2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
ち~ちゃんに会うのは二日ぶり。と、ち~ちゃん、歩き方がだいぶしっかりしてきてるぅ~いままでは、すぐにハイハイしてたのに、果敢に歩くようになってきたのだ!いやぁ、びっくり。お父さんは浦島太郎状態です。ほんとに数日の差は大きいな~---小倉で泊まった宿。お酒のメニューになんと「魔王」の文字が・・・「こ、これ、ありますか?」「確認して参ります・・・」(しばらくして)「あいにく、切らしております」なんじゃぃ。定番メニューに入手困難なものを載せるな~。しかし、「中々」があったので、そちらを頼む。たいしたホテルでもないのに、こういうお酒がおいてあるところに、九州を感じてしまった、わたしでした。---福岡空港でのこと。搭乗口へ向かう途中の荷物チェック。X線装置を出てきた荷物をとろうとしたぼくに警備員が一言。「Thank you」「・・・」はっ?わたしは、純粋な日本人なのですが!南方系の顔立ちだからといって、Thank you と日本人に言われる覚えはないぞ~
2004.04.27
コメント(0)
しばらく日記の更新さぼりぎみ。で、今日はこれから九州は小倉へ・・・妻には内緒だが、晩ご飯はふぐちりを注文しちゃったのだ。うしし。ホテルも旅窓で探したツインのシングル・ユース激安プランで広々。何をしに行くんだか。。。
2004.04.25
コメント(0)
おとといの日記に書いた詐欺はがき。今日の新聞に、コスモカードから会員情報220万人分が流出!との記事が。その中に、同じような債権取り立て詐欺のはがきを受け取った会員がいるとの情報があった。そう、わたしもコスモカードの会員!どうやら犯人は、コスモカードのよう。ヤフーBBは流出したおそれのある会員に500円だかの商品券を送ったらしい。今回、コスモカードのケースでは、実際に流出したデータが犯罪に使われているわけで、いったいどう落とし前をつけてくれるのか、楽しみだぜい。
2004.04.22
コメント(2)
最近、住宅ぎょうかいが賑やか。株価も2倍3倍当たり前~の上昇ぶり。昨日のテレビで、我が(?)東栄住宅が紹介されていてちょっとびっくり。なにやら、パワービルダーというらしい。安価な住宅で、既存業界に殴り込み。住宅の価値など、10数年も経てば0近くになるのだから安全であれば安いほどいいのかも~東栄住宅の株を買ったのは、雑誌での株主優待特集がきっかけ。2000円だかの商品券をくれる、というから。そのときは配当利回りもすこぶるよかった。その後、株価は約5倍!まさに、株式投資の醍醐味かも。名古屋地区でのパワービルダーというと、サンヨーハウジング名古屋がそうかも。株価も順調。家の近くにもそこの建て売りがあるけど、正直、わたしは嫌いである。その売り方がせこい。大きな土地をちんまく切り刻んで、ちっちゃい家をいっぱい建てるのだ。近くの家など、元ガソリンスタンドの土地である。土壌汚染調査など、どうせしていないのであろう。それに、営業がうるさい。しつこく家にやってきて、ドアをばんばん叩く。いくら安いからと言って、資産として価値の維持できるものでなければ、家計は債務超過に陥ってしまう。ついでに書いちゃうと、頭金0円などという広告が盛んであるが、まったくとんでもない。借金して家を買うということは、借金して株を買うのと同じこと。超ハイリスクな信用取引。そして維持管理費用を無視して、賃貸よりお得です、という詐欺的うたい文句。公正取引委員会は、何を監視しているのか!住宅ローン減税もふざけている。国を挙げて、借金を推奨し、固定資産税のかかる土地、住宅を買わせよう、価格を維持しよう、という政策である。資産をもっていることに税がかかるなんて、ひどい話だと思うのだけど。