“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

2023.05.22
XML
テーマ: 日本料理(369)
飯田 @京都市 ~感動の新牛蒡







日本料理店やお宿の会員さんも多いのでとても貴重な勉強の機会です。

 メモ不可のようで記憶に基づいてレビューを書いておりますので、細かい点はご容赦ください。

 紫蘇の香煎茶から始まりました。
先付はうすいえんどう豆腐、上には鮑とうすいえんどうの鞘でとったお出しのジュレが添えています。葛で固めたふるふるした食感とうすいえんどうの香りがよくて

鯉の椀
骨切りして巻いた鯉は葛打ちして揚げてあります。
友人によれば、吸い地のお出しの鰹節は血合い抜きの本枯れでしかも芯の部分だけを使っている模様。
今回はとろみがありました。

五月のこの時期が終わると治しに出すそうで、四月になんとか戻ると。職人さんが少なくなっておりドキドキもののようです。

続いてはお造り
油女 丁寧に骨抜きにしてあり、身はいかって食感があります。
山葵を添えて醤油でいただきます。

京番茶で燻した鰹の蛇腹。適度に脂のある鰹です。
たたいた行者大蒜の葉が挟んであります。
上には茗荷(?だったかな)の薬味がどっさりのっています。
五代目楽の兜鉢で提供されました。

真鯛の粽 醤油代わりに炊いた蕗が入っています。
甘く炊いた一寸豆とはじかみ
おお!

粽を巻いた井草の紐がとても1㎝、もしかしたらもう少し短い間隔で美しく巻いてあります。
大将が巻いていないと思いますが、お弟子さんがやるとして、これはさらに凄いです。

鮎焼き
まだ小さな若鮎が4匹鯉のぼりのように並んでいます。香ばしい香りと柔らかな身で苦味がきます。小満に入った時期らしい一品です。
蓼酢なのかこれがまた香り良く見逃せません。

草木の葉が繁る季節、小満らしいですね。

八幡巻き 新牛蒡と鰻
修行時代に八幡巻きはそんなに美味しくないなと思ったことで極めることに着手したそうです。
巻き方も五月は端午の節句なのでそれに合わせて確か 飾太刀(武具) に見立てた巻き方をしていると説明されていたような。
皮の香ばしい皮のテスチャから入り鰻の香りから牛蒡に変化する。
徳島の生産者の新牛蒡は溶けるような食感で鰻と牛蒡は同じ食感になっています。
だからとろけます。
こんな八幡巻きは食べたことがなく感動的です。
精進料理で鰻に見立て牛蒡を使ったものを食べたことがあるが、これは素晴らしい一皿ですね。

八幡巻き参考
https://macaro-ni.jp/65239


鼈の煮凝り 雲丹 振り柚
すっぽんの煮凝りと濃厚な味わいの雲丹の組み合わせ。

和牛の花山椒鍋
京都の花山椒と蕨
お出しは玉子とじにリノベします。
水茄子の辛子漬けと北海道のご飯ともに。

八朔のゼリー ミント
キャラメルのアイス 下には軽快なテクスチャの飴


飯田真一氏の持ち合わせた審美眼やセンスや鍛錬された技術が素晴らしいのでしょうが、繰り返すことで、飛び抜けた一品にされている素晴らしいお料理でした。
量は質に転換するのでしょうが、執念をもって極めれば、さらなる質があるのだと記憶に残る店でした。日本料理店も寿司店も、高級素材でわかりやすく、「まいったか作戦」が多いなか、すばらしい経験ができたと思います。

飯田真一さんについては​ こちら ​をご覧ください。

飯田
〒604-8084 京都府京都市中京区福長町120−1
電話 075-231-6355 
※一般客予約不可になったためミシュランの掲載はなくなったとのことです。


参考 ​メモ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.02 07:33:57


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寿司ネタ♪ New! てくてく7281さん

【お台場】吉野家で… TOMITさん

超高効率作物とは! 食の匠のお助けまんさん

プロのつぶやき1266… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
HACCPコンサルと美味… HACCP加藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1839)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(141)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(214)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(84)

食を考える

(73)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(162)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(102)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(78)

世界のベストレストラン更新前の記事

(229)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(279)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(222)

大久保一彦の二つ星西日本

(233)

大久保一彦の二つ星ワールド

(22)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(267)

大久保の一つ星(愛知より西)

(241)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(72)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(133)

東京のうまい店

(269)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(140)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(159)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(75)

九州のうまい店

(101)

沖縄のうまい店

(28)

スイーツ研究所

(227)

Cafe研究所

(84)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(121)

会員向け日本料理研究会

(21)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(56)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(32)

フランス料理店経営研究室

(33)

蕎麦店開業協同研究所

(70)

料理の技法や食の知識

(2)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(19)

各地名産品及び各地名物料理

(176)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1099)

経営者のための連続コラム

(1657)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(290)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(42)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(51)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(158)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(276)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(122)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(470)

中国料理研究

(61)

BAR研究

(1)

外食調査録

(77)

業態研究

(80)

ジェームズオオクボ書店

(12)

惣菜・弁当・食品売場研究

(362)

寿司盛り合せ研究

(66)

商品研究・料理研究

(817)

素材・材料開発研究

(35)

焼肉店訪問

(8)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(7)

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: