この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年02月12日
《 蟠蛇森(ばんだがもり)》南斜面のあったか登山 雪割桜はまだ蕾
雪割桜はあともう少し。山登りには、人も少なくてよかったかも。
往路は登山道、復路は林道を通ってみました。
蟠蛇森(ばんだがもり)、その里山の風景をお楽しみ下さい。
auの携帯電話の電波状況を掲載しています。今回は、まあまあ良かったです。登りながら、時々確認したざっくりしたものですが、参考になれば。
登山口ルート
高知市役所〜桑田山神社
登山口ルートの使い方は、 こちら
マイマップの使い方は、 こちら 。
※この記事のデータは、ピークの標高以外全て SUUNTO Ambit3 のものです。
1.桑田山神社(そうだやまじんじゃ)
距離: | 時間: | 高度:125m | 上昇: |
まずは、桑田山神社を目指したのですが、場所がわからない(汗)。
どうしてもわからない。そうだ山温泉を目標にしたので、混乱した。
吾桑地区で、迷って迷って、高知市から2時間30分でやっと桑田山神社に到着です。(Google Mapによると渋滞なしで、44分らしい。)
車を止めて、ここからスタートです(ふー)。
神社の左側からスタートします。
2.神社付近の花
神社付近に咲いていた、白梅と、シロバナタンポポです。
3.登山道
神社の裏側に、登山道がありました。「この、畦道?」そう、正解です。
とりあえず畦道を登ってみましょう。菜の花がきれいに咲いていました。
4.雪割桜の里
距離:0.4km | 時間:18分 | 高度:158m | 上昇:33m | 区間勾配:8% |
1段登ると、「雪割桜の里」があります。写真は駐車場です。トイレ・自販機もあります。
まだ蕾ですね。この雪割桜の真ん中を抜けて、登ります。
4.道を探す
「雪割桜の里」の上の車道に出て、ここは少し下ると、登山用の道になります。
しばらく、登山道〜車道〜登山道〜車道を繰り返します。赤テープが目印です。
「えっ、この道有りか?」有りです(多分)。小声で「失礼しまーす」と言いながら、恐る恐る、家の間を抜けたりします。迷路のような登山が、この山の醍醐味かもしれない。
5.登山道の道標
登山道の道標を探しながら、車道を歩きましょう。ここは写真右上に登っていきます。
この道標は「蟠蛇森 登山近道」と書いてある。いいね「近道」。
6.分かりづらい道標
距離:1.25km | 時間:42分 | 高度:237m | 上昇:112m | 区間勾配:18% |
ここは、写真に記した通り家の横を登ります。登ると「えっ、この道有りか?」と思いますが、やっぱり有りです。車道を登ると、それなりに遠回りになります。
7.紅梅
色鮮やかな紅梅を見つけましたよ。
7.駄荷ケ峠分岐
少し登るとみかん畑を横切る道になります。分岐がありました。写真は上から下に撮影しています。ここはまっすぐ進みます。駄荷ケ峠は、佐川方面の峠だと思います。
この付近の、みかん畑は「 小夏 」の産地です。きれいな斑入り椿をパチリ。
8.みかん畑
コンクリート道に出て少し歩くと、またすぐにみかん畑を歩きます。
集荷用モノレールをまたいで通行します。
8.鉄塔展望所
距離:1.78km | 時間:1時間10分 | 高度:366m | 上昇:242m | 区間勾配:23.9% |
鉄塔のある、広い場所に出た。3脚の椅子もあるし、一休みします。
登山道はこの道を鉄塔の方向へ。
9.登山道
登山道になってきた。前半は杉林、後半は竹林を歩きます。
この日の高知市の最高気温は15度。ぽかぽか登山でした。
10.道なりにGO
距離:2.31km | 時間:1時間32分 | 高度:551m | 上昇:426m | 区間勾配:34.6% |
林道に出ました、ここからは少し林道を歩きます。「道なりにGO」です。
鉄塔からここまでの勾配は、34.6%とかなりしんどいです。ここから、しばらく歩く車道は楽ちん。
11.さらに登山道
距離:2.93km | 時間:1時間45分 | 高度:591m | 上昇:466m | 区間勾配:6.5% |
もういっちょ登山道に入ります。次の車道までの勾配は31%です。2月ですけど、おっちゃんは汗だくです。
12.KDDI送信塔
距離:2.93km | 時間:1時間45分 | 高度:759m | 上昇:634m | 区間勾配:25.8% |
再び林道に出て、しばらく進むとKDDI送信塔の前を通過します。山頂まであと少し。
13.公園分岐
距離:3.58km | 時間:1時間45分 | 高度:759m | 上昇:0m |
いよいよ蟠蛇森公園分岐です。案内板に従って左に進みます。
14.蟠蛇森山頂
距離:4.02km | 時間:2時間15分 | 高度:791m | 上昇:666m | 登山勾配:16.7% |
山頂に到着しました。
17.蟠蛇森山頂の眺望
展望台から撮影した、山頂の眺望です。南は須崎湾、北は石鎚山系の山々が見渡せます。
18.三角点
展望所の奥へ入っていくと、三角点があります。
19.アンテナ群
隣のピークにあるアンテナ群です。
20.下山
展望所でお弁当も食べたし、下山します。帰りは、林道で下ることにします。
「登山道」をスルーしてまっすぐ進みます。
21.休憩所
途中ベンチが設置されている、休憩所がありました。ここもなかなかの眺望です。
22.御大師堂
桑田山神社裏手の大師堂です。
付近の3差路の案内板です。「蟠蛇ケ森まで7950m」と書いてある。
林道は8km近くありました。遠かった〜。
23.登山口
吾桑の商店街の道です。JR吾桑駅から来るなら、ここから登山ですね。
赤いラバーポールの間を進んで、道なりに進むと桑田山神社に行けます。
まっすぐ佐川方面に進んで、「雪割桜の里」を目指す方法もあります。
このポールの間の道がわからず迷ってしまいました。
行かれる方は、ぜひ地図で何度も確認を。