2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

このところ、気候のせいか、肩こりがひどくて、子供にマッサージしてもらっても、なかなかすっきりしないし、そこで、パパから、ちょっと早い「母の日」のプレゼントって、こんなのを買ってもらいました。なかなかいい感じです。パパ、ありがとう。
2009年04月25日
コメント(4)

今日は歩夢の学校の保護者会でした。2年生の学級役員決めです。30人クラスで3人選出。出来るなら、やりたくはないけど、高学年で当る~ってドキドキするなら、今年立候補?と最後の最後まで悩んで、誰も立候補なかったので、お友達と立候補しました。これで、中学卒業まで、免除されるのかな?ゆめかの幼稚園も大きな役は免れたのですが、明日、アルバム委員の会計(これも立候補したのですが...)の集まりで幼稚園です。どんな一年になるやらです。昨日、久しぶりにお残り遊びをして、そろそろ帰ってくる頃かな?と思っていたら、学校からの電話...。「どっき」っとします。「学校の帰り道で転んでしまって、額に怪我をして、病院へ行ったほうがいいので、すぐに来てください...」「自転車でいきます!」「とりあえず、急いできてください」ということで、タクシーを飛ばして学校へいきました。額に包帯をぐるぐる巻きで、保健室で寝ていました。先生から、泣かずに気丈にしていましたよ...って、「さすが、私の息子!」とりあえず、心当たりの外科へタクシーで...。でも、その病院の夜の診察がかなり込んでいて、30番目とかで、夜の9時以降になります...ということで、違う病院を紹介され、何だか、その医院、知らないし不安だけど、とりあえず、タクシーで...。結局、傷は「パカッ」っと開いていて、5針縫ってもらいました。あ~、縫う所をはじめて見て、貧血おこりそうでした。しばらく、消毒やらで通わなければなりません。かなり出血で、いろんな人に助けてもらったみたいです。道路に血がついたのも、お店の人に洗ってもらったみたいです。ありがとうございました。怪我は大変だけど、アユもいろいろと、感じる事は。あったと思いますこの経験したことを、何の時に思い出して、いかしてほしいです。先週は暑かったですね。夏まで待てずに、お友達と鴨川へ。何が捕れたの?_
2009年04月14日
コメント(10)
子供の添い寝って、いつ頃までするんでしょうね?小学2年の息子、とりあえずは、寝る時間が来たら、私が「ヤイヤイ」言うから、一人でも2階へ行って、お布団敷いて寝るのですが、(ユメはおばあちゃんちへ泊まる事が多いのでいないことが多いです)でも、「お母さん、何時に上がるの?」「お母さん、なにしてるの?」「のど渇いたし、お茶のみにきた~」とか、なんや、かんや、言って、なかなか、寝ない。そこで、今片付けている用事を後回しにして、アユに付き合ってあげればいいのに、「すぐに、お母さんも行くから~」って、声をかければいいのに、「はよ、ねなさい!」ってしか、言えない...。アユが一人で寝に行かない事に、腹が立つというか、イライラする。男の子は甘えた...って聞くけど、でも、それが、かわいいって思えない。もっと、アユが小さかった頃は、添い寝しながら、「こうして、横で一緒になられるのが、 一生続かないんやから、後何千回か分からないけど、 また、今日一日で一回減った...」なんて、思っていたのに。こうして、子供と一緒に寝るなんて、あと何年も続かないし、もっと、今を大切に過ごしたいのに、もったいない。余裕のない、また今日も一日を終えようとしています...。
2009年04月08日
コメント(2)

先週ユニバーサルへ行った日は寒くて、ひざ掛け毛布がいったのに、今週はほんと、毎日暖かいです。小学校も昨日から始まり、明日は幼稚園も始園式です。夢叶も年長さんになるのが楽しみで、幼稚園に行くのを待ち構えています。歩夢も2年生がうれしい~って、下に一年生が入ったことがうれしいみたいです。子供達2人とも、新学期を楽しみに過ごしてくれている事に、私も幸せを感じています。京都も桜満開です。日曜日に鴨川から植物園へいってきました。すごい人です。京大生のコンパです。ウロウロと遊んでいたら、子供達、いつの間にか、この輪に入って、カルピスをもらってました。歩夢が撮った桜です。今日は夢叶と哲学の道へお花見にいきました。平日でもすごいひとでした。
2009年04月07日
コメント(7)
毎日毎日、イライラしながらの子育て。やさしくなれない...。この間、番組で、茂木さんがいってた。「子供って、自分にとって思うように動かない。なので、イライラしても得るものはない。だから、あきらめる。完ぺき主義でなくてよい。」って。アユムの事が気になって、目に付いて、気がつけば、朝から寝るまで、あの子に、言い続けてる。それも、泣かすほど...。パパも、週末しかアユムと関わっていないけど、私と同じように、アユムに言ってる。怒ってる。泣かしてる。それを見て、私がパパにイライラしてる。自分も出来ないのに、アユムにもっと、やさしく接してあげればいいのに...って。さっき、寝る前も,アユムに話しかけられても、イライラして、やさしい言葉で答えられない。やさしく出来ない。あの子をしっかり、抱きしめた事、いつから、ないだろう?あの子の頭を今日も叩いた記憶はあるけど...。明日もまた、こんな、一日の繰り返し...。こんな事で言い訳がない。どうしようもない。あの子のことをどうこうするのじゃなくて、私が変わらないといけないのもわかってる。けど...。
2009年04月02日
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1