全5件 (5件中 1-5件目)
1
福井まで出張に行く電車の中で、小林旭の歌をMDウォークマンで聞き続けた。久しぶりだったこともあってか、ただひたすら聞き入った。惜別の唄、これは名曲だと思う。作詞、島崎藤村ってのもなかなか無いと思うが、その詞に曲をつけ、そして唄って、その世界を表現するというのはなかなかできることではないと思う。最近の感覚、感性では理解しがたい世界なのかもしれないが、。別れというものを経験するたびに、この唄をいつも思い出します。「別れといえば昔より、この人の世の常なるを 流るる水をながむれば、ゆめはずかしき涙かな」惜別という情を見事に表現していると思います。
2006.02.27
コメント(1)
仕事が忙しくて、株式市場をケアできないまま1週間くらい放置しといたら、えらいことになってた。3歩下がって1歩進んだ。という感じです。1歩でだいたい30万くらい。去年の儲けの半分くらいはふっとんだ。これがあるから株は怖いよな。でも、やめられません。これから買いにいきます。当然、今年の本線は河合楽器とウシオ電機。(ウシオ電機、思ったほど下がってないですな。)明日とあさってで、この先3ヶ月分の仕込みをいたします。
2006.02.21
コメント(2)
株式市場は日経平均16000円をはさんでのもみあいといった様相でしょうか?そろそろ森を見ずに木を見るということが大切かもしれません。とりあえず本日2890円で200株、ウシオ電機買戻しできました。もう二度と会えないかと思っていたけど、結構早めに会えてよかったといったところです。河合楽器はなんだかんだでトータル6000株保有になってしまったけど、平均取得単価が300円程度なんで、余裕です。河合楽器はとりあえず明日3000株分利益確定です。ウシオが下がれば、2750で待ってます。(虫がよすぎるか)ソフトバンクはそろそろ手を出したい値段になってきましたが、ライブドア関係も魅力的なところでうろうろしてますし。何にかけるか迷ってしまいます。ということで、明日はウシオの押し目ねらいと、河合楽器の利益確定がテーマです。それでは寝ます。
2006.02.15
コメント(1)
仕事が忙しくて、ここんとこ、日記を書く暇もなかった。今日も夜中の2時まで仕事だった。明日は金曜日なんで、福井から名古屋に帰る日だ。久しぶりに土産でも買って帰るか。子供の顔を見るのが楽しみだ。
2006.02.09
コメント(0)
今日は、朝一で雷鳥乗って大阪に行き、仕事の打ち合わせをして名古屋に帰ってきた。会社の人に福井土産の羽二重巻きを頼まれ、嫁からは新大阪駅で冷凍豚まんを買ってくるように命令されていたので、荷物が多くて大変だった。(嫁からは命令された。依頼ではない。)家に着いて子供の顔を見たら、ほっとした気分になれた。もうすぐ2歳だけれど、ここ2、3ヶ月、平日は出張だからあまり顔も見れなくて寂しい。遠い福井の地で、ホテルのベットに横たわりながら、この子の将来なんかを思い浮かべることもある。いろんなことが頭にうかぶが、「生まれてきてよかった」とたまには思えるような人生を送ってほしい。自らが自らを思い、肯定できる人間になってほしい。それ以外は、本当にこの子が自分で見て、聞いて、決めていけばいい。期待していない訳ではないが、親の期待を子供に押し付けるのもいかがなものかと思う。周囲の人間や世間にとりかえしのつかない迷惑をかけることだけは厳禁だし、そうなるような前兆があれば、親としてやめさせなければならないが。話は変わって、株のはなし。ウシオ電機は売値以下になってきた。が、1月31日の決算発表に対する評価が分かれているようなので、とりあえず様子を見ることにした。買えないまま再度上がってしまった時は、これまでの縁だったと思ってあきらめよう。
2006.02.01
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1