2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

気持ちのいい秋の日だった・・・。陽射しは柔らかくまろやかな空気が包んでくれる・・・。外に出て水をやったりの花開く姿に頬をゆるめ、野菜達の大きく育つ芽を見張っている・・・と秋の一日心地いい至福を感じる・・・。昨日より今日のような日は耳の調子もいいようだ・・・夜になると気圧の関係かおかしくなる・・・のはどうしてか・・・薬は毎日ちゃんと飲んでいるので良くなっているが・・・頭が少しボーとするのは薬の所為か・・・。日課の鼻と喉の洗浄に、耳の治療に耳鼻科へ・・・。少しずつ良くなればありがたいが・・・。「加味帰脾湯」は4日頃から効果が現れると言うことだが・・・個人差が有るのか・・・。効果としては有ると書いてあったが・・・。早く良くなることを願うばかり・・・。耳が響く・・・声が大きく聞こえると言うことは不快な物なのです・・・加齢で起こるとも言うが・・・。歳を重ねると何処か悪いところが、ほころびが出てくるのか・・・。病とな仲良く暮らす知恵を持たなくてはならないのか・・・。家人と買い物・・・。今日は野菜を主に買い物を・・・。玉葱、山芋、トマト、ほうれん草、キュウリ、キャベツ、茄子、レタス、ゴボウ・・・安かったので沢山買う・・・。今日のような日はドライブ日和・・・。走っていて窓を開け風を入れながながら・・・頬に風が当たり気持ちいい・・・。今の世の中簡単に自殺・・・。本当に責任を取らなくてはいけない人はそんな自覚はなくのうのうと生き、懲戒免職になっても退職金と年金を貰っているが・・・。悪いことをして謝ればすむいのか・・・。償いと言う言葉も死語になっているが・・・。最初から罪の意識がないのだから仕方がないが・・・。小泉が辞める前にした外遊に8億円も使ったという・・・。今まで言ってた小さな政府は大嘘で人気取りであったのだ・・・。議員宿舎で333億円・・・それも容認している・・・この男は大嘘つきだ・・・。支持率がいいと言うだけで・・・その支持率にもまやかしがあったという噂がしきりだが・・・。国民はここで怒らなくてはならない・・・。平和呆けした国民は自分に火の粉がかからなかったら何もしない・・・。正義も無くなったか・・・。小泉は今回だけで議員を辞めよ・・・。国民の格差を作ったのは小泉なのだ・・・。その自覚は無いことが不幸か・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月31日
コメント(2)

過ごしいい秋の日だった・・・。空には雲一つ無い・・・。秋晴れか・・・。年間で一番快適な気候か・・・。花は咲き誇り風は頬に心地いい・・・。こんな日は何をするのも億劫で・・・ただ無為に過ごしたが・・・。読書の秋、体育の秋、芸術の秋と・・・いろいろな名前がついて世間ははやし立てるが・・・中々・・・。直ぐに季節は寒くなって紅葉の季節へ・・・。後一日で11月に入る・・・。時の流れは速い物だ・・・。日本の四季は絶景の地が多い・・・それに親しむことが出来る日本人は仕合わせか・・・。自然の移り変わり故に美しい言葉が生まれ、情緒ある表現がこころを振るわす・・・。そんな自然のありがたい営みが日本人こころに何を残しているのだろうか・・・。今の日本人の心はそれに触れて感動し愛でるこころを忘れたか・・・。いじめは昔からあったが今ほど陰湿ではなかった・・・。自殺するほど人間として弱くはなかった・・・。級長がしっかりしていたからだ・・・。あいつだけにはかなわ無いという生徒がいたからだ・・・。いじめは格差の所為もある・・・。いくら勉強しても家柄、親の年収で成功のレールが敷かれた世の中ではそれに外れた子供が荒れるのは仕方がないか・・・。母子家庭で給食費は別に貰っているのにその給食代が払えない生活保護の家庭が有るというのはどういう事か・・・。年収1000万近くの家のことの格差は苛立ちとやけの元になりいじめの根幹になってはいないか・・・。年収の低い家の子はいくら勉強しても成功の道は閉ざされているのだ・・・。いくら勉強しても予備校へ行ける子には叶わないと人生をあきらめてしまはないか・・・。今、奨学金の危機がささやかれている・・・貰って卒業してもそれを返す人は少ないという・・・。外の国のように返済できないのはどうしてか・・・。アメリカの生徒は奨学金で学校へ行き親に負担を掛けることはない・・・卒業してちゃんと返す、その循環が新しい奨学金の資金になっているというのだが・・・。なぜに奨学金の返済が日本は出来ないのか・・・貰い得、返さないでいいという風習を産んだのは何が原因か・・・。自分さえ良ければそれでいいと言う考えが蔓延っているのか・・・。次の人にと言う考えはないのか・・・。奨学金を貰って勉強してもいい会社へはいることが出来ないので払えないのか・・・。家柄、親の年収、親の会社の知名度のいい家の子が優遇されていて・・・その家の子達は奨学金を貰う必要は無いだろうが・・・。その差別か・・・。部落解放を無くしようとしている人たちが沢山いる・・・だが、5年間で8日しか働かないで全額給料を貰うその人は真面目に差別を憂い無くしようとしている人を誹謗してはいないか・・・。そもそも、民主教育という国の差別感が有ることがおかしい・・・。子供に聞かれて差別の根幹を正確に応えられる親がいるのか・・・。子供は何も考えていないのだ・・・それなのにそんな教育をするから差別は生まれるのだ・・・。天皇や公家が肉を欲しがりそれを提供した人たちを、血を汚れと考える天皇や公家が差別したことから生まれたのだ・・・。そこには汚れの思想がある・・・。死を忌み嫌う天皇や公家の葬式にその人達を使ったことにも起因しているのだ・・・。天皇家がいた御所のある場所の周囲には未だに残っていると言うが・・・。「橋のない川」の上演で社会党系と共産党系の団体がもみ合い喧嘩になったことがある・・・。政治がそれを利用しているのだ・・・。自民党系という団体もある・・・。今まで差別をしていたというのでなにがしかの金が下りているはずだ・・・。日本に部落の所在地図があるという事がおかしい・・・。結婚の障害になっていると言うが・・・。美しい国日本を命題にする安倍・・・。先ずこのことを解決して・・・。人は人として美しいのだから・・・命に代わりはないのだから・・・。命を大切に出来る国こそ美しいと言えるのではないか・・・。(井沢元彦「日本の歴史」を参考にした) 今日は気圧の関係か耳の調子が良くないか・・・。耳鼻科へ生き治療・・・漢方の「加味帰脾湯」をのんでいるが、直ぐには良くならないか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月30日
コメント(1)

