アフィリエイト広告を利用しています
PR広告

PR広告 自律神経の調整なら【Cure:Re THE MAKURA】におまかせ!

PR広告
カテゴリーアーカイブ
<< 2024年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30
最新記事
月別アーカイブ
2024年09月 (4)
2024年08月 (6)
2024年07月 (2)
2024年06月 (5)
2024年05月 (2)
2024年04月 (7)
2024年03月 (5)
2024年02月 (4)
2024年01月 (5)
2023年12月 (8)
2023年11月 (7)
2023年10月 (6)
2023年09月 (5)
2023年08月 (7)
2023年07月 (5)
2023年06月 (6)
2023年05月 (7)
2023年04月 (5)
2023年03月 (8)
2023年02月 (6)
2023年01月 (7)
2022年12月 (7)
2022年11月 (7)
2022年10月 (8)
2022年09月 (9)
2022年08月 (8)
2022年07月 (11)
2022年06月 (9)
2022年05月 (7)
2022年04月 (9)
2022年03月 (7)
2022年02月 (11)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (4)
2021年10月 (2)
2021年09月 (13)
2021年08月 (8)
2021年07月 (9)
2021年06月 (9)
2021年05月 (9)
2021年04月 (10)
2021年03月 (11)
2021年02月 (15)
2021年01月 (17)
2020年12月 (8)
2020年11月 (9)
2020年10月 (8)
2020年09月 (6)
2020年08月 (5)
2020年07月 (10)
2020年06月 (10)
2020年05月 (9)
2020年04月 (7)
2020年03月 (10)
2020年02月 (4)
2020年01月 (8)
2019年12月 (7)
2019年11月 (8)
2019年10月 (7)
2019年09月 (6)
2019年08月 (10)
2019年07月 (9)
2019年06月 (5)
2019年05月 (4)
2019年04月 (6)
2019年03月 (4)
2019年02月 (5)
2019年01月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (2)
2018年09月 (5)
2018年08月 (8)
2018年07月 (7)
2018年06月 (8)
2018年05月 (12)
2018年04月 (8)
2018年03月 (8)
2018年02月 (7)
2018年01月 (9)
2017年12月 (7)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (7)
2017年08月 (3)
2017年07月 (3)
2017年06月 (6)
2017年05月 (3)
2017年04月 (3)
2017年03月 (4)
2017年02月 (2)
2017年01月 (4)
2016年12月 (8)
2016年11月 (9)
2016年10月 (9)
2016年09月 (2)
2016年08月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
プロフィール
kobuさんの画像
kobu
21年前、急性前立腺炎から慢性前立腺炎に移行し、1日中疼痛などがひどく眠れなくなり、会社を辞めて3年ほど試行錯誤の末、ケールの青汁をきっかけに、飲食物や安定剤のおかげでほぼ完治して復職し、再発なく現在に至ります。ケールの青汁が役立ったことを平成15年当時にHPを立ち上げて情報発信しましたがその当時は誰も信じてくれませんでした。

2024年09月20日

首都圏生活困窮の打開策


総理大臣の選挙が近づく中、また日本経済が疲弊し国民生活が厳しさを増す中

マスコミはサラリーマンの困窮の記事が多くなったと感じる。

その中で違和感を感じる内容に月給手取り30万円で生活が苦しいとか

年収450万円で生活がきついなどという内容が多い。

地方暮らしの私からすれば、そんなわけないだろうと思うのだが、よく考察するとなるほどと思う。

それは首都圏に人口が集中することによって不動産価格が上昇し続け

年収450万円では持ち家もマンションも買えないし、ローンの支払いや子供の養育費もあり生活が厳しいという内容だ。

首都圏でよく芸能人の豪邸が立ち並ぶという渋谷を見ると、

地方ではあれよりも広い敷地に広い庭に瓦葺の家が建っている家庭がある。

特に数億円も年収がある人が住んでいるわけでもなく、年収500万円程度の人の普通の家である。

それだけ、土地の値段が安く、建築費も安いのである。

関東の1都3県から離れた地方都市では不動産の値段はとても安く、

土地と建物の新築でも3000万円あれば200m2以上の広い敷地に5部屋程度はある広い家に住むことが現実として可能である。

いや、中古物件なら、ゼロゼロ物件もあり、1000万円も出さないで広い敷地と何部屋もある家を購入できる。

私も首都圏に9年近く住んだ経験から言えば、首都圏の魅力は多様な仕事があり、給与ベースが高いことであり

もし、地方に職場があり、年収450万円あったら奥様は専業主婦で子供がいても余裕の暮らしができる。

地方の問題は働く場所が少ないことと、多様な仕事が少ないこと、大手企業が少ないから給与ベースが低いことだ。

よって、少子化問題、子育て問題、住宅ローン、生活困窮など様々な問題を解消するためには

大手企業の地方移転、霞が関などの中央省庁の地方への移転が必要であり、

今はインターネットで遠距離でも仕事のやり取りはできると思う。

特に役所の仕事は机の上での仕事と人との会議などであるから、インターネットでのテレビ会議や電話、

パソコンがあれば地方でも十分仕事ができる環境である。

大手企業の本社機能も実際は東京都内のバカ高い地価に大きな工場を建てて何かの製品を製造しているわけではない

本社機能も地方に移転を促進するような政策を日本政府は行うべきだと考える。

このようにすれば、都市部でのマイホームが買えない問題も年収450万円で生活が苦しい問題も

片道1時間以上の長時間通勤も地価上昇も多くの問題が解決できると思う。

なぜそのような政策をしないのか、それは政府の上層部や一部の大手企業に都合が悪いことがあるためだと考えられる。

地方で年収が450万円、月給が手取り30万円あったら、マイホームも余裕で購入可能だし、

貧困な生活ではなく、かなり余裕がある生活ができると思う。

これが地方と都会の格差の大きさであり、都会生まれ都会育ちの人には信じがたいことだと思う。

私は地方に生まれてよかったとつくずく思う。
posted by kobu at 00:00| 社会問題打開策

2024年09月13日

米価高騰の健康への影響


今年の新米の価格は30kgで1万2000円が平均で売られ始めた。

昨年の倍近い値段である。

地球温暖化の影響で米の生育にも悪影響が出ており、温暖化が原因と考えられるここ数年毎年のように

過去に例を見ない大型台風や水害で農産物の収穫量は減少する中で

ロシアが始めた戦争のせいで原油が高騰して、農業機械や生産機械を動かすためのガソリンも電気代も上昇し

農作物生育のための海外から輸入する肥料も高くなっているから仕方ないことだ。

昨年の値段で米を売ったら農家は赤字でますます廃業が増えるだろう。

こうなると、コメに代わって小麦粉を原料とする麺類やパン食を食べる人が増えるのではと考えられる。

米はカロリーが高く、中高年にとっては肥満の原因にもなる。

ただ小麦粉食品であるパンや麺類には弊害が考えられる。

それはカップ麺や菓子パンなどには合成保存料や合成添加物が含まれ、超加工食品に分類され

超加工食品を多く食べるとガンの発生率が高まり、腎臓や肝臓への負担が増すことが知られている。

また小麦粉食品にはタンパク質であるグルテンが含まれることでの健康への悪影響が考えられる。

世の中にはグルテンアレルギーの人が一定数おり、小麦粉含有食品を食べると蕁麻疹などの皮膚の炎症をはじめ、

下痢、腹痛、呼吸困難、血圧低下などで命にかかわる場合があるといわれている。

またグルテンは統合失調症などの精神疾患にも影響しているとの研究結果もある。

よって、コメ食から小麦粉食品に切り替える人が増えることで、グルテンや超加工食品によるさまざまな病気の増加が懸念される。

ところで日本での小麦粉の自給率はわずか1割であり、9割をアメリカ、カナダ、ブラジルなどの海外から輸入している。

小麦粉にアレルギーのない人は米が高いなら小麦粉を材料とする麺類やパンを食べればよいという意見がある。

それは食料の安全保障、外交上食料の外国依存を高めるだけで外交のカードを握られかねない。

外国に食料を依存しすぎると日本が相手国にいいようにされる懸念がある。

友好国だからと言っていつまでも日本だけを優遇して輸出してくれるとは限らない。

輸出する相手国は自国の農産物を高く買ってくれる国に売ることが普通だ。

よって、日本では自国民が食べる農産物は自国で生産するようにもっと農業政策を強く推し進める必要がある。

2024年09月07日

米不足を予想していた12年前の自分


以下が自分が12年前にこのブログで書いた記事だ。

私は自分のHPで世界の人口が60億人を突破した17年前の時点ですでに食料と人口問題を提起していた。

今回のネットニュースで米国の穀物主産地が25年ぶりの干ばつに見舞われ、

世界の商品市場では大豆やトウモロコシなど穀物相場が高騰し

世界的に食糧危機が再来すると懸念が強まっている。

現在世界人口は70億人を突破し、50年後には100億人を突破し、国際的に食料問題に突入し、

輸入に頼る日本は今から食料自給率を上げる政策を行なわないと、

将来の日本が大変なことになると7年も前から警告してきた。

日本をはじめとする先進国ではこれから人口が減少してゆくが、アフリカ諸国、インド、東南アジア諸国などの

途上国では人口が爆発的に増加するとの試算が国立人口問題研究所ですでに出され、予想のように日本では少子高齢化社会に移行し人口が減少ている一方で、上記の諸国では人口が爆発的に増えている。

その兆候が見えはじめた。

日本の食糧自給率は40%まで落ち込み、TPPに参加すれば農業での採算が

危うくなり10%台まで落ち込むことや、

食料を外国に依存する方式が日本が世界の農産物の作柄の盛況をモロに受ける危うさがあること、

食料を悪意で外交のカードに使うことが懸念される中国の姿勢、食料を輸入に頼る現在の日本の政策に警鐘をならしてきた。

食料を輸入に頼りすぎると、食料を外交のカードに利用され諸外国の中で日本が弱い立場に追い込まれる。

そのことに気付かない飽食の日本人たちと政府私が自分のHPやブログで再三述べていることが少しはわかってきたか。

日本国と日本人のことを考えるなら、農業での食料生産と自給率の回復がどれほど重要な政策かご理解いただけるだろう。

将来の日本にとってどれだけマイナスなことかを認識してもらいたい。

今後世界の人口が増え続ける中で、世界中の国々で農業を基盤とする食糧生産問題を今から考えて取り組みを世界諸国の枠組みで行う必要がある。

posted by kobu at 07:04| 日本の将来のために

2024年09月04日

中国産製品の危険性


そういえば、100円ショップで何十膳も入っている安い割箸を私も便利だと近年使っていた。

しかし、その割りばしは数か月置いても青かびも生えない。

それは有害な化学物質によって、カビさえも生えないようになっていることを最近知った。

また、その化学物質は箸から溶け出して人体に入ると発がん性があることを知った。

やはり、中国産は売れれば買う人間がどうなっておかまいなしという考えらしい。

100円ショップで販売されている、間接的なだが人の口に入る割りばしや紙製食器は購入しないほうが健康のためである。

例えば箸だが、発がん性のある化学物質を含んだ箸でカップめんを食べたら、

カップ麺の汁に溶け込んでしまい、それを週に3回でも飲む習慣があったら、

ガンになる可能性が高いと思われる。

中国製が安いという理由で安い箸は使わないことが良いと思う。

外食でも割りばしを出す店は気を付けよう。
posted by kobu at 00:00| 世界の繁栄のために

2024年08月26日

生産性向上デジタルデバイドでのストレス増加


デジタルデバイドとはデジタル機器やデジタルでの格差である。

最近、政府が生産性向上を目指して省庁が横断的にデジタル化やAI導入を促進する動きがある。

我が国の経済力は近年年々低下して、GDPで中国に追い抜かれ、昨年はドイツに追い抜かれて

世界4位まで後退した。

日本の国際的な立場での経済力低下を防止する目的で、日本政府と官公庁はデジタル化やAIの導入を急激に浸透させ

従来では3人で行っていた作業を1人や2人、または無人化で行い生産性向上によって国際経済力向上を目指いる最終目的は我が国の経済力を向上させ、国民経済を確かにすることで、国民生活の向上を図る目的だと考えられる。

しかし、急激なデジタル化にひずみで国民生活で逆に不都合が生じていると感じる。

私が仕事をしている中でも私生活でもデジタル化によって、逆にストレスが増加する場面が増加してる。

例えば、何かわからないことがあってカスタマーサポートセンターへ電話をすると、

自動音声が流れて、それに従って、電話やスマホで番号を押すが待ち時間が長いうえに

最後の肝心な答えまでたどり着くまでに、電話代金と20分以上の時間を要して最悪の場合

こたえが見つからないことが多多ある。

特に70歳以上の高齢者の場合、どのように操作すればよいかわからないことが多いと思う。

ラインで画像を送れとかそんなのやり方知らないし、知っていても情報セキュリティー上の問題もある。

家電に関しても同様で、変に多くの選択肢を設けているために操作がしずらく大きなストレスになることが多い。

家電だと電気炊飯器や電気洗濯機その他多機能な電気製品で液晶パネルで初期設定からわかりにくい。

今後は中高年や障がい者のために、なんでもデジタル化するのではなく、

20年前にような簡易な操作方法、アナルグ的なボタンやスイッチで目的が達成できる製品も並行して製造すべきだと思う。

政府が推し進める急激なデジタル化に大手企業も付和雷同して、それで国民生活が不便でストレスが多くなることは問題だと思う。


posted by kobu at 00:00| 世の中の問題
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: