2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日、ち~ちゃんは、日本国旅券、いわゆるパスポートをゲットした。ピンぼけ、おとぼけ、のダブルぼけぼけ写真ではあるが、一人前のパスポートである。子どもなので有効期間は5年。6歳まで、この1歳児の写真でOKである。来月、じじばばの住む遠くの町までおでかけである。
2004.05.28
コメント(1)
ありゃま、また、来たよ。架空請求詐欺はがき。みなさまのご参考になればと以下に全文を記載します。---第1 債権に対する権利の変更貴方様の御利用されました未納金(有料番組等)について運営業者様から債権譲渡を承りました。第2 裁判決議実施について期日までに回答がない債権者に付きまして、裁判決議に同意したとみなし、弊社顧問弁護士と共に協議の結果、次の通り最終和解案(債権減額処置、免除)を決定し最悪の場合、裁判所の許可の下に担当回収員が御自宅に直接御伺いします。尚、御自宅不在の場合は御客様の近隣調査を行い、会社等へ給料や財産等の差し押さえ手続きを行わせて頂きます。尚、御本人様もしくは和解交渉の意思のある方は、大至急御連絡して戴ける様お願い致します。この通達書は最終通告になります最終受付期限 平成16年5月26日(水曜)お客様コード KC-16749担当者直通090-9946-9273090-9946-9131090-9946-9015090-9946-8943090-9946-8704営業時間 平日 9:00~17:00 土曜 10:00~15:00(株)厚政債権 管理事務所〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関1-4-7---千代田区霞ヶ関といいながら渋谷の消印なのが笑える。是非、債権の免除を決定してもらいたいものですな~最近この手のはがきが横行しているようで、消費者センターはパンク状態らしい。まったく迷惑この上ない話である。コスモ・ザ・カードは何やっとんねん!
2004.05.24
コメント(1)
今日は午前中からデパートへくり出した。僕のスーツやら靴やら、久しぶりに新しいものを調達するためである。行き先はJR高島屋。我が家にとって、今やデパートといえば、名駅(名古屋駅)の高島屋である。毎月5000円の積み立てもやっている。ちなみに、我が家、というか妻の親戚も含め、アンチ松坂屋派である。名古屋の人は松坂屋をありがたがるらしいが、僕の知る限り、松坂屋を好きな人を見たことがない。何と言っても店員の客を見下す態度が許せないのである。ま、それはともかく。。。久しぶりの自分のもののお買い物。妻が焚き付けるものだから、あれやこれやと買ってしまった。そしてそう迷わずに買ったはずなのに、5時間も長居をしてしまい、駐車料金も恐ろしいことになってしまった。ち~ちゃんも断乳して初めての長時間外出。おまけに、昼ご飯まで外食してしまった。家では食べることのない油っこいチーズとキノコのオープンサンドをぱくついた。結構、いけるらしく、ぱくぱくよく食べる。油っこいのは子どもはやはり好きなのか。ちなみに、サラダのトマトを食べさせたら、見事にぷーっと口から飛び出した。ドレッシングがお気に召さなかった模様。食後のテーブルの下は、家の光景と同じく、食べ物が散乱する悲惨な状況に・・・(^^;;)そんなこんなで、この週末もあっという間に過ぎ去ったのだった。
2004.05.23
コメント(1)
なんとも奇っ怪なタイトルですいません。ついに、期待のカッシーナが分割を発表してくれました。1:3。待ったかいがあったというもの。早速株価はS高。ここ数日の株価の下落で暗雲立ちこめていた中に、一筋の光がさしたような、そんな感じ。(おおげさ・・・)今日送られてきたZAiには、ウッドフレンズが紹介されていた。こちらも、分割、期待しているのですが。。。しかし、この株、値動き激しい。ちょいまえ、200万円を超えたかと思ったら、一気に100万円まで急落。さすが、値幅制限なし銘柄。しかし、100万円で拾えた人はラッキーではなかろうか。株話題ついでに、、、今日、西松屋チェーンの配当金と株主優待券が送られてきた。配当金は900円。優待券は、2000円お買い上げで200円引きになる券が5枚。ちょっと、しょぼくない?消費者を株主にして長期保有してもらおうという最近の流れからすると、ちょい時代遅れ的な優待内容。フランフラン等を展開するバルスは、現金同様に使える優待券が1万円分である。---今日、明日と東京出張。最近は、修学旅行シーズンなのか、新幹線が大混雑である。名鉄よりも頻繁に走っている新幹線がどれもこれも満席とは、全くびっくりな世界。最近加入したエクスプレスカードが大活躍なのである。---最後は、ち~ちゃん。断乳してはや5日。断乳してびっくりなこと。夜中に一度も起きなくなったのである!よく聞いてはいたのだが、まさか、ひどいときは1,2時間おきに起きていたち~ちゃんが、すんなり起きなくなるなんてありえん、と思っていたら、大体7時半就寝から6時半頃起床まで全く起きないのである。いったいどうしちゃったの?妻とは、おっぱいには、何か常習性の成分が入っているのでは、とか話している。あと、近頃、あ~う~以外に、もにょごにょもにょ、と訳はわからないけど、なにやら話すようになってきた。あぁ、ち~ちゃんが、どんどん、子どもになっていくぅ~
2004.05.20
コメント(1)

昨晩は、驚くべきことが。これまで、ち~ちゃんは、ストローが使えなかったのだが、夜泣いたときに、おっぱいのかわりに、ストローのついたマグカップにお茶を入れたものを渡すとぐびぐび飲むではないか。こ、これは、いったい。。。---今日は朝から雨降りでムシムシ。断乳2日目のち~ちゃんは、昨日よりは落ち着いていて、お父さんが掃除する横でなにやらひっくり返したりしている。コロコロというカーペットのほこりを粘着テープでとる掃除道具があるが、これがお気に入り。掃除機をかける横で、ち~ちゃんもその気になっているのか、コロコロをころころ転がしている。ち~ちゃん、最近、人差し指の使い方をマスターしつつあるのだが、掃除機のコード巻き取りボタンを、つんつん押して、コードが巻かれているのを楽しんだりしている。で、家にいると気が紛れないのでショッピングへ。YYYというビルが八事にあり子ども向けの店が入っている。ただ、妻曰くは、「バブルの頃の遺産」というだけあって、2階はテナントが撤退してしまったスペースが多く、がらんとしている。ただ、その中でもおもちゃやさんと絵本の店はにぎわっている。おもちゃ屋さんへ、Go!と、いきなり、ネフのキュービックスとセラがガラスケースに鎮座している。おぅ、初めてみました。美しい・・・中へ入ると子どもと親でごったがえしている。で、案の定、耐えかねて、お砂場セット(バケツ、3角コテ、スコップ)、4人乗りバスを購入。お砂場セットは、Made in Germany。ちょっと高いと思いつつ、やっぱり高かった。でも、ち~ちゃん、スコップを握るなり喜んで振り回していたので、負けてしまったのだ。帰りによったスーパーには、Made in Chinaのセットがあったけど、買ってしまったバケツ一つより安かった・・・4人乗りバスは、僕の気がかりだったもの。なぜだかわからないけど、童謡の「バスごっこ」という歌が耳から離れず、大型バスぅ~に乗ってます♪というフレーズが口をついてしまうのだ。そうすると、この4人乗りバスが目に浮かんでしまう。半ば、病気である。これが4人のりバス → 家に帰って、4人のりバスをお披露目。と、ち~ちゃん、大喜び。これまでのおもちゃより、はるかに反応がいいみたい。人形をつまんで、は~い、と僕に差し出す。人形を出すのは、バスを横転させ、2,3回転、という激しいものだが、遊んでいるうちに、人形をバスに乗せることができたのだ。これには、びっくり。最近、シグナで遊んでいて、円柱をはめることができるようになったので、その延長なのかな~しかし、1日でできるようになるとは、お父さん思いませんでした。お砂場セットの活躍は、晴れの日が来ないとね・・・と、そうこう遊んでから、ご飯を食べて、また一遊びして、お風呂に入っておねんねした。ち~ちゃん、だいぶ遊びに夢中になれるようになった。断乳の効果かも。おっぱいを忘れるために遊びに夢中なのかな、とちょっぴりツンと来たりもする。
2004.05.16
コメント(3)
妻は前から決めていた。今日がおっぱいバイバイの日だって。ち~ちゃんもそれなりにわかっていたのかな。昨日から、ハイハイをしなくなった。突然に。。。朝、いつものおっぱいをいつものように飲むち~ちゃん。でも、それがち~ちゃんにとって人生最後のおっぱいだった。昼頃、妻はおっぱいが張ってきてつらくなってきた。ち~ちゃんは、いつもの食後のおっぱいが無くてぐずる。特に晩ご飯の時はひどかったな。最近、次に食べたいものを指さすようになった、ち~ちゃん。ご飯をいやいやして指さしたのは、妻のおっぱい。もう、ないないしたからね。。。でも、ち~ちゃん、急に歩くばっかりになっちゃって。もう赤ちゃんじゃないよ、って言っているみたいだった。お気に入りのぬれタオルを取られまいと、お父さんと追いかけっこしたり、もう子どもになった、ち~ちゃん。。。
2004.05.15
コメント(3)
おととい急落した東京市場。今日は、ちょびっと立ち直ってきた。おとといぽちっと注文し、昨日寄り付きで約定した、ず~っと狙っていたインデックス。なかなかの押し目買いだったなと自画自賛。この上昇が、単なる自律反発で終わらないことを祈りつつ。。。
2004.05.12
コメント(0)
久々の株の話題・・・いやぁ、今日は気持ちよく下がりました。日経平均500円超の値下がりって、そうそう無い。我が家の株含み益も、大幅に縮小。ボーナス数回分が1日にして消えました。いやぁ、気持ちいいくらい。かのウッドフレンズも前日比39万円安。なんじゃそりゃ。アメリカが金融引き締めに動くのでは、ということで世界的に株安とのこと。でも、それって景気が良くなったからなのに、どうして我も我もと株を売るのかわからないな~信用で買っていた人が損切りのため投げ売りなのかな~でも、これって、長期投資家には絶好の買い場!(さわかみ氏のファンなわたし)いやぁ、大バーゲン。もってけドロボウ状態。で、ず~っと狙っていたインデックスをぽちっとな。景気が良くなりゃ、金利も上がるの当たり前。今更慌てふためいて売りまくってどうする、という感じ。NHKニュース10ではお金の流れが変わるかも~なんて、解説者があおっていたけど、ここ数日、株が下落したからどないぢゃっちゅ~ねん。と、妻に同意を求めたら、わたしはお金の流れより、乳の流れが大事~と、ちょっと詰まり気味の乳をマッサージしながら指摘されました。ごもっとも。
2004.05.10
コメント(0)
いつぞや日記に書いた、「最終勧告通達」の件。コスモカードが原因なのは、ほぼ間違いない。義理の弟にも送られてきて、その住所がコスモカードに間違えて登録された通りの住所だったらしい。コスモ石油では、いまだに「流出の可能性がある」などと、トロイことを抜かしている。さっさと非を認めて精神的苦痛に対する補償を行え、っちゅーの。ヤフーBBのように、500円で済まそうなんて考えていないでしょうな~個人情報を500円に値踏みされたらたまらんのだ。ところで、今日、恐ろしいことを発見してしまった。なんと、かのグーグルで「最終勧告通達」と検索すると、おいらの日記がトップにヒットしてしまうのだ。読者のみなさま、あためしあれ。これって、すごくない?(女子高校生風に発音してください。)インターネットの怪である。
2004.05.09
コメント(3)
今日は、久々のいいお天気。ち~ちゃんも熱が下がって、どこかへ行きたそう。(親の勝手な思いこみ・・・^^;;)ということで、前々から行こうと思っていたランの館へ行ってきた。想像していたより、かなり広い。館というから、室内だけかと思ったら、その奥に広い公園が。芝生もきれい。池もあり、人口のせせらぎも作られていて、心地よい。ワイルドフラワーガーデンもいいけど、こっちもなかなか広くていいなぁ~と気に入ってしまった。ただ、入場料がちと高い。大人700円。まぁ、ワイルドフラワーとランとの差かな?ち~ちゃんも、きれいなお花がいっぱいなのと、久々の公園なのとで、はぁ~はぁ~興奮しまくり。帰り際、パンフを眺めていると、ランの館フォトコンテストをやっているらしい。ということで、ち~ちゃんをモデルとした写真を応募することに決定。入選するといいな~
