2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

晴れたが雲の空の時は鬱陶しい・・・。こんな日は気分が晴れない・・・。晴れか曇りか、雨という方がいいようだ・・・。耳鼻科が休みで・・・。家人と買い物・・・。酢に漬けて食べるこじゃこを買いに行き・・・。見ると買ってしまって1万円・・・。魚類が高い・・・。好きな鰤が高くて買えなかった・・・その代わり鰆を・・・鮭を・・・盛り合わせの刺身を・・・。子供用に安物のステーキの肉を・・・おでんのだしのすじ肉を・・・。鶏の足を・・・。餃子、シュウマイ・・・おでんの材料を・・・。へプシーコーラーか゜安かったので39円を2ケース・・・。ブロッコリー、玉葱・・・。ダイエットをしていると昔のように買い物をする気が起きなくなったが・・・。冷凍庫、冷蔵庫の中身は一杯にと・・・貧乏性か・・・。今日は演劇の練習日・・・。家人は若い人が仕事を済ませて来るので腹を空かしているだろうとおでんの準備をしているが・・・。今年の公演はみんな仕事が忙しく来年へ持ち越し・・・。みんないい年になって中堅なので練習も中々・・・公演もしにくくなっているが・・・。私もその台本を最近は書いていない・・・。昔は一晩で書いていた物が今では1ヶ月かかるので・・・となると書くのが大儀になって・・・2-3時間物は一晩で書いていたのです・・・若い頃は・・・。そんな作品が200作ほど有るが・・・。総て公演したが・・・。心に残る物は2.3作か・・・。青年演劇で日本青年大会へ岡山県を代表して5回出場・・・勤労青年達と演劇作りをしていたときは書くのが楽しくて楽しくて・・・。不登校の子、いじめられっ子達50人近くと演劇を創造した頃は書くのが楽しかったが・・・。今、子供達のことを思うと痛い・・・。総合芸術の演劇を学んで・・・その機会を今閉ざしているのか・・・私の心は・・・。それでだけ元気がなくなっているのか・・・。60歳で人生の区切りと考えていたのだがまだまだ社会に参加して子供達に輝く瞳を取り戻さなくてはと・・・。無関心であってはならない・・・まして物を書いている人達は・・・。社会、政治には絶対に無関心であってはならない・・・。愛恋だという物を書いているようでは物書きではない・・・。一人でも感動してくれ、住みよい社会の構築がかかっていることを物書きは認識しなくてはならない・・・。人間は環境で、政治でどのようにも変わりうるのだから・・・。常に関心を持って牽制球を投げ続けなくてはならない・・・。生き方の見本を示さなくてはならない・・・。生きる価値の羅針盤を作り書き上げなくてはならない・・・。それでこそ物書きとして生きられるのだが・・・。物書きは実生活の大切さを感じなくてはならない・・・。昔の様に小説家だから放蕩でいいと許される時代ではない・・・。夜の町に出て高いクラブで酒を食らうより、街角にたむろする子供達の話を聞くことの重要性に気づか無くてはならない・・・あの夜回り先生の水谷さんのように・・・。物書きが行動する心を無くしたら書くことを辞めて欲しい・・・なぜか、それは書くことが絵空事だから・・・。そんな物が氾濫し・・・今の世を狂わせていることを物書き、文化人は反省すべきなのだ・・・。何を書いてもしてもいい自由だからと言うが・・・物書きは芸術は、文化人は世の手本にならなくてはならない・・・。そんなことはどうでもいいと言う傲慢さは物書きの思考ではない・・・。私ごとだが、公害闘争をし、警察に監視され企業からボイコットされ、そのことで子供達はいじめられ、その苦悩の中で物を書いた・・・。不登校の子、いじめられっ子達と一緒に演劇作りをした・・・そのときの書くことの至福は今でも心を震わせてくれる物だ・・・。その方が物を書いて金を頂くより、本を出すより大切だと思ったからなのだ・・・。一人でも喘息で亡くなる人が出て欲しくない・・・学校へ行くより練習場での輝く瞳の子供達には大切な感動を貰った・・・。いじめられっ子達は練習を通してその原因を探し修正し立ち直って育ってくれた・・・。それらは私の宝物だ・・・。だが、今又・・・私の役割は終わっていないと感じる切ない思いが心を満たしているが・・・。物を書くことは聖書や仏典ではないが・・・人間の生き様を、その生き様は政治、環境に左右され続けているのだから政治に無関心であってはならないのだ・・・。いじめを憂うなら学校へ行き教室へ・・・。子供達の目を見るといい・・・。私はPTAや婦人会での公演を頼まれていたときはお母さん方に、朝起きたときお子さんの瞳を見ていますかと尋ねたものだ・・・。殆どの母親は見ていなかった・・・。何かの苦悩を抱えている子は瞳に洗われるのだ・・・。それを見ない気付かない親たちにいじめの良否を言う資格は無いと考えている・・・。先生も子度達の瞳を見て果たして授業をしているのか・・それが最低の親や先生の勤めなのだ・・・。そのことが゛忘れられているように思えてならない・・・。我が子がいじめられていたときはっきりと子供の瞳におびえや目をそらす行為をした物だが・・・。瞳を見る・・・その真実が物書きには必要なのだと言うことを知って欲しいので・・・支離滅裂では有ろうが書き連ねた・・・。これは私の実体験であり希望なのです・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月30日
コメント(1)

今日は晴れました・・・。散歩日和・・・。洗濯物も良く乾いて・・・。いじめで自殺か・・・そんな記事を読むと心が晴れないが・・・。毎日の日課・・・耳鼻科へ・・・いつもの治療・・・。耳は良かったり悪かったり・・・気圧に関係しているのは確か・・・。冬になって寒くなったら気圧はどうか・・・耳は響くか・・・。内科へ薬を貰いに行くとき歩いて少し遠回りしカメラで花を撮る・・・。この前まで綺麗に咲いていた花弁が枯れかけ朽ちている姿・・・。自然の摂理か・・・。柿の木に実を一つ残して収穫をしている・・・そんな風景に懐かしい心温まるものがわき上がってくるが・・・。山茶花が蕾から花弁を開きはじめている・・・。たくさんあった借家が住む人もなく荒れ果て荒んでいる姿は・・・。家を新築し仕合わせに暮らしているのだろうかと・・・。いろいろな物を眺めながら様々な思考を重ねて散歩をしたが・・・。自然の景色は心を震わせ感動を与えてくれるが・・・。井川投手ヤンキースへ・・・。松坂より井川のほうが活躍をするのではないかと考えているが・・・。ヤンキースはサウスポーがいない・・・貴重な先発になる可能性がある・・・。ランディー・ジョンソンも年を取りかつての活躍を期待できない・・・。松井とともにヤンキースを背負って欲しい・・・。松坂の衛星テレビは見ないが井川ならみたい・・・。レッドソックスは松坂の日本での人気を勘違いしたのではないか・・・。西武のフアンは少ないのだから・・・。日本への中継でと考えていたら大きな間違い・・・。イチロー、松井のように見る人が多いとテレビ放映もあろうが・・・。石井程度の放映になりそうだと思う・・・。井川なら阪神フアンが注目するだろうが・・・。郵政民活反対の議員の復党・・・あの選挙は一体なんであったのか・・・。郵政選挙の750億・・・無駄遣いをした小泉は国民になんと言うつもりか・・・。自我をとおし国民の税金750億を使った小泉・・・国賊だ・・・。その金を福祉へ回せば3ヶ月で病人が病院から出されなくて良かったという事を考えられなかったのか・・・。小泉を支持した人達は小泉のペテンにまんまと騙されたのだ・・・。真意を見抜けなかった浮遊層の人達・・・。いずれ自分にその付けは返ってくることを忘れない方がいい・・・。小泉は詐欺師である・・・。オレオレ詐欺とあまり変わらない・・・。早く議員を辞め隠居してくれることを願うが・・・。この人はひつこいから又出るだろうが・・・。今、小泉政治の総括を・・・。国民は声を上げよ・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月29日
コメント(0)

一日中曇り・・・僅かに陽が射したと言うところ・・・。だが、洗濯物は良く乾いたのはありがたかったが・・・。これから寒さが・・・昨年の様に寒いのか・・・。暖冬という予報だが・・・。耳鼻科へ・・・治療に・・・。今日は気圧の関係か耳の響きもなく調子はいいが・・・。漢方薬の「加味帰脾湯」を薬局で買うと15日分3750円のところ医院では保険がきいて1510円ですむのです・・・。30日分くれたので3020円で安く飲めます・・・。だけど漢方は長く飲まなくては効果が現れないので・・・。この薬を飲み始めていらいらが無くなり直ぐに眠られるようになったことはありがたいが・・・。血圧の薬、胃腸薬、喘息の薬・・・目医者の4種類の薬・・・ひれだけの薬を飲んでいるので漢方をとしてみたが・・・。キャベツダイエットをし7キロ減量したせいか血圧は標準になったが・・・血圧の薬も効いているのは確かか・・・。なるべく薬と仲良くしない方がいいのだが・・・。これから寒くなって血圧が安定すれば薬を一日一錠にと考えているが・・・。郵政反対組の復党・・・助成金が欲しいのか、自民党からの選挙準備金が欲しいのか・・・。なぜに初心を貫けないのか・・・。国民は郵政解散選挙費用750億が無駄になっていることに怒りを持たなくてはならない・・・。国民には犠牲を強いていて選挙をしなくてもいいのに750億もの無駄遣いをした小泉を許せるのか・・・。復党の問題で小泉は何かを言わなくてはならないのではないのか・・・。仕事も出来ない小泉チルドレンの親玉はこれからそのチルドレンを立派な政治家に育てる気がないらしい・・・切り捨てられる・・・それが政治というもの・・・その様な意味を吐いただけで逃げた卑怯者の小泉を国民は許せるのか・・・。任期間際の外交で10億円を・・・これも無駄遣いなのだ・・・。国民は怒るべきなのだ・・・。福祉や年金を減らしてまで財政を立て直そうとしている政府のやることがこれか・・・。小泉の功罪は大きい・・・。安倍の寡黙が支持率を下げているのだが・・・もっとリーダーシップをとり美しい日本をめざさなくては昔の自民に帰ってしまう・・・。それにしても小泉のペテンにかかった国民は哀れか・・・口先だけの小泉の舌に乗った国民はなんと不幸であったことか・・・。大国中国への政府開発援助が本当にまだ必要なのか・・・。その金で東南アジアに取り入っているのが分からないのか・・・。それより長江の水質汚濁で水が飲めなくなろうとしている上海・・・長江へ流れこむ公害を無くする技術を提供してはどうか・・・それが公害先進国日本の役割だ・・・。中国からベトナムへ進出する企業が増えている・・・。中国人より誠実で真面目、賃金も安い・・・どんどんと技術を提供してベトナムの発展に貢献を・・・。ITは今インドが世界一・・・教育現場を見習うべきなのではないか・・・インドでは九九ではなく20掛ける20まで暗記させているのだ・・・九九も出来ない大学生の国日本は恥ずかしくないか・・・。この国も中国と同じで貧富の差は激しいが・・・。努力すればどうにかなる国・・・日本とはそこが違うのだ・・・。日本の国の若者はどんなに努力しても駄目だとあきらめているのが現状・・・やりがいを作ってあげなくては・・・。人間は育たないのだが・・・。これからの日本は何処へ行くのだろうか・・・。マグロが高くなると騒ぐマスコミの報道、その程度の人間が報道に携わっている低水準のマスコミ、それは困ると騒ぐ程度の水準の人がなんと多いことか・・・。マグロの中トロや大トロを食べているのは一部の裕福な人達だけ・・・。庶民にとってはなんの関係もないのだが・・・テレビ局は大げさに騒いでいるが・・・。赤身も食べられない人がたくさんいることを忘れないでいただきたい・・・。その方が問題なののだ・・・新聞、テレビは本当の事をみる目を持っていないらしい・・・。マグロより秋刀魚が・・・体にいいのだが・・・。それで満足している私はおかしいのか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月28日
コメント(1)

鬱陶しい日が続いているが・・・。何となく気分が優れない日々・・・。野菜達や木々、花にとっては恵みの雨か・・・。家人と買い物・・・。肉類を・・・牛肉、豚肉等を・・・。後は野菜をたくさん・・・野菜が暖秋のおかげで安い・・・。ブログの仲間は倉敷は物価が安いと言うが・・・。スパーの競争が原因か・・・。ドラッグストアーも食品があって・・・。時間で半額に・・・。年金の少ない年寄りは助かるが・・・。いい物を買ったためしがない・・・外見を飾っても中身の問題と考えているから・・・。ガソリンが安くなった・・・。125円・・・。安売りの日には123円になるのだ・・・問題はこれから必要になる灯油がいく等になるかだが・・・。帰りに耳鼻科へ・・・いつもの治療を・・・。やはり気圧の関係か今日は少しひびくが・・・。だんだん良くなっているのは確か・・・。目の調子も治療の所為かだんだん良くなっているが・・・。頭痛もち・・・こんな日はやはり優れないが・・・。安倍の支持率が落ちた・・・当たり前・・・復党に対して持論を述べないとは党首の怠慢・・・。国民はそれに反対しているのだ・・・ことばが聞きたいのだが・・・。何のためたの民活で、解散だったのか・・・総辞職・・・選挙で国民の税金が750億使われたのは何だったのか・・・。小泉は政財を全然知らなかったのか・・・。小さな政府と命名して750億の無駄遣いを・・・そんなことをしてまで復党とは、何だったのか・・・。安倍さん小泉のまねはしないように・・・。公務員の共済年金を厚生年金にすると言うが・・・やれるのか・・・。それより40年国民年金保険を納めた人の月に7万円の年金をどうにかすることを早急に議論して欲しい・・・。7万円とは・・・生活保護の人の半分なのだ・・・。真面目に生きて納めて・・・その人達の誠実さは一体なんだったのか・・・。みんな納めのより生活保護を貰う方が多いとなるとあほらしくて納めたくなくなるだろうが・・・。目黒区の自民、公明議員の公費無駄遣いにはあきれる・・・。公明はそれを行った議員の辞職をするらしいが・・・こんな事をしていると来年の参議院選挙では半数に減ると思うが・・・。自民はどうか・・・。目黒区だけではなさそうだ・・・これから続々とこんな事件が出てきそうである・・・。議員も公務員も乱れに乱れている・・・。国民県民市民は目を光らせて監視の目を怠ってはならない・・・。政治に無関心では何も言えなくなってしまうのだ・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月27日
コメント(0)

瀬戸大橋は煙っていた・・・。風速は15M・・・車はハンドルを取られそうになる・・・。時速50キロの制限が点滅していた・・・。が・・・外の車はスピードを上げてどんどん追い抜いていく・・・。薄暗い煙る空の下瀬戸大橋をカメラで写すが暗い・・・。第二次世界大戦で海軍へ行っていた義兄は昨年永眠した・・・。果たして仕合わせだったか・・・。損得無く生きた人だった・・・。生前立派な墓を建てていたが・・・。最近は若い子供達が世話をすることが多い、昔の仕来りは皆無だ・・・それでいいと思うが・・・。お寺さんで供養をして貰いお墓へ・・・そして会食・・・。簡単な法事だが・・・。それでいい、何も文句はない・・・。供養をするその行為があるだけ義兄は仕合わせか・・・。孫が墓に水を線香を・・・私はたばこに火を付けて備えた・・・。心、こころ・・・それが義兄に通じればいいのだ・・・。見守ってやって欲しいと祈った・・・。今日は9時に岡山へと言うので・・・生活が狂った・・・。いつもなら12時に起きている・・・そのペースで生活しているのだから・・・。早く起きなくてはと思うと中々眠られない・・・6時すぎにおきたのだ・・・。だから眠い・・・。弾痕世代の方・・・上手い投資話には気をお付けてください・・・。騙されないでください・・・。うまい話には落とし穴があると思ったら間違いがない・・・。大手でもあり得るのです・・・。金金、の国になぜなったのか・・・。欲か、いくらあったら満足をするのか・・・。欲が有る限り騙されるのです・・・。分相応にこつこつと生きるすべを・・・。勤めていたときは軽四に乗っていて、退職して退職金で大型の車に乗っても似合いませんよ・・・。心を磨かなくては車も似合いません・・・。大型車でパチンコやカラオケに行くようでは・・・。健康のため歩いて、自転車で・・・。どうか・・・どんな生き方をしてもいいが自分にあった生き方を選ぼうと私は思っているが・・・。道ばたに健気に咲く花を車で踏みつけで足蹴にする生き方は決してしたくない・・・。人間の品は経済的で作られない・・・。3代にわたって精神的経済的な生活の上に成り立つと言うが・・・。せめて精神的な生き方で・・・生かされているという心で生きぬ抜くことが・・・人様のために生きゆくことが麗老の美しさを醸し出すのではないか・・・。「ありがとう」の言葉が素直に言える生き方をめざしたいと・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。読んでいただきありがとうございました・・・。
2006年11月26日
コメント(1)

曇り空が覆っている・・・。このところ陽射しを遮っている雲が寒さをもたらすのか・・・。痩せたせいか寒さが身に染みます・・・。重ね着をして耐え不意ます・・・。北の人達にしかられそう・・・。 家人と買い物・・・ストーブを使いたくないので暖房着を買いに・・・。結婚して直ぐに新築をしたので40年近くなると隙間が出来て風が流れる・・・寒い・・・。私の家は小さな部屋は6畳が三部屋・・・後は20畳、30畳、50畳、10畳がと広いので冷暖房には大変なのです・・・。今では大きな部屋は子供達が使用し、家人と私は6畳二間で寝起きしている・・・荷物がだんだん多くなって使える場所は3畳もない生活です・・・。使い捨てカイロを120個買った・・・今年ように・・・。30個399円と安かったので・・・。暖房コート980円、暖房チョッキ399円・・・。私は外に出るときも着替えたりしないのでそれらを来て出て行くのだが・・・。時にはぱりっとして出ることもあるが・・・。そろそろ着物を出して着てみようかと・・・痩せたので着られそうだから・・・。 耳鼻科の治療の帰りに公園を散歩・・・色を染める枯れ葉をカメラで・・・。山茶花の花が開いていたが・・・。 明日は早く起きて・・・法事で瀬戸大橋を渡り・・・。昔の黒い背広が着られるようになっていた・・・。痩せた甲斐があったか・・・。 寒さが増します・・・皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月25日
コメント(2)

今日も昨日と同じように寒い日だったが・・・。空には雲がたれ込めていて陽射しはくらかったが・・・。耳鼻科へ・・・。いつもの治療を・・・。行きかけの公園の木々の葉は色を変えて紅葉している・・・。いつも通っている道なのにそれに気づかなかったのか・・・。銀杏の葉は黄色く色づき風に遊ばれて落葉して地面を覆い落葉は絨毯をひいたように・・・。もう倉敷も紅葉の季節になっているのか・・・。暖秋と言われながらこの2.3日の寒さで一気に葉は色を変えたのか・・・。明日にも家人と公園に行き散歩をかねてカメラで撮りに行くか・・・。昨年より灯油は安くなったが・・・家の中でいるときはストーブを付けずに・・・。ダウンのコートを買いにゆく予定・・・。昨年1着買ったが重宝したので家人の物を・・・9980円で温かく過ごせれば安すぎるか・・・。外にでも来てでれるから車でないときはそれで暖を取りながら・・・。石油を買わないようにしなくては・・・。これもエコか・・・。キャベツダイエット・・・順調・・・。8キロ近く減量・・・3ヶ月未満で・・・。生のキャベツは体を冷やすので湯通しして食べているが・・・。葉物や大根ができすぎて放棄していると言うが・・・。キャベツは58円・・・。ほうれん草も98円・・・。家計は助かるが・・・生産者は困っていると言うが・・・捨てなくて何か・・・たとえばプラスティクにする方法を技術を・・・。世界遺産の知床海岸に秋刀魚が大量に上がって・・・。秋刀魚が大漁で今年も安い・・・。一尾58円・・・。秋刀魚を毎日食べても飽きない私には良報だが・・・。食べてダイエット・・・。これからリバウンドしないように頑張って後15キロ減量を・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月24日
コメント(0)

寒い日だ・・・。とうとうストーブを焚いている・・・。洗濯物を乾かす意味もあるが・・・。若かった頃は冬でも靴下を履いたことの無かったのに・・・。年を取ると寒い・・・ダイエット中だと余計に寒く感じる・・・。久しぶりに車を洗いワックスをかけるが・・・。雨が降りそうな天気の日にと思われようが・・・降るような日だからしたというのが正直な心・・・。家人と買い物・・・勤労感謝の日・・・あまり人の出はない・・・。まだまだ景気は良くなったという実感はにいが・・・。パート事業員5000人を正社員にした会社を外の企業も見習わなくては・・・。保険の会社負担をけちるという会社の物は買わないようにしなくては・・・。国民はその事実を感じなくては・・・。厚生年金もなく、健康保険もなく、失業保険もない大中小企業に対して国はどのように考えているのか・・・。金儲けだけの会社の商品は不買しなくては会社は分からないのか・・・。パートで働いて10万程度・・・。あらゆる保険もない・・・。元公務員の年金生活者は月に平均30万円近く貰っていて優雅に暮らしている人が多いいが・・・おかしくないか・・・この国は・・・。下請け、中小企業の技術に支えられている日本・・・その人達に明かりが照らなくてはその技術は消えて無くなるのだが・・・。なんとしろ政府は・・・。勉強も出来ないしない学生に教育助成金は必要か・・・。政府、学校の奨学金制度の充実を・・・教育の均衡・・・これは憲法が保障しているのだが・・・。貧しくても勉強が出来る学生に勉学の場所を与えなくてはならないが・・・。親も子供も国が一人あたりの教育助成金を国民の税金から出して貰って学校へ行っていることを知らない馬鹿な親子がいかに多いいか・・・殆どの親子は大学へ自力で行かせたと思っている愚かな親子が多いのだ・・・。その助成金ほしさに定員を満たすために留学生を入れる儲け主義の学校・・・そんな馬鹿な学校は閉鎖し税金の無駄使いを減らすべきなのだ・・・。学校も学生に「君たちは国から年間00万円の教育助成金が出ているので学校へ行けない人たちのためにも勉学に勤しむように」くらいの学長挨拶が出来ないのか・・・。中学、高校卒で働く人たちから22歳まで所得税は免除しなくては・・・。大学へ行って遊んでいる学生は払っていないのだから・・・平等とは言えまい・・・。所得税を払う中学、高卒には選挙権を与えてはどうか・・・。大学生は選挙権が無くていい・・・。中高卒の少ない給与から所得税を払わし・・・それを教育助成金の一部にしているのだから・・・。漢字も九九も分数も出来ない大学生は大学へ行くのを辞めて貰いたい・・・。それくらい政府が高卒試験をし受かった人たちだけ大学へ・・・大検に受かった人たちも・・・。教育の大切さを充分に認識して書いています・・・。教育の均衡・・・。その事も・・・。だが、現状を見ると今の大卒のレベルは昔の高卒より劣っているのが見えてくる・・・。学力の競争の原理だけでなく分相応の生き方を・・・。仕合わせの価値判断を・・・。親の経済力がいい大学への道とは・・・。学校は素晴らしい学生を取るために論文面接を優先させるべきだ・・・。そして、その子等には奨学金制度を導入して優秀な人間を育て学ばせなくてはならない・・・。今この国に言えるのはいじめの問題だけではない・・・。いじめの根幹にどんな大学でもいい大卒という肩書きを欲しがりすぎる社会の歪みがあり、大卒しか雇わない会社の差別が見えてくるのだが・・・。東大大学を出て官僚、代議士、大臣になり国を動かす人間になるより、人様の邪魔になる石を動かすことの出来る人間を育てなくてはならない・・・。そんな社会になれば自ずと変な競争もなくなり過ごしいい日本になろうが・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月23日
コメント(0)

