アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月16日

仁淀川町 安居渓谷の紅葉

トップ

2015/11/15(日)のトレッキングです。11/13〜14にかけて、200mmを越す雨が降りました。

yas_dt.jpg

高知市からの自家用車ルート



1.国道439(よさく)号線を進む

高知市から国道33号線を進み、仁淀川町の川口橋(赤い橋)を直角に曲がってください。役場を過ぎて少し進んだところです。写真は愛媛県側からのものです。

yas_03.jpg

2.県道362号線を進む

ご覧のトンネル手前を県道362号に曲がります。「安居渓谷」と書かれたのぼりが呼んでます。

yas_04.jpg

3.渓谷への道

ここからの道は、幅員狭小です。すれ違い時には、慎重に運転してください。

yas_05.jpg


だんだんと、渓谷の雰囲気になっていきます。
yas_06.jpg


4.安居渓谷の駐車場

駐車場に到着。私はここに駐車しました。奥の建物は、売店「大関」です。水槽があって、あめごとカニ(ワタリガニ?)がいました。あめごの串焼きの煙が、食欲をそそります。

yas_07.jpg


さらに1kmほど上にも駐車場がありました。ここが宝来荘で、メインの駐車場でした。
写っている建物は売店「飛龍」です。

yas_08.jpg


5.宝来山

売店「飛龍」の近くの赤橋を渡って、宝来山に向かって、遊歩道を進みます。

yas_010.jpg
yas_11.jpg


6.宝来山の沢

10〜15分も進むと、沢があり行き止まりでした。

yas_012.jpg


7.荒男谷

赤橋を渡って、さらに奥に進みます。荒男谷は、なかなかの迫力です。

yas_013.jpg


8.乙女河原

荒男谷の上流にあるのが、乙女河原です。みなさん、河原でお弁当を開いてました。お弁当スポットです。

yas_014.jpg
yas_016.jpg






8.飛龍の滝を目指す

乙女河原を渡って、飛龍の滝を目指します。

yas_017.jpg


9.飛龍の滝

乙女河原から歩くこと約500m。飛龍の滝です。冒頭に書いたように、先々日からの雨で、葉っぱが散ってしまって、紅葉はあまり見られませんでした。が、その雨のおかげで、すごい水量です。大迫力の滝でした。


yas_21.jpg
yas_019.jpg
yas_20.jpg


10.シラヤマギク

飛龍の滝から乙女河原に戻る途中に咲いていたシラヤマギクです。

yas_22.jpg


11.もみじ公園

「うおー、はりまや橋」。私の中では、歩道専用の太鼓橋は、すべてはりまや橋です。
本当は「もみじ橋」です。このあたりまで来ると人影もまばらです。

yas_24.jpg


12.水晶淵

さらに奥に進みます。多分ここが、水晶淵だと思います。四角い大石が迫力です。

yas_25.jpg


13.せり割洞穴

せり割洞穴に入ってみます。洞窟っぽい所は、 川口探検隊 を思い出します。
20mくらい奥に入ると、「うおー、青の洞窟。」(ごめん私の感想なので)
ちょっと綺麗で、ほっとする洞穴でした。

yas_27.jpg
yas_28.jpg


14.砂防ダム

沢沿いの道は、この砂防ダムで行き止まりとなります。
その時、上の方に滝が見えました。

yas_29.jpg
yas_30.jpg


15.背龍の滝

遊歩道を登って行くと「背龍の滝」でした。

yas_31.jpg


16.帰り道

この更に奥に進むと、昇龍の滝があるのですが、時間が押してきたので、帰ります。

yas_33.jpg



yas_35.jpg





2015年11月15日

仁淀川町 中津渓谷の紅葉

トップ

2015/11/15(日)のトレッキングです。11/13〜14にかけて、200mmを越す雨が降りました。


高知市からの自家用車ルート
国道33号線から仁淀川町を目指します。マップのように幾つかルートがあります。

1.中津渓谷ゆの森

33号線からご覧の景色が見えたら間も無くです。「渓谷の郷 ゆの森」の横断幕が設置されています。
写真の交差点をグイッと上にターンします。

ゆの森へ
ゆの森へ


2.ゆの森駐車場

ターンして、数分もすれば駐車場に到着しました。

ゆの森
ゆの森


3.中津橋付近

中津橋付近の様子です。

駐車場
駐車場


4.中津公園入り口

ここから川沿いに渓谷を進みます。

中津公園入り口
中津公園入り口


5.遊歩道

遊歩道を進みます。七福神が所々で、出迎えてくれます。私は3体しか見つけられませんでした。
背の高さは50〜60cmくらいでしょうか。かわいいですね。

中津公園
中津公園
中津公園
七福神


6.赤い橋

この赤い橋を渡って、分岐があります。「雨竜の滝」方向と「展望台」方向です。さて、どっちへ行こうか?

赤橋
赤橋


7.「雨竜の滝」方向

「雨竜の滝」方向に進みました。ちょっとだけ虹が出ていました。わかる?

雨竜の滝
雨竜の滝


8.雨竜の滝

来たよ、雨竜の滝。冒頭に書いた雨の影響で、水量が多く素晴らしい眺めでした。

雨竜の滝
雨竜の滝


9.展望台からの景色

赤い橋まで引き返して、展望台に登りました。そこからの景色です。

展望台からの景色


9.竜宮淵


竜宮淵
竜宮淵
竜宮淵


10.石柱(いしばしら)へ向かう

次は、石柱へ向かいます。

石柱へ
石柱へ


11.石柱

行き止まりの橋があって、その下に石柱。撮影できるポイントが見つからない。

石柱
石柱


12.岩門石

石柱から、舗装した車道を通って帰りました。写真の石は、駐車場の上にある「岩門石」。古事記「天岩屋戸」に由来するらしい。
帰りはもちろん、「ドライブイン引地橋」。国道33号まで戻って、高知市方向に、車で5〜6分。
おでんとお蕎麦がおすすめ。

岩門石
引地橋


だいたい2時間 8.2kmくらい歩いたよ。

岩門石




2015年11月13日

香美市物部町 べふ峡の紅葉

トップ

紅葉には、ちょっと遅かった。写真を見ても、葉っぱの落ちた木が多いもんね。


高知市からの自家用車ルート
国道32号線から香美市美良布(びらふ)の「アンパンマンミュージアム」を目指します。
さらに、大栃方面にまっすぐ進みます。赤鉄橋を渡ってから、下のレポートを参考に。
※画像はクリックすると、大きく表示されます。

1.195号線を徳島方面へ

赤鉄橋を渡ったら、分岐を右折。あと22kmくらいです。進むほどに、紅葉の雰囲気が濃くなっていきますよ。

bef_01.jpg
bef_02.jpg

bef_10.jpg

2.べふ峡温泉

左手に大きな駐車場がありますが、ここはべふ峡温泉です。さらに195号を奥に進みます。

bef_11.jpg
bef_12.jpg


2.べふ峡 駐車場

左写真の分岐を左へ進みます。ちょっと間違えやすいです。
左折して数分で「第4駐車場」があります。私は一番奥の「第一駐車場」へ駐車しました。

bef_03.jpg
bef_04.jpg


3.べふ峡

うわー、紅葉、青空、最高!

bef_06.jpg
bef_05.jpg

4.峡谷

まさに峡谷。

bef_09.jpg bef_08.jpg

5.河原

第一駐車場から下の、西熊川に降りることができます。河原からの紅葉ショットです。

bef_20.jpg
bef_21.jpg


6.散歩

案内板がありましたが、歩いていく距離ではありませんね。
この日は、時間もなかったので、少しだけ峡谷沿いに歩いてみます。

bef_30.jpg
bef_34.jpg
bef_26.jpg

7.帰り道

2.5kmほど進んで折り返し帰ってきました。

bef_27.jpg
bef_29.jpg


8.TV撮影

第一駐車場から、車でで帰っていたらTVカム撮影していました。カメラマンが撮影している場所は、撮影ポイントですよね。
今日の感じでは、すでに紅葉は葉っぱが落ちている感じでした。では、次回はどこへ行こうかな?

bef_32.jpg
bef_31.jpg

bef_33.jpg


記事をアップロードしているのは、2015/11/13です。なんかすごく雨が降ってきた。今年のべふ峡の紅葉は、
もうお終いのような気がします。



2015年11月12日

大豊町 定福寺の紅葉


zenpukuji.jpg
zyofuku.jpg
高知市からの自家用車ルート
高速道路のルートだと1時間程度。国道32号線から豊永駅方向に進行し、約10分も走行すれば到着!
この時期の定福寺の紅葉は最高でした。

1.土佐豊永駅から定福寺まで

国道32号線を豊永駅方向に、「定福寺」の案内板に沿って進みます。

zf_01.jpg
zf_01.jpg
zf_02.jpg


2.定福寺への道

5分も進むと、定福寺に向け小さい道に入ります。2〜3分もすると、定福寺が見えてきます。
右写真の赤い紅葉付近が定福寺です。

zf_03.jpg
zf_04.jpg


3.定福寺 駐車場

左写真のさらに上に、駐車場があります。

zf_05.jpg
zf_07.jpg


4.定福寺 紅葉

もみじがこの時期最高です。写真をお楽しみください。

zf_11.jpg
zf_12.jpg
zf_08.jpg
zf_10.jpg

5.定福寺 紅葉

Canon EOS 7D & SIGMA 8-16mmで撮影しています。超広角の紅葉です。

zf_15.jpg
zf_16.jpg
zf_17.jpg




<< 2021年12月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
検索
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
tosa_sanpoさんの画像
tosa_sanpo
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: