新しくブログ引っ越しました
検索
新しいブログの引っ越し先へ移動 和み〜わくわく.blog

時間に縛られない在宅バイト「コールシェア」

工事不要!置くだけ
プラセンタ+サイタイエキス配合の 世界初の原液美容液。
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
よく読まれている記事
最新記事
この記事を書いた人
profile-sumano.jpg
yurayura
旬の話題や趣味のお話。新しくブログお引越ししました。 『和み〜わくわく.blog』 公開中! お待ちしています。長い間今までありがとうございました。
QRコード

広告

posted by fanblog

2015年08月24日

「麻ひも」手編み ” 手提げバッグ ” No,2


前回に引き続き、 手編みの手提げバッグのお話です。


IMG_9228.JPG


まず、前回手を加えたかった気づき( 問題点)が、
?@ 持ち手の具合を 持ちやすく 変更
?A バッグの入り口 ダラリとなるのを 防ぎたい
?B バッグの底 柔らかい為、物を入れると 型崩れする

と、こんな感じでした。

それでは、 実際 処置した 画像と一緒にご覧下さいね。

?@手提げ持ち手の具合を持ちやすく変更


IMG_9001.JPG
持ち手 丸くしました。それにより 手に馴染むようになりました。
芯を入れることも考えましたが、どうしたら良いのか思いつかなかったので芯なしですが、これで充分みたいです。
端と 端の閉じ方は、 編み方の名前がわかりません。
私は編みましたが、 麻ひもなので、 閉じ針での 処理でも 雰囲気合う気がします。



?A手提げバッグの入り口がダラリとなるのを防ぎたい


IMG_8998.JPG
こちらは、 目を飛ばしながら 長編みをしてしまったのですが、この時はバッグの入り口一周ぐるりに ベルト芯のブルーを入れるつもりでした。なのでもっと幅を持たせる予定でしたが、 バッグ口を編んでる途中 気が変わり、後で説明する バッグの底に入れる芯を細く切り通しました。
固い為、 脇の部分は入れていません。
芯が飛び出さないよう両端に5?pくらいにあたる部分詰めて編んでいます。


?B手提げバッグの底が柔らかい為、物を入れると型崩れする


IMG_9217.JPG
底の強化をしました。
同じ 楕円底 もう1枚編んで、 バッグの底用の盤を 型通りよりやや小さめに切って挟みました。

IMG_9004.JPG
IMG_9003.JPG








追加  手提げバッグの口が開くので マグネットボタンを付けてみました。
付けられる場所がないので、一旦こんな 付け方してます。

IMG_9087.JPG
IMG_9086.JPG



以上が、 手提げバッグが編み上がった後で手を加えた箇所です。
私流な 作り方ですが、なんとか使えそうです。
次に 麻ひもで手提げバッグを編む時は、今回のことを踏まえて
最初から 計画をきちんと練ろうと思います。

後先になりましたが、根本的に 麻ひもの色の選び方を間違えたと感じました。

手提げバッグを 編んでる途中から、「これ 毛糸に見える」と思い出し、
原因は深いブルーの 麻ひものせいと 編み方のせいかも知れません。

キレイ と思い選んでしまいましたが、
手編みの手提げバッグを 薄い色ですよね(^^;)
又は、 本来の麻の色がいいです。
編み方も、もっと 涼しげ 編み方にした方がいいと思いました。

このバッグは から 初夏 夏の終わり辺りに持ちたいと思います。

今回買った 麻ひもは、こちらの ブルー10番

麻ひも(カラー) ダルマ毛糸 手芸の山久 05P23Aug15

価格: 894円
(2015/8/25 13:30時点)
感想(0件)





といった感じで、 初めての手編みバッグのお話でした。
次回は、又違った大きなトートバッグ 夏らしい雰囲気 手編みバッグをご紹介いたします。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます。
最後に、下のSNSボタンで応援をヨロシクお願いしますm(__)m


追記: 麻ひもで編んだ大きなトートバッグ出来ました。



ブログお引越ししました。新しいブログでもお待ちしています。









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4101501
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: