アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

大阪のお客さんからいただきました。

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

更新が5日もあいてしまいました。。

近頃個人的に忙しくなかなか更新できず・・・

といういいわけはなしにして、昨日、大阪のお客さんからお土産をいただきました。







大阪といえばB級グルメのイメージがあるのはワタクシだけでしょうか?!

なかなか福岡にいると出会えないような感じのお菓子です。

タコ焼きのトレーに入っていて本ものそっくりに作られているんですが味は『濃いめのカール』というところです。

ビールのつまみにはあいますね。。

そういえばこの前は吉本の芸人さんの姿をしたクッキーも頂いたことをこの場を借りて報告いたします(笑)

見ていてくれるかもしれないのでこの場をかりて

『IKさんいつもお土産ありがとうございます。』ぺこり。。










モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

『伊勢海老』の旬と産地と選び方

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

今日は『伊勢海老(イセエビ)』について少し。。



立派な伊勢海老が入ってきましたので紹介します。





刺身にしてみました。


頭は味噌汁にして提供です。


【産地】
伊豆七島、房州、三重、九州が代表的な産地です。

【旬】
伊勢海老漁には禁漁期間があるため、旬は禁漁期を除いて九月から五月位頃までです。

【新鮮さの見分け方】
俄然活きて動いているものを選ぶように。
比較的生命力の強い伊勢海老なので、動きが悪いものは購入は避ける方が無難です。


【オススメの料理法】
『刺身』 『具足煮』 『鬼殻焼き』など。


伊勢でとれるから伊勢海老なのですが実際のところは他の地方でもとれます。
ではなんでイセエビと呼ばれるようになったのか?

豆知識になりますが、磯でよく取れる海老。
イソエビが転じてイセエビになったという説もあります。

とにかく目出度い席には欠かせない海老で結婚式などでよく見かけると思いますが通常は代替品でロブスターを使っている事がほとんどです。。

濃厚な味噌とプリプリの身の触感を味わったら他の海老には目が向けられなくなるかも。。

筆舌尽くしがたいおいしさですよ(^o^)















モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』


『伊佐木(いさき)』の旬と産地と選び方。

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

今日は『伊佐木(いさき)』について少し。。









【産地】
本州中部より南部に分布していて代表的な産地は伊豆の七島や長崎などが有名。
あと、神奈川の江の島の伊佐木も有名ですね。。


【旬】
市場には年中出回っているけど旬は夏場。
6月から7月くらいのものが脂がのって美味しい。

【新鮮さの見分け方】
イサキは残念なことに新鮮でも目が曇っているので目で鮮度の判断は難しいです。
なので魚体にピンとしたはりがあるもの。
全体的にしっとりとして濡れて光っているようなものを選びましょう。
味的には身が厚いものが脂が乗って美味しいです。


【オススメの料理法】
『刺身』 『煮付け』 『焼き』

旬の間は何をしてもおいしいです。 






いさき干物

価格: 390円
(2012/3/23 14:19時点)
感想(12件)









モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

『あげまき貝 』美味しいですよ。

こんにちは。。

志(こころざし)先生です。

九州地方限定!?の貝であげまき貝というのがあります。

皆さんご存知ですか?

この貝、姿はマテ貝に似ているのですが味は全くの別物です。

茹でてお寿司にしても美味しいですが食べ方の王道としては塩焼きが最高です!







マテ貝は冬場に出回りますが、このあげまき貝は春先が旬です。
有明海名産で、これが出回るといよいよ春だなぁなんて思う寿司職人はワタクシだけではないと思います。。

是非春先に福岡にくることがある方には食べて欲しい一品ですね。

おそらく、貝の中で塩焼きにして一番味があって美味しいのではと思います。

ではでは。


本まて貝

価格: 1,029円
(2012/3/21 20:05時点)
感想(5件)




やっぱり楽天にも売ってなかったです。
是非、機会がある方は九州で食べて見てください!
本当に旨い。。




モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

簡単に出来る包丁研ぎ紹介。

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

今日は簡単に(ただ手抜きとも言いますが・・)できる包丁研ぎ器?!を紹介します。

セラミックで有名な京セラから発売されているもので刃の薄い包丁ならなんでも研げます。

流石にワタクシ達の使っている柳刃包丁や出刃包丁は研げませんが、業務用、つまりプロ用の牛刀や三得包丁もしっかり研げます。









このように隙間に包丁の刃をいれて前後に動かすだけでしっかりと研げちゃいます。

さすがセラミックの京セラです。

しかも値段も非常に安いんです。

ワタクシは牛刀を研ぐ時にはしっかりと使っています。

ご家庭に一台あれば絶対的に重宝する一品です。

奥様方は包丁を研ぐのは苦手ですからね。。(笑)











モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

生ワサビは味が爽やかで旨い!

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

先日お客さんより頂いた生ワサビ。





どこの産地なのかは聞いてないのですがおそらく台湾産ではないかとおもいます。

ですがこれを目の細かい卸し金か鮫皮でおろして食べると非常に爽やかで辛みもしっかり有り刺身と日本酒に非常にあいます。

薄くスライスしてさらにそれを千切りにして食べるとほんのり苦味があってこれもまた美味です。

頂いたお客さんではなくて別のお客さんにだしたら激喜びしてました。

一部の高級店でしか扱っていない生ワサビは貴重品ですね。。

大衆店ではブレンドワサビか粉ワサビがいいところでしょう。。

刺身と日本酒でチョット贅沢するなら生ワサビは欠かせないかもです。。















モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

BOOKOFFで古本仕入れてアマゾンで販売して儲ける方法

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

ワタクシよくブックオフなどの古本屋で料理の本を買います。

以前も話したことがあると思いますがネットではアマゾンをよく利用して本を買います。

本日ひょんなことから


公開早々700本突破! N式最強せどり戦術!

