全3件 (3件中 1-3件目)
1
燕尾服の紳士淑女たちがやってきて早やウン日一つの巣を作るのにこれだけ大変な目に遭うのかと思うほど苦労に苦労を重ねたツバメの御夫婦。相手探しに奔走してやっと見つけてきた相方にちょっかいを出すヤカラ達決まった一組に嫉妬する雀の集団。巣作りを初めて完成したと思いきや産んだ卵を落とされそのあげく巣まで壊されて暫く放心状態ば続き、一時は巣作りを止めるかと思われましたがなんとか気を取り直してまた一からやり直し作業に取り掛かりました。作り始めると早いもので3,4日で出来上がりあとは乾くのを待つだけに。巣を離れたすきになんとまたもや雀の集団が来て巣を壊して逃げ去りました。戻ってきたツバメは唖然、茫然。私もショックで暫く言葉も有りませんでした。でも、ツバメは強かった。そんな事には負けません。またもや巣の修復を始めると同時に雀に攻撃の一撃。凄い!!!!!そしてそして巣を直してやっと抱卵ちょっと ほっとしたのもつかの間えええええ 今度は何なの???ツバメの警戒する鳴き声があまりに激しくて家を飛び出してみたら今度は猫今まで猫の遊び場だった我が家の家先おしっこはするはウンチはするわのやりたい放題余り嫌いではなかったので黙認状態でしたが今回はダメ。「ねこちゃんあっちむいてホイ」薬を散布しかし、雨が降ったりして薬が流れてしまったり薬の効果日数が過ぎると何度もやってくる猫ちゃんたちうーーん どうしよう?そうだ ア〇ゾンで販売していた「ガーデンなんたら」があった!!早速 それを購入して猫たちが大きな顔をして歩く所に設置効果はどうなのかちょっと不安でしたが今のところ良さそうです。家に向かっていつも堂々と入ってくる猫ちゃんが表の道路でストップ。お蔭で糞尿の被害も無くなりました。ハラハラしっぱなしの毎日でしたが今朝なんとなんと巣の真下に卵の殻が落ちていました。やったぁーーーーやっと産まれました!待ちに待った瞬間です。この日を待っていました。もう 嬉しくてうれしくて嬉しくて ~ ~カラスもときおり子育ての邪魔をしていますがツバメたちは集団で追い払っています。生きていくのは本当に大変。こんなに小さな生き物たちも必至なんですね。どんな事にも負けない、くじけない、投げ出さない。毎年 このツバメたちから感動と感激を貰っています。
2015年06月16日
コメント(4)
トゥルルルッル~ ~~「こちら年金機構の担当の者ですが鈴さんちですか?」「ああ なんだいやぁ」「えっと 今回 皆様方には大変なご迷惑をお掛け致しまして 本当にもうしわけございません」「はぁ」「流出した年金番号を改めて新しい年金番号に変更いたしますので 今しばらくお待ちください」「へぇ」「つきましては新しい年金番号を制作するにあたり古い年金番号を お確かめしております」「ほぉ」「お手元に年金手帳をご用意いただけますでしょうか」「ほへ」「簡単な作業ですのでご安心ください。 ご用意出来ましたら表紙をめくり年金番号と書かれているページをご確認ください」「ふぅん」「お分かりいただけたでしょうか。 そちらに書かれている年金番号を向かって左はしから伝えてもらえますか」「うーーんと」「確認作業が終わり次第新しい年金番号をお知らせいたします」「ほよ」「えーーっとお分かりになりませんでしょうか」「なんだいやーー」「えっとですから 年金番号を言っていただけないでしょうか」 **********今回の年金番号流出事件でこんな詐欺電話がかかってきそう年金機構からの電話はないという事をもっと大きな声で宣伝しないとこんな簡単な詐欺電話に騙されそうです。流出させてしまったことは大変な失態ですがその後の対処の仕方で傷口がもっと大きくなって収集が付かなくなりそうです。こんなんで「マイナンバー制導入」って本当に大丈夫なのかしら?!?!
2015年06月02日
コメント(4)

19年目にしてやっと電子レンジを買い換えました。ちょっと変な音がしたり何となく不具合が出始めてもう限界かなって。それほど電子レンジに頼る生活をしていなかったと思うのに発注してから届くまでの期間やけに長く感じられました。その間ちょっと温めるだけのことにこんなにレンジを活用していたなんで思い知らされる毎日でした。色々と機能の付いた高めのレンジではなくてもいいよねと考えて商品を探していたのですが・・・・うーーーーーん 機能満載の商品に目移りがして思い迷う事1週間何をどうやってどう使うのか?思いあぐねた結論で「過熱水蒸気オーブンレンジ」に決定!!!機能を覚えるために取説を読んでもなかなか頭に入らない。ならば取説に書いてあるレシピを一つずつこなしていこうと決めました。こんな料理はレンジでなくてもいいのにと思われる料理もこれを使ってレシピ通りに。まずは揚げ物から。油を使って揚げるのが最近嫌になってきたのでこのレンジを決めたことの一つの大きな要因です。油で揚げない揚げ物。鶏肉のから揚げをやってみました。付属の焼き網に油を付けずにやってしまったので衣が張り付いてしまいちょっと見た目が良くない。これは今後の課題として次はフライ。前回のから揚げの失敗は繰り返さないように付属の角皿にクッキングシートを敷きオリーブオイルを塗りました。出来具合はどうでしょうか?ではでは 「すずさんちのプレートご飯」豚肉と梅肉のロールカツ 豚肉、梅肉、青シソ、パン粉、小麦粉、卵 (下味 マヨネースにごま油を混ぜて小麦粉を付けて 巻いた豚肉に塗ります。 衣のパン粉にオリーブオイルを混ぜておきます)もやしの三杯 もやし、青シソ、ポン酢冷奴 豆腐、ネギ、おろしショウガサラダ 大根、胡瓜、人参、ドレッシングお粥 お粥、梅干しロールカツは下味がついているのでケチャップやマヨネーズなどのたれを付けずに食べることが出来ます。ノンフライ機能という機能で揚げずにフライが出来ました。サクサクとした食感で無駄な油感が無くくどさが無い出来上がり。大量の油を使うのではないので後片付けも簡単で超ラクチン。今まで揚げ物をするたびに油で酔ってしまい美味しく食事が出来ませんでしたが調理した時の油の残り香に酔うこともないしこれなら出来たてを美味しく楽しく食べることが出来ます。買い換えて良かったーーーーーさあって お次は何を作ろうかな ~ ~ ~
2015年06月01日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1