雲がたれ込めているそんな一日・・・。九太郎が朝早くからはしゃぎ回り起こされ、二度寝をしたが・・・。これは体に良くない・・・。洗濯物が乾かないと家人は嘆くが・・・。最近は耳の調子も少しは良くなったが・・・気圧の関係とが複雑に絡んでいる・・・。治療成果か、漢方の所為か・・・。何より良くなりつつあることは嬉しいことだ・・・。九太郎が食欲の秋か・・・食欲が旺盛で・・・。5キロになっている・・・。ダイエットをさせなくては・・・。今日は九太郎の入浴の日・・・。入るまでは嫌がって逃げ回っているが、入るといい意気分なのか温和しくなりのんびり湯につかっている・・・。ボディシャンプでごしごしと洗うのだが・・・。湯上げで拭いていると化粧品の匂いがして・・・。後は自分で舐めて乾かしているが・・・。乾かした後毛に櫛を通せと訴えてくるのだ・・・。ウンチをしたらしたからかたづけてくれと喧しい・・・。腹が減ったと後をついて歩く・・・。今は家人の椅子で寝ているが・・・。全国の4県の知事の増収問題・・・東京目黒区の自民党公明党の不正支出の問題・・・目黒区だけではなさそうだが・・・。この国に正義と常識は無いのか・・・。郵政民活反対議員の自民復党問題・・・。この前の選挙は何だったのか・・・。自民党はこの件で国民の信頼を得られるのか・・・。何をやっているのか・・・。安倍の政治力の問題か・・・。来年の参議院選挙のためだけの数あわせか・・・。今参議院では教育問題の議論が・・・。高校進学が97%、大学短大への進学率が75%・・・。分数も九九も分からない生徒達が税金を使って・・・。大学は名前だけが書かれれば入れる大学が多いと聞くが・・・。私学助成金を貰うためだけの大学がなんと多いことか・・・税金の無駄遣いでしないか・・・。九九も分数も分からない生徒が会社に就職できるはずはない・・・。後はニートかフリーターか・・・。上ばかり見て努力もしないで勉強もしないで大学へ行きたがる世相・・・。職人になると言う道も有るのだが・・・。人様の役に経つことを一生の生き方にすることがなんと清々しいことか・・・。大学ばかりが道ではない・・・。社会も大学卒業を就職条件にしているが・・・それを外すことか・・・。人間主義・・・。大学はこの生徒は将来に役立つという生徒に奨学金を出して入れる葉にしては・・・。諸外国の大学のように・・・。なんと日本は平和なのか一匹の犬を1週間も掛けて助ける・・・。その心根は大切だが一人暮らしの老人が一人で苦悶していることも忘れないでいただきたい・・・。いじめられている子供達を犬を救助するくらい真剣に接して欲しい・・・。何かおかしいのではないか・・・。この国のジャーナリストは・・・。性根のある記者がい無くなったのは確か・・・。朝日新聞の森本なんかいなくていいが・・・。 今日は外食・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月22日
コメント(1)

今日はそんなに寒くなかったが・・・。曇り空が多く鬱陶しい日だったが・・・。最近神経質になっている・・・考え事をすると中々眠られない日々が・・・。銀行の利息が上がった・・・。利息0.25・・・に・・・。僅かのお金でも利率のいい方がいいと書き換えに・・・。時間がかかった・・・。小さな額の定期だったのでなんと30枚くらい住所氏名を書類に書かなくてはならなかった・・・。利息は家人の美容院代でもなるのか・・・。耳鼻科へ・・・。いつもの治療・・・。内科へ行き漢方の「加味帰脾湯」を取り寄せて貰えるようになる・・・。保険がきくので安く飲めるのか・・・。40年間見て貰っている親子二代目の若先生は評判が良く患者で一杯で忙しいが・・・。まれな薬だが取り寄せてくれるという・・・ありがたいことです・・・。明日には貰えると言うことだ・・・。今日は医院への道すがらカメラのシッターを切りながら散歩をかねて・・・。もう花も過ぎようとして枯れかけている物が多いいが・・・。木々は少しずつ色好きはじめているが・・・。キャベツダイエット・・・医者の先生に言わせれば・・・減量のピッチが早いという・・・。ゆっくりと痩せればいいと・・・。1年で10キロくらいのペースでとのこと・・・。まあゆっくりとと言うことか・・・。無理をすると体に悪く病気になるという・・・。心せねば・・・。天気のいい日は外へ・・・寺山修司?「書を捨てて町へ出よう」ではないが自然の中へ出ようと思う・・・。自然は大きく手を広げて待っていてくれる・・・そんな気が最近しているが・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月21日
コメント(0)

鬱陶しい日だった・・・。晴れたり曇ったり雨が降ったり・・・。こんな日は頭が重い・・・体がだるい・・・。晩秋はもう終わりを告げているのか・・・。耳鼻科へ・・・いつもの治療を・・・。漢方の「加味帰脾湯」は取り寄せてくれるという・・・。無くなったら貰うか・・・。それとも内科で貰うか・・・。在庫がないと言うが取り寄せてくれるらしい・・・。保健がきくから安くなるからありがたい・・・。耳の調子はだいぶ良くなっているが・・・漢方の所為か・・・医者の治療の所為か・・・ありがたいことだ・・・。 今日も、カメラを持って散歩と思っていたが・・・。紅葉を撮りたい・・・。自然の営みの景観をカメラに納めたいと・・・。近くの公園は色を染めたであろうか・・・。キャベツダイエットは少しずつ・・・。グラフはあがったり下がったり・・・。それを眺めるのが又楽しいが・・・。今日現在で6キロ減量したのだが・・・。あと10キロは減量したいと思っているが・・・。九太郎は今ダイエット中・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月20日
コメント(1)

今日も雨が降りました・・・。洗濯物が乾かない・・・。ストーブを焚いて乾かすが・・・。雨の中カメラを写す・・・。花弁に雫が・・・。パンジーは大きく育ち花弁を沢山付けている・・・。雨の日とか曇っている日は心が塞ぐ・・・。晴れやかな日の下をカメラを提げて散歩・・・。色をそめようとする葉に・・・。自然の移ろいをカメラに切り撮りたい・・・。家人は町内会で倉敷駅の北にある「チボリ公園」へ・・・。雨の中大変だったらしい・・・。入場料2000円、食事も美味しくない・・・。これは私も仕事で入ったので良く知っている・・・。CM取りで40人を引き連れて入ったのだが・・・。この公園を作ると県市が打ち出そうとしたときに辞めて市民公園を作るべきだと提言したのだが・・・。バブル期の遺産は大きな赤字を出しせっせと税金をつき込んでいるが・・・。今からでも遅くない民活すべきなのだ・・・。何も倉敷の観光場所にすることは無いのだ・・・。倉敷川沿いの江戸情緒を残す観光地も今では客も少なくなっていて・・・。大原美術館だけが人人の波なのだが・・・。公共の歩道に看板を出して行き来する人の邪魔を・・・そんな店が並んでいる観光地に誰が来るというのだろう・・・。倉敷川沿いには公道にアクセサリーを作って並べて売る店が・・・本来そこでは商売をしては行けないはずだが・・・。人力車の車夫は町の人に嫌われている・・・。我が物顔で自由気ままに商売をしているからだが・・・。テレビドラマの撮影の時には「スタート」と声がかかって邪魔をする、そんな露天商が・・・。劇団の役者を入れてついていると人の整理を手伝うが・・・私ならもう二度とこんな町でロケをするかと思うのだ・・・。NHKテレビドラマで2ヶ月撮影したが・・・NHKは邪魔をされたら困るのでなにがしかの金額を包んだはずであるが・・・。これではロケの誘致は難しい・・・。倉敷は日本でも雨の降る日は年間で1.2の晴れの多いところで空気も綺麗だから映画のロケには最適なのだが・・・。良くもその筋の人たちに嫌われたものだ・・・。倉敷市はそのことを知らないのだ・・・悲しいことに・・・。倉敷は寂しい町に変わろうとしているが・・・行政は何もせず駅前開発だけに力を注ぐ・・・。それより観光地内の人たちに人間としてのマナーを勉強させなくてはならないのだが・・・。立派な公共施設は年に50くらいの公演なく閑散としていて夜など怖い場所に変わっている・・・煌々と明かりが毎日でもついていて活気のある文化の場所にしなくてはならない・・・。その企画委員の一人としては提言を重ねているが中々実現はなされない・・・。なんと一日が何もなく過ぎればいい人たちが文化行政に携わっていることか・・・。公務員のそれと何ら変わらないことを嘆いているが・・・。文化の町「倉敷」と看板を立てているが・・・恥ずかしいことなのだ・・・。何の文化もないのだから・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月19日
コメント(1)

久しぶりに雨が降りました・・・。晩秋の雨の風情を・・・。その音は心を鎮めてくれ和ませてくれる・・・。色づく葉に静かに落ちて揺れる葉は・・・。物思う日に・・・。寒くなると生のキャベツを食べるのは体が冷える・・・火を通して・・・キャベツを沢山入れた焼きそば・・・。コロッケ、小魚の酢の物、味噌汁・・・それを夕餉にして・・・。腹八分目・・・。昨日は食べ過ぎて800gも増えていてびっくり・・・食べる前にたこ焼きを食べたのがいけなかった・・・。食べ過ぎたせいか腹の調子がおかしい・・・。今日も散歩が出来なかった・・・。花たちはどのように花弁を開いているのだろうか・・・。まだ木々の葉は紅葉していないが・・・。久しぶりの雨に一息つき洗われてより鮮やかに花を開くか・・・。紅葉の落下はいつ頃なのか・・・。風に弄ばれて揺れながら・・・。雀は小松菜をつついて・・・。パンジーはより鮮やかに存在感を見せるように花弁を開く・・・。今月の終わりには法事で瀬戸大橋を渡って・・・。両親のふるさとへ・・・。父が亡くなる前、帰りたいと言ったのは・・・今父はふるさとで眠っているが・・・。今ならここを売って父のふるさとへ家を建てて暮らしてみたいと思うが・・・。私のふるさとは公害の町倉敷水島になってしまった・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月18日
コメント(1)

夕方から冷えてきました・・・。暖秋だと言うことで売れない物や売れる物が・・・。今年は着る物をまだ買っていない・・・。昨年の物で間に合いそうだ・・・。耳鼻科へ・・・。耳の調子は今日はいいようだが・・・。漢方薬を貰おうとすると医師に診察、処方箋・・・1210円かかる・・・院外薬局に行くと薬大だけでなくいろいろな料金が加算される・・・。が、薬局で買うより安い・・・。院外薬局はなぜいろいろの手数料がいるのか・・・。政府はこの制度を進めているのだが・・・。結局患者の負担は増すばかりなのだが・・・。院内薬局のある病因、医院へ行く方が500円は安いのです・・・。医薬分業・・・それは患者に負担を増すばかりなのです・・・。厚生省は何を考えているのか・・・。院外薬局の手数料の徴収を辞めさせるべきではないか・・・。今日も時間が無くカメラで花を撮る事が出来ず・・・。車を走らせていると花はほほえんでくれるが・・・。久しぶりに野菜達や花に水やり・・・。ブロッコリーにキャベツを植えた・・・。果たして大きくなるのか・・・。ほうれん草は、小松菜は大きくなっているが、春菊はまだ・・・日当たりが悪いせいか・・・。太陽の陽と水だけで大きくなるとは・・・。自然はまか不思議な物だが・・・。恵みは人間にとってありがたいが・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月17日
コメント(1)

平年な比べたら温かいのか寒いのか・・・。温かいのだろう・・・。過ごしいい天気・・・。洗濯物も良く乾いたが・・・。今日も花の写真を撮りに行けなかった・・・。食べないのに腹が張り・・・。億劫で・・・。今年はキャベツダイエットをしているせいかキャベツが安い・・・55円とは・・・ありがたい・・・。大根も、茄子も・・・。魚が高くなっている・・・。安いのは秋刀魚くらいか・・・。家人と久しぶりに買い物・・・。ダイエットをしていると食べられないので買う物が無くて・・・。それに冷凍庫にはまだまだ一杯食料があるので・・・。買うのは牛乳と食パンくらいか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月16日
コメント(1)

昨日よりは温かく少し良かったが・・・。これからだんだんと寒くなるが・・・。後45日で来年か・・・早い・・・年を取るとすごく時の流れは速く感じられる・・・。すべきことを今する・・・後悔の無いように生きて・・・年を取っても遅くはないが・・・。若くて元気のいいときの方が何にごともやりやすいと思うが・・・。寒さが身に染みるようになったら何をするのも億劫になるので・・・。耳鼻科へ・・・今日は朝方までおきていたので・・・時間が遅くなり患者がいっぱいだった・・・。このところ耳の響きは収まっているが・・・治療の甲斐か漢方の「加味帰脾湯」の効果か・・・。良くなることはありがたい・・・。キャベツダイエットは生のキャベツを湯通しして食べるようにしている・・・。生は体が冷えて体に良くないから・・・。毎日の運動は欠かさない・・・。簡単な運動を繰り返しているだけだが・・・。少し食べ過ぎるとグラフが上がる・・・。それを眺めながらのダイエット・・・下がると嬉しいものだが・・・。今日、カメラを持って花や自然の営みを切り撮ろうと思ったが時間がなかった・・・。風にそよぐ花弁を一瞬にして切り撮り・・・。我が家の菊もパンジーもさかりに咲き誇っているが・・・。その生命力には感嘆の言葉もない・・・。人間の花は何時咲くのだろうか・・・。私の花は・・・。咲いて枯れたのか・・・。麗老の花は・・・。何時咲くのか・・・じっとしていても咲かない・・・何かをしなくてはと・・・。焦る心をもてあます毎日・・・。皆様お元気だ・・・ご自愛を・・・。
2006年11月15日
コメント(0)

今日も昨日と変わらずに寒い日だ・・・。朝方雨が降り曇っていたが今は晴れて陽が射しているが・・・。こんな日がこれから続くのか・・・。今月も早や半分が・・・。早い物である・・・。12月1日が地デジが・・・。国民、みんな混乱するこれは・・・。チャンネルが変わる・・・。アンテナ、ボラボラを立ててデジタルにしている人はいいが・・・。みんなチューナーを買わなくは今までのテレビが使えない・・・。映像も音響も情報も良くなるがケーブルテレビを使っている場合は何も地デジにしなくても11年まで同じサービスが受けられ見ることが出来ると言うことらしい・・・。普通のテレビにチューナーを付けなくては見られないのでは無いらしい・・・今のままで・・・だが地デジにするとなんとそのチューナーは5-6万円するというのだ・・・。今新製品として販売しているハイビジョンテレビもその機能はついて無くチューナーを必要とすると言うのだ・・・。何のための地デジか・・・。家電業界の陰謀か・・・それなら総ての機能を付けたテレビを販売すべきなのだが・・・。ややこしい事が・・・年寄りには対処の仕方が分からない・・・。総務省はなにを考えているのか・・・。国民に大きな負担を掛けさせて・・・。まあ、11年まで待って考えるか・・・。今日も耳の調子はいいようだ・・・。漢方の効き目か・・・。耳鼻科の治療の所為か・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月14日
コメント(1)

起きたら寒くて重ね着をした・・・。11月になって今日が一番寒い日に・・・。暖房の準備をしたのが正解か・・・。まだストーブを焚く事もないが・・・。これから寒くなると思うと何をするにも億劫になるのではないかと・・・。耳鼻科へ・・・いつもの様に・・・。耳の響きはやはり気圧と微妙に関係しているらしい・・・。インターネットで調べると「耳管開放症」の人がなんとおおいいことか・・・。みんな症状を、治療方法を、医者でどんな治療をして貰っているかを、何をどうすればいいかを、その体験を・・・書き連ねているのだ・・・。医学的な治療法が無いだけに様々な意見が・・・。難聴の人に多いらしいが・・・。やはりみんな気圧天候に左右されているらしい・・・。漢方の「加味帰脾湯」が保険適応だと言うことを知っただけでもありがたい・・・最低3ヶ月飲まなくてはならないとすれば大変だから・・・。15日分3750円なので保険だと1250円ですむことになるのは嬉しいが・・・。それより早く治したい・・・。今日は今のところ調子はいい・・・。耳は響かないのだ・・・すっきりしている・・・耳の閉塞感も無くて快適・・・。こんな日がいいのかと・・・。感謝の祈りを捧げようか・・・。食用菊が花を開いた・・・。食べ方を教えて貰ったが・・・美しい花を見せて貰えるだけでありがたい・・・。ほうれん草も小松菜もぐんぐん大きくなっている・・・。ブロッコリーが大きな葉を広げている・・・自然の営み偉大さに・・・それを見る喜びは何とも言い難い・・・。これから寒さが増してきます・・・風邪などひかれないように・・・お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月13日
コメント(1)

今日は寒い日だ・・・風が強い・・・が、洗濯物は乾きが悪いので困ったが・・・。周章てて灯油を買いに行った・・・。18L1250円・・・昨年より少し安くなったか・・・。総てのストーブを取り出し灯油を入れて寒さがいつ来てもいいように準備をする・・・。昨年はその準備は早かったか・・・・。これから灯油は上がるのか・・・下がるのか・・・。電気料金が安ければエアコンを使った方がいいのだが・・・。今年は厚着をして少々の寒さには負けないようにすることに決めた・・・。耳の響きは昨日は夕方から正常に戻ったのだが・・・。今日は起きてから響いているが・・・。やはり気圧の関係か・・・。気にしていたら何も出来ない・・・憂鬱になるだけ・・・。気にしない様にしなければ・・・。我が家のごみはスパーで総て捨てている・・・生ゴミ以外は・・・。ガラス物、スチール缶、埋め立てごみも大丈夫なのだ・・・。当然、アルミ缶、牛乳パック、ペットボトル、トレー等のリサイクル物は当然に回収してくれる・・・。少し高くてもそこで買い物をすることになる・・・。イオン水だけは別のスパーへ行って貰っているが・・・。売った物の責任を取るそんなスパーが多くできたことに感謝しているが・・・。メーカーはメーカー責任を取るそれがまだまだおろそかになっていないか・・・。車のリサイクル料は法制化され車検時に徴収され出したが・・・。これもメーカーの自主責任でやるべきなのだ・・・。そんなメーカーの車を買いたい物だ・・・。リサイクル、エコに関心の無いメーカーの商品は買わないようにすべきなのだ・・・。家電もメーカーが消費者に負担させずにリサイクルをすべきなのだが・・・。作って売ればいいと言うものではないことを認識して欲しい物だ・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月12日
コメント(1)

雷が鳴り響き雨がしたたかに降り注ぐ・・・。朝起きると雨は止んで曇り空が続いていたが・・・頭が重い、目がまぶしい・・・。こんな日は心がふさぐ・・・。このところ起きてみなくてはその日の調子がつかめぬとは・・・。気圧が体にいかに作用するか・・・。晴れの日がいいとは限らないのだ・・・。耳鼻科へ・・・鼻のと喉の洗浄・・・耳の治療を・・・。「加味帰脾湯」を15日間飲んで見たがその効能は・・・。今日15日分買った・・・。少し続けてみるか・・・。漢方は効能だけでなく違った効能も生まれるらしいが・・・。果たして耳の響きに効くのか・・・。夕餉にキャベツダイエットをしなかった・・・。簡単な焼きそばを・・・。生キャベツはこれから寒くなるので体に良くないと思うから・・・。キャベツダイエットを始めてちべる量が少なくなっている・・・。胃袋が少し小さくなっているのか・・・。パソコンの時間を少なくしたらたばこの本数も減った・・・。少しは健康的になったのか・・・。これからもキャベツダイエットを続けていくが少しずつ工夫をしながらやっていこうと思うが・・・。ダイエットをして病気にならないようにしなくては・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月11日
コメント(0)

今日は温かい日だった・・・。せっかく冬物を出したのに・・・。となりのバラはまだ今日花弁を開いた・・・。やはり温かいせいか・・・。今年は1.5度平年より上がっていると言うが・・・。今年は暖冬だと言うことは本当か・・・。昨年のように豪雪になるよりはいいか・・・。異変が起こらなければいいが・・・。明日は雨だと言うが・・・。日課・・・耳鼻科へ・・・鼻と喉の洗浄・・・。耳の響きの治療・・・。耳は正確な治療方法は無いと言うが・・・。どうしても治したいという人は手術しかないと言うが・・・。気にしないようにしているが・・・。さて・・・。寒くなると生のキャベツダイエットは体を冷やすので体に悪いらしい・・・。少し寒くてもものすごく寒く感じるのだ・・・。昨日から湯を通して食べている・・・。この方が体の調子がいい・・・。生の野菜はなるべく取らないようにしようと思う・・・。野菜サラダくらいならともかく・・・。大皿一杯の生キャベツは食べないようにしようと・・・。やってみて初めて分かることも有ると・・・。この調子でダイエットをつづけてみようと思う・・・。アメリカは民主党が上下両院で過半数・・・。これからアメリカはどこへ行くのか・・・イラク、アフガンからの兵の撤退は有るのか・・・。北朝鮮に又振り回されるのか・・・。日本とは蜜月関係が続くのか・・・。日本では文部科学省へ自殺予告の手紙が次々と・・・。振りの回されている政府・・・。今までの拙策、無能のつけが回ってきている・・・。いじめは格差が産んでいるのだ・・・。貧富の差、家柄の差、美醜の差、成績の差・・・。生きると言うことは何かを教えなかった付けか・・・。いい大学へ行き、大会社へ入り、退職金を沢山貰い年金で優雅に過ごして終わっていいのか・・・。そこに価値をおかずに貧しくても人のためになる生き方、好きなことをして生き生きた証を残す・・・。何も残さなくてもいいが・・・せめて生きている間に感じた言葉の一つでも残せたらとか・・・いろいろな生き方があることを教え感じ取らせなくては・・・。裕福な家の子、勉強の出来る子は貧しい子、勉強の出来ない子を無視し、愛情を忘れている・・・。いじめる子は悪い子だけでなくいい子と言われている方が多いいのだ・・・。愛情の反対意である無視、無関心・・・そんな子が大人になったら大変な社会になってしまう・・・。大変な世の中になりつつあることは否めない・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月10日
コメント(0)

今日はぽかぽかしていて気持ちがいい日・・・。野菜達は日を浴びてすくすくと・・・。花は大きく葉を伸ばし花は開き温かい陽射しを受けて嬉しそうであった・・・。家に家人と一日いて話もとだえたところを・・・家人と買い物・・・。初めて逢ったのは40年前か・・・。今でもその頃と少しも変わっていない二人の関係・・・。私の人生観を総て理解してついてきてくれている・・・。自分を愛する様に人を愛せ・・・。人を愛することがすなわち自分を愛すること・・・。一日一つ人にありがとうと言い、言って貰える生き方をしょうと・・・。1日24時間一緒にいて40年近くなるが・・・。結婚して毎日一緒に風呂に入っている・・・。同じベッドで休む・・・。夜遅い私とは時間の差こそ有るが・・・。家事も半々にしている・・・。最近は私が食事を作る方が多いが・・・。当たり前だが家人を裏切ったことはない・・・。何も無い・・・二人が食べられるだけ、それでいいと思っている・・・。足なえの家人は長く歩くのが、階段を上がるのが弱い・・・。エスカレーターがついている駅舎ばかりではない・・・。月に二回くらい東京の会議へ出ていたときにも乗り換えの階段で私が途中で一休みをしなくてはならないくらいだから家人には無理で一緒に行った事がない・・・。紅葉を見に近場へ家人を連れて行こうと思っているが・・・。予定が立たない、私は朝起きて見なくてはその日の調子が分からぬのだから・・・。家人と二人で生きて作ったものは何か・・・。物を書いていた若かった頃岡山の文化人のたまり場だった・・・。演劇を初めて若い者達が・・・子供達が・・・。今はみんな来なくなったが・・・。それぞれが独自の物を創造し、青年達は後を継いでくれ、子供達は大きくなってまともに生きている・・・。その一人一人に何を言ったか・・・毎日一つでいい感動してくれと・・・感動する生き方を生きてくれと・・・。少しの努力と少しの勇気をと・・・。その言葉はみんなに言ったものだが、私自身に言った言葉だったのだ・・・。家人はみんなの世話をしていた・・・。二人の花は咲いたのか、どんな花を開いたのか分からないが・・・。健気に路縁に咲く、踏まれても踏まれても尚花を付けようとする意気・・・そんな生き方が望みなのだが・・・。さあ、これからまだまだしなくてはならないことが残っているのだ・・・。家人の手を握って前に進もう・・・。耳鼻科は今日は休み・・・。耳の調子は相変わらず・・・。目もまぶしい・・・。負けない生き方をしなくては・・・病に負けない様にしなくては・・・。キャベツダイエット・・・生キャベツでは体が冷えるので・・・今日は湯を通してみたが・・・。昨日は500g減量していたが・・・。あまり急激では健康に良くないので今日は少し多めに食べた・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月09日
コメント(0)

今日は少し寒い・・・生のキャベツを食べているせいか寒さが身に染みるのです・・・。スポーツ選手は生野菜を食べないという・・・火を入れて食べるのだ・・・体を冷やさないためらしいが・・・。 今日のような日は耳の調子が良くない・・・。寒い日は悪いのか・・・。耳鼻科の先生はこの病気は運命だと言うが・・・。そんな悪いカルマを前世で積んでいるというのか・・・。目もパソコンをする時間を少なくして多少辛くなくなったが・・・。 キャベツダイエットは5キロ減量をして停滞しているが・・・。毎日運動と歩くようにしているが・・・。山盛りのキャベツを今は毎日恋しいとさえ思われるが・・・。 玄関の前のプランターにはパンジーが花盛りになっている・・・。カメラで撮る・・・。買うのが遅かったので色とりどりの花は咲かないが・・・。毎日目とこころが癒される・・・。ありがたいことだ・・・。自然の営みに感謝・・・。 皆様様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月08日
コメント(1)

今日は寒くて周章てて冬物の服を取り出して着けた・・・。そんな季節になったのか・・・。数日前まで少し暑かったり丁度良かったりの日々だったのに・・・。気圧の関係か耳が響く・・・。寒いと悪いのか・・・。目は相変わらず左目が少し暗く見え薄い黒い饅頭くらいの輪ができている・・・。普通風景やテレビを見るときには何の支障も来さないが・・・。パソコンを初めて目が悪くなっている・・・。この調子なら運転免許更新時にめがねをと言うことになりそうだが・・・。少しくらいと小さな字が読めない・・・。老眼めがねをかけるほどもないのだが・・・。今日初めて靴下を履いた・・・。チョッキを着た・・・。明日も寒いと言うが・・・。全国的に天候がおかしいと言うので皆様お気を付けられて・・・。強風に木々の葉は弄ばれて飛び舞ってなっているが・・・。放棄を持っての掃除・・・。いい運動になるが・・・。キャベツダイエットは5キロ減量して一服か・・・。頑張らなくては・・・。栄養のバランスを考えながらの減量が大切と言うことなので・・・。寒さが・・・皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月07日
コメント(1)
ご訪問ありがとうございます・・・・。最近又目の調子があまり良くないので・・・調子のいい日に更新させて頂きます・・・。皆様もくれぐれもお体ご自愛下さい・・・。 yuu yuu
2006年11月06日
コメント(2)

晴れたり曇ったりの暖かい日だ・・・。こんな日は気分が優れぬ・・・。憂鬱・・・。耳の調子が昼からおかしいのは初めて・・・。普通はよるからなのに・・・。目がおかしい・・・。左目が見にくい・・・少し暗く感じる・・・。ぼやけて見える・・・。年を取るといろいろと障害が現れるのか・・・。これから万一と言うときに保険が満期とは・・・。僅かの金は返ってくるが保証が無くなってしまう・・・。保険会社は良くしたもの・・・損はしない・・・。家人の保険料もだ・・・倍近くになるのだ・・・。僅かの年金が消えてしまう・・・保証なしに切り替えて・・・。入院保証金だけに入るしかない・・・。まるで年寄りにとってはなす手は無い・・・。こうなれば病気などになってはおられない・・・。が・・・加齢・・・何処かがくたびれて・・・。政府は何を考えているのか・・・。福祉を切り捨て・・・無駄使いをし放題で・・・。天下りで6兆円・・・。これを辞めれば消費税をあげなくても福祉ももっと充実出来るのだ・・・。開発国への援助をして発展賞とする中国へ日本は金を出しているというのはどういう事か・・・。高校の日本史、世界史の先生は教えると事もなく何をしていたのか・・・。教員室で遊んでいたのか・・・それで給料を貰っていたのか・・・校長に文句を言ったのか・・・。この先生は年間何時間教鞭に立ったのか・・・。休んで給料を貰う公務員とさして違うようには思われないが・・・。この床に国民は政府は何もいわないのか・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月05日
コメント(1)

