ファン
プロフィール
検索
<< 2016年03月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月29日

なぜ血の色?ブラッドオランジーナの秘密


ブラッドオランジーナ

上位で検索されています。


image.jpeg
(出典 Yahoo!検索データ 2016年3月29日)

早速飲んでみました。

美味しいです。
オレンジオレンジしていません。
ピンクグレープフルーツのような、
爽やかなキレがあります。
しかも風味は濃厚。

そう、この味わいこそ
「ブラッドオレンジ」ですよ!

image.jpeg
(画像引用 Wikipedia)

さて。
ブラッドオレンジは、
なぜブラッドオレンジなのか?

その理由は、
アントシアニン

アントシアニンは果物や野菜に含まれる色素で
「抗酸化物質」として有名。
アンチエイジングや疲労回復等、効果は多様です。

普通、オレンジにはアントシアニンが含まれませんが
ブラッドオレンジは突然変異により
アントシアニンを獲得したと言われています。

ところで、アントシアニンは英語でAnthocyanin。

もともとはギリシア語です。

anthos = flower
kyanos = blue

要するに 「青い花」 を意味します。

実際、アントシアニンを多く含む食物は
青系の色をしていることが多いですよね。

ブドウ、ブルーベリー、紫いも、茄子、紫キャベツ・・・。

ん?

ブラッドオレンジは青くないじゃないか!!

それには理由があります。

アントシアニンは

pH により色調が変化 します。

つまり、

アルカリ性の条件下では青色。
酸性の条件下では赤色。

オレンジはクエン酸が多く酸性の条件下なので、
アントシアニンは赤色として発現してくるわけですね。

ともかく、ブラッドオレンジは
見た目よし、味よし、健康にもよし。

というわけで今回は

ブラッドオレンジ 」「アントシアニン」 で語呂合わせしてみましょう。

ぶらっと俺んち?
あん?歳やねん


耳が遠くなった友達の訪問。

ブラッドオランジーナで乾杯!



posted by nessy at 12:02| グルメ

なぜ逆?シリーズ?@ 右京区と左京区の謎


まず、下の地図をご覧ください。

kyouto
(画像引用 www2m.biglobe.ne.jp)

右京区と左京区。

普通、地図上で

「向かって右が右京区」

「向かって左が左京区」

のはずです。
しかし、 になっていますね・・・。

これは
「地図を見ている人とは反対側」からの視点
だから。

つまり通常、地図というのは北が上です。
ところが、「ある人」はその都市を南向きに見ていたのです。

つまり
「南向きに京都を見たある人から見て右、あるいは左」
なので、地図を見たとき逆になっているのです。

さて、それはどなたでしょうか。

正解は、平安京の御所、内裏にいました 天皇

天子南面す 」という言葉があります。
つまり天皇は内裏から南向きに座り、
政務をとるのが習わしでした。すると

天皇が南を向いた状態での右が西、左が東

となります。

現在の右京区・左京区は、厳密に言えば
当時の行政区分とは異なりますが、

「天皇から見ての左右」

という考え方は他にも地名や建物の名称など
多くの場面で適用されます。
ひな祭りで左大臣、右大臣の並びが
正面から見て逆なのもこれに由来しますね。

ということで今回の語呂合わせは

天皇 す」

なので

天皇 は  ナン す」
でいきましょう。

天皇陛下は、インド・中国をご外遊・・・。






posted by nessy at 00:09| 地理
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: