2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

先週の土曜日にたくさんのパンを焼いて、ひとつづつ、袋に入れて、日曜日に、あるイベントでお店を出しました。まだ、歩夢が小さくて、夢叶も生れてない頃に、京都の15日の知恩寺の「手作り市」であんぱんを売った事があるけど、お友達に、差し上げるのとは違って、売り物のパンは、緊張しました。携帯をドコモからソフトバンクに代えて、お友達に変更メールを送ったら、しばらく連絡もしていなかった、パンの先生仲間から連絡をもらって、一緒に出店しました。子供達もお店が楽しかったみたいで、私も良い経験ができました。また、こんな機会があったら、参加したいな~。お友達、誘ってくれてありがとう...。
2009年07月29日
コメント(8)
学期末はいろいろと忙しいですね。幼稚園の懇談会やプール参観、7月生れの誕生会。小学校も懇談会や自由参観日や、茶話会、安全委員の清掃活動やら、学校や幼稚園へ行く事が多かったです。アユムは昨日が前期前半終業式で今日から夏休みです。ユメカは今日が終園式で昼から夕涼み会がありました。夕涼み会も今年で最後、私も浴衣を来ました。コーラス部で歌も歌いました。夢叶もお友達と一緒に楽しんでました。歩夢も輪投げのゲームのお手伝いをしたり、楽しかったみたいです。さて、明日から、パパの会社の社員家族旅行に参加です。去年は立山、黒部でしたが、今年は飛騨高山です。楽しみです。では、おやすみなさい。
2009年07月18日
コメント(6)
朝、歩夢に夢叶の「はじめのことば」を見に行くから、参観日はいけない事を告げ、朝から、おばあちゃんに、参観日に来てもらえないか直談判して、でも、おばあちゃん、「おじいちゃんの病院へ一緒に行かないといけない」と、言われて、しぶしぶ学校に行きました。夢叶の「はじめの言葉」をプログラムで見ると、10時半始まりで、園長先生のお話の次。相変わらず、場所取りの列が出来るので、ちょっと早めに行って、ビデオカメラも、ベストポジションにセットして、後は夢叶を出てくるのを待つばかり...。でも、舞台が明るくなって、並んでる子供達の中に夢叶がいない...?先生に聞いたら、今日は年少、年長と入れ替えで、その、入れ替えの後の11時半の「はじめの言葉」が出番みたいで...。でも、プログラムには、入れ替えの後には「はじめの言葉」って書いてないし...。11時半なら、歩夢の参観日も行けたのに...。って、ショックな出来事でした。まあ、終わってた!よりよかったんだけど、思わず、園長先生にこのプログラム、おかしい?って言っときました。で、夢叶「はじめの言葉」しっかりと、年長さんらしく言えてました。もう、幼稚園の発表会も後数えるほど。ちょっと、寂しいな...。歩夢のお勉強、九九が今いえなくても、いえるまで、しっかり待ってあげよう...なんて、思って、昨日は寝たけど、今日のくもん、2時間で帰ってきて、まあまあの速さかな?と思っていたのですが、私が4時に行ったし、2時間後の6時ごろをめどに集中してがんばるように行ったのを、6時に帰らないといけないと思ったのか、算数を何もしないで帰ってきました。それで、2時間?また、私の気に触れてしまい、その出来なかった5枚をさせようと思っても、本人は、今日はやる気がないし、時間ばっかりがまたすぎて、私もイライラがピークに...。また、やってしまいました。冬と違って、窓も開けっぱなし。ご近所さん、歩いてる人、聞こえてないわけがないはず...。あ~あ、また、ため息です。そうそう、おばあちゃん、病院が早く終わって、そこからバス乗って、歩夢の参観日にいってくれました。3限の算数、4限の体育、そして、給食当番と給食も見てくれました。歩夢、すごく喜んで帰ってきました。おばあちゃん、ありがとう!
2009年07月07日
コメント(8)
がんばってるのに、「がんばってるね」っていえない母。あゆむ、学校、おのこりをして帰ってくるから、5時過ぎに帰宅。おやつを食べて、「早く、早く!」といわれて、宿題に取り掛かり、でも、なかなか集中して出来ないから、時間が掛かる...。夕食、おわって、また「早くしなさい、早くしなさい」と公文の続き、でも、九九が覚えられてない。だから、5枚の宿題が全然進まない。時計を見たら、もう8時を回ってる。お風呂も入らないといけないし、テレビなんて、見る時間なんて全然なし!一息つく暇もなく、とりあえず、8の段と9の段を覚えるように、私はお風呂へ。何とか、いえるようになったけど...。「がんばって、覚えられたね...」って言えない。「こんなことなら、週末、遊びに行ってる場合と違った!」と暴言を吐いて、さっさと寝てくるように言って...。このところ、また、煮詰まってます。がんばってるのに、私の思う様に、スムーズに進まない勉強にイライラ。あ~あ...。明日は夢叶の七夕発表会。鍵盤ハーモニカの「小さな世界」楽しみです。出番は11時半からだし、歩夢の自由参観の2時間目の「英語」を見に行ってから、行くつもりだったけど、寝る前にゆめと話してたら、どうも、「最初の言葉」をいうみたい...。夢叶はそれも見に来て欲しいみたいで、それは10時半から。あ~、どうして、終わりの言葉じゃない?って言ってもしょうがない。歩夢もまだまだ、参観日には来て欲しいみたいで、今日も、3限の「こくご」途中から、5限の「プール」まで参観してました。明日は、「ムリ」って話してみます。
2009年07月06日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
