2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
3月期末だというのに東京出張。今日の東京は暖かで,満開になったという桜も確かにきれいであった。名古屋に戻ってくると,,,うぅ~寒い!名古屋の桜も週末には丁度見ごろかな~---あ,今は,0時過ぎ。4月1日になった!去年の今ごろは,産院で妻の背中を寝ぼけながらさすっていた頃。あれから1年か~~~ち~ちゃん,おめでとう・・・妻にもよく乗り越えた!といいたい。
2004.03.31
コメント(3)
最近,仕事に振り回され気味・・・朝しかち~ちゃんに会えない。というか,朝はち~ちゃんに起こされる…妻によると,ここ数日でち~ちゃんは,3つの芸をマスターしたらしい。芸その1:こんにちは,というと,おつむを倒し,お辞儀のフリ。芸その2:おいし~おいし~,とほっぺを叩くと,自分のほっぺもぺんぺん。芸その3:ごちそうさま,というと,おててを合わせるフリ。あ~,ちーちゃんがどんどん,変態を遂げていく~。1週間たつと,別人になってしまいそう・・・---カブ価が最近堅調。ニッケイにも,景気回復の兆しを感じる記事が踊っている。テロ不安さえ無ければ,もっと力強く上昇するハズ。「老後のための株式投資」ページでご紹介している株は,ソーテックを除き,それなりに好調。リソー教育は,株式分割を受けてマネーゲームに突入。ここ数ヶ月で3倍以上になっている。高級家具のカッシーナもこの前,10万円台突入と書いたのに,数日で2割以上の上昇。ち~ちゃんの教育資金のため,日本経済には,がんばって稼いでもらわないと。
2004.03.30
コメント(1)
今日,めずらしく午前中に家を出て,栄の松坂屋までお出かけしました。めざすは,ちひろ展。栄なんぞ,ち~さまが生まれてから,1度も出かけておらず,ほんとに久しぶり。町の変貌ぶりにおのぼりさん状態。ちひろ展は,どえらい人の出で,人を見に行った感もありました。ただ,絵を間近に見られたのでよかったですが。ち~ちゃんも,人出に気を取られちょっと落ち着かなかったかな~それでも数枚の絵には反応して,にっこりしたり,身を乗り出して手を伸ばしたり。。。最後はお決まりのおみやげものコーナー。もう,おばちゃま達でごった返し,さながら大バーゲンセール状態。妻は,疲れたと言って外で待っていましたが,わたしは果敢に飛びこみ,数枚のポスターを買いました。家に帰ってから,ち~ちゃんにポスターを見せてあげると,,,口を開けては~は~言って,喜びの表情でした。(最近,感激すると,ち~ちゃんは,口をアングリ開けて,は~は~息が荒くなるのです。)ち~ちゃんも,ちひろの絵は気に入ったようです。そうそう,ちひろ展では,絵の前も行列だったので,我々の後ろにも人が並んでいたのですが,その中の1人のおばちゃまがち~ちゃんに,「絵の中の子みたいだね~」って言ってくれました。「!!!」そう思うのは,親だけではなかった!ちょっと内心ニタリとしてしまいました…ーーーーーーー完全に夫の親ばか日記です。妻より
2004.03.28
コメント(4)

ち~ちゃん,近頃成長著しい。妻の話しによると,ソファーにも妻を土台に登ったり降りたり,お猿さん状態らしい。と,見せてくれました。渾身の力をこめて這いあがろうとするち~ちゃん。うぅ,見ているこっちが,ふんばっちゃう。でも,あなた,あまりに高さがありすぎですよ。しかし,肩くらいまで足を上げるなんて,お父さんにはできないな~---この前買った,ち~ちゃん用マグ・カップ。まだ,使えないだろうな~と思いつつ,とりあえずこれまで使っていた,ちっちゃいお茶碗に替えて,飲み物を入れてみる。最初は僕らに飲ませてもらうだけだったけど,自分で飲みたい気持ちが抑えられなくなったち~ちゃんは,ついに行動に出た! 日々成長する,ちっちゃいち~ちゃん。これからも,楽しい毎日でありますように・・・---最近,カブもがんばってる。お気に入り,カッシーナ,ついに10万円の大台に!で,今日,株主総会決議通知とともに,配当金3600円と株主優待のお知らせが来た。株主優待は,5000円相当の商品または優待券。商品は, または, あるいは,カトリーヌ・メミブランドのタオルセットとのこと。なかなか,おもしろいの~。どれにしようかな~。優待券はオンラインショップでも使えるらしい。なかなか優れものの株主優待ではないだろうか・・・そういえば,分割したリソー教育がやっぱりのS高。前回の分割時と同じく,マネーゲームへ突入かな…でも,僕チン,ぜ~んぶ,売っちゃったからな~,とちょっぴり後悔。とはいえ,売らずに損したソーテックの例もあるし,見極めはなかなか難しいのである。
2004.03.27
コメント(3)

妻がナイスなショットを撮ってくれました。仲良しのミッフィ~との心温まる一こまです。将来が楽しみな,ち~ちゃん・・・(泣)
2004.03.26
コメント(2)
ち~ちゃんは,負けず嫌い。ネフスピールで妻が遊んでいるところへ(誰のおもちゃだっけ…),ち~ちゃん,突進して,積み上げた積み木を崩す。妻がすかさず積み直すと,またすぐさま崩す。何度も何度も。で,妻が怒って箱にしまってしまう。と,ち~ちゃんなかなか,積み木を取り出すことができない。ちょっとぶきっちょな,ち~ちゃん。しまいには「叩いてコロン」のニワトリの棒で叩いたり。わ~大事な積み木になんてことを!(だから,誰の積み木…)妻がち~ちゃんから積み木を引き離すと,ぶ然とした表情で,笑ってみていた僕の顔にビンタ。うぅ~家庭内暴力かぁ~(amパパ2号さんのよう)。---明日,名駅新幹線口にソフマップが開店する。ビッグカメラも出店しているし,最近名駅西口がにぎやかである。最近,ソフマップの株をゲットしたわたしとしては,がんばってもらいたいものである。
2004.03.25
コメント(1)
明日は我等の結婚記念日。というわけで,出張の帰り道,JR高島屋で何かないか物色。バッグが欲しいとかいってたな~と思いつつ,うろつくも,さまざまあり過ぎて決められない。こりゃ自分で選んでもらえばいいや,とヤメ。キッチン用品はどうかの~と思い,うろつく。奥様っぽい人達が目に入り,いいの~旦那は仕事でひぃこら言っているのに,と思いつつ。絵画も目に入ったけど,高すぎて,却下。アレッシのワインオープナーやキッチン・タイマーもいいな~。でも,カッシーナ・イクスシーの株主優待で安くなるかもしれないし…あ,マグカップがお手頃でいいか。で,マグカップを求めてうろうろ。かわいいのがいろいろあって迷っていたら,決め手がありました!いわさき ちひろの絵柄のマグカップ!妻はカレンダーを買ったりしていたし,喜ぶかも,ということで2客購入。「母の日」と「木の葉にすわる子ども」という絵柄。ちひろの書くこどもはなんとなくち~ちゃんに似ている(親ばか!)ので,うれしい。そういえば,松坂屋でちひろ展をやっているらしいから行ってみるかな。松坂屋は嫌いなのだけどやむを得ない。我々のだけ買うと,ち~ちゃんがスネルかも,と思い,ベビ~マグも買っちゃった。両手で持てるよう,左右に取っ手がついている。くまさんの絵柄。意気揚揚と家に帰る。と,妻が,高島屋の袋を指差し,「何それ」。「はい」と手渡す。ん?何だか,反応がおかしいな~僕,「結婚記念日だから」。妻,「・・・!」妻は,すっっかり,忘れていたらしい。(普通,逆はあるかもね。)ちひろのカップは気に入ってくれた模様。ち~ちゃんも,感激してくれたみたいで,べび~マグを握って満面の笑み。あぁ,うれしい。出張の疲れも,癒されるというものよ。---昨日書き忘れていたので,ちょっと追加。高島屋ではおもちゃ売り場も再度チェック。すると,あ,ちゃんとあるじゃん,NIKITIKIのおもちゃカタログ。おもわず,購入。今日帰ってからじっくりみようかな~
2004.03.24
コメント(4)
あしたは東京出張。しかも朝早い。新幹線も便利ではあるが,朝10時からの会議に名古屋から出席しなければならないのはかなりつらい。今日は早く寝よう・・・
2004.03.23
コメント(3)
赤ちゃんはいつかはおっぱいとばいばいする。人によって早い遅いはあるだろうけど。ち~ちゃん,もうすぐ1歳。以前から妻とは1歳で断乳しようか,と話していた。が,いざその日が近づくと,どうしようかちょっとためらう気持ちも。今日授乳中,妻がち~ちゃんに,もうすぐおっぱいバイバイだね~,と声をかけたらしい。そしたら,ち~ちゃん,手を振って,バイバイ~。未練無しか?
2004.03.22
コメント(6)

前から欲ちいと思っていたおもちゃ,えいっ,と注文。ぁぁ,Shopping is entertainment とはよく言ったもの。三木谷さん,あなたは正しい。で,そのブツが今日やってきた。 もはや,ち~ちゃんのお誕生日に便乗して,自らの欲するままにクリックしているとしか思えない。届いたブツは想像していたよりずいぶんとコンパクト。あれぇ~,これに3つ入っているの?という小ささ。風邪で寝ていたはずの妻も,きたきたぁ~,という僕の声にのそのそと起き出してきた。まずは,ネフスピールを開封!おぅ,このツノツノ。全部で16ピース。4色にきれいに塗られている。木の質感がいい感じ。これはち~ちゃん用というより,我々用。naef Swiss madeの刻印が誇らしげである。そして,シグナ!こちらがち~ちゃん用積み木。白木の目がきれい。糸通しの遊びもできるようになっている。スピールもシグナも5cm角でできているので,一緒に使えるのがうれしい。早速積み上げてみる。ち~ちゃん喜び勇んで突撃!きれいに積みあがるし,きれいに崩れ去る。ちなみに,実は次に買いたいものもきまっている。これ⇒ 今は在庫切れみたい。3つ目がメタルフォンNG10。実は,これが1番欲しかったもの。音楽に合わせてゆらゆらして楽しそうなち~ちゃんに,自分で音を出す楽しみをと思って。おもちゃ,といってもこのメタルフォンは楽器メーカーの作ったものであって,きちんと調律されている。子ども用だからといって妥協なしである。早速,以前買ったCDに入っている「かもめの水兵さん」や「宗谷岬」を演奏してみる。う~,鉄琴なんていったい何十年ぶり。でも,結構それなりにひけて,かなりうれしい。ち~ちゃんも,親のバチを取り上げて,たたいてコロンで鍛えた腕で,たたきまくる。いい音だね~しかし,バチを舐めるものだから,ちょっと危ないな~と,バチを取り上げ,我々が演奏開始。・・・結局,これは,親のおもちゃだな~妻も遊んでいるうちに(?)風邪が治ったみたいで,「もう起きるわ」ってことに。---それにしても,こういうおもちゃを売っている店が,楽天で1店しかないのは,どうしたわけだろう。売れそうなのにな…---今日はせっかくのいい天気。なのに,病み上がりの2名のため,家で過ごす。妻はすっかりネフスピールのとりこ。日頃見せたことの無い真剣な表情で,取り組んでいる。。。---食後のひととき,ち~ちゃんを着替えさせたあと,ち~ちゃんご機嫌でじゃれてきてくれる。その時,,,またまた魅せてくれました!これまでは,せいぜい,半歩前へ,くらいだったのだけど,今回は,えいっえいっえいっ,と,ひだりみぎひだりみぎ!なんとも誇らしい顔で,そのおみあしを進める!!うぅ~,これは偶然などではなく,ち~ちゃんの意志で「歩いて」いる。お父さんお母さんは,歓喜の声をあげました・・・(涙)
2004.03.21
コメント(10)

今日はつかの間の息つぎ,週末!なのに・・・ち~ままこと,ち~ちゃんのお母さん,すなわちわたしの妻は再び風邪だかでダウン。おっぱいに栄養を取られているせいかな。ち~ちゃんも熱っぽいのは収まってきたみたいだけど,相変わらず鼻水たれ~ん。天気も今ひとつだし・・・---しょうがないから,前買ってあった球根でもプランターに植えるとしようかな~ゼフィランサスという花。うまく芽が出るかな~---注文していたデジカメの電池が届いた。3年前に買ったデジカメ,電池が充電できなくなってしまったのだ。しかし,たかが電池,されど電池。定価7500円もするのである。大容量で3時間も持つので助かるのだが,交換となると高くつく。ネフのおもちゃが買えちゃうな~便利な世の中で,こんなものまでネットで売っている。しかも,定価より2000円も安い。これまでも2つあるほうがいいな~と思っていたので,この際,2つ買った。それにしても,近くの電気屋に足を運んで探して挙句の果てに無かったり,という手間がないのは非常に助かる。これで,またデジカメでいっぱい写真がとれるね~,ち~ちゃん。---結局今日,妻は1日中ダウン。主夫としてがんばりました。カブの話をちょびっと。今朝の日経に,東栄住宅,利益7割増と出た。しかも今期は60円へ10円増配。小回りの効く中小の会社ほど,元気がいいのだ。
2004.03.20
コメント(6)
今朝のこと,ち~ちゃんが目覚めてベッドをいつものように徘徊。すると,ち~ちゃん,妻のお鼻をぺろぺろ。「んふ~」と声をあげてにっこり。僕も顔を近づけると,お鼻をぺろぺろ。そして,にっこり。ち~ちゃんなりの愛情表現かな・・・かわゆすぎる♪---帰宅してみると,,,ち~ちゃん,鼻声・・・おまけにあおっぱなもでちゃったらしい。え~,せっかくの週末なのに~でも,いつものように元気だけど。熱が出ないといいな。妻も調子が相変わらず今ひとつらしい。鼻水とげりぴ~に苦しめられている模様。。。う~ん,困ったものだのぉ~
2004.03.19
コメント(0)
どうしてこんなに眠いのか~春眠暁を覚えずかな~寝るとしよう・・・---あ,妻によると,ち~ちゃん,一歩あるいたらしい!!うわぁ~やったね!週末は,僕にも見せてね!!
2004.03.18
コメント(2)
今日は久々の飲み会。来週末にもまた飲み会。期末だからね~でも,妻にとっては期末も何もない。ち~ちゃんもまたしかり。妻が体調をくずしているため,ち~ちゃんもせまい社宅に1日中。そのせいか,イライラがたまっているらしく,のたうちまわっているらしい。ありゃりゃ。。。妻も慣れてきたというが,部屋の中はち~ザウルス襲撃の跡が無残に広がっている。。。---うぇ~ん,円高急進。のがした魚は大きい…でも日本カブは,堅調。今日届いたZAi 5月号には,カッシーナが分割期待銘柄として紹介されていた。ワクワク…ウッドフレンズも住宅株ブームに乗り,急上昇中。こっちも分割しないかな~
2004.03.17
コメント(3)
日曜に公園に行ったのが疲れちゃったのか,妻の調子が悪い。花粉症と風邪のダブルパンチみたい。。。ち~ちゃんは,げんき。で,午前中は少しだけ家事手伝いなどをする。早くよくなってちょうだい。---最近,あったかい。仕事なんかせずに,のっぱらに転がっていたい。
2004.03.16
コメント(3)
赤ちゃんの顔って時々変身するような気がする。今日,帰ってみると,ち~ちゃんが子どもっぽくなっていた。しかもいたずらっ子の顔に・・・新聞を読んでいると,パンと手で払いのけ,僕の顔を覗きこんでケラケラ笑う。え~,もう,赤ちゃんじゃなくなっちゃった!?たたいてコロンをマスターしたち~ちゃんは,ニワトリさんで,いろんなものを叩き出したらしい。くまの起き上がりコボシや,プラステン,妻が読んでる雑誌,はては妻の足まで。。。う~ん,世の中には叩いていいものと悪いものがあることを教えなければ。ただ,ち~ちゃんにしてみれば,これまでうまく叩いたら,わ~ぉ,と喜んでくれたのに,叩いて怒られちゃったら,しょんぼりしちゃうよな~なかなか,しつけは難しいの~---今日,童話館から絵本が届いた。今月は2冊。質のいい絵本選びは大変ということで,毎月配本される仕組みを利用している。ち~ちゃんも,新しい絵本が来たのをみて,「ふはふはふはっ」と声をあげ,喜んでいたらしい。また読み聞かせをしてあげるね~---持ち株が全般的に好調でうれしいな~♪2年くらい前からはじめたけど,思えばはじめてよかった,株式投資。どうしてもっと多くの人がやらないのかな~ところで,豪ドルがちょっと悲惨。85円から81円へ急落。これで1月分の給料なみの利益が飛んだ。スワップポイントでこつこついくかな。にしても,証拠金取引のハイリスクさを感じる今日この頃。いずれにせよ,利益確定って難しいな~。