そんなに照らなかったがいい天気・・・過ごしいい日だった・・・。野菜達や花はのびのびと大きくなり、花は開き蕾を増やそうとしている・・・。自然の生命力とたくましさの偉大さに驚嘆・・・。驚かされる日々だ・・・。今まで生きてきて今更自然の営みを見詰めてこころ楽しくなっているが・・・。土と水と太陽の明かりが育てる造形物・・・植物・・・なんと言うことかと・・・。値文も大きくなった・・・。いつ頃色づくのだろうか・・・。千両万両が実を付けないのはなぜか・・・。食用菊がようやく蕾を付け開く体制に入ったが・・・。水仙が沢山芽を出して大きくなっている・・・。冬に咲く水仙なのだが・・・。観賞用のカポックは屋根まで伸びた・・・。10歳若かったら自然とともに暮らすために田舎に何もかも捨てて引っ越しそこで生活したいと絶対思うだろう・・・。定年退職をして田舎暮らしをする人が増えているがその人達のこころはよくわかる・・・。作物は努力しただけ応えてくれるその達成感は何物にも代えられないだろうから・・・。映画に出たり子供や青年と演劇を作ったり・・・それより良かったか・・・。それはそれでいい人生だったと思いたいが・・・。今からでも遅くないか・・・。まあ、我が家の周囲に夢を作ることにしようか・・・。今からでは体が言うことをきいてくれない・・・。私には私の生きてきた道があると、あったと・・・。家人と買い物・・・家人と外へ出るのは買い物くらい・・・。秋刀魚68円、6尾買って冷凍庫へ・・・。秋刀魚は毎日でもいい食べたい・・・。でも今はキャベツダイエット中・・・。少しずついろいろな物を食べなくては・・・。早く痩せるとリバウンドが・・・前より太るらしいから・・・。毎日体重計に乗り計る・・・折れ線グラフを作り、減っていく体重を見るのを楽しみにして・・・。一日100g150g減らすのが理想らしいが・・・。40日で4キロ減らしたのだから理想的か・・・。3ヶ月で10キロ・・・。体が軽くなる・・・4キロ減っても軽くなったのがよくわかるのだ・・・。甘い物を食べなくなった・・・欲しいと思わなくなった・・・夕食後夜食が普通だったが欲しいと思わなくなった・・・。朝食は昼食と兼用でパンと牛乳・・・それから夕食だけ・・・。食べることに楽しみを感じていたのに今では摂生している自分にびっくりとしているが・・・。まだまだ、やることが・・・ライフワークを書いてないと言う事もある・・・。公演台本200では少ないか・・・満足のいく物が書けていない・・・。書き書けの作品が残っている・・・。体重を落として体調を整え取り掛かりたい・・・。障害者の家人のためにももう少し生きていてやらねば・・・。苦労を掛けた分だけ返さなくてはと言う気持ち・・・。家人をうらぎったことはない・・・。結婚して40年近くなるが24時間一緒に過ごした・・・私も家人も歳を取ったが・・・老いていく家人を愛おしく眺めているのだ・・・。自分が歳を取って行っていることを忘れているように・・・。家人はグランドゴルフに熱中しているが・・・外に出ることはいいことだと思う・・・生きると言うことはいかに沢山の人と出会ったかと思うから・・・。元気に暮らしていることを感謝している・・・。頬をゆるめて眺めている今日この頃である・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を
2006年10月29日
コメント(0)

寒くもなくていい天気・・・。定年退職をした夫婦が散歩・・・何組も何組もぞろぞろと・・・健康のためやっているのだ・・・。運動不足を解消しているのか・・・。裏にあった田圃が総て宅地化され真新しい住宅団地になっているので知らない顔ばかりだが・・・。いつの間にか100建くらいの団地に・・・。退職金で建ったのか、ローンを組んでいるのか・・・まあ、仕合わせな人たちに違いない・・・。40年前に建てた我が家はりホームでもしないと今の生活環境ではなくなったが・・・。何もなかった家人との最初の生活から40年近く経つともう道具や品物が一杯でそれを片づけるのが大変でりホームをあきらめてしまう・・・。20畳と6畳の書斎には本が一杯になっている・・・それをどうするか思案の頬杖であるが・・・。30畳のワンルームは長男が結婚して間仕切りを作り生活の場にしているが・・・。50畳のスタジオには芝居の書き割りと大道具小道具衣装でようやくスタジオ公演が出来る狭さになった・・・。私と家人は6畳二間で細々と少ない空間で暮らしている・・・。20畳と10畳は家人の社交の場・・・。小さな喫茶店と言うところ・・・。歳を取ったので辞めたらと言うと一人でもお客さんが来てくれる以上辞めないという・・・。何もしないでいるよりいいかとそれ以上言わないことにしているが・・・。今ではお客さんから電話がかかって来たら店を開けるそんな状態で有るのだが・・・。駐車場は10台くらい・・・家族の車が5台・・・。5人の家族が一台ずつ持っている勘定か・・・。今では倉敷の水島で一番古い店になっているが・・・。昔からタクシーに乗って一番はやっていない喫茶店へと言えば家人の店へ連れてきてくれるのだが・・・。よく生きてきたと関心感謝しているのだが・・・。耳鼻科へ・・・鼻と喉の洗浄・・・。耳の治療・・・。漢方薬が効いてきたのか「加味帰脾湯」が効いてきたのか今日は調子がいい・・・。「耳管開放症」に効くというのは本当か・・・。インターネットの情報のおかげと・・・ありがたいと思う・・・。オクラのの花が・・・大きな花弁を開く・・・。一日で終わるはかない物だが綺麗でびっくりさせられる・・・。明日はもう開かずにしぼんで地に落ちるのだ・・・。蕾が後3個、その蕾も定めに沿っていくのか・・・。花は散り生物は滅びる・・・自然の摂理・・・。はかない故に美しいか・・・。40苗ほど買って植えた大小のパンジーは元気に新しい花弁を開きはじめている・・・やがて自然の摂理に・・・。花を開き種になって次の世へ・・・。命を引き継ぐのも自然の采配か・・・。ひととき人の眼を和ませて・・・。人間はどうか・・・。今の人間はなにか忘れていないか・・・。自分のことばかり考えて生きていないか・・・。無形の何かをこの世に残したか・・・。たとえば生きて感じ実感した一言の真実の言葉・・・。それを次の世を生きる人たちに伝えられたら生きた甲斐があったと言うことか・・・。せめて我が子に・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月28日
コメント(2)

過ごしいい天気でした・・・。寒くもなく暑くもなく・・・。こんな日は野菜達はすくすくと伸びる・・・。気圧の精か耳が響く・・・。今日から漢方薬「加味帰脾湯」を飲み始めました・・・。インターネットで調べたら「耳管開放症」に効果が70パーセント有ると言うことなので・・・。それに目薬を変えてからおかしくなったので、今日目医者にゆき前の物と変えて貰いました・・・。まあ良い日が有れば良くない日も有るだろうが・・・。病と仲良くして気にせずに過ごすしかないか・・・。少し歩く・・・銀行への道程・・・。それでも車で行っていたのだから少しは運動が出来たのか・・・。耳鼻科へは車で・・・。自転車で行かなくてはいけないと思うが・・・今日も眼がほちほちし頭が重かったので・・・。キャベツダイエットをしだして冷蔵庫、冷凍庫の食品が減らなくなった・・・。よく食べていたものだと思う・・・。買い物も少なくなった・・・。外食もしなくなった・・・。空いた時間を家人と散歩・・・近場を歩き回るか・・・。車で見物へ・・・。ぼつぼつ書き物でもはじめようか・・・。ブログで沢山の人が小説を書いているが・・・楽しめばいいと思っている・・・。その中から何人かがプロになるだろうが・・・。新人賞を取るよりブログに素晴らしい小説書く方が出版するのには早道か・・・。雑誌社もブログの小説の書き手に注目をしているのだから・・・。書いておられる人は希望が湧くはず・・・。だが、プロになったら半端な物ではない・・・。才能なんか無いと思い勉強と努力を怠らないようにして書き続けなくてはならない・・・それが中々難しい・・・。私の様にあっさりと辞め、遊びで書き物をするという生き方もあるのだ・・・どうか、ビルの上から飛び降りないでいただきたい・・・。たかが小説なのです・・・。生き方はいろいろと有ります・・・。芥川賞にしても直木賞にしても菊池寛が商売のために作った賞なのだから・・・。そんな賞を貰うより多くの人が読んでくれ感動をしてくれる物の方が価値があると・・・。生きていることが小説を書いていることなのだから・・・。のんびりとゆっとりと書き進めてください・・・。好き勝手に好きなことをして生きて賞や勲章なんか貰おうと思わないこと・・・。心の洗濯になればいいのですから・・・。皆さん、書いておられる皆さん賞を貰っている人が物書きで食べているのは何万分の一ですから・・・。元作家の遊び人は・・・今ほうれん草や小松菜や春菊を植えて一日を過ごしています・・・。時に台本を書き演出をするくらいで暢気に暮らしていてこの様に思うのです・・・。夢を捨てないで頑張るのは大切なこと・・・1000冊本を読んで1作書ければいい方でしょうか・・・。ご検討を・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月27日
コメント(2)

今日は寒くてズボンを秋物に替えた・・・。外に出るのには最適なのだが、少し寒気がして散歩はしなかった・・・。気圧の関係か今日は今のところ耳の調子はいい・・・。耳の響きは、全開名しぉゃで目薬を変えたからか・・・その頃からおかしくなったので・・・。目薬を前回の物に変える・・・今のところ長波がいい・・・。木曜は耳鼻科が休みで鼻と喉の洗浄はなし・・・。頭が痛いのだ・・・目がちかちかして頭が痛い・・・。パソコンの白い画面を見るとちかちかしてぼやける・・・。頭が痛かったので冷やしたのが悪かったのか・・・。ケーキを買うと入っている保冷袋を冷凍して使っているのだが・・・。あまり冷やすと余計に頭が痛くなることはわかっているのだが、ついついいたいと使ってしまう・・・。困った頭痛餅である・・・。家人と買い物・・・。砂糖と卵を・・・。キャベツダイエット中なのであまりり食べないから冷蔵庫、冷凍庫には沢山の品物が蓄えられているが・・・。買うとしたら牛乳とキャベツと豆腐・・・それに野菜くらいか・・・。毎日買い物に行けないので行ったときに沢山買うことにしているので・・・。朝起きて見ると玄関に一輪のクリーム色の大きな花が咲いていた・・・知人がくれた物で水をやっていたらどんどん大きくなって胸のあたりまで伸び、今6輪の蕾と一輪咲いていた・・・。花の名前に疎い私には何という花かわからないが・・・。夕方には花弁を閉じようとしていたが・・・。高校が予備校化・・・。なんと言うことだ・・・。世界史を勉強してないとは・・・。受験だけの科目を勉強していたという・・・。今の高校生はそんなに頭が悪いのか・・・。全科目勉強して大学へ入れと言いたい・・・。理工科系へ行く生徒が少なくなっているとは・・・。文科をめざしているらしいが・・・日本史もいらないか・・・。まあ、分数も九九も出来なくて大学へ行く生徒が多くいる今の世の中だから驚きもしないが・・・。日本の教育は末期終末だ・・・。やり直さなくては・・・。皆さんお元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月26日
コメント(1)

今日は鬱陶しい日だった・・・。時に晴れたが一日中曇り空・・・。こんな日は頭が重いし鈍痛がする・・・。耳の具合も気候で左右されるのか良かったり悪かったり・・・。今日は左耳が響くが・・・。パソコンで目が疲れるのか・・・涙目だ・・・。プランターに植えた花たちはついて花を盛んに開いているが・・・。海に行くのが遅かったので色が偏っていて・・・赤い花が欲しかったと・・・。野菜達はどんどん伸びている・・・。大きくなったら間引かなくては・・・それが面倒・・・。最近は一日中パソコンとテレビを見て過ごしている・・・。生活を変えなくてはと反省・・・。目と耳の精にしているのか・・・。何もすることが無く一日終わっているのか・・・。何か目標を見つけなくては・・・。何を焦っているのか・・・。とにかくキャベツダイエットしてスリムになって・・・健康になって・・・考えなくてはなせないか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月25日
コメント(0)

昨日より今日は寒かった・・・。これから少しずつ寒い季節になるのか・・・。紅葉の綺麗な風景の到来か・・・。風に散る落ち葉が増えたが・・・。家人と買い物・・・寒くなったので白菜を・・・鍋には最適なので・・・。それにしても安かった120円・・・。イオン水を買いに行ったのだが売れ切れ・・・今はイオン水しか飲まない・・・。キャベツもレタスも安かった・・・。100円未満・・・。キャベツダイエットをしているので買って帰ったが・・・。今日は気圧の関係か耳の調子が悪い・・・。昨日は一日中調子は良かったのに・・・。耳鼻科で鼻と喉の洗浄を・・・。今日は秋刀魚を焼いてキャベツを夕餉とするか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月24日
コメント(0)

今日は晴れていても風が少し寒い・・・明日はもっと寒くなると言うが・・・。気圧の関係か頭が重い鬱陶しい・・・目がしょぼしょぼするし・・・。この気圧は耳にいいようだ・・・。耳鼻科へ鼻と喉の洗浄をしに・・・。耳の治療・・・。内科へ薬をもらいに・・・。昨日は外食をしたので体重計に上がると600g増えていたが・・・。これからいい季候になるので車は辞めて自転車か歩くことにする・・・。家人と歩きながら古い家の方の近況を話しながら・・・。家人と結婚しての家人の故郷に家を建て・・・都会から田舎の公害の町へ来て40年になろうとしているが・・・。ぜんそく持ちになってしまって・・・。公害病に・・・。歳をと生命保険の高額保証は総て切り捨てられる・・・保険料は倍になる・・・。僅かの年金では払えない金額だ・・・。総て入院保障に切り替えなくてはならない・・・。家人も私と同じ保険に切り替えた・・・。家人がいなくなれば生きていてもしょうがない・・・。二人で健康に注意をしながら生きられるだけ生きるか・・・。なるようになる・・・そんな生き方をしてきたのだから・・・。気遣いながらいたわり合って二人で生きていくしかないか・・・。切り替えて4万円の差が生まれる・・・。何か美味しい物を食べられそうだが・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月23日
コメント(1)

今日は曇りました・・・。時に陽が射していましたが・・・。何もせずに今日もぼんやりと・・・。社会の事で腹が立つことが多いが。、それを書いても詮無いことか・・・。時に頭に来て書きまくるが・・・。何かしなくてはといらだちが・・・。焦りが・・・。でも今は、早く目と耳を治さなくては・・・。憂鬱で鬱陶しくて・・・。菜園の野菜達は日に日に大きくなっている・・・。たばこを買いに行く途中畑で野菜の世話をしている人にあった・・・。今ブロッコリーを植えているという・・・夕日の中なのに・・・。ネギにレタスにキャベツにネギ・・・葉物も沢山植えていたが・・・これからが大変だろうと思いながら・・・。キャベツを食べて今日は外食だ・・・。食べ過ぎなければいいが・・・。4キロの減・・・身が軽くなって近場へ行くのは総て歩いているが・・・。健康維持は自分持ちか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月22日
コメント(0)

今日は晴れました・・・。白い雲が楽しそうに遊んでいました・・・。秋の空はなんと澄んでいて清々しいものか・・・。植えたパンジーもついて花を咲かしている・・・。これからどのように咲いて芽を楽しませてくれるか・・・和ませてくれるか・・・。愛おしく眺める事にしようか・・・。生命保険が満期・・・。そんな歳に・・・。保証は総て切れて・・・。新しく病気保証の保険にはいる・・・。バブルの終わりに潰れた会社の物なので満期金も半分になっていたが・・・。今まで少ないとはいえ保証をしてくれていたことと、少ないが満期金が貰えるだけでもいいか・・・。ボーナスと思うことにした・・・。家人と北海道にでも行けばなくなる金だが・・・。足腰の立つうちに家人と旅行をと・・・だが家人は足が不自由なので沢山歩くところは駄目だが・・・。気圧の関係か鼻も喉も耳も今日は調子がよい・・・。耳鼻科へ行って治療をする・・・。午前中と午後まではいいのだが、夜になると耳が響くのだが・・・。「耳管開放症」は漢方の加味帰脾湯」が効くと言うことで飲もうかどうか思案中・・・。それでも治療前より遙かに良くなっているのだが・・・耳が響くと憂鬱で頭が重くなり思考力が無くなるから困る・・・。家人と散歩・・・カメラを撮り撮り花を求めて歩いた・・・。色とりどりに事故を主張する花々達・・・秋桜は何か哀れ・・・もう終わりなのか・・・茎も元気なくしおれ乱れて花も散りかけていて・・・。花がこんなに有ることを今年初めて知った・・・。「秋桜」という作品を書いたがそれ以来か・・・そのときは秋桜の花をよく見に行ったものだが・・・。秋の陽射しの中咲き誇りやがて乱れて散り枯れていく・・・その儚さ哀れが一人の女性の生き方として・・・。有ると多後の少し疲れた心地よさ・・・。生きていると感じつつ・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月21日
コメント(1)

一日中どんよりと曇った秋の一日だった・・・。からだの調子が良くなれば一日原稿用紙に3枚書くことにしているが・・・。昔新聞に連載していた時出来たのだから出来るだろうと思っているが・・・。ブログで小説家に負けないような才能のある人が何人かお目にかかる・・・。一文字いくらか貰えるようになると中々書くのが難しくなるのだが・・・。プレッシャーがかかるのか・・・。いい編集者に出会えればいいのだが・・・。作家は才能といい編集者次第だから・・・。いま「幻冬舎」の本がよく売れているらしいが・・・。そこに書けるようになればいいのにね・・・。そうすれば流行作家ですよ・・・。めざす人は頑張ってください・・・。私など今はのんびりと好きなことを書いて遊んでいますが・・・。今は台本を書いて演出し上演して青年や子供達と演劇作り・・・人間学と社会勉強中というわけです・・・。曇りでカメラを撮ることをあきらめた・・・。明日も天気が悪いらしい・・・。菜園の野菜達や花に水をやらなくていいか・・・。家人は今日グランドゴルフの大会・・・。はじめたばかり・・・後から2位だったらしい・・・。人の中に入っていく事が大切・・・頑張って欲しい・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を
2006年10月20日
コメント(0)

今日は晴れないで曇り空が続いた・・・。カメラを持って花や風景をと考えていたが辞めた・・・。家人と買い物・・・。ホームセンターへ行って花の苗を40苗買ってくる・・・。玄関のプランターに総て植えるつもりで・・・。蜜柑、キャベツ、茄子、里芋、大根、山芋、キュウリ、林檎、柿、牛肉、ハム、お菓子など・・・。野菜は安かった・・・今は安いのか・・・。今までは沢山買ったが、キャベツダイエット中なので購買意欲はあまりない・・・。キャベツとほんの少しの普通食を食べるだけ・・・。間食なし、夕食後は一切食べない・・・。早く目標に達したい・・・。めざせ10キロ・・・。買って帰ったパンジーの苗を植える・・・腰が痛い・・・。これから花を付けてくれるだろうか・・・。野菜達は逞しい・・・芽がだんだん伸びて・・間引かなくてはいけないのはもうすぐか・・・。隣の壁の上にバラが・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月19日
コメント(0)

今日もいい天気・・・少し暑いくらいか・・・。散歩日よりだったが出来なかった・・・。明日は少し早く起きて散歩・・・。耳鼻科が休みなので鼻でも撮って来ることにする・・・。家庭菜園の野菜達は皆芽を出したが・・・どれだけ大きくなるか・・・。外の人からはいろいろと野菜を頂くが・・・食べるほど大きくなっているらしい・・・。正月までに大きくなればいいか・・・。日本の教育は崩壊・・・学校戦争が始まった・・・。勉強が出来れば援交をしていても見て見ぬふりをしている先生がいるのだ・・・。その人はこの県で有名な物書きなのだ・・・書くものと性格は分離する・・・。書くものにもその半端な理性がかいま見られたのに・・・みんな認めていたのはなぜか・・・。私は顔を見るのも嫌だったが・・・。作品には作者の生活が出る物だ・・・読んでいて嫌な匂いを感じた物だ・・・。北海道の九州の教育委員ゃ先生達はこれからその罪を背負って生きて行かなくてはならないが・・・そんなことを考える人たちだろうか・・・。保身保身で汲汲と・・・。スケベの代表は先生、警察官、一般の公務員と言われているが・・・。他県に出れば本性が現れるらしい・・・。子供の心も分からぬ先生・・・親の躾がなされていない子供達・・・これから教室はどうなるのだろうか・・・。いじめは昔もあった・・・先生の、子供達のいじめはあった・・・。今より軽いとも思われないが・・・級長がしっかりしていたのは確かだった・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月18日
コメント(0)

今日も晴天・・・この様な天気が続くらしい・・・。朝までうろうろとしていたので2時に起きた・・・。こんな生活でいいのかなと思いながら反省・・・。花の苗を買いに行ったがまだ売ってなかった・・・。身体障害者の方達が自立のためにやっている所・・・。昨年もそこで買って春まで持ったので・・・。なるべくそこで買いたい・・・。みんな懸命に仕事をしていた・・・。生活がしやすい社会になればいいのにね・・・。作る喜びを見つけて生活してください・・・。耳鼻科で鼻と喉の治療・・・耳の治療もやっているが中々良くならなくて・・・手術しかないのか・・・。頭が大変疲れるのです・・・重いのです・・・話をしていると自分の声が邪魔をして聞き取りにくいのです・・・。会議があったら大変・・・。10キロ少なくなるまでキャベツダイエット続けます・・・。少しは軽くなったので動くことが苦になせない・・・。元気になっているが・・・。血圧もいいし・・・。明日はカメラを持って散歩・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月17日
コメント(0)

今日は少し風があり外に出ると暑いが風が心地いい気分にさせてくれた・・・。明日、プランタンに花を植えようと土作りをする・・・。雑草を取り土を耕して・・・。パンジーでも色とりどりに植えようか・・・。挿し木はハイビスカス、ブーゲンビリア、カポック等が成功・・・。花を一輪付けてくれた・・・。家の周りには緑で一杯に・・・。カポックが屋根に近くなるほど大きくなった・・・。食用菊に蕾が・・・。レモンはだんだんと大きくなっているが・・・。菜園の野菜達は小松菜、ほうれん草、春菊、高菜と芽が出始めた・・・。今日は水やり・・・。今日カメラを持って散歩にと思ったがいろいろと土作りをして動いていたら出来なかった・・・。のんびりと周囲を散歩して自然の一瞬をシャッターで切り撮りたいが・・・。少しコースを変えてみようか・・。さて、これからキャベツを食べて・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月16日
コメント(0)