2004.05.08
コメント(0)

高熱が続いたち~ちゃん、今日は熱も下がりいつものわんぱくぶりを発揮している。と、おなかや背中に赤いぽちぽちが広がっている~ぅそして、ブリッと出たうんちは下痢っぽい。これが、突発性発疹というものなのね~ということで、一安心。GW後半は、完全につぶれてしまったけど、東京行った後だった点は、よいタイミングではありました。これも、成長の一過程。ご心配頂いた方、ありがとうございました。---あぁ~ぁ、ということで、買っちゃいました。その名は、リグノ。これがリグノ → 欲望のままというのが正しい表現か。ようやくウッドワーロックさんに入荷したので、えぇいままよ、と買い物かごへポチッとな。ち~ちゃんがお熱でどこへも行けないので、楽天で遊んでいるうちこんなことに。で、今日、早速やってきた。子どもの日にやってくるとは、グッドタイミング!!以前購入した、ネフスピールとの相性も良く、混ぜて遊べるので、ピースが増えた分、大きなものを作ることができる。塗装もきれい。ネフのおもちゃは本当に芸術的。その、マニアックさが、また素晴らしい。ネフマニアと化したち~ちゃんファミリー。次は何を買おうかな~うししっ。ち~ちゃんのおかげで、新たな世界が開けた気がする。
2004.05.05
コメント(8)
ち~ちゃんのお熱も今日で3日目。夕方まで高熱が続いていたけど、夜になって急に熱が下がってきた。しかし、熱でエネルギーを使ったのか、何となくち~ちゃん顔が小さくなっちゃったような・・・顔色もよろしくなく、目の下がはれぼったい。唇の下には赤いプチプチが。突発性発疹ならいいけどな~それと、ちょっとびっくりしたのが、夜寝る前におならを2発したあと急にのたうち回って泣き出したこと。さらに一度収まった後、再び号泣。まさか腸重積?と病院に行く準備をしたのだけど、2度の号泣の後は、こてっ、と寝てしまった。何だったのかな~?いずれにせよ、一晩見てみよう。。。ち~ちゃんは、まだお話しできないから、どこが痛いのか、どういう気分なのかわからなくて、こういう時は本当に不安になる。
2004.05.04
コメント(1)
今日もち~ちゃんは、お熱。気分も悪いのか、昨晩もあまり眠れなかったみたい。目がぽよ~んとしている。昼間もなかなかお昼寝できない。夕方になり、熱が高くなってきた。おそらく40度近くあるだろう。水分をしっかりとらせることに注意。夜、ようやくたまっていたうんちがドバッとでた。大きなハンバーグといったものが、おむつにへばりついている。ちょっと安心。夜もち~ちゃんしんどいのか、時々目を覚まして泣く。首筋、額があっちっち。氷枕をしてあげると、気持ちよさそうに頭をこすりつける。体にちょっと赤いぽちぽちが。もしかすると、突発性発疹かもしれない。
2004.05.03
コメント(4)

4/29~5/1 は、東京へ。歩き始めたち~ちゃんをおばぁちゃん(ち~ちゃんからすれば、ひぃばぁちゃん)に見せに行き、ついでにホテル・ライフを満喫。お泊まりはホテル日航東京。相変わらずの素晴らしい眺めを満喫。なんだか、行くたびに高層ビルが増えている気がする、近頃の東京。幼い子の命を奪った六本木ヒルズもそびえ立っていた。 ところで、東京から帰ったら、ち~ちゃん、ひどく発熱。今も、39度程度で、体があっちっち。東京行く前の発熱がまたぶり返しちゃったかな~熱以外の症状は、便秘くらいかな。東京に興奮してしまったかな~2度目だけど、前回は6ヶ月だったからあまり記憶もないか。。。明日も熱が下がらなかったら、病院に行こう。小さい体で、高熱に耐えているち~ちゃんを見ていると、何にもできない自分が悲しくなった。
2004.05.02
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1