アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月01日

自称

お仕事で、北九州は小倉に行った時のことです。

駅前から線路に沿って少し歩いたところに
「日本で二番目にウマいラーメン屋」
という看板のラーメン屋さんがありました。

まぁ入ってはみなかったんですけどね

「一番ウマい」
って言われると
ホンマか?ってなって

実際に文句言うてくる人も居ると思うんですけど
「二番」
って言うとけば無難やし
こりゃもう「言うたもん勝ち」ですわな

「税務調査に強い」
という触れ込みの税理士さんを見かけるコトが有ります。
まぁコレも「言うたもん勝ち」の自称ですけれども

多くは国税での勤務経験があって
税務調査をする側のコトがよくわかる。

という事の様です。

中には
○○税務署のヤツらは、みんな俺の後輩やからな〜
オレが口効いたら一発や〜

ってな感じで
昔の上下関係を「売り」にしている方も居ます。

20年前なら、そういう事もあったかもしれませんが
癒着に敏感な昨今では…どうでしょうね?

「先輩風」が裏目に出る事もあるでしょうし…

仮にそういう圧力に効果があったとしても
国税にだって人事異動はあるはずですから
時間と共に薄れてゆくものだろうな〜と思います。

ワタシ個人的には
実際、税務調査に強いか?どうか?よりも
過去の上下関係を笠に着ているような方を、あまり好きになれないので
結局そういう方とは親しくならないですね〜

まぁ考え方は人それぞれなので
ウマが合う税理士さんをチョイスされるのが良いと思います。

そうか〜自分にはどんあヒトが合うんやろ?と思われたら
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料オンライン相談受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2024年02月18日

思い込み…

先日「背後霊が見える」って方とお会いしまして

私の後ろには
「ん〜生きてるヒトが何人か憑いてるね〜」

なに?!生霊!!?

まぁ だいたい私は税理士の悪口言って商売にしているようなトコロがありますから
方々の税理士に恨まれていても、フシギじゃないよな〜
心当たりがアリすぎて誰だか?わかりません……

「税理士は、経営に関するアドバイスをしてくれるもんやと、思い込んでた…」

お客様から、そんなお話を伺った事があります。

たしかに言われてみれば
税理士さん→数字に強い
というイメージから、そう思われている方も少なくないでしょう。

しかし実際は、税の計算をして確定申告をするのが役割で
ココが良い
ココが悪い
こうすればもっと良くなるのに…

みないな経営的なアドバイスって、あまり聞きませんね。

ソレは税理士の役割ではないと本人は思っているのかもしれませんし
そもそも興味がナイのかもしれません。

よく考えてみたら
「事務」の仕事段階では商品名や客数や時間や単価や……
という情報を持っているわけですが

そこから税理士さんに資料を受け渡す時点で
税の計算に関わる「金額」の部分だけを絞って渡しているわけなので

経営的なアドバイスを出来るだけの情報量を持ってない
というのも一因なのではないかと思います。

そうそう
冒頭の生霊ですが
「でも、アナタに悪さする人たちじゃないよ」って

ん〜そうなると…かえって心当たりがナイ…
ダレだろう???

やっぱ経営的なアドバイスも欲しいよね。と思われたら
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2023年08月03日

親しすぎてもあかんねん

弊社では現在「記帳代行」というサービスを行っております。

簡単に言えば、領収書などをまるっと送って頂いて
それを会計ソフトなどに入力するのを代行するサービスなのですが

実はコレ
最初は私も、やるつもり全く無くて
たしかコロナ直前頃だったでしょうか?

あるお客様からの要望で、半ば押し切られる様な形で始まったサービスなんです。

記帳代行といえば、同業他社が沢山あって
単価が安いわりに、人数が必要で、業者間の違いも大差ない…

あまり弊社の持ち味を生かせないサービスメニューだと
私も思い込んでいたのですね。

ところがです。
「どうしてもアンタにやってほしいねん」
という方が現れました。

いや〜ウチ記帳代行はやってないんですよね〜
あーだったり、こーだったり…ありまして…

私は、なんとかお断りして、その場を切り抜けようとします。

よく親しくされてる○○さんとか、△△税理士とか?いらっしゃいますやん?
順番で言うたら、彼等はやってくれないんですか?

