2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日に続き,久々の連日書きこみ。今日は,やっとこさ,名古屋港水族館に行った。生協で安いチケットをだいぶ前に入手していたのに,なかなか時間が作れずのびのびになっていたのだ。ちなみに名古屋港水族館はち~ちゃんが2回目。YukkyMokkyは3,4回目,,,だったっけ?結婚前のデートでもお世話になった。今回の目玉は,シャチ君と,ベルーガ(シロイルカ)の赤ちゃん。入ってすぐの水槽にイルカ達。ち~ちゃんも指を指して「わうわう!」。ち~ちゃんは妻のお腹にいた時にも海で野生のイルカに出会っている。妊娠していると気付かずにダイビングしちゃったのだ。ただ,細胞分裂を何回かしたくらいじゃないかと思うのだけど。それはともかく。ベルーガの水槽は直接見られないようになっていたけど,何とか赤ちゃんベルーガも発見。赤ちゃんは,黒っぽかった。親にぴったりくっついて泳ぐ姿が愛らしい。で,シャチは,メインプールにいた。おぅ~,でっかい!デジカメ忘れて写真がお見せできないのが残念。メインプールが小さく感じる。イルカが赤ちゃんのよう。イルカが体長2.6mあるらしいので,シャチは5mはあるね。胴体もぶっといし。水槽でイルカと戯れるシャチは可愛らしいけど,Killer Whale と呼ばれるように,海の猛獣。テレビで見た,あざらしの赤ちゃんを口で放り投げて遊びながら餌食とする映像が頭をよぎる。イルカショウは,やっぱり楽しい。ち~ちゃんも今回はだいぶ訳がわかっているようで,う~う~叫び,手を叩き,椅子に立ち上がり,大興奮。楽しんでいるのがわかって,うれしいな。水族館を見てまわる時も口を大きく開けて満面の笑み。お魚好きのち~ちゃんです。ちなみに,食べるのもダイスキ♪Mokky
2004.09.26
コメント(1)
あっ,と思ったら,日記更新が3週間も滞ってしまいました。なんてことでしょう。仕事があまりに忙しすぎ。余裕がありませんでした。最近のできごとは,,,新しい掃除機を買ったことかな。これまで使っていたのは,僕が大学入学で下宿を始めた時に買ったもので実に10ウン年使っていたものでした。さすがにガタがきていたのと,妻が割った酒のビンの破片をお酒と一緒に吸いこんで,沈没してしまったので,えぇいと買いかえることにしたのです。新しく買ったのは10月1日新発売の松下の最新式。10ウン年でだいぶ進化したものです。発売日より早く入手できたのはよかったのですが,それまで3週間くらい,掃除機かけられず,ひどい状態に。。。1歳児のいる家庭で3週間掃除機無しが,どのような状態か,想像してみてください。。。あなおそろしや。とどいた掃除機は,さすがによい!3週間分のゴミを吸い取ってくれました。サイクロン式なので,吸ったゴミがよく見えます。よくこんな部屋に生活できたね~と妻と口には出さないものの顔を見合わせました。これからは毎日掃除機をかけることになるでしょう。Mokky
2004.09.25
コメント(0)
先月は残業が70時間を超えた。さすがに,ばて気味。でもどんなに仕事が忙しくても見ているTVドラマが1つ。例の,せかちゅ~,である。ちょっと前まで冬ソナもやっていたけど,その時は,せかちゅ~&冬そな,が愉しみで週末を待っていた。ミーハーではある。そして,毎週,オヤジにもかかわらず,泪などをうるませながら,TVに見入っているのである。映画版は香川の庵治町が舞台らしい。おいらのおじいちゃんの生まれ故郷である。せかちゅ~,で悲しいのは,メインは悲恋物語のはずなのだが,僕には恋より家族愛が痛いのだ。自分が娘の父という立場におかれた今,泣けてしまうのである。仕事熱心で堅物のお父さん,娘に勉強頑張れ頑張れという。そのお父さんが,いう台詞。「もっと甘やかしてやればよかった。」お父さんのおいらには,ジンときちゃうのである。同級生の遊び人のいう台詞。「明日死ぬとしたら,今日何をしたい?」これもちょっとキイタ。我が人生に悔い無し,といつでも言えるような生き方,自分はしているかな。世界では,子どもが沢山死んでいく。ほんとうに,悲しいこと。僕ができるのは祈ることと,1日100円のボランティアと,そしてち~ちゃんを愛すること。Mokky
2004.09.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()