この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2017年03月29日
妊娠期間と進化の関係
妊娠期間の謎
人類の赤ん坊は未熟のまま産まれます。
なぜ未熟のまま産まれてくるのでしょうか?
妊娠期間を決めるのは脳の大きさ。
普通、脳が大きい種は妊娠期間が長いといい、
産まれるタイミングは赤ん坊自身が決めるなどともいわれます。
この理論から考えると、
人類の妊娠期間は21ヵ月なくてはなりません。
一般的に妊娠期間を「とつきとうか」といわれますが、
だいたい9ヵ月(10ヵ月前後)ほどでしょうか。
どうしてこんなに妊娠期間は短くなったのでしょう?
それは、
先祖たちが直立歩行(二足歩行)を決めた時から・・・。
直立歩行とその弊害
直立歩行の進化には様々な説がありますが、
そのひとつに長距離移動があります。
物をもって遠くまで運ぶことが出来るようになった人類は、
それと引き換えに爆弾を抱えることになってしまいました。
それが腰。
それゆえに人類は腰痛(ぎっくり腰・ヘルニア等)と
切っても切れない間がらになってしまったのです。
直立歩行の環境に適応するために
弊害はもう一つ。
お椀型に変形した骨盤。
(上半身をバランスよく支えるのに好都合)
類人猿などの縦長の骨盤と違い、
お椀型の骨盤だと産道が狭くなります。
21ヵ月も母親の中で育った赤ん坊を
狭い産道に無理やり通そうとすると・・・・・。
こうしてたどり着いた解決策が、
『妊娠期間の短縮』でした。
狭い産道を通れるくらいの大きさの時に・・・出産。
こんな理由から、
9ヵ月ほどで産まれるようになったといいます。
しかし、『妊娠期間の短縮』は大きなリスクを伴いました。
進化による『妊娠期間の短縮』はリスク大
2017年03月21日
” つわり ”について! その?A
母親の食事による胎児との争い
いわゆる防衛機能が働くというもの。
発がん性物質などの有毒物を摂取すると、
胎児と母親(妊婦)を守ろうと、有毒物を体外に出そうとします。
アルコール・コーヒーはもちろんのこと、
野菜(ブロッコリー)も含まれ、
大量に摂取すると、胎児に異常を引き起こす可能性があるといいます。
つわり頻度と食生活の調査では、
アルコールやコーヒー以上に、相関関係があったものがわかりました。
- 卵
- ミルク
- 動物性脂肪
- 肉
- 魚介類
これらを大量摂取することは危険だといえます。
穀類や豆類には関連は無いそうなので、
妊娠中は穀類中心の食生活が良いのかもしれません。
ただし、
この説(防衛機能)の否定的な調査結果も・・・。
スパイスとエンドルフィン
スパイス類を摂取する頻度が高いと
"つわり"が軽いという結果が認められています。
もちろん、スパイス類の多くには
発がん性物質が含まれています。
なぜでしょうか?
辛いものを摂取すると、
辛さが中枢神経を刺激し エンドルフィンが分泌されます。
これにより免疫が促進されるためだといいます。
スパイス類は"つわり"軽減とはいうものの注意は必要です。
ターメリックやナツメグなどは摂取量に注意。
健康体でも肝機能に影響があるそうです。
2017年03月20日
" つわり " について! その?@
"つわり"とは・・・
妊娠初期に起こる吐き気や嘔吐のこと。
個人差が大きく、症状がひどい場合には
『重症妊娠悪阻(じゅうしょうにんしんおそ)』
と呼ばれ、治療が必要になります。
妊婦にとって"つわり"は辛いものですが、
妊娠14週までに"つわり"を経験した妊婦は 流産の危険が低く、
健康な赤ん坊が生まれるといいます。
"つわり"の原因にはいくつかの説があります。
妊娠性のホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)に関係する説や
体質がアルカリ性から酸性に変わるなど。
1950年代には、
"つわり"は「ホルモン変化の副作用」という
医学界の定説があり、
「副作用は薬で止めればいい」と考えられ、
悲惨な事件も起きたほどです。
(サリドマイド薬害)←検索注意
ホルモン説は医学的に立証にいたってはいません 。
その?Aへ。
妊娠初期に起こる吐き気や嘔吐のこと。
個人差が大きく、症状がひどい場合には
『重症妊娠悪阻(じゅうしょうにんしんおそ)』
と呼ばれ、治療が必要になります。
妊婦にとって"つわり"は辛いものですが、
妊娠14週までに"つわり"を経験した妊婦は 流産の危険が低く、
健康な赤ん坊が生まれるといいます。
"つわり"の原因にはいくつかの説があります。
ホルモンによる体質変化の副作用
妊娠性のホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)に関係する説や
体質がアルカリ性から酸性に変わるなど。
1950年代には、
"つわり"は「ホルモン変化の副作用」という
医学界の定説があり、
「副作用は薬で止めればいい」と考えられ、
悲惨な事件も起きたほどです。
(サリドマイド薬害)←検索注意
ホルモン説は医学的に立証にいたってはいません 。
その?Aへ。
2017年03月18日
菜根譚前集 1項
棲守道徳者、寂寞一時。
道徳に棲守(せいしゅ)するものは、一時に寂寞(せきばく)たり。
依阿権勢者、凄凉万古。
権勢に依阿(いあ)する者は、万古に凄涼(せいりょう)たり。
達人観物外之物、思身後之身。
達人は物外の物を観、身後の身を思う。
寧受一時之寂寞、毋取万古之凄凉。
寧ろ一時の寂寞を受くるも、万古の凄涼を取ることなかれ。
道徳を守って生きる者は、一人ぼっち。
でもそれは一時的なこと。
権力にすがってへつらう者は、たとえ栄えても
いずれ、ぞっとするほどの孤独に苦しむ事になる。
決して、永遠の孤独を選ぶことの無いように。
道徳に棲守(せいしゅ)するものは、一時に寂寞(せきばく)たり。
依阿権勢者、凄凉万古。
権勢に依阿(いあ)する者は、万古に凄涼(せいりょう)たり。
達人観物外之物、思身後之身。
達人は物外の物を観、身後の身を思う。
寧受一時之寂寞、毋取万古之凄凉。
寧ろ一時の寂寞を受くるも、万古の凄涼を取ることなかれ。
道徳を守って生きる者は、一人ぼっち。
でもそれは一時的なこと。
権力にすがってへつらう者は、たとえ栄えても
いずれ、ぞっとするほどの孤独に苦しむ事になる。
決して、永遠の孤独を選ぶことの無いように。
人生を楽に!?『菜根譚』
2017年03月10日
気分を楽にできるかもしれない中国古典
昔は一般教養として広く学ばれた中国古典。
「論語」「老子」「荘子」「中庸」「菜根譚」「孫氏の兵法」などなど。
私も20代の頃、よく読みました。
一般的に『礼記』の一篇として伝えられたもので、
子思(孔?:孔子の孫)とその一派による「子思子」から転載されたものとされています。
今の時代、中国古典はとっつきにくいかもしれませんが、
読んでみると、当たり前のことが書いてあります。
ただ、この当たり前のことができずに
悩んでしまうわけですが。
まずは漫画から読むのをお勧めします。
この五倫によって社会が成り立ち、根本に「仁」がある。
・・・など。
「論語」「老子」「荘子」「中庸」「菜根譚」「孫氏の兵法」などなど。
私も20代の頃、よく読みました。
中庸
一般的に『礼記』の一篇として伝えられたもので、
子思(孔?:孔子の孫)とその一派による「子思子」から転載されたものとされています。
今の時代、中国古典はとっつきにくいかもしれませんが、
読んでみると、当たり前のことが書いてあります。
ただ、この当たり前のことができずに
悩んでしまうわけですが。
まずは漫画から読むのをお勧めします。
五倫(ごりん) 「中庸」
- 君主と臣下(上司と部下)
- 両親と子
- 夫と妻
- 兄と弟
- 友人
この五倫によって社会が成り立ち、根本に「仁」がある。
・・・など。
2017年03月09日
人間関係が楽になる?
アドラー心理学の一部を こちら に書きましたが、
こちらをお勧めします。
いまは、「嫌われる勇気」が人気のようですが、
この「人間関係が楽になる アドラーの教え」は、
都合の良すぎる内容があるものの、
比較的、読みやすい本だと思います。
興味のある方は是非とも
やはりこちらもおススメ。