全4件 (4件中 1-4件目)
1
それにしても今日のゲリラ豪雨も容赦なかったですね。人の目も仕事も何もなければ、水着でも着て思い切り激しいシャワーを浴びてはしゃぎたいところ(?!)でしたけど(笑)。こんな豪雨が来るたびに、秋が近づいてくるのでしょうか。さて、今日はちょっと明日の告知などをさせてくださいませ。明日、神奈川芸術劇場のアトリエにて、(横浜市中区山下町281/みなとみらい線「日本大通駅」徒歩5分)インド古典舞踊バラタナティヤム 夏の体験ワークショップが開催されます。詳細はこちら → クリック!時間は13:30~16:00。そして、この12月に同神奈川芸術劇場にて上演される公演「バラタナティヤム忠臣蔵」に特別出演するチャンスもあります!皆さま、一緒に踊りませんか?!このワークショップの日程は、8月27日(土) 9月3日(土) 9月10日(土)となっており、わたしは全日参加しております。よかったらぜひぜひ、遊びにきてくださいね!お会いできるのを楽しみにしております。xxx今日のレコーディング朝 炭酸水昼 もりそば間食 シュークリーム コーヒー夜 トマトの冷製パスタ、オクラのごま和え、きゅうり、ビールの予定★ブランニューな毎日のために★最近、甘くない炭酸水にはまっています! しゅわっとして気持ちいいー♪心なしか、ビールの量が減ったような…ダイエットにもなるとよいのですが(笑)。
2011年08月26日

21日の日曜日に、所用があって名古屋に行ってまいりました。そして今回、はじめて熱田神宮に参拝に行ってきました。大体名古屋へは、年に2回は行っているのですが、なぜか都合が合わず、なかなか訪れられなかったんですよね。今回は、時間的にも余裕があり、とてもスムーズにたどり着けて、いい予感♪おまけに朝から降っていた雨も、参拝の間はやんでいてくれて、熱田さんとのよいご縁を感じながら散策が出来ました。とにかく足を踏み入れたとたんに感じたのは、流れている「気」が違うことでした!これは、そうそう感じられるものではありません。やはり、相性というものがあるのでしょうね。歩いているだけで、頭のてっぺんから邪気がどんどん抜けていく感じなのです。なんというか、一気に心から余計なものが消えていき、ただただその場所を歩いているときの、風の感じや、踏んだ小石の感覚…そんなものにしか気が取られない、無の状態になれました。しかも、それに驚くこともなく、まるでそれを当然のことに感じたのも、不思議で気持ちのよい感覚でした。ただ静かに歩いているだけで平安で、平穏で。不安なことも、欲望もあるはずなのに、なぜか歩いている間は、そんなものが自分のなかに存在していることすら忘れていられました。しかし、そうだブログにアップする写真を撮らねば、なんて雑念も飛び出したので、ちょっと笑ってしまったりも(^_^;)。その写真、其の一は、こちらの大楠です。なんと弘法大師さまのお手植えと言われる、樹齢千年以上の大きな楠。もうぼーっと見上げるよりほかありませんでした。神々しいのひと言でした。ぼけーっと見上げる人々を見下ろしては、どんなことを感じていらっしゃることか。タイミングに合わせて変わっていくことと、ずっと変わらずに大事にしていくものを、きちんと正しく判断していこう、なんていうことを教えてくださった楠でした。さて、続きましてこちらは、女性なら絶対にはずせない(笑)お清水さま(清水社)です。水をつかさどる罔象女神(みずはのめのかみ)を祀る末社なのですが、社殿の奥に湧き出ている水で眼を洗えば眼がよくなり、肌を洗えば肌がきれいになるのだとか。もちろん洗ってまいりました(^^)/☆そして、ひしゃくで岩に水を3回かけると、願い事もかなうのだそうです。心を込めて、かけてきました。やはり無心になったとはいえ、心に思う願い事をかなえたい気持ちは消えないのですね。凡人だもの、当然です(笑)。さて、そんな素晴らしくも豊かで心安らぐ時間を味わったのち、所用という名の、最高に心ときめくイベントも楽しんで来ました。Kis-My-Ft2のコンサートです!デビューという大きな夢をかなえたばかりの彼らですが、そのステージは決して気負うことなく、ただただ最高のテクニックを見せて、オーディエンスの応援に全力でこたえていた、最高に誠実であたたかいものでした。そうそう、「美男ですよ」で柊役を演じている藤ヶ谷太輔さん。ドラマでは大変に穏やかでやさしく、切なげな表情が素晴らしいですが、ライブではとてもセクシーで、エモーショナルだったりもします。それなのに、凛とした清潔なオーラが常に漂っているので、わたしは彼を拝見するたびに、とてつもない浄化が起こって、心もからだもリセットされるのです(笑)!ああ、熱田さんといい、キスマイといい、素晴らしい名古屋の旅でした。xxx今日のレコーディング朝 スイカ、桃、炭酸水昼 サブウェイのベジーデライト、野菜ジュース夜 トマトのサルサ風サラダ、5グレインブレッド、納豆奴、ビールの予定★ブランニューな毎日のために★究極のパワースポットとは、自分が行きたくて行きたくてたまらないところ、なのかも知れません(^_^)
2011年08月23日
しばらく更新が滞っておりました(^_^;)その間に、以前からの念願だった、レイキ・マスターのコースを終え、無事レイキ・マスターティーチャーになることが出来ました。わたしとレイキとの出会いは、さかのぼること4年前。当時、いくつかの悩みごとや不調を抱えていたとき、偶然にレイキを知ったのです。そして関連した書籍を読みあさっていくうちに、自分でもきちんとレイキを学びたくなってしまったんです。そんなときに、また偶然に愛野ルミエさんという、素晴らしいレイキ・マスターティーチャーのかたと奇跡的に出会い、以後ルミエさんのもとで、学びを重ねて来ました。ルミエさんはニューヨーク在住のかた。なので、来日されるときを狙っては(笑)お目にかかり、レイキだけではない、自由で心地よい発想の仕方やセンスなどなど、レイキの勉強というよりは、レイキも含めた素敵な女性になるためのレッスンを、毎回受けさせていただいていたのです♪さて、そのレイキとはいったいどんなものかと言いますと、わたしたちに本来備わっている、自己治癒力や、人を癒すチカラ。この、誰にも流れている生命エネルギーを、さらに増やしながら、手のひらを使って相手の生命エネルギーの流れをととのえ、潤滑にするというメソッドです。レイキのヒーリングを受けると、とにかく元気が出たり、直感がするどくなったり、悩みごとの解決の糸口が見つかったりと、うれしい出来事が多々起こるのですが、これこそいまの自分にぴったり合った、生きるチカラが得られたから。わたしはそんなふうに解釈しています。そんな素敵なレイキをマスターし、現在ますます絶好調(笑)!というよりは、ふんわり肩のチカラが抜けて、無理なく、ナチュラルに、心のままに進んでいる毎日です。本日の記事だけでは、まだまだレイキについての説明が足りな過ぎるので、後日あらためて、専用のページを設けようと思っています。そしてローフードと合わせて、心やからだの不調を抱えているかたのために、ヒーリングやカウンセリングも行っていく準備もしておりますので、ご興味のあるかたは、ぜひこのブログをチェックしていてくださいね!ますます学びを深めて、たった一度の人生を、快適で豊かな心とからだで過ごしていきたいなと願う8月です。ルミエさん、ありがとうございました!そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。xxx今日のレコーディング朝 キウイ、パイナップル、水昼 もり蕎麦、プーアール茶夜 特盛りグリーンサラダ、松の実と青じそのペンネ、ビールの予定★ブランニューな毎日のために★ローフードもレイキも、心とからだをきれいに浄化してくれるもの。浄化が進むほどに、自分にとってよりよいものを選び取ることが出来ます!
2011年08月15日
白夜書房「速報オーディション&アイドルnavi」にて、わたしが担当しているコラム、「ビューティー・サーカス」。本日の更新で、なんと連載300回を迎えました!毎週水曜日の更新なので、もう300週=約5年半も書かせていただいていることに、あらためてびっくりしています。こんなに長く連載が続くなんて、はじめは思ってもみなかったのですが、いつの間にか毎週テーマを探して書くことが、すっかり自分の一部になってしまって、近頃ではもう意識して探さなくても、自然とテーマのほうがわたしに向かって飛び込んでくるという、面白い状況になっています。とにもかくにも、こんなに長く連載させていただけているのは、読んでくださっている読者の皆さまのおかげです。そしていつも激励してくださる、白夜書房の色白美人編集者、Kさん。本当に心から感謝しております!この連載をはじめるときに思ったのは、美容活動というのは決してスペシャルなものではなく、お風呂に入ったり、歯をみがいたり、勉強したり、お掃除したりという、生活の延長にあるものだと、読者の皆さまに感じてもらえたらなあということでした。そして、それは、ある意味、マナーでもあると。よく生徒手帳に「身だしなみに注意」なんて書いてありますが(笑)、それは礼儀だと思うんですよね。わざわざ時間をつくって、自分と会ってくれる人に対して、いい加減なメイクや服装では、失礼極まりありません。あなたに会うのを楽しみにしていました! という思いを美容活動にこめて、その日最高の自分で会いにいかなければ、申し訳が立たないではないですか(^_^;)なんて、そんなに堅苦しいことを言うつもりもないのですが、やはり、その日自分と時間を共にしてくれる相手(男子でも、女子でも!)に対して、ありがとうの気持ちが浮かぶなら、メイクにも服選びにも、思いがこもると思うのです。また、メイクも服もパフォーマンスのひとつです。今日はこんなわたしなのですよ、ということを、無言で伝えられる素敵なツールでもあるんですよね。がっつり気合いを入れて、違う顔もあるのよということをアピる日。あるいは、ナチュラルな、素顔な自分をわかってほしい日。そう、美容活動って、大事なセルフ・プロデュースでもあるのです!この「月刊Audition」からは、たくさんの才能豊かなタレントさんがデビューを果たしています。いつか、わたしのコラムが役だって、見事合格出来ました!という声を聞かせていただくことが、いまのわたしの大きな夢です。これからも、そんな夢を胸に、皆さまに楽しんでいただけるコラムを書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。あっ、ご登録がまだのかたは、こちらからぜひアクセスを!! → クリック!xxx昨日のレコーディング朝 グレープフルーツとパセリのジュース、プラム昼 ざるそば、豆乳夜 特盛りグリーンサラダ、かぼちゃの煮物、ピール★ブランニューな毎日のために★夢があるなら、決して曇らせない!毎日ぴかぴか磨き続ければ、きっと閃光を放って、誰かの目に届きます!
2011年08月03日
全4件 (4件中 1-4件目)
1