「いや〜親しすぎてもあかんねん」

まぁつまり
領収書を見せるって、ある種「自分の日常」を見せる様なもので
毎日呑みに行くような、親しい間柄の方だと
(人柄は信用していても)どこか全てを見せたくないような…

かと言って、全然知らん人には任せたくないし…

適度な距離感ってのが有るんだそうです。

なるほど。それもニーズといえばニーズか…
ニーズがあるなら、やればいいじゃん♪

そう。確かにあの入力作業って…気分が上がらんよね…と思われたら
ただいま、記帳代行についての無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/19uYiWSVKxu-NXvblF1njJ5rJ_xQwLmj80oWSgnMkbNk

2023年01月06日

わかるように言うてくれへん?

最近カタカナ語がよく使われますね。

エビデンス
とか
ペンディング
とか

中には日本語ではニュアンスが伝わりづらいものもあるので、すべてを否定するつもりはないのですが…
“アップデート”は“更新”って言うよりわかりやすいと思うし。

でも
“ボイルして”は “茹でて” ではあかんねやろか?

どちらにしても言葉は相手に伝える為のものですから、わかりやすい表現にしたいですね。
カタカナ語に限らず、社内用語とか業界用語とか、その枠外の方には伝わりにくいものがあります。

銀行からの質問や税理士の説明でも謎な言葉がよく出てきます。
会計用語とでも言うのでしょうか?

銀行や税理士は日常的に使うのでしょうが、その他の皆さんは普段使いません。
謎な言葉に?が頭上に3つくらい出ても、なかなか聞きにくいものですよね。

経営者としてそんなコトも知らんのか?と思われるのも嫌やし…
無意識なんでしょうが、彼らは簡単な言葉で説明してくれようとはしません。

ためしに決算書に出てくる用語を日常語に言い換えてみましょう。
流動資産:お金とお金になる予定のやつ
固定資産:金目の物
売掛金:売ったけどまだお金もらえてないやつ
買掛金:買ったけどまだお金払ってないやつ
減価償却費:高価なものを買ったときに使えそうな期間で分割して払った感じに見せるやつ

特に後半の3つは銀行からの質問でよく出てきますね。
つまり銀行が見るポイントの一つというコトですね。

質問事項を丸暗記してそのまま税理士に返答を求める事もできますが、
質問には意図がありますから、内容を理解しないまま棒読みで返答すると…思わぬ地雷を踏むことが有ります。

してその対処法は?と思われたら
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2022年11月11日

タンゼイリョク

お客さんに「領収書ください」って言われて
領収金額が5万円を超えていたら、収入印紙を領収書に貼らなくてはならない…

収入印紙を貼るって、つまり税を納めてるってコトですよね?

領収書が要らなきゃ税がかからなくて
領収書が要ったらかかる

なんでなん?
領収書が要っても要らなくても、取引の内容は一緒なのに…

このギモン
いろんな税理士さんに聞いても、首をかしげるばかり…
「そう言われたらそうやな…なんでやろ?」
どんな時に印紙貼らなあかんか?ルールは知っていても、趣旨がわからん…

先日、やっとこのギモンに答えてくれる税理士さんがいらっしゃいました。

「担税力」というキーワードがあるんだそうで
読んで字の如く「税」を「担」う「力」

?@領収書くださいってヒトは、その支払いを経費にしようとしている。

?A経費にするってコトは、自腹じゃないから、いくらか財布の紐が緩む。

?B財布の紐が緩んだ状態で、お金使ってもらったんだから、そのお店は儲かったでしょ?

?C儲かったってコトは、担税力が上がったはずだから、余分に税を納めなさい。

という理屈なんだそうな。
要は、取りやすいトコロからは、もっと税を取ろうってコトですね。

しかしな…
財布の紐が緩むかどうかは、人それぞれやし…
儲かった分だけ余分に税を払うのは…別に累進課税って制度もあるじゃないか?

やっぱり納得いかん

素朴なギモンに当たったら、ひとまずたたかうさんに聞いてみよう。
ただいま、無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/12qT38RvbjBZtRI-aB34HAAlYRQuNX5v3qPFwpkbqvDU

2022年05月20日

答え合わせをしておこう

私がサラリーマンとして、経理担当者をしていた頃の習慣から
毎月月末には、翌月末までの資金繰り計画を立てます。

今では誰に言われるでもなく、ざっくり頭の中で把握しておけば良い話なのですが
これをしておかないと、不安で不安で仕方がない…
習慣って怖いですね。

日々帳簿を付けたり、確定申告をしてもらったりを、税理士さんに依頼されている方もいらっしゃると思います。
仕事柄、私も自分で出来ない事はないのですが、そこは税理士さんに依頼した方が合理的と考えて、そうしています。

しかし過去の習慣から
帳簿を付けないまでも、現実の業績は自分で電卓を叩いて把握しておきたくなる。
一見無駄かもしれませんが
後日届く税理士さんからの試算表と、私の把握している数値に、案外ズレが生じるのです。

原因を調べてゆくと
税理士さんとの理解のズレ、説明不足、単なる入力間違い、様々有って
その都度すり合わせをして修正しますが、たぶん私は面倒な客なんでしょうね。

もちろんこちらの伝え方が悪かったかな〜というのも有りますが
税理士さんって言っても、案外ざっくりしとんねんな〜という驚きもあり…

私は環境的にたくさんの税理士さんとお付き合いをしておりますが
業界を知れば知るほど、お堅いきっちりとしたイメージからは離れるばかり…
ですから「税理士さんに任せています」というフレーズに不安しか感じません。

どちらが悪いという事ではなく
やっぱり相手が税理士さんでも、所詮人と人の繋がりです。
誤解や勘違い、ミスもあります。

税理士さんから出された資料は、必ず目を通して
ご自身の把握されている数値と相違無いかどうか?
答え合わせをしておきましょう。

思わぬ損をしている事があるかもしれませんよ?

しかし…答え合わせってどうすれば?と思われたら
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2021年03月11日

質問返し

あなた昨日心斎橋に居らんかった?
えっ………なんで?

YesかNoかで答えられる質問に対して
ダンナが質問返しをしてきたら…
あやしい…なんかやましいコトがあるんちゃうん?

新しい事業を始めたいけど、今の会社でやったほうがいいか?新法人を設立したほうがいいか?
個人事業主で続けるのと、法人化するのとどっちがいいか?
役員報酬はどれくらいにしたらいいのか?

などなど、社長が士業の方にご質問される事は多々あると思います。
社長がどうしたいかなんですけど………どうしたいんですか?

この質問返しの場合、おそらくやましいコトがあるわけではありませんね。
社長は判断を下すために方法論としてどちらが得か?損か?のアドバイスが欲しいわけです。

それに対して
どっちにするか?決めてもらわないとアドバイスできませんという…
この質問返しはそういう事でしょうから、そもそも会話が噛み合っていませんね。

本来ならこういう場合はこっちが得。ああなればあっちが得。という様に法則をアドバイスできるはずですが
顧問先様がこういう状況なのか?ああいう状況なのか?把握できていないので答えられない。

あるいは
こっちが得。あっちが得。という考え(知識)を持ち合わせていないので、答えられない。
どのパターンだったとしても、やっぱり質問返しされる方は、あまり良いお相手とは言えませんね。

そんなんされたら、どうしたらいいん?と思われたら
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2020年11月17日

セットメニュー?

先日新しい顧問先様と、こんな会話がありました。

顧問先さま:起業して税理士さんと契約するとき、うち(税理士)の事務所には社労士も居て、その仕事もできるのでって言うので、月額顧問料を3万円プラスでお願いしたんです。
私:そうなんですね〜… … っていうか、御社は従業員さんいらっしゃいましたっけ?

顧問先さま:いいえ。私だけです。
私:そうですか〜ちなみに社労士さんに何か動いてもらったコトあります?

顧問先さま:全くナイです。
私:んっと〜そうなりますと、2年間で72万円は無駄に払っちゃいましたね〜

先生と呼ばれる士業の皆さんとの付き合い方って難しいですね。

相手は専門家やし…
金額の相場とかもわからんし…
ようわからん事を言われても、
ついつい「そんなものか」と納得してしまいますよね。

そんなお話が、人を騙すような行為なのか?といえば微妙で、
別に嘘はつかれていないわけで…

おそらく創業時に社会保険加入の手続きや、年1回ねんきん事務所へ報酬の届出などはやってくれたんだと思います。
しかし、それだけのために72万円支払ったとすれば…
やっぱり高いですし…

こちらの状況を把握されているとすれば、不親切さは否めませんね。
私の顧問先の約半数は、社長お一人で経営されていたり、もしくは個人事業主の方々なので、こんなことがしばしば起こります。

長年同じように行われている事には疑いを持ちにくいというのもありますし、相談できる先が少ないというのもあるかもしれません。

皆さんも一度、今まで「当たり前だったこと」を見直されてみてはいかがでしょうか?

ほんで気になったトコロはどうすればいいん?
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2020年07月26日

やってくれそうでやってくれない

ある顧問先様で、お仕事で使う機械を購入しようと検討している時のお話です。

見積書に「試運転費用」として5万円が記載されていました。
それを見た社長が
「この業者は設置しに来て、正常に動作するかどうか?お金払わな確認せん気か?」
と激怒。ちょっとした事件となりました。

結果的に担当の方が業者と交渉して、その費用は無くなったわけですが、
言われてみれば確かに社長のおっしゃる通りですね。

5万円なんて社長からすると、大した金額ではないかもしれません。
しかし機械を設置だけして、動作確認しないまま帰っちゃうなんてありえませんし
何か余分にコストがかかる内容だとも思えません。

試運転しなかったら困るでしょ?
という意図を込めて追加料金を請求する姿勢に、ご指摘をされたのだと思います。

この話を聞いて
士業(その道の専門家)さんとの付き合いでも
そういうトコあるな〜と感じました。

例えば税理士さんとの契約内容
一口に「税理士」といっても、行っているサービスはまちまちで、案外一律ではありません。

こちらが思っているコトを、当然やってくれるもんやと思って契約すると
記帳は?
年末調整は?
社長個人の確定申告は?
あとになって指摘されて追加料金を請求されたり…

補助金や給付金の申請のため、資料作成のご相談をしたらイヤな顔をされたり…
起業するならと勧められるままに、弁護士さんや社労士さんと契約したものの、
結果的に何年も動いてもらう機会が無かったなんてのもよく有る話です。

そんなコト言われてもね〜初めてのコトだからよくわからんよ。と思われたら、
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g

2020年06月29日

こういう時こそ

松山さん。zoomで良いですので、ご相談があるんです…
先日、あるお客様から、ご連絡を受けました。

税理士のコトなんですが…
今回コロナの影響で、融資を受けるために色々と税理士さんに資料のお願いをしたんです。
でも…

実は以前からそうだったのですが、何かご相談すると、とりあえずめんどくさそうにされるんですよね
事情を説明して、資料を出してもらうお願いをしても、すぐには出せないって言われるんです…

というお話でした。
なるほどですね。わかりました。税理士変えましょう。即答でした。

このお客様とは長いお付き合いなので、私も状況は何となく想像がつきます。

おそらく税理士の言い分としては
・求められた資料が、以前お渡しした事のあるもの
・相場より顧問料が安い
・コロナ融資の相談ではあるが、それ以前から業績が良くなかったので望み薄
・社長に会計の知識が乏しく、説明を理解してもらいにくい
・方々からご相談が来ていて忙しかった
などなど有るのでしょう。

しかしそれをサポートするのが士業の役割ではないのですかね?
特に今回のコロナ危機なんか、まさに社長の味方として寄り添う時なのに。

社長が取ろうとしている「融資」という方法が、税理士から見て最善でないのであれば、
もっと良い案を出すべきですし、そこに費用が必要なのであれば、報酬の事も含めてご提案すればいい。

顧問料が安いのと、めんどくさそうな態度を取るのとは別問題です。
会計のスキルとは別問題で、こういう時に人間性が出るんですよね。

あ〜言われてみればそういうコトあるかも?と思われたら、
ただいま、士業の皆さんとの付き合い方についての無料オンライン相談申込受付中
詳しくはコチラ

https://docs.google.com/forms/d/1MH-c_xZyUVcHuwcpzoVdJLAn4MRVemrqUu_sEa-n99g
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: