2013年11月07日
2013年11月03日
雨季にピッタリ?花ちゃんのレインコート
意外に似合いますでしょ[E:chick][E:smile][E:chick]
今年で9年か10年目?リピーターのY&Mさんが、雨季に備え、花ちゃんにレインコートを持ってきて下さいました。
2013年10月30日
晴れてきました。花ちゃん、初の2分ほどの海散歩!
現在晴れて来ていきなり暑くなりました。
朝食時は干潮時。花ちゃんは遊びたい盛り。
ゲストの食事中は、ワンコたちがテーブルに近づかないように躾けているのですが、花ちゃんは、まだそのタイミングは学習できておらず、追い出しては入ってくる、の、いたちごっこ。 大抵の場合、疲れた私が朝食を諦めて、花ちゃんをビーチに誘導。
猛烈に喜ぶ花ちゃん、一緒に走ったり、木を放って取りに行かせたりと、しばらく遊んであげます。横目で見るチンちゃんは、もうさすがにそんなに体力はなさそうなので、こちらがお父さんのよう。優し過ぎるチンちゃんと違い、むやみに噛まないようガンガン躾けている最中です。
でも今日は別の面で収穫あり! 海に入るのをだいぶ怖がっていた花ちゃんですが、怖かったのはさざ波だけだったのか、今朝はじめて自ら私を追って、タイドプールに入ってきました。 今迄は呼んでも絶対入ってきたことなかったのに。
彼女の首くらいまである深いところはさすがに怖いのか、飛び越えよう?としたようで、両足を揃えてジャンプッ! 深いところで前向きにジャンプしても深いままなので、わるいけど、その可愛さにちょっと笑ってしまいました〜。
今朝のメナド(マナド)、ブナケン界隈は曇り空&小雨
皆様、おはようございます。
あの雷鳴が轟いた夜以来、毎日少しずつ雨が降るようになっています。
今朝のメナド(マナド)・ブナケン界隈も曇り空と小雨。
現在は写真を撮ったときよりも明るくなってきているので、後ほど晴れそうな予感です。
昨日は天気のせいなのか、なんなのか、サーバー会社曰く、”テレコムで問題あり”ということで、ほぼ1日インターネット接続がダウンしていていましたが、現時点ではつながっているのでホッとしております。
2013年10月27日
雷鳴の轟いたメナド(マナド)、雨季到来のサインかな。
かなり今年は暑くて良いお天気が続きましたが、どうやら雨季に突入といったところ。
先日2晩続けて、夕食時に近くに雷鳴が轟き、あたりのものを振動させるほどのパワフルさと、近いせいか非常にまぶしい稲妻が海上に落ちていました。 ダイナミック!
機械を壊されてはと、一時的に発電機など一切をオフにし、充電蛍光灯をフル活用してのディナータイム。若干暗いながらも、ゲストの皆さんは、外の暗闇にときおり走る閃光を鑑賞しながらの夕食をたいそう楽しまれていたようです。
昨日はようやく通常どおりの夕食、フランス人ご家族のお父さんが、ワインを注文。
「*ロマネコンティ....1本!」
ラフが立ち上がり、ワインをとってくるそぶりを見せると、お父さんは慌てて、
「空のボトル...プリーズ!」
皆で大笑い。ワインに関する面白い話で盛り上がりました。
*ロマネコンティはお値段/質と共に超高級で知られるフランスのワイン。レストランなどで頼んだら1本15万円以上するのではないでしょうか?
メナド(マナド)の日本食材事情
うちでも日本の家庭料理などは出しているのですが、メニューボードに”これは日本のレシピ” とは書いていないせいか、日本食といえば「寿司/天ぷら」を食べ慣れた外国人ゲストの方から、「日本人なのに、なぜ日本食を提供しないのか?」 とたまに聞かれたりします。
メナドの反対側にある港、ビトンにお住まいの漁師ひらのさんのところで買って来たマグロや、本当の意味での鮮魚を漁師さんが持って来た場合は、数人でチェックしOKが出た場合のみ、刺身などをお出しする事もありますが、ここは何と言っても南国トロピカル気温。
氷も使わず、長時間炎天下のボートでキープしていたかもしれないおサカナを刺身にするというのはかなり高リスク、 ましてやどんな扱いをしてるか確認できないメナドのスーパーの生魚を使うというわけにもいきません。
管理が甘いメナドのホテルやレストランなどで、刺身もどきを食べてお腹をこわす、なんてことはよくあった事ゆえ、やはりどうしても慎重にならざるをえません。
バリ島で私も経験済みですが、かの有名な”バリ腹”のような事になったら、何も楽しめなくなってしまいますし。
寿司や刺身に安心して利用できる鮮魚が殆どないだけでなく、やはり”輸入食品の値段の高さ”もかなり頭の痛いところ。
マヨネーズは品薄でも、うちでよく使うみりんやとんかつソースなどは最近定番でおかれるようになって来ましたが、先日も売り場でその値段を見て溜息です...
寿司用?食材のようなものがフレッシュマートに並んでいたんで、大喜びしたのもつかの間...
この白ゴマは、とっても小さい御丁寧パケージ入りなのに、日本円だと約500円
「高っ...!! 魔法のゴマか...??」
海苔も並べてましたが、どうも日本製でもなさそう。
既に袋の中で湿気っていたし。 ガリとか、とびことか、赤いタコのあえものもあったけど、色も凄く赤くて、買う気になれないというか、この量でめちゃくちゃ高いというか。
ムムム...
ゲストの方々が時々持参して下さる貴重なブルドックソースですが、このスーパーでは、とんかつソースは通常サイズで日本円610円くらい。
みりんは1本1,000円してます。高いけど使うので買うしかありませんが...
輸入品は300%のタックス(税)がかかるからでしょうかねえ。
使いたいチーズも売ってなかったし、ホイップ用とか料理用のクリームも、古ーいのが二つあっただけ。それも千円してました。 ニュージーランドの会社のものでしたので、やっぱり輸入税ゆえの値段でしょうかね。
こういう輸入食材は、まだまだ高級食材、頭痛は続きます。
日本のさほど高くなくても美味しい寿司が恋しいですねー(*^-^)
2013年10月22日
Good Morning!
But now go back to lovely sunshine weather again.
今朝は突然の大雨に起こされた程ですが、今はすっかり晴れてジワジワ暑くなってきた〜!
まだ週明け火曜日になったばかりですが、今週も頑張っていきましょう(^o^)
2013年10月21日
マヨ?いいえ、カロリーハーフのサプライズ郵便?!
8月くらいだったか、うちの調理で使っている キューピーマヨネーズ の話題になり、ここマナドの地元では、なかなか手に入り難く、あったとしても、業務用でなく、かなり小さめの家庭用サイズ。 なのに 異様にお値段が高い (輸入品なので当然??やはり税金は300%ってとこでしょうか)とボヤいていたんですが、シンガポール駐在のチェムさんとゆきこさんが、
「 じゃあシンガポールからマヨを送ってあげるよー。 」
なんて話に。
で、それらしい包みが本当にシンガポールのお二人から届きました!
でもあれ??なんかマヨネーズっぽくないかも?って思ったら、なんと、中に入っていたのはキューピーマヨ、 カロリーハーフ1/2のTシャツ !!そして 柚子胡椒 。
嬉しいーですねー、こーいう郵送でのサプライズプレゼントも。(*^ω^*)ノ彡
色々考慮して下さって、本当にどうも有り難うございました!
柚子胡椒、鍋料理の時なんかに活躍しそうな感じですが、皆さんは普段、何に使われてますか? まだトライしてませんので、もしお薦めの料理とか、”あれ”につけて食べると最高!とかいうのがあれば、教えて下さい。
あ、でもその”あれ”がインドネシアで手に入らない食材だと困りますが...(^-^;
何はともあれ、チェムさん、ゆきこさん、どうも有り難うございました!
他のゲストの皆様からも、美味しいカップラーメンを頂いたり、日本で流行のお菓子をいただいたり、貴重なお薬やら、ホットアイマスクを頂いたりと、嬉しいサプライズをたくさん頂いており、感謝感謝、ありがたく利用させて頂いております。 いろいろ御馳走さまでした〜!
2013年10月20日
ジュゴン遭遇のあとは....
昨日、ラフがオーストラリア人ゲストカップルに
「ジュゴンを見たいなら午後4時半ごろにスノーケリングに出るといいよ。」
とアドバイスし、それに素直に従ったゲストが、なんと! ホントにジュゴンと遭遇してしまった のでした[E:thunder]
しかもうちの真ん前で。
素晴らしい!そういえば以前にもこういう事が。 その時もカップルにそう伝えたのですが、実際に行かれたのはボーイフレンドの方のみ。そしてその彼だけが幸運にもジュゴンと遭遇。
今回も実際にアドバイスに従ってスノーケリングに行き、ジュゴンに遭遇したは、ボーイフレンドの方のほうのみ。
偶然なのか、なんなのか...
とにかく、当然のことながらその方は、滞在中のゲストの皆に羨ましがられておりました。
昨晩は、そんな穏やかな海と素晴らしい月夜を、ロシア人ゲストと遅くまで鑑賞、絶賛していたのですが、「冬場、小嵐と大潮が重なると、大波でここも凄いんですよー。迫力ある波が壁にあたって凄いしぶきがあがるんです。」と話していたばかり。「そんな大波が発生するなんて信じられない」とゲストは驚いていましたが、今日は違いました。
今晩は小嵐どころか、空にはたくさんの星が出始めているのにも関わらず、なぜか急にその”大波”が発生。
急に発生するのは、潮の変わり目である時間帯と、どこか近くで強烈な流れが発生中であるのがたまたま重なった時だからですが、 その大波のパワーは凄いものがあります。
建物下に積んでキープしてあった木材の一山が、あれよあれよと言う間に、すっかり波にさらわれ、海へと流されてしまいました(大泣)
ラフとスタッフで少しセーブしましたが、打ちつける大波のパワーは非常に危険なので諦めるしかありません。 呆然と見守るしかできないのが悔しいですが。
防波壁にあたる大波の、”波しぶき”の高さはなんとうちの2階の屋根まで達していて、ダイナミック。
被害がなければ見てても豪快なんですが、 木材はパー
だし、自宅前バルコニーですくすく育っていた植物たちは、毎年これでダメになってしまうのです。
そうとは知らず、私達の不在中、友人が来て、波をかぶりやすい場所までお花を植えてくれたばかり。 でもあれはもうもたないでしょうねえ〜(ρ_;) 残念。
あー、それにしても昨日とは大違い。防波堤のようになっているうちの前は、もう正に、
東映の映画 のような波しぶき...家を揺さぶってくれてます。 これからどんどん干潮になっていくので、長くは続かないでしょうけれど、左手奥のビーチに流されていってしまった木材たちが、波によって海に引きずり込まれる度、不気味な音をたててくれるので、最初は何事かと少々焦りました...( ̄◆ ̄;)
これ以上木材が流されないことを祈りつつ..
波がある場合は写真撮ってる場合じゃないので波しぶきの写真ではないですが、木材が流されて行ってしまうのを呆然と見送るラフ...自然の力は強大です...