晴れたり曇ったりのなんだか優れない日であったが・・・。こんな日はあまり気分が良くない・・・。体がしんどい・・・。スカッと晴れてくれればいいのだが・・・。今日この前行けなかった内科で診察・・・。風邪気味なので薬を貰う・・・。後は常用の血圧の薬・・・。最近体重が減って血圧も良くなっているが・・・薬は飲まなくてはいけないのか・・・。今日も眼が・・・光がまぶしくてパソコンが辛い・・・。目の前がもやもやして見るのが辛い・・・。目を養生しなくては・・・。身正なお元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月04日
コメント(0)

今日は文化の日・・・秋晴れ晴天の下全国的にいろいろ様々な行事が行われたことであろう・・・。だが・本当に文化とは何かを知る人はいかほどいるのだろうか・・・。それのことを考えている人はいかほどいるのだろうか・・・疑問であるが・・・。昨日、九太郎が逃げて帰るのを待って朝方まで起きていて・・・。一度起きて二度寝をしてしまった・・・。この陽気・・・外の空気を景色をかぎ見たくなるのは分かるが・・・。餌の前に座り込んで餌を待っている姿に悪気はないが・・・。最近太ってきた事に懸念しているのだが・・・。今日は目がおかしい・・・光がまぶしくて・・・疲れる・・・光り目か・・・。目薬を差し、薬を飲んでいるのだが・・・。耳の調子は今日今のところ悪くは無いが・・・。この調子で今日一日終わって欲しいものだが・・・。キャベツダイエットで一日100gずつ減らして5キロ痩せた・・・。キャベツだけでなくいろいろな食材を少しずつ食べなくてはならない・・・。体は軽くなったが・・・最近は良く歩けるようになった・・・。身が軽くなり動かすことに躊躇することは無くなった・・・。運動もしている・・・。その甲斐があるのか・・・。今日も元気に・・・その感謝のこころが大事か・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月03日
コメント(1)

起きるとき寒くて目が覚めた・・・。熱がりで裸で寝ていたのがキャベツダイエットをして5キロ近く痩せると羽布団が必要になった・・・。食べ物に生野菜が多く火を通していないので体が冷えるのか・・・。風邪をひかないようにしなくては・・・。痩せて体を壊したという人が多いと言うことを聞くので・・・。キャベツダイエットを始めて夜食を食べなくなったので早く寝る・・・。起きているとついつい何か口に入れてしまいそうで・・・。昨日からダイエットグラフを付けはじめた・・・。グラフを付けることで日に日にその変化が分かるので少しずつでも下がっていると嬉しいのだ・・・。肉も魚もご飯も食べている・・・。それもダイエットを始めてそんなに欲しくなくなったが・・・それでは体に悪いので少したべるようにしている・・・少量では有るが・・・。お腹がへこんだのが分かるようになった・・。食品売り場に行っても買って食べたいという欲望が無くなっているが・・・。私だけでは無いので無理をして買うのだが・・・。私は秋刀魚が有れば・・・毎日でもいい・・・今が一番ん美味しいから・・・。キャベツダイエットではなく秋刀魚ダイエットを考えようかと・・・。今日は気圧の関係か薬のおかげか耳の調子は今のところいい・・・。いつもなら夕方からおかしくなるのだが・・・。そのかわり目が疲れる・・・パソコンの見過ぎか・・・。光が非常にまぶしいのだが・・・。毎日どこかがおかしいのはどうしてか・・・。明日は内科で診察・・・1ヶ月分の薬を・・・血圧のくすり・・・。ダイエットをして血圧は下がっているのだが・・・。10キロ減量すると血圧の薬は飲まなくていいようになるか・・・。文化賞の季節・・・私には縁は無いが本当に世の人々に貢献をした人たちなのか・・・。好きなことをして生きて、自由に生きて・・・人様の邪魔になる石の一つも拾ったか・・・。夢や希望を持って一途に生きる姿には敬服するが・・・それが果たして賞に値するか・・・。文化人と自称する人たちの順番で決まっているように思うが・・・。私の様に市や県や国に立てついて公演していれば絶対貰えない物なのだ・・・。欲しくて言っているのではない・・・。私は辞退する・・・好き勝手に生きた、生きられた事が賞に値すると思っているからだ・・・。学生運動、公害闘争をしてお上に楯突いた者にはお上からの賞は無縁なのだ・・・。辞退する人は今年もいないだろうが・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月02日
コメント(1)

早いもので11月になった・・・。今年は台風が一つもこなかったというまれな年になったが・・・。夏は暑い日が続き、秋になって秋らしい日が続いたが・・・。今年の冬はどんな冬になるのだろうか・・・。長期予報は暖冬と言うことらしいが・・・。昨年のように大雪になるのではないか・・・。地球が狂ってきているのでどうなるか・・・。今日は気圧の関係か、耳のちょうしはいい・・・薬が効いてきたのか・・・。それならありがたいが・・・。目が疲れて頭が痛い・・・パソコンをあまりしないようにと・・・。耳鼻科へ鼻と喉の洗浄を・・・。月に一度の内科への診察と薬は今日はいっぱいで金曜日にでも行くことにする・・・。花と野菜達に水やり・・・。花開き野菜達は大きくなった・・・。ブーゲンビリアが咲いた・・・今年最初だ・・・。自然の営みに植物は正直に生き蘇るが・・・さて人間はどうか・・・。人間は一生解脱など叶うまい・・・人間が滅びるのはいいとして外の生き物までは道連れにしてはならない・・・。因果応報・・・人間の定めか・・・。倉敷市も心身症で5年間で28日しか出勤しなくて満額の給与・・・何をしているのか倉敷は・・・。改革を唱えて市長になった古市は何をしているのか・・・。職員の勤務状態を全員調べて市民に報告して欲しい・・・。確か立候補をしたときに職員の削減を約束したはずだが・・・。倉敷もやはり役人天国か・・・。何もしなくて座って一日過ぎれば2万円を貰える職員が沢山いるのだ・・・退職し大きな車を乗り回し海外旅行にゴルフに・・・市民の生涯学習教育機関・・・公民館や教育生活ハウスは教職員の退職者が我が物顔で出入りし占領して時を過ごしているが・・・外の市民は出入りしにくくて小さくなっているらしいが・・・教員ばかりが職員で、その人達がやがて校長になるのだ・・・。市井の中の優秀な人をなぜ活用しないのか・・・。その様な人はたぶん断るだろうが・・・やってられないと・・・。公民館は何もわからない校長上がりの公民館館長ばかり・・・。これも一種の天下りか・・・。年を取ると文句を言う元気もなくなるか・・・。くさい物にふたをし見ぬふりをしてやり過ごすか・・・。倉敷文化財団の企画委員をしているが、物を言うのもあほらしい事ばかり・・・でも一人息巻き血圧を上げるときがあるが・・・。長いものには巻かれろか・・・。水島コンビナート公害闘争をしていた元気は今は無いのは確かである・・・。皆様お元気で・・・ご自愛を・・・。
2006年11月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