どうして、銀行に貯金していても、株式を持っていても、持っているだけでは税は取られないのに、土地や住宅は持っているだけで、お金を取られるのだろう。全く理不尽だと思うのだけど。これから人口が減少していく時代。住宅の需要が今より上がるとは思えず、、、土地を買う気にもなれないのだよな~今は、土地より株!---株といえば、ひらまつが東証2部上場というサプライジングなニュースが。株式分割で急騰し、その後、3割ほど下げて調整中だったけど、これでまた、ぶっとびかも?---ち~ちゃん、熱っぽいのが治らない。咳と鼻水も。。。食欲旺盛なので、そんなに心配してはいないのだけど、家にこもりっきりでちょっと悲しい生活。
2004.04.21
コメント(0)
笑えるはがきが来た。曰く、「最終勧告通達」。このタイトルからして、意味不明の日本語である。もう一度、日本語を勉強してもらいたい。内容は、以下。「今般弊社、債権管理センターにて貴殿から発生しました債権に対する通達をさせていただきます。この度は、過去に貴方様にてご利用がございました有料サイト未納料金について運営業者様から当社が再建譲渡を承りましたので、大至急当社の方までご連絡していただけるよう申し上げます。下記の期限を過ぎますと債権回収業者に譲渡された形にて自宅にての直接回収の手続きへの移行になります。尚、ご自宅不在の場合、調査を行い会社等へ伺い給料等の財産差し押さえ手続きを行わせて頂きます。今回は債権発展したものに関しての通達ですので債権に対する義務に従い必ずご本人様からの連絡を頂くようお願い致します。※このような督促に対する他の回収業者にてのトラブル及びお支払いにても対応お取りしますのでご一報お願い致します。【最終受付期限】平成16年4月21日(水)【受付時間】平日9:00~18:00【担当者直通】090-4409-1482 090-4409-1272 090-8130-6921 090-4409-1443 090-8130-6206(株)総合債権管理センター」そう、はやりの債権詐欺である!どこの名簿から漏れたのか、腹立たしい限り。暇をみて、警察に連絡してみるかな?しかし、はがきの文面、一部日本語になっていない意味不明なところもあるし、何に対するどれだけの債務なのか不明だし、そんな重要な連絡なら、こんな紛失の恐れもあるはがきではなく、ふつう内容証明で送るだろ、という感じ。ばかばかしくて話にもならないのだけど、引っかかる人がいるらしいから驚く。みなさまも、お気をつけて。。。
2004.04.20
コメント(3)
どうして、こう、休みの日は過ぎるのが速いのだろふ。もう月曜の午前1時が近づいているぅ~ところで、今日ち~ちゃんは、ときどき咳をするし、ちょっと体温が高いみたいだし・・・風邪?でも、元気なんだよな~今日は水族館でも行こうかと内心思っていたのだけど、結局、だらだら~っ、と買い物行ったりしていたら終わってしまって、いつもの週末。。。---もうすぐ、GW!!!今年は、かわいく(?)東京に行くことにした。おばぁちゃん(僕の)に会いに行くのにかこつけて、ホテル暮らしをエンジョイしようという企みである。ホテルは、昔泊まって好印象だったホテル日航東京!眺めもよいし、海辺(東京湾だけど)でリゾート気分が味わえるのだ。旅の窓口で格安プランをみつけて、らっき~。今回は、SPAもトライしてみたい!楽しみだな~今月は、GWを目指して、何とか生き延びやう・・・
2004.04.18
コメント(1)

Hello赤ちゃんという赤ちゃん用品の店から来ていたはがき。誕生月に15%オフで定価のものが買えるというもの。(妻がHello赤ちゃんといっても、愛知県人にしか通じないよ、というので、リンクを設定。どうもこの店はHPを重視していないみたいで、写真も古いし、やる気なしだね~)おもちゃでもあるかしら、と妻が言うのででかけてみる。と、洋服が30~50%オフ!早速、つかまる。う~ん、かわいい・・・ズボンを2着ゲット。ようやくおもちゃ売り場に到着。が、今ひとつ。やはりネフのおもちゃはなかったか。。。で、帰ろうかと店を出ようとしたとき目にとまったのが靴!うひゃ~ちっこくてかわいい~で、15%オフでもあるし、と迷った挙げ句2足ゲット。12cmの大きさ。履かせてみると店でもちょこっと歩く。もう、お父さんはメロメロなのだ。
2004.04.17
コメント(2)
今日はこれまでの高騰から一転暴落!昨日の日記に、そろそろかな~って書いたけど、ほんとうにそうなっちゃった。最近、持ち株の動きが激しくって、1日で、んヶ月分の給料分あがったりさがったり。テンポスとひらまつ、今日利益確定売りを出したけど、みんな考えることは同じだったみたいで、売れず・・・いやな予感的中。株は買いより売りが難しいとはまさしくそう。ま、いいや、分割後に持ち越すかな・・・---最近、あまりに出張が多くて、まともに仕事が進まない。実は明日も出張。いやんなっちゃうな~---人質3人解放!これはちょっとサプライズ。明日の市場が気になるな。って、何でも株価に関連づけてしまう悪い癖がついてしまった・・・
2004.04.15
コメント(0)
最近の市場の買いパワーにはびっくり。今日は28億株だとか。ひところ、6,7億株という日が続いていたのが嘘みたい。おかげでわたしのお奨め株たちも元気いっぱい。分割発表で高騰したテンポス、ひらまつはそろそろ限界かな~?でも、ケネディや明光ネットがここへきて再び勢いづいているし、ウッドフレンズもがんばってる。カッシーナもふんばっているし。こうも、2倍3倍になる株がぞろぞろ出てくると恐いくらいである。---今日はと~きょ~へ再び。品川駅で降りてお昼ご飯を食べる店を探す。と、港南口に新しい駅ビルがオープンしている!なにやらNYをイメージしたようで、なかなかにクールである。ここはチェックせねば、と入ってみる。中もかなりこったインテリア。4Fにはレストランがいっぱい。で、つばめKITCHENに入ってみる。たしか、同じ系列のレストランが高輪口にもあったような。オープンキッチンでにぎやか。一人でもカウンター席があるのでおくせずはいることができる。値段も手頃。つばめオリジナルハンブルグステーキなるものを注文。デミソースにからめた分厚いハンバーグをアルミホイルに包んでオーブンで温めている感じのもの。なかなかボリュームあって、グゥである。ほかにもおしゃれな居酒屋やカフェがあるし、マッサージしてくれる店もあって、気に入ってしまいました。コンパクトにいろいろな店が入っていて、いいのでは?おばあちゃんちに行くときには、妻とち~ちゃんを連れてこようかな。
2004.04.14
コメント(4)
ここのところ、仕事が忙しくって、日記をアップする余裕が・・・分身が欲しいと思う今日この頃。
2004.04.13
コメント(2)
今日も、暑い一日でした。今日こそ、どこぞへ遊びにいくぞ、と朝7時にち~ちゃんに叩き起こされたまま、がんばって家事やら新聞読んだりやら(?)をしました。で、向かった先はワイルド・フラワ~・ガ~デン。以前行ったときは、今ひとつ花爛漫ではなかったので、再挑戦。それに、1年間有効の会員にもなってしまったので、元を取らねば、という浅ましさもある。来週は特製ジャムをもらいに・・・^^;そして、車を走らせ向かってみると、、、ゲッ。なんと駐車場へ入る車が行列しているのである。なんじゃこりゃ~前は、並ばずにさっと止められたのに。いったい、何が起こったのか~!というわけで、あえなく退散。諦めが早い我々である。せっかくお出かけしてきたし、まだ時間も早いしということで、いつもの園芸屋さんへ、Go!ワイルド・フラワ~・ガ~デンと似たようなもの!実はちょい前に始めたベランダ・ガーデニングであるが、そのうちのプランターに植えていたノースポールという菊にアブラムチ~がポツポツとついてしまったのだ。で、アブラムチ~に退散願うためのポイズンが必要となったわけ。そして、ワイルド・フラワ~・ガ~デンから園芸店へ移動。。。と、、、ギョギョ~ッ。なんと、ここまで駐車場から車があふれているぅ~いったいどうしたというのでしょう。何とか車を止め、店内に向かうと、それはもう、人がいっぱい。苗も前来たときより鮮やかな花とかがいっぱい。やっぱり春で虫が蠢き出すように、ヒトも動き出すのね~ポイズンをゲットしたあと、ぶらぶら見ていたら・・・案の定、耐え切れませんでした。ベランダが結構プランターや鉢で埋まっているので、今度はハンギングだっ!と、ベランダの手すりに引っかけるタイプの鉢とフックを2セット購入。そして、苗も・・・タピアン(ラベンダー色と白)&シネラリア(黄色)。スーパーで買い物した後、家に帰り早速植えてみる。途中、ち~ちゃんの「鉢底土パクリ事件」などを交え、植え替え終了。ベランダにセットしてみると、、、お~、なかなかかっこいい。今年の夏は、ベランダがにぎやかになりそう。
2004.04.11
コメント(2)
今日は町内の資源回収。当番だったわたしは、古新聞や古雑誌をトラックに積み込む作業をお手伝い。一応、若者の部類に入るので、いくつかの収集ポイントを巡り、積み込み作業を行った。までは、よかったのだが、どうも、肩が痛いな~、と思っていたら、だんだん、痛みが激痛にっ!うぅ~ちょうど1年前、ち~ちゃんが生まれたときに産院に泊まり込み、せまいソファーベッドで寝たせいで肩を痛めたときと同じ状況。運動不足の上、年なんだから無理をしてはいけないな~、と反省するお父さんです。---今日は、妻の会社時代の友達が来たり、妻の実家で宴があったりでいろんな人に会いました。ち~ちゃんも、興奮状態。泣いたり笑ったり、ちっちゃい子同士でやりあったり、大忙し。そのせいか、寝ているとき、泣き声を出したりしています。でも、起きて泣いているわけではない。どうも、夢を見ているみたい。楽しい夢ならいいね~
2004.04.10
コメント(0)
意味不明のタイトル・・・というわけで、期待のテンポス、期待どおりの分割!しかし、ここまで分割期待が先行していると、かえって利確で反落もありえるな~カッシーナやウッドフレンズ、そして我が楽天もそろそろ分割じゃないのかな~---今日の晩ご飯はお好み焼き。僕が帰宅したときは、妻とち~ちゃんは食べた後。妻が僕のために焼いてくれる。その間、僕とち~ちゃんは楽しいひととき。焼けたお好み焼きをお皿に盛ると、、、それをみたち~ちゃん、口をあんぐり開けて、はぁ~はぁ~と息が荒い。こ、これは・・・いままではきれいなものや可愛いものをみたときの仕草だったのに、だうやらおいしいものを見てもするようになったらしい。僕が食べようと食卓に座ると、ち~ちゃんもやってきてまたの間に入り込んで、僕の顔を見上げて、はぁ~はぁ~やっている。ち~ちゃん、もう食べたでしょう・・・その純粋な目を見ていると、心が揺れる。が、ここはぐっとこらえ、お好み焼きにパクリと食いつくのであった。
2004.04.09
コメント(1)
まるで株狂いのようなタイトル。。。最近、分割銘柄に投機資金が流れ込み、爆騰することが習慣化されている。別に分割したからといって、会社の価値が上がるわけでもないのに、不思議な話ではある。まさに株マジック。一応、分割すると株が増えるし投資に必要な資金も減るので、流動性が増し資金を呼び込む、と説明されているが、もはや、経験則から分割すると上がることになっているから上がる、と説明される方がわかりやすいくらい。ヤフーだって、業績からは考えられない程買われているが、これもこれまで上がってきたから今後も上がる、とみんなが思っているから上がるのだ。ところで、主題のひらまつ君は今日もストップ高で前日比10万円高!しかし、そろそろ終わるかな~昨日書いた、テンポスバスターズも分割期待で上がっているらしい。ちなみに、テンポスバスターズは中古の厨房用品を販売する会社。昨年末に1株ゲットしたのだけど、偶然とはいえ見事な底値買いだったにゃ~
2004.04.07
コメント(1)
今日は株の話題から・・・昨日1:2の分割が発表されたひらまつ。今日は値幅制限2倍をものともせず、ストップ高!株って不思議なもので、優良銘柄でもまったく見向きもされず、放置されていることがよくあり、そういうときは、ま、後で買えばいいか、と買おうかな~と思いつつも踏み切れないもの。インデックスやゲオでこりていてもなかなか難しい。かくいう僕も、ひらまつ買おうかな~と22万円くらいのとき考えていたけど、結局様子見しているうち、こんなことに。今日は、前日比10万円高で、41万円だとか。かのリソー教育だって、3分割前、6万円くらいまで売り込まれていたのが、今や20万円近く。6万円→20万円ではない。6万円→20×3=60万円なのである。分割後の投機的動きとはいえ、激しい暴騰である。まったく馬券やパチンコにお金をスル人の気がしれない。ほかではテンポスバスターズがストップ高。Jストリームもなにやら動意づいている。う~ん、この日記をみていただいている主婦の方もちょびっとでもかじってみると世界が違って見えると思うんだけどな~。---今日、NECの人にきてもらって、アンプを修理してもらった。宅配便で送ってもらおうかとおもったのだけど、出張修理か持ち込みかのどちらかしか駄目とのことで、出張にしてもらったのだ。部品も保管期限切れているとかで直らないかもしれませんよ、とさんざん脅かされていたのだけど、幸運にも修理できたみたい。今、以前と変わらぬ音を出している。いや~よかった。1万円弱の出費だったけど、同じものは2度と買えないので、ほんと助かった。1万円のうち、出張代は2000円。宅配便往復よりは安いはずで、結構良心的だな~と感心した。これからも大事に使っていこう・・・(ち~ちゃん、お手柔らかに)
2004.04.06
コメント(0)

今日は、帰ると妻からショックなことを聞かされた・・・な、なんと、この前、結婚記念日に買ったち~ちゃん用のベビマグ、ち~ちゃんによって葬り去られたというのだ。ふと目を離した隙に、ち~ちゃん、放り投げたらしい。見事哀れなベビマグは、粉々になってしまったって。妻も大きな声を上げ、ち~ちゃんに、割っちゃったら元に戻らないでしょう!と割れたベビマグを見せてお説教したら、ちょっとシュンとしていたらしい。こちらは、在りし日のベビマグ。 ---これでは、あまりに悲しい日なので、元気のでる話題を一つ。といっても株の話題で恐縮ですが・・・おすすめ株にご紹介しているフランス料理のひらまつ。材料がでました!「パリで元2つ星のレストランを買収」+「1:2の分割」!!最近、株価が急に上がってきたな~と思ったら、これである。内部情報がリークしていたのでは、とも思えるが、とにかく上がるネタはありがたい。本日もストップ高で引け、明日以降の展開がおもしろそうである。ひらまつは、個人株主優遇方針もあり、好意がもてる。時々、株主ご招待(といってもただではないが)のディナーパーティを催している模様。株主優待で、ちょっとお得に飲食できるみたいだし。まったくもって、名古屋地区に出店していないのが、残念。さらに残念なのは、株が妻の名義であることか?^^;;
2004.04.05
コメント(2)