暑くもなく寒くもない快適な秋日より・・・。朝までェ来ていたので起きたら14時だった・・・。日曜日はのんびりと・・・。毎日が日曜日なのだが・・・。キャベツダイエットに成功したら来年4月から何かしようと思っている・・・。写真は今勉強中なので・・・陶芸か書か・・・みんなのなかに入っていくのが苦手なので・・・さて・・・さて・・・。演劇をみんなで作り直そうか・・・。仲間を集めて本を出そうか・・・。今の怠惰な生き方は辞めなくてはならない・・・。早く目と耳を治さなくてはなにも出来ない・・・。毎日が耳鼻科通い・・・。ダイエットで3キロ痩せて血圧は正常値になったが・・・。まだからだが重い・・・。目を使いすぎると頭が重くなり頭痛がするので・・・。過労か加齢か・・・まだ、まだ、国民値年金は貰っていない年齢なのに・・・。家庭菜園の蒔いた種が・・・小松菜が芽を出し始めている・・・。次々とめを出すか・・・。春菊とほうれん草を沢山蒔いたが・・・。今日は水をや等等無かった・・・。一日おきにして・・・やりすぎて腐らす事が多いいので・・・。正月には食べられるか・・・。キャベツダイエット1ヶ月は過ぎた・・・3キロの減・・・。ちょうどいいか・・・。今日夕食食べすぎ・・・。これから少し体を動かして・・・ダイエットのために運動・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月15日
コメント(1)

爽やかな風が・・・。心地いい日だ・・・。キャベツダイエットを1ヶ月やって3キロの減・・・。お腹がだいぶへこんだが・・・。みのもんたの番組では三食キャベツと普通の食事で10キロ減・・・。夕食だけキャベツダイエットだから3キロでいいのか・・・。運動もろくにしていないし・・・。3ヶ月続ければ10キロ減か・・・それだけ減らせれば・・・。近頃は胃袋が小さくなったのかあまり欲しいと思わなくなったが・・・間食なし、夕食後の夜食もなし・・・唯コーヒーと水飲み・・・。身が軽くなった・・・息が切れなくなった・・・。頑固に続けることにする・・・。今までが怠惰だったのだから・・・。食べなくても太る体質・・・。よほど気を付けなくては・・・。家人と買い物・・・秋刀魚、鯖、ハマチを調理なしのそのままの姿で買って帰る・・・。冷凍して食べるときに裁くのだ・・・。烏賊の冷凍物も買った・・・。今日は魚を・・・。家人がグランドゴルフをするために運動靴を・・・九太郎の餌を・・・食欲の秋むさぼり食べているが・・・太った・・・トン太郎と名前を変えなくては・・・。餌のやり過ぎか・・・。あまり外に出たがらなくなったが・・・。外に出てウンチ、小便をする癖がついているのでその時間は出さないようにしているが・・・。早く耳が良くならないか・・・書き物をしなくてはならないのに・・・。ブログで小説を書いている人の二人が出版社から本を出すという・・・素晴らしい・・・みんな後に続け・・・。自分しか書けない物を・・・。うろうろとしないので新しい書き手に出会わないが・・・。平和呆けのものは読みたくない・・・政治に無関心な物も読みたくない・・・。村上春樹は今回ノーベル賞を逃したが・・・いずれ取る人だ・・・。たしか村上春樹は芥川賞を取ってはいないと思うが・・・賞にとらわれずに書き続けることが大切か・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月14日
コメント(1)

今日は昨日と同じくらいに暑かった・・・扇風機が回っているが・・・。車で耳鼻科へ行く途中に沢山の秋の花に・・・咲き誇っている・・・。秋桜を持ってきてくれたが命が短くて、直ぐに駄目になる・・・。花の命は短いか・・・。美しく咲く花の名前に疎く唯カメラのシャッターを切るだけ・・・。北朝鮮の核保有を国連が曖昧にするならば、次はイラン、台湾、韓国、日本、ドイツ・・・原子力発電所を持っている国は直ぐにでも作ることが出来るのだ・・・。かつて、小山内宏が「原爆を作る方法」という本を出したことがあるが・・・原子力発電所を持つと言うことは原爆を持ったに等しいという理論であったが・・・。核は国連の常任理事国とインド、パキスタンだけが保有しているが、作るなと言うのなら自らが放棄すべきが正論なのだが・・・。強国の傲慢さがかいま見られるが・・・。核禁止の議論も出来ない国連とは何か・・・。そんな国連に20パーセントの負担金をも出している日本とは・・・何をやっているのか・・・。もっと中国、ロシア、フランス、イギリスに負担させるべきなのだ・・・4カ国合わせても日本の負担金より少ないとは・・・。日本のジレンマが分かるのだが・・・。こんな国連に金を出すことは無いのだが・・・。常任理事国の傲慢、わがままはもう勘弁して欲しい・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月13日
コメント(1)

今日は25度を過ぎて暑かった・・・。空はどんよりとしていて晴れてはないが・・・。今日の様な日は体がだるく頭が重い・・・。けだるいのだ・・・。気力が湧かないのだ・・・。昨日植えた野菜達に水をやり早く芽を出し大きくなれと・・・。村上春樹がノーベル賞の候補に挙がっているらしい・・・。今は全然読まないが昔若かった頃読んでも分からないが何度も読んだ物だが・・・。カフカ賞の次はノーベル賞か・・・。受賞して欲しい物だ・・・日本は安物の物書きが多すぎて・・・。政治に何の関心もなく生きてのうのうと物を書いている小説家達が多すぎる・・・。文化人、芸術家の贋者達の目を覚ませ・・・。好きなことをして生きている以上・・・みんなの仕合わせを考えなくては本物では無い・・・それなのになんとか賞をと言うことになれば喜んで貰う浅ましさ・・・好きなことをして生きているのだからそんな物はいらないと辞退できないか・・・人様の、天皇の前に良くも出られるものだ・・・。器を観賞の芸術だとしている備前の陶芸家を認めない・・・。外車を乗り回し夜の町で遊びほうけている陶芸家のなんと多いことか・・・。器は他人様に使われてこそ価値のある物と思うのだが・・・。良寛は弟子の貞心尼に・・・「歌は習ってはならん、書も習ってはならん・・・作るのじゃ・・・自分の物をな」今はなんとコピーの多いことか・・・独創と個性が無くなってしまって・・・この国の創作も終わったか・・・。お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月12日
コメント(1)

