動き始めた 「マッサン」 。そろそろ面白くなって来ました( ´艸`)
サントリー創業者の社長、 鴨居欣次郎をどう描くかを サントリー側は気になってるらしい。
2012年、2014年の WWA世界最高の ブレンデッド・モルト・ウィスキー「 竹鶴17年」、
2008年の WWA世界最高の シングル・モルト・ウィスキー「 余市」が記事の中でクリックして 購入出来ます。
ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)とは
ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)とは、英国のウイスキー専門誌「ウイスキーマガジン」が2007年から開催している国際的ウイスキーコンテストです。
審査は、各国のウイスキー専門家のブラインドテイスティングにより、厳正に行われます。
世界各国からエントリーされたウイスキーは、厳格な審査を経てロンドンでの最終審査にかけられ、「ブレンデッドモルトウイスキー(ピュアモルト)部門」「シングルモルトウイスキー部門」「ブレンデッドウイスキー部門」などの各部門に1品ずつ、世界最高賞が認定されます。
http://www.nikka.com/products/wwa/2014/ より引用
ウィスキーの 基本的な 美味しい飲み方は最後にあります。
NHK連続テレビ小説「 マッサン」が連日20%台の 視聴率と好スタートを切った。話はニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝とスコットランド人妻の国産ウイスキー作りにかける情熱と苦労を描くものだが、7日(2014年10月)の第7話からは サントリーの創業者・ 鳥井信治郎がモデルの 鴨居欣次郎も登場してきた。
竹鶴は 鳥井に招かれ、「 鳥井商店」(のちに 壽屋、 サントリー)の 山崎蒸留所( 大阪・島本)で国内初の ウイスキー作りに携わる。その後、退職して「 大日本果汁株式会社」(略称・ 日果。後に ニッカ)を 創業し てウイスキー作りを続けた。「 マッサン」でもこれから 亀山政春(マッサン)が 鴨居商店に移る展開になるのだろう。
ドラマにあやかって、 ニッカと サントリーは「 ウイスキーブーム」を仕掛けている。 ニッカは 朝ドラにタイミングを合わせるように、先月30日(2014年9月)に 新ブランド「 ザ・ニッカ」を発売した。「12年」(5000円)と「40年」(50万円)だ。「40年」は700本限定である。
サントリーは10月1日付でホールディングス社長に ローソンの前会長・ 新浪剛史氏が就任して攻勢をかける。海外販路の拡大が狙いだが、国内向けにも ウイスキー復調を引っ張っている「 角ハイボール」のさらなる ヒットに力を入れる。どちらも「 国産ウイスキーの草分けはこっち」というプライドがかかっている。 サントリーは「 マッサン」の中で 創業者がどう描かれるかも気がかりなところだろう。「 マッサン」が回を重ねていくと、両社のライバル心も熱くなりそうだ。(テレビウォッチ編集部)
http://www.j-cast.com/tv/2014/10/13218038.html より引用
ピークとなる 1983年 消費量38万kl以来、右肩さがりの ウィスキー消費量は、
2008年には7万5千klまで落ち込んだ状態になった。
では、その間に人々は 1980年代から、増える 居酒屋チェーンの 酎ハイ ブームへ移行して行った。
ビール、 ワインブームもこの辺りからである。
ウィスキーの再 ブレイクは 2008年の 角ハイボールから。
若い世代を中心に流行ってくるが、考えれば 1970-80年頃は ハイボールも飲まれていたのである。
さて現在 、ドラマ「マッサン」 の 影響で、 ニッカの「 竹鶴」「 余市」の売上が急上昇で、生産が追い付かない状態であり、
ニッカの 柏工場では、休日を返上して稼働している状態だそうだ。
一方、 ハイボール キャンペーンで火をつけた サントリーも、 ハイボールブームとなった22年には、 角瓶が76%増の売り上げとなった。
今年は 蒸留所の 増設などに 投資をし、 日本の ウィスキーブームを逃さず強気で 戦略を考えている。
この度の マッサンブームで アサヒは、前年度比18%の売り上げ増となった。
この ブームを一過性のものにしないため、 ニッカ 復刻版ウィスキー「 ブラックニッカ」を1月に発売。
復刻版ウイスキーは 竹鶴政孝氏が作った昭和31年発売の「 初号ブラックニッカ」を1月27日に、店頭想定価格1700円(税抜き)で発売。続いて39年発売の「 初号ハイニッカ」を2月24日に1400円で 発売する。 竹鶴氏が「日本の 洋酒界を代表する ブランドにしたい」と送りだした製品で、自ら考案した「 ニッカエンブレム」を大きくレイアウトしている。
また 業務用では 氷点下に冷やした ハイボールが楽しめる専用サーバー「 ブラックニッカ フリージングハイボール」を来年1月から、 居酒屋などの 飲食店に導入する。初年度に全国3千店での導入を進める計画で 、ハイボールで先行する サントリー追撃を明確にする。
アサヒでは、主力 ビール「 スーパードライ」に依存した体制から、各酒類の販売を強化する 戦略転換を進めており、「 ニッカ」 ブランドの ウイスキーの強化を図る。来春以降も新商品などを積極的投入し、安定成長につなげる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141202-00000519-biz_san-nb より引用
2015年1月27日から発売中。
《ニッカウヰスキー》
1934年、北海道余市郡余市町に「大日本果汁株式会社」を設立。1943年、NHKの朝の連続ドラマ小説「マッサン」のモデルになっている竹鶴政孝が社長に就任した。1952年、ニッカウヰスキーに商号変更し、本社を東京都中央区日本橋に移転。同年、港区麻布(現在の六本木ヒルズ所在地)に東京工場を設立した。2001年、アサヒビールがニッカウヰスキーの全株式を取得。ニッカウヰスキーはアサヒグループの一員となる。
http://www.iza.ne.jp/topics/economy/economy-5594-m.html より引用
Twitterでは
「 マッサンにつられて ウィスキーを飲み始めた」30代女性
「飲み方わからんけど、初めて ウィスキー購入」20代主婦
若い世代の人達も ウィスキーに 興味を持ち始めているようです。
出典:NHK連続テレビ小説「マッサン」-NHKオンライン
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます(^O^)
又、次回もヨロシクお願い致します。
読んだ頂いた方へ、シェアや読者登録と、SNSボタンで応援をヨロシクお願い致します。
このカテゴリーの関連ページ
⇒ 【 マッサン 】人気〜あれこれ
ブログお引越ししました。新しいブログでもお待ちしています。
【このカテゴリーの最新記事】
ナイトギャップというらしいですが、ほどよい眠りに就くのに良いです。
ニッカの仙台工場を見学した時にはビックリするほど美味しかったです。
それからは、ニッカ党に嵌まりました。
サントリーは、山梨県にある醸造所が比較的に近いので、三回くらい行きました。
やはり、醸造所のは美味しさが違いますね!
それでも、やはり、名の知れたスコッチには敵わないみたいですね 🎶
特に、ジョニ黒は口当たりが滑らかで、ストレートでも辛くないです。
今は、ホームセンターでもアルコール製品を販売するようになったので、小規模の酒屋さんは経営に行き詰まるみたいですね 🎶