してた友達には悪いことした。3週間後に延期してもらった。見たかったなぁ。でも、仕方ないか!
2004年03月08日
コメント(0)
明日のデートは、ホワイトデーのおかえしを買いに行くのです♪……といっても、私がもらえる奴じゃないよ。モテモテの彼氏様は、職場でパートさんやら社員さんやらにたくさんバレンタインチョコをもらってしまったのでした♪なので、そのおかえしを用意しなきゃならないんだって。デートの日じゃないと、休みの日に外に出たりあまりしない出不精の(そこも好きよv)彼氏様、早めに準備しとくことにしたようです。私がちゃんと選んであげるね~~♪
2004年03月04日
コメント(1)
今日は、「なんの日?」って思うくらいお客さんが来ました!いつも、割と多いお店だとは思ってるんだけど、今日は3月2日……、火曜日……。祝日でもなければ、給料日でもないし、ただの単なる日なのに、なぜっ?!こんだんですよ、お店……。日曜日か、土曜日かって言うくらいに。へたをすると土曜日より客数は多いかも知れない。なぜ?なぜに??まあ……予想するに、昨日が雨で、寒かったから買い物にみんな来なかったんでしょうね。それで今日、雨が降ってなくて、まあ少し寒いのにも昨日で慣れたし、仕方ない、買い物に行こう……って人が多かったと思われます。明日はひな祭りだしね。女の子がいる家庭ではちらし寿司が出る確率が非常に高いんだそうです、その材料も買わなきゃいけない。毎年毎年、ひな祭りにはうっかりしてやられています。特にうっかり率が高いのが「桜でんぶ」ひな祭りのちらし寿司にはやっぱりでんぶがないとね。ピンクかわいいし。うっかり率はそんなに高くないけど、よくきらしちゃうのが「ちらし寿司のもと」「五目寿司の種」関係。分かってるんだけど、なくなっちゃうんだよね……。これじゃいかんね!自分が売り場の責任者になったら、うっかりしないように気を付けよーっと(笑)それにしても、疲れた……。明日は休みじゃないけど、来年春入社の人向けの合同就職説明会のお手伝いにまた行くことになってるんで、店には行きません。息抜きだーー!!
2004年03月02日
コメント(2)
今日は半休だったのでお昼で仕事は終わらせてまっすぐ帰ってきました。そしたら、不在票が入ってて、この前後日別送になってたフェリシモがきてたみたい。早速電話をして、夜にまた配達してもらいました。別送で今日来たのは私のお気に入り 毎日持ちたい本革トートバッグです。クロスファクトリーで2900円。安いなぁ。ベージュの、柔らかい革でした。内側にポケットが二つ付いてるだけの、ホントにシンプルな(笑)トートバッグですが、通勤にはまあいいか。ってかんじです。しかし、パソコンスクールのテキストとか、入るのかな……、A4サイズは辛いかも知れない。-----------------------------------------------さて。今日から三月。気分も新たに……と思ったら、今日は真冬に戻ったみたいに寒ーい一日でした。雨の中に、ほんのり雪?みたいなものが混ざってもいたような。テレビでは、東京は本格的に降ったみたいでしたね。横浜ではそんなに降ってはいませんでしたよ。昨日でこのHPも開設100日を迎えました。日記が楽ちんだから結構続いてますね(笑)見て読んでくださってる皆さんのおかげで日記の更新作業も楽しくできてます。今日から101日目、こちらも新たな気分で頑張ります♪
2004年03月01日
コメント(1)
全19件 (19件中 1-19件目)
1