2004.03.15
コメント(1)

わけのわからないタイトル。でも,わかる人にはわかるかも。。。ち~ちゃん,ハ~イ!に続く芸として,マスターしたのがこれ。(別に芸人にしようというつもりはないのだけど。)ち~ちゃんが,おむつやら靴下やらを持って遊んでいる時,「ち~ちゃん,ちょーだい・・・」と手を目の前に出すと,,,な,なんとっ,手の上に置いてくれるのである。そこで,「ありがとう~」と誉めてあげる。ち~ちゃん,うれしそう。でも,ち~ちゃんは遊びのつもりなので,渡したものを即座に取り返し,親が「ちょーだい」と言うのを待ち構える。う~ん,おしっこでパンパンになったオムツ,遊びじゃなく,渡して欲しいのだけど・・・---今日は,昨日行けなかった公園へ。名古屋港にあるワイルド・フラワー・ガーデンという公園。去年だったかにできた,中部電力が作った植物園みたいなもの。ガーデニングに視点を置いた公園で,寄せ植えなどの参考にもなる。お世辞にも名古屋港は,神戸や東京に比べ,海辺の利用が進んでいるとは言えない。海辺の施設によいもの,現代風なものが少ないのだ。その少ない中では,結構いい施設かも。もう少し,広かったらいいのだけど。とはいえ,ち~ちゃんにとっては,十分お花を満喫できる広さ。お花の手触りを楽しんで,色のまぶしさに歓喜の雄たけびをあげていた。---ようやっと,今日,雛人形を片付けた。きらびやかな人形がしまわれてしまい,ちょっと寂しい気も。また,来年,飾ろうね~
2004.03.14
コメント(0)

最近のち~ちゃんの得意技は,ハ~イ。わたしが,何かとは~い,と言いながら手を挙げていたものだから,は~い,というと,ち~ちゃんも一緒に手を挙げるようになった。ちぃちゃな手をピンと伸ばして,敬礼のようでもある。今,精一杯,小さな体で生きている,ち~ちゃんの,精一杯のお返事なのだ。赤ちゃんから,子どもへ…成長していくね~---今日も,園芸屋さんに買い出し。はまりやすいタチなのである。今日は,プランター追加や,ブルーデイジー,ブリエッタを調達。日経の土曜版プラス1の1番下,珍しく園芸の宣伝が。 ブリエッタの共同購入 ⇒ 第一園芸というところのペチュニアのブリエッタという品種。1株で大きく育つらしい。株式投資の縁起担ぎではないが,簡単に大きく育つとのうたい文句にちょっと惹かれていたら,行った園芸屋さんにもしっかり売られていた。新色というデュエットローズという色を買い求める。結構,ミーハーかも。まだ苗なので緑色だから,とりあえず先週植えた寄せ植えを以下にご紹介。 結構,きれいにできたので二人して自己満足。ち~ちゃんも,一生懸命花に手を伸ばす。うれしいみたい。挑戦したかいがあったな~黄色の花がいっぱい出てきたのでちょっと刈り込み。コップに水をはり,浮かべると,フラワー・フロート・・・
2004.03.13
コメント(6)
カブの話題なのですが・・・わたしの注目会社,カッシーナ・イクスシー。何の材料もないはずなのに,2日連続ストップ高。買値の2倍をうかがおうという勢い。これはいったい・・・仕手筋か?分割でもするのが,漏れたか??そのカッシーナ,今日,株主総会への案内がきた。株主数,わずか650人。そのうちの1人だと思うと,ちょっと何だな,鼻がムズムズするような。---フォスター・プランという組織がある。貧困地域を支援する組織だ。ここのユニークなのは,フォスター・チャイルド-フォスター・ペアレントという制度があること。ペアレントになると,支援地域の子どもをチャイルドとして紹介され,文通などができるのだ。今日,ペアレント登録のお知らせがきた。チャイルドはネパールの女の子,3歳。お金を稼ぐ意味が少し違って感じてきた。豊かな国からそうでない国への還流が自分にもできる。。。---何やら,妻から挑戦状もとい連絡表が・・・土日は休む日なのですが~ようやく週末だ・・・
2004.03.12
コメント(2)
ち~ちゃん,妻の実家でちょっといたずら。ステレオのボリュームを大胆にあげたらしい。うちでもしょっちゅうオーディオは襲撃の的となり,親がオーディオをいじると喜び勇んで飛んでくる。ただ,妻の実家では,ちょっとボリュームをあげすぎた。ち~ちゃんもびっくりして,大泣きしちゃったらしい。ちょっとは懲りたかな・・・しかし,いいよな~,ち~ちゃんとずっと一緒にいれて。妻は。おっぱいさえでるならば,妻に仕事に行ってもらい,わたしはち~ちゃんと一緒に過ごしたいものだ。マヂで。------------------------------------------------臨時家内報 第一号 (3月12日付) 記夫 Mokky 願により妻の代わりに下記の日に終日”ちー様”のお世話係を命ず 土曜・日曜・祝日 夏休み・年末年始 及び妻の体調不良時&ストレス蓄積時尚,当該日には家事一切の兼務を命ず 以上妻より
2004.03.11
コメント(4)
昨日は日記をさぼってしまいました~もぅ,あまりにも眠くて…10時頃からソファでうたたね。妻に怒られ,11時にはベッドへ…最近ちょびっと朝型にしようと努力しているせいか,眠い眠い。---ところで,今日はカブの話題。ドクターシーラボって化粧品の会社。最近,堅調な決算を発表。とある証券会社が買い推奨したこともあり,急騰!優待狙いもあり,妻がもっているのだけど,急騰にもかかわらずまだ買い値を回復していない…明日は回復するかな~ジオマテックという液晶関連の会社,今日の安値でラッキーにも(?)拾えた。今後どうなるかは謎だけど,こういうときはとりあえずなんだかうれしい・・・---ち~ちゃんは,だいぶたっちもしっかりしてきて,立ったまま,ドアを開けたりできるようになった。もちろん,ノブを回すわけではなくて,しまり切っていない扉を持ってあけるのだが。。。ただ,引いて開けるのである。引いて開ける,っていうのは,実は難しい。扉を引くと,自分にぶつかってしまうから。ところが,ち~ちゃん,扉が近づいてくると,うまい具合に後に下がって扉をやり過ごす技を習得した。得意になって開けるのが,とてもかわいくて,僕は君を抱きしめるのだ。
2004.03.10
コメント(0)
今週はとっても暖かくなるらしい。もうすぐ,春本番!眠い季節がやってくる・・・今も眠いので,日記はここまで・・・
2004.03.08
コメント(0)
昨日買いこんできた苗やローボウル,培養土などで妻が寄せ植え作りに挑戦。おっなかなかいい感じかも!?レモンマーガレット,スカビオサ,アリッサム。素人なりにうまくできてるね~なんだか見ていたらおもしろそ~,というわけで,おいらもやってみることに。昨日とは違う園芸屋さんに行ってみる。ホームセンターよりいろいろ品種があるし,鉢もいいのがいっぱい。やっぱり餅は餅屋かね~妻のローボウルに対抗して,わたしはプランターで行くことに。オーストラリア原産というボロニア・シドニーを真中にワスレナグサ,ロベリアをまわりに配置。そして両端に妻が買ったけど多すぎて入らなかったノース・ポール。お~,なかなかいいね~。土をいじる感触久しぶり。こりゃ,なんだか,はまる予感・・・ち~ちゃんも,お花に顔を近づけ,うぅ~とうなっている。そして,手をバタバタさせて,何やら興奮気味。ち~ちゃんも,お花好きみたい。他にも,球根などをかってしまったので,今年はベランダが賑やかになりそう!と,こんなことをしていたために,雛人形はもうしばらく眺めさせてもらうことに。---今日はこの冬最後かな~と言いつつ,スキヤキにした。妻は鶏肉,わたしは牛肉。鶏肉は気のせいか安いような。岐阜の地鶏,100g250円が半額セール。もも肉1枚400円弱。わたしの牛は100g450円くらいで,280gだったから1400円くらい。食べ過ぎ?しっかし,鶏と牛では3倍も価格に開きがあるんだね~名古屋コーチンや比内地鶏って高いけど,牛を買ったと思えばそれほどでもないよな~にしても,どうも我が家のエンゲル係数は高い…
2004.03.07
コメント(4)

お誕生日プレゼントのつもりのプラステン,やっぱり我慢できず,お披露目してしまいました。ち~ちゃんの反応は,,,おぅ,何やら,激しい。まだ遊ぶというより,倒す,散らかす,という感じではあるけども,ピース同士を叩いたり,くわえたり,ち~ちゃんなりに,楽しんでいる模様。喜んでくれたようで,何より・・・---ち~ちゃん,たたいてコロンは,にわとりで叩くことをマスターしたようで,一生懸命叩く,叩く。ちょっと前までは,まったく見向きもしなかったニワトリ。何がきっかけなのかな~---妻が突然ガーデニングをやると言い出した。ち~ちゃんが,花をみて喜んでいるのを見て,ということみたい。社宅のベランダでできることをやってみることに。まずは寄せ植えに挑戦!とりあえず,ホームセンターで鉢や土や花の苗などを購入。明日は,土いじりかな。あ,雛人形も片付けなければ!---最近,為替相場が動き出した。一気に対米ドルで円安が進行。おかげで対ユーロ,対豪ドルでも円安に。証拠金取引で豪ドルにチャレンジしている身としては,ちょっとうれしいな。目指せ100円/豪ドル!
2004.03.06
コメント(5)
今日は,会社を休んで(さぼって)確定申告に行った。妻は去年体験済みだが,わたしは生まれて初めて。11時ごろ税務署につくと,げっ,午前の受け付けは終了!?なんと札を渡され,13時に来てくださいと。ここは,旧ソ連か!人が税金を払ってあげやうというのに,何じゃその態度は。時間と交通費を返せっちゅの。経費として計上してやるゥ!と,いっても彼らはサービス業という自覚が全く無い役人ども。何を言ってもしかたない。いったん家に引き返し,再び午後に挑戦。午後1番に処理してもらう。申告は,カブの譲渡所得と医療費控除。カブは,事前に1年間の取引をワープロで一覧にしていたので,すんなり終了。ところが,医療費控除でつまずいた。妻の健康保健組合から出産育児一時金と出産手当金をもらっていたのだが,税務署の相談員が言うには,これら両方とも,医療費からさっぴかれるという。すると,マイナスになるから,申告の意味ありません,と。ん?おかしいな~,雑誌とかで勉強した時は引かれるのは出産育児一時金の30万円だけだったはず!車買えるほど医療費払ってるのに,還付無しかいっ・・・しかしあまりに断定するので,そうか,と思い,申告書提出。。。税務署からの帰り道,,,やっぱりおかしい!!!と思い直す。出産手当金は,産休の間の給与補償であり,医療費とは関係無いハズ!!!ということで,再び税務署に戻り,入り口の人を捕まえクレーム!やっぱり,相談員の勘違いだった!マイナスするのは,出産育児一時金30万円のみ。2度手間になったけど無事医療費控除の申請が完了。膨大にためた領収書が役に立つことができました。カブ所得だけだと税金を払わされるところだったけど,医療費控除のおかげでお小遣い程度だけど,還付されることに。税務署員と言えども鵜呑みにしてはいけませんな~何にせよ,いい経験でした。---確定申告に押されてしまいましたが,今日,とびっきりすばらしい奇跡がおきました!!!ち~ちゃんが,ち~ちゃんが,歩いたのですぅ~!!!半歩だけですが・・・手を離して,右足を前に動かしたのですぅ~!!!お父さんは見ちゃいました!うれし~ぃでもちょっぴり悲しい~赤ちゃんから子どもになっちゃう~---ちょい前に日記に書いたJALUX。仕手筋が介入したかのような3日連続S高で,一気に1200円も急上昇。おいおい,と思っていたら今日はやっぱりS安で500円ダウン。今日は格好の売り場でした。キャッツで痛い目を見たわたしはこの手のカブは買いません。しかし,カブの動きを見ていると,歴史は繰り返す,というかあいも変わらずな急騰劇とケガ人続出の急落劇。人間,欲深だから,そうなるのかな。ところで,老後のための株式投資のページにも載せている,東栄住宅が再び騰勢を強めている…日綜地所も。住宅関連が総じて勢いづいているみたい~悲しいのは,こういう景気のよいカブはちょびっとしか持っていないところ。でも,カブって,面白い。
2004.03.05
コメント(3)

というわけで,ち~ちゃんへのプレゼントがやってきた。しばらくはラッピングされたままで保存。開けるのが楽しみだな~って,どうみても親が楽しんでいる…送料無料にするためにおまけで買った木でできたレーシングカーだけ,耐えきれず開けてみる。お~,なかなかいい色合い。同体の途中がゴムで連結されていて,いろんなかたちに変化する。なかなかおもしろい。オブジェとしてもいい感じ。ち~ちゃんも,しばらく興味深げに眺めたりこねくりまわしたり。でも,たたいてコロンがいいみたい。---昨日,書いたJALUX。まさかの2日連続S高。2日で800円の上げ。ちょっと異常だな~ちょっと悲しいのがオーストラリアドル。以外にも政策金利据え置きで,売られて一気に2円安。最近の米ドル高の流れも影響してかな。でも,金利据え置きといっても,5.25%。限りなく0に近い日本とは大違い。ま,ここは長く持つことにしようかな。
2004.03.03
コメント(7)

どうして,こんなに上がるのJALUX。いつぞや,IPO申し込んだって書いたJAL系の物品販売会社。公開価格600円で,その後500円まで下落していたのに・・・今日は,東証1部上場をはやしてか,400円高!で,終値2430円だと。公開価格の4倍に。しかも,ここ1ヶ月くらいで2倍になってる…こういうこともあるんですね。でも買っていないから,うれしくもない。最近,日経平均も出直ってきた。とりあえず12,000円は行くんだろうけど,その後はどうなるのかな~---ち~ちゃんは,最近,おへそに興味がある。お風呂はいる前に裸んぼにすると,自分のおへそを指でこねくりまわす。今日なんか赤くなっちゃった。おへそをいじるとお腹がいたくなるとか小さい頃言われたけど,ほんとうかな~ち~ちゃんに言ってもまだわかんないんだろうけど,いじり方を見ているとほんとに痛くなりそう。---4月1日のお誕生日に向けて,誕生日プレゼントをいくつか発注。ち~ちゃんのため,もあるけど,自分達が遊ぶため,という気がしないでもない。そのうちの1つが,これ↓。プラステンなるもの。妻が買うっ!というので,買うことに。なかなかおもしろそう。ち~ちゃんも気に入ってくれるかな。
2004.03.02
コメント(3)
今日はち~ちゃんの誕生日,といっても,毎月1日が誕生日なのですが。今日で11ヶ月!おめでとう,ち~ちゃん。元気で明るいち~ちゃん,お父さんとお母さんは幸せです。今日はいつもより早起きだったので,ちょっと眠い・・・もう,寝ようかな。
2004.03.01
コメント(5)
全28件 (28件中 1-28件目)
1