秋の一日・・・。爽やかな日より・・・なんと心地いいのだろうか・・・。昨日準備した家庭菜園の土壌にほうれん草と高菜と小松菜と春菊を植えた・・・。水をたっぷりと・・・。いつ頃芽が出るのだろうか・・・外の畑には早芽が出て間引いているのに・・・。ゆっくりと待つか・・・。安倍政権のことも、小泉の功罪も、世の中のいろいろの矛盾も、福祉の切り捨て、消費税のことも、いろいろと文句があるが・・・今はじっと寡黙に見詰めているのはなぜか・・・。日本人の心が見えないからだが・・・。自分に火の粉が飛んでこなくては何もしない日本人・・・飛んできているのだ・・・。それだけ暮らしが豊かなのか・・・格差の問題か・・・。人のために先頭に立つ物はいないのか・・・。北朝鮮の核実験のことも・・・この件にはデモをするが、反対デモをしても北朝鮮は何の関係もない・・・声など届かない・・・それはわかっているはずなのに・・・。なぜに・・・福祉切り捨てには何の反応もないのかが残念・・・。日本の政治にもデモをかける・・・自分に関係なかったらいいのか・・・。退職金と年金で豊かに暮らせるので文句は無いのか・・・。福祉切り捨て、議員会館に文句は無いのか・・・。文化人と称するえせ文化人・・・今こそ汚名を返上して先頭に立て・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月11日
コメント(1)

今日は心地よい汗をかいた・・・。家庭菜園の土壌作り・・・新しい腐葉土と古い土を混ぜ合わせ何を植えてもいいように準備をする・・・。昨年と同じ、ほうれん草、小松菜、春菊を植えることにする・・・。あしたにでも買いに行くか・・・昨年の種を獲ったがそれでいいのか・・・。水やりが忙しくなるか・・・。水仙が芽を出していた・・。桃の木の下に生ゴミを捨てる穴を掘る・・・。いい肥料になるのです・・・。今日は一日中からだが怠かった・・・。寝過ぎると駄目か・・・。6-7時間がいいように思う・・・。気圧の関係か耳の調子も良くないが・・・。耳鼻科で鼻と喉の治療・・・。耳の治療もしているが良かったり悪かったり・・・。家には個性が・・・住む人の・・・玄関に花を飾る人たちと無頓着な人たちと・・・。泥棒はブロックの塀が好きらしい・・・植え込みが嫌いらしい・・・。外を歩く人たちの視線が防犯に役立つらしいのだ・・・ブロックを壊して木を植えよう・・・。今、庭の木々の剪定中のところが多い・・・。梯子に乗って木ばさみを使う姿が頼もしい・・・。今年は仲秋の名月を見る機会がなかった・・・。何をしていたのだろう・・・そのときは・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月10日
コメント(0)

体育の日は見事な秋晴れ・・・。全国でいろいろの催しがあったことでしょう・・・。朝は少し寒くて布団をかぶりましたが・・・。今日はおきても眠くて眠くて・・・3時間ほどパソコンの前の椅子で転た寝・・・。まだまぶたが重い・・・。少しも体を動かさない体育の日・・・。何処にも出なかった一日・・・。北朝鮮、核実験に成功・・・。これからどんな時代が来るのか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月09日
コメント(0)

秋の爽やかさと長閑さ・・・少し寒さかが・・・。これから長袖がいるようになるか・・・。家人と散歩・・・昨日開店したドラッグストアーへ・・・。今のところ必要な物はないが・・・洗剤、ティシュペーパー、傷バンドが安かったので買った・・・夕焼けのなか二人はぶらりぶらりと荷物を手にして帰った・・・。秋桜が夕日を浴び風に揺れて・・・。秋刀魚を焼いた・・・秋刀魚好きの私は毎日でもいい・・・夕食はキャベツと秋刀魚と少しのご飯、寝るまで何も食べずに・・・。キャベツを食べ出して間食が欲しいと思わなくなった・・・。コーヒーと水だけ・・・。後は動き回るだけか・・・。運動運動・・・。一日中座っているので足が弱っている・・・散歩をしていると直ぐ疲れる痛くなる・・・ならさなくては・・・。散歩を毎日の習慣にして・・・花や景色を写して・・・。家庭菜園・・・何を植えようか・・・。昨年は小松菜は良くできたがあまり食べなかったので・・・。今年は春菊とほうれん草・・・のみにしておこうか・・・種を買いに行って決めることにする・・・。そろそろ植えなくては・・・。 目も耳も大切な気管・・・早く直さなくては・・・。皆様のブログへお邪魔をさせていただけなくて・・・。すいません・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月08日
コメント(3)

豪雨地方の方お見舞い申し上げます・・・。低気圧の影響で晴れない日だった・・・。雨かと思って傘を持って外に出ると止んでいたり・・・。こんな日は憂鬱で体がだるいし頭は重いし・・・。終日ぼんやりと・・・。マイクロソフトの1を2に変えていておかしくなり朝まで・・・。とにかくいいようになったことが幸いか・・・。2に変えておかしくなる子とも有るそうで・・・。10月10日で1のサービスは終わるので周章てて変えましたが・・・バイオアップデイトを変えました・・・「ファイルを指定して実行」に指定された通りしましたが・・・。だんだん朝が来て疲れて頭はぼんやりとして・・・。自転車で耳鼻科へと花や景色とでもと思って自転車を用意するとなんとタイヤに食うかがない入れても入れても直ぐに抜けて・・・むしが悪かったのです・・・。自転車を直していて疲れて自動車で・・・。今日は耳が響きません・・・夜には悪くなっていたのですが・・・。この調子で良くなってくれれば・・・。ありがたいが・・・。治療のおかげか・・・。薬の効果か・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月07日
コメント(0)

さわやかな一日・・・中秋の名月・・・さて・・・月より団子か・・・やはり月に纏わるいろいろな物語を思う起こして・・・。家人は朝早くから老人会のゴルフに行ったらしい・・・何かをする意欲・・・素晴らしい・・・。毎日パソコンで新聞のコラムを書き写しているが・・・。今勉強中・・・。家人のブログが出来るのは何時の日か・・・。自転車でゆっくりとカメラを撮りながら耳鼻科へと考えていたら転た寝・・・。時間が無くなり周章てて次ど゛うしゃで・・・。これからは運動もかねて自転車の活用を・・・。毎日何もせずに暢気に・・・それでいいのか・・・冷静な罪悪感に駆られながら過ごす毎日・・・。キャベツダイエット・・・そのほかの物を少し減らして夕食後何も食べなくしなくては・・・。ついつい何かを口に入れようとしてしまうが・・・。この数ヶ月水道水を飲んではいない・・・ペットボトルの水を買ってきて飲んでいるのだが・・・。コーヒーとその水だけの生活・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月06日
コメント(0)

晴れた時は少なく雨が降っていた・・・。雨の時は本格的に降っていた・・・。雨のふるこんな日は頭が重い・・・。雨の中、家人と買い物・・・キャベツ198円・・・トマトは高くて買えなかった・・・。我が家の挿し木をしてついたハイビスカスが一輪咲いた・・・。今年になって3輪目・・・。耳の響きはキャベツを沢山噛むとおかしくなる・・・。顎と耳と鼻は連動しているのか・・・。夕食までは耳の調子は良かったのだが・・・。だんだん良くなっているのだが・・・。早く治ってくれればいいが・・・。今日は耳鼻科は休みだった・・・。治療に専念してと・・・。 皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月05日
コメント(0)

曇り空の多い天気・・・。耳の調子は午前中は快適・・・。夜になると少しおかしくなる・・・気候の変化か・・・。風呂場のなかでは悪くは無いのだが・・・。薬を付け飲み出して良くなったか・・・良かったり悪かったり・・・一日悪いよりいいか・・・。耳の調子が悪いと気分がふさぐ・・・。頭が重い・・・。耳を早く治さなくては・・・。きょうの様な日はなにをするにも億劫だ・・・。のんびり過ごす・・・。北朝鮮が核実験・・・地球は揺れている・・・。中国と韓国は・・・これからどのように考えようとするのか・・・。アメリカとの直接交渉・・・アメリカはクリントンの時に騙されているので果たしてそれに乗るか・・・。これで中国も韓国も顔はつぶされた・・・。韓国はあわてふためいているが・・・。中国は又相も変わらず弟妹菜態度で対応するのか・・・それは出来まい・・・常任理事国としては・・・。安倍総理は8.9と中国、韓国の主席と大統領と会見が・・・。安倍総理の外交の始まり・・・。小池総理補佐官はアメリカへ飛んだが・・・。ややこしくなりそうである・・・。安倍さん、小泉がやった福祉の切り捨ては元に戻さなくては病人は行き場がない・・・国会へ押しかける元気がないのか・・・。良くなるのか安倍政権・・・。格差を縮めなくては・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月04日
コメント(0)

晴天・・・心地いい日だった・・・。月初め今日は医者がよい・・・。眼科、耳鼻科、内科とひれぞれ診察と薬をもらいに・・・。キャベツダイエット、その成果は20日で3キロ減量・・・。胃袋もだんだん小さくなってあまり食べなくても満腹感が・・・。夕食後は水以外なにも食べなくても良くなった・・・。胃がそれに馴れたのか・・・。3ヶ月20キロが目標・・・。そうなれば何も着る物がなくなるが・・・。家人と運動公園へ産歩をしながら30分くらい歩きながらカメラを・・・。木々の緑が秋の日に鮮やかにさえて・・・。もう少しすれば総て紅葉・・・たびたび行って散歩をしながら赤く燃えた紅葉を見ることにしようか・・・。耳の響きは簡単な手術ですむという・・・鼻の奥をレーザーで焼くだけでいいということ・・・ひと安心・・・。今は薬を塗り薬を飲んで様子を見ると言うが・・・。それで良くなればありがたいが・・・。耳が響くと会話にする・・・声が響いているだけに聞きづらいのです・・・。聞く分には良くきこえるが・・・。歳を取るといろいろと傷害が・・・若い頃から無茶な生活をした付けが今頃出てくるのか・・・。皆様お気を付けられて・・・ご自愛を・・・。
2006年10月03日
コメント(2)

朝方雨が降るが・・・それからは雲り空が・・・。空には秋の雲が・・・鰯雲の乱れた物が・・・。今日は耳鼻咽喉科へ・・・。鼻と喉を・・・。耳の響きは「耳管開放症」か・・・。今日から治療をはじめるが・・・。漢方がいいか・・・。少し治療して考えて見るか・・・。医者は加齢と言うが・・・。耳から鼻への弁の故障らしい・・・。閉まるところが開放して耳にもれていると言うが・・・。最終的には手術しかないというのだが・・・。川敷で寒いのか蛇がのんびりドグロを巻き暖を取っている・・・このところ毎日・・・。何も悪いことをしないからいいか・・・長太くんと名付ける・・・。朝は少しさむくなりました皆様お風邪などひかれないいように・・・。ご自愛を・・・。
2006年10月02日
コメント(1)

今日は朝から一日中雨が降っている・・・。久しぶり・・・。今日はゆっくりと・・・。何もしていないから毎日がゆったりか・・・。食べられる岳でいいという、好きなことをして生きられればいいと言う簡単な仕合わせ・・・・。最近耳が響く・・・自分の声が大きくきこえるのだ・・・。どうも耳管開放症になっているらしい・・・昨日インターネットで調べました・・・。ダイエットをしている女性に多いらしい・・・キャベツダイエットの副作用か・・・。加齢の人現れるるらしいが・・・。治療は手術しかないと・・・漢方薬が良く効くと言うことで買って飲みますか・・・。歳を取るといろいろと壊れてくるのです・・・。目はいつも重たいし・・・。皆さんお元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年10月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()