日曜日の昼間といえば,コレである。わたしは物心ついた時から,コレであった。ち~ちゃんは,テレビ禁止令下におかれているため,日頃,テレビは一切みられない。ち~ちゃんが起きている間は,もっぱらラジオ生活である。これはこれで,なかなか良いのである。が,親の勝手な都合により,日曜日の昼間だけ,コレが上映されるのである。今日はごはん時に重なってしまい,↓こんな状況に。口にごはんを入れたまま,動きが停止している…^^;もう,アングリ状態。視線を僕がカットすると,もぐもぐ食べ出す。テレビってこわいな~---ち~ちゃんの趣味は,おもちゃ遊びと家の探索である。今日,例によって,洗面台の下の扉を開けて,スプレーやらチューブやらをいじくっているな~と思い,そぉ~っと覗いてみると,あっ,石鹸をパクリ!!「あぁ~っ!」と僕が大きな声を上げると,ち~ちゃん,5cmくらいは飛びあがってびっくりしちゃった。いたずらをしている後ろめたさのところへ,急にぼくが大きな声を上げたものだから,きっと,ちょ~びっくりしたのだろう。そして,石鹸を投げ出し,「うぇ~~ん。。。」と大泣きして僕の足につかまろうとする。「ごめんねぇ~,大きな声出して…」僕はち~ちゃんを抱きしめる・・・---以前からスイッチの調子の悪かったアンプがついに電源が入らなくなってしまった。スイッチのガタが多かったのだけど,ち~ちゃんがこねくりまわし,ついにとどめをさしちゃった。僕がオーディオにはまった時に購入した,10年以上使っているアンプ。NECのA-10Xという代物である。パソコンメーカーのNECがかつてアンプを作っていた,なんて,今から考えるとトリビアの泉的ではある。NECは既にAV機器事業からは撤退しているハズだが,アフターサービスは続けているようだ。そこで,修理を依頼することにする。し,しかし,こいつがとにかく,重い!30kg以上あるのだ。今日は,思い切ってこのアンプを梱包し,修理に出せるようにセットした。腰を痛めないよう,注意して・・・自分で持ちこんでもいいのだろうが,何せ重いので,社宅の階段を下ろす自信も無く,プロの運送会社に任せることに。今,玄関を占拠し,鎮座している。
2004.04.04
コメント(6)

今日は,妻の両親を招いてのち~ちゃん1歳の誕生日パーティ♪妻は手巻き寿しを作るということで張り切って朝から掃除やら洗濯やらに精を出す。そして近くの魚屋さんにお刺身などを求めに買い出し。ここの魚屋さんは,新鮮なものを格安で提供してくれる魚ダイスキ一家にはありがたい存在である。あわび,紋甲イカ,カレイ,ヒラメなどの刺身をゲット。これで2000円ちょっとである。あと焼き魚も添えるかと,タイ(真鯛ではないと思う)を一匹。なかなか豪勢な食卓となった。ち~ちゃんも興奮気味。妻の両親からは誕生日プレゼントで素敵な洋服をいろいろ頂く。 ケーキは,ブランデーケーキの上に,いちごを「1」の字に並べる。ち~ちゃんは,いちご,大人はケーキをほおばる。そのあと,近くの公園へお花見に。。。今ひとつ満開にならない名古屋の桜。8分くらいは咲いているかな~ しかし,1番見て欲しかった,ち~ちゃんは,ベビーカーの揺れに耐え切れず,沈没…家に帰ってくると,なぜかパチリと目を覚ます。ではでは,と,取っておいた誕生日プレゼントをお披露目。ち~ちゃんの興奮はピークに! 本日,ち~ちゃんにお披露目されたおもちゃは,スロープを車がかたんかたん下りていくおもちゃと,木の箱にいろんな形の木のブロックが入っていて,箱にある切り欠きと形を合わせると中に入れられるおもちゃ。スロープのおもちゃは,ちょっと自分ではできない。大人の方が夢中になって遊んでいるのを微笑んで見守るち~ちゃん。スロープについている鈴がやたら気になるようで,しきりにさわる。。。と,案の上,おもちゃは倒壊した…木の箱の方は,自分でできるからか興味津々。箱から木のブロックを出したり入れたり。もちろんまだ形を合わせることはできないけれど,いっつも食器棚の引き出しや洗濯籠でやっている手馴れた作業のためか,妙になれた手つきである。(^^;)ち~ちゃん,ご機嫌な1日だった。。。---ち~ちゃんは,ご機嫌だったのだけど,,,僕には,悲しい出来事で1日ははじまった。。。ち~ちゃんに,虐待を受けたのだ…シクシク朝,起きる時,何やらの保護クリームかが入ったチューブを持ったちーちゃんに,襲われたのだ。そう,ち~ちゃんは,チューブをふりかざし,僕の顔をめがけて振り下ろしたのである。うぅ,運悪く,チューブは僕の右目に激突。目が10分くらいは開くことができませんでした。見ると,白目が内出血している模様…我が身を守るため,ち~ちゃんには,人を叩いてはいけないことをしっかり教えよう,と決意したのでした。。。ぁぅ,それにしても,目が痛い…---我が家の愛用する珈琲店,加藤珈琲店。楽天で見つけた珈琲豆屋さんである。昨日,ここでやっていたオークションに参加してみた。結果は,めでたく落札!3680円標準価格のものを1900円でゲットしました。ただ,最低価格の人は1610円で落としているみたい。もう少し,安くしても良かったか…でも,ここの珈琲は,結構いける。2000円,2kgの特価品でも,スーパーの500g,500円のセール品よりはおいしいと思う。我が家はすっかり,ここの珈琲1色になってしまった。
2004.04.03
コメント(3)

東京のことである。今日もまた,東京往復。仕事はあっさり終了。そして,2時過ぎには解放~今日は金曜日だし,ウキウキ。そのあと,前から気になっていたおもちゃのお店を探索してみることに。そのお店とはココ ⇒ 何度かネットショッピングさせてもらった,木のおもちゃWoodWarlockさんである。これが,実家の近くにあったのだ。しかし,全く覚えが無い。うろうろ探索していると,ありましたありました!が,非常にちんまい。(ごめんなさい。。。^^;)結局,あまりに入りづらく,店の外から眺めて退散。改めて,ネットのパワーを知ったのでした。帰り道,さくらが満開。散歩する人も見上げながら通っていく。暖かくって,春爛漫である。デジカメ持ってくればよかったな~と,すっかり出張できたことを忘れていたMokkyであった。---名古屋に帰ってくると…うぅ,さぶい!なぜこんなに寒いのだ~ぁコートが欲しいくらいである。さくらも満開ってほどではないし。名古屋-東京の距離を感じた1日でした。
2004.04.02
コメント(4)
久々の株のテーマで日記をカキコ。ウッドフレンズという名古屋地盤の住宅メーカがある。ちょっとユニークなデザインの住宅が売りで,最近首都圏にも進出したらしい。ここの株がなぜか急騰中…住宅建設が上向きであることを反映して期待で上昇しているのかな。グッドウィル,楽天なども好調。わたしの注目株リストもなかなかのものだにゃ~エッヘン---楽天の配当金226円がやってきた。250円で税金1割だから225円のはずなのに。。。おそらく所得税7%と住民税3%を別々に計算した結果のマジックだろう。しかし,1株あたり250円なんて,配当するための手数料に匹敵するのではと思ってしまう。内部留保にまわすか,どうせ配当するなら,もっと配当性向を高めて欲しいものだ。まぁ,株価が上昇しているから,許してあげよう。---ところで,今日は,いわずと知れたち~ちゃんの誕生日。いつもより早く帰って,ち~ちゃんと戯れる。お風呂にも一緒に入った。僕の顔をみると,はぁはぁと歓喜の表情を浮かべてくれるのがたまらなく愛しい・・・大病もなく1歳の誕生日を迎えられて,お父さんは幸せでござる。---ところで,明日は再び東京へ。う~ん,近頃出張ばかりで仕事がまともにすすまにゃい~ま,春だし,いっか!
2004.04.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1