なるものをみつけました。

簡単な話がこういう事です。

BOOKOFFで古本を仕入れてAMAZONで販売する。

すると売れて差額が儲かるということ。

これを『せどり』というらしいです。

よく古本屋に行くので行ったついでにやってみようと思います。

なんか教材の値段も安かったのでいまから買ってみます。

自分用の記事でした。

では。

アカムツの煮付け作り方

こんにちは。

最近はきじがまとまらずに遊びに来てくれている人達に申し訳なく思っている今日この頃です。

今日は以前取った写真が出てきましたのでアカムツの煮付けを紹介したいと思いましたがせっかくなので作り方なども一緒に掲せて見ようかと思い書いています。

アカムツ煮付け画像↓



ということで作り方を書いていきます。

?@まずはウロコ、エラ、内臓を取り除き下準備をします 。

?A味が染み込みやすいよう切りこみを入れておきます 。

?Bミリンと日本酒を同量合わせ火をかけ一煮立ちさせます 。

?Cミリン、酒が煮立ったところでアカムツを並べ落し蓋をし中火で6〜7分煮ます。

?D卵、肝も一緒に煮てみてください。

?E ミリン、日本酒で煮た後 醤油と砂糖を入れます。

※ミリン、日本酒、醤油は1:1:1 砂糖は好みで加減してください 調味料が全て入ったらスライスした生姜を入れ 落し蓋をしてさらに6〜7分煮ます 。

?F 盛り付けて出来上がり 。

私達が作るときは若干違うのですが、読者様にも出来るように書きました。

解りにくい時はコメントでも頂ければさらに詳しくお教えしますよ(笑)


NHKためしてガッテン 魚のすごいコツ (AC MOOK—NHKためしてガッテン)

中古価格
¥449 から
(2012/3/16 13:57時点)




割合で覚える和の基本

新品価格
¥1,575 から
(2012/3/16 13:59時点)








モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

パソコンの不用品処分

本日も不用品について書かせていただく

志(こころざし)先生です。

パソコンが不要になって捨てる時にはリサイクル法の適用を受けなければなりません。

通常の廃棄物として処分することはできないからです。

不用品処分をやってくれる業者はたくさんありますが、ほとんどがパソコンでも無料で処分してくれるようです。

これはどのような仕組みになっているのでしょうか!?。

パソコンの処分は定められた業者だけが行うことができます。
そして、その処理を記録しなければならないのです。

無料でパソコンの処分をしてくれると言う業者は非常に怪しいと考えるべきでしょう。
一つ考えられるのは レアメタルをパソコンから回収することで利益を得ている のではないかということです。

しかし、これを行うには専門的な知識と設備が必要です。
町工場でできることではないレベルの話です。

現代はごみ処理について非常に厳しくなっています。
誰でもゴミを出すのにお金を払うことに抵抗感がありますよね。

ですが、不用品処分がただでできると考えている方が間違っているのです。
誰かが働いて、処分しているのです。

その人の工賃分は誰かが出さなければなりません。
パソコンの処分をするための費用として3,000円は安いと思いませんか?

ばらす作業だけでも1日かかってしまうくらいの作業量ですよね。
いずれにしても、不用品処分や回収を無料でやってくれるところは疑ってかかりましょう。
それが賢い消費者だというものです。

最近購入したパソコンならば、リサイクルシールが張られています。
すでに処分費用を払っていると言う証ですね。

古いパソコンでも大事に使っていきたいと思うようになります(苦笑)


















モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』

熊本ロール 1300円 創作寿司。

こんにちは。

志(こころざし)先生です。

各地に行けば各地に美味しい食べ物がありますがそれを応用した寿司なんかもあります。

みなさんご存知で代表的なのが『カリフォルニアロール』でしょう。

アメリカ西海岸うまれのこのお寿司ワタクシ結構好きです。。

で、もっとローカルな寿司を見つけたので紹介します。

残念ながら今回は画像が無いのですが中身はこんなものが入っていましたよ。。

--中身---
馬刺し
納豆
芽葱
長芋
サニーレタス

---外側---
糸がきカツオ
ゆず胡椒ソース(ゆず胡椒+グレープフルーツジュース+マヨネーズ)

馬刺しは熊本の名産ですからね。。
馬刺しが入ることによって熊本ロールになるわけです。

料理の素材の産地から名前の付く料理は日本料理の世界でも多いものです。

ちなみに熊本で有名な馬刺し屋さんは『菅乃屋』さんが有名です。

最近では博多駅の”くーてん”という食堂街にもテナントで入っています。
九州に来られる際は食べて見ては?!

楽天にも売ってましたので紹介します。











モチベーション維持のためにクリックしていただけたら嬉しいです。↓お願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 寿司・回転寿司へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村



福岡でお寿司を習いたいときは
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL が運営
『福岡出張寿司道場』
    >> 次へ
プロフィール

志(こころざし)先生
J-TRADITIONAL SUSHI SCHOOL 福岡出張寿司道場の講師をやっています志(こころざし)がお寿司の事を中心に書いている日々ブログです。
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
https://fanblogs.jp/kokorozasi/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: