ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
孤独ではないこと by shigenon (11/15)
孤独ではないこと by 頸髄損傷ママ (11/12)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by 三姉妹ママ (11/02)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
shigenonさんの画像
shigenon
2014年クリスマスイブのプレゼントは最悪でした。 「頸髄損傷」というケガなのか病気なのか・・その症状との戦いの記録と現在の日々をアップします。 (2018年4月追加) 不全の頸髄損傷は「健常な人」に見えます。“ふつうに見える”様に努力をしています。が、反面、「もう良くなったんだ」と思われがち。 骨折とは違い、中枢神経の損傷は完全回復はしないという現実。 「健常に見える」「もっと良くなるよう努力する」「もう治っているんでしょ」の狭間で何とか毎日を過ごしています。

2018年08月20日

遅いプール開き

金曜日は居酒屋Yに。いつも20時過ぎまで客が入らない店なのに、入ったら2人の女性客。
いつもはカウンター入口のテレビのすぐ近くの席に座るが、テレビから遠いカウンター端へ。ゆっくりテレビを見たかったが、妙齢の女性二人は大きな声で盛り上がっている。Yに来る前から飲んでいたようだ。テレビを見ようとしたら女性の方を見るようになるのでずっとスマホをいじっていた。
少しは会話したが、その後1人増えてどこかに流れていった。

土曜は待望の筋トレと鍼。いつもの荷重でマシンを動かすが、2週間ぶりなのでゆっくりと。いつもの荷重を難なく動かせるのだが、ここで張り切ってしまうと筋肉痛になる。
調子が良かった脚、無理をするのも怖いが、いつもの荷重でやってみる。
ストレッチもゆっくり時間をかけた。

ジムの前に握力を計ってみた。確か前回は右が35以上、左も30近くになっていた。
今回は…座ったままだったが、右がようやく30を超え、左は23だった。この腕の筋肉量でこの握力。神経障害による握力低下はあるのだが、どうすれば握力がつくのか。神経障害で握力が低下するメカニズムを知りたい。

鍼はいつもの通り、表向きで手のひらから。本日の筋トレで三角筋が張ったので、そこにも打ってもらう。裏は左肩、右腰が張っている。背中はいつもの様にかなりの本数。今度、写真を撮ってもらおう。
横向きではお尻、大腰筋に打ってもらう。足先までピリッとくるポイントがある。
パンツをずらしての鍼は、前の女性のセンセイでは無理だった。いつでもパンツ脱ぎますよと言っていたのだが断られた。セクハラだったか。
横向きは半ケツで、尻にも打ってもらう。仕上げは座って。もう打ってもらった首と肩の箇所に。座って打つと角度が変わることと深く入るらしい。

鍼が終わったらT君宅へ。昨日電話したら「土曜にプール開きするから」と言っていた。鍼の前にも「監視員はまだ来ないの?」と電話があったが、鍼の前に飲むわけにいかないので、夕方行くと言っていた。
T君の住むマンションはT君の配下の不動産会社の持ち物。だから屋上も自由に使っている。
水を張るのに1日かかるデカいプールを買ったとは聞いていた。遅いプール開きだ。風は今日から秋風で涼しい。

T君宅へ行くと子供たちのプール遊びは終わっていた。子供たちが寒くなったので短い遊びだったようだ。そのまま飲み会に突入。結局01時半まで飲んでいた。
鍼の後は酒が良く回るというが、僕の場合は変わらない。ただ両手がむくんだ。身体をめぐる何かが良くなっているのだろう。

日曜はゆっくり起きた。昼過ぎにジムに行くだけだ。
やはり久しぶりの筋トレ、軽く両腕の筋肉が張っているのがわかる。脚は坐骨神経痛のあたりがモヤモヤしている。筋トレ・鍼での変化だ。歩くのに不自由はないので一安心。
ジムではルーティンの筋トレ。

帰ってもすることがなく、マッサージ機に乗って寝たり起きたり。
2日の筋トレでけっこう腕の筋肉は張っている。脚の筋トレで坐骨神経痛を呼び起こした感じがある。少し痺れが強くなった。やはり脚は休息させた方が良かったのだろうか。
だが、脚の筋肉が落ちるのは怖い。いざという時の踏ん張りが効かなくなる。だましだまし筋肉を維持する方が良いか。

今日の通勤、杖がいらない位に軽やかだ。気になるのは坐骨神経痛から来る軽い痺れ。
三角筋あたりに出る疼痛はいつもの通り。これはどうしようもないのだろうか。

今週は土曜にゴルフなので鍼に行けない。何とかこの調子を持たせよう。
posted by shigenon at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月17日

脚の調子

脚の調子がいい。軽く坐骨神経痛の症状はあるけど、右脚の痺れが随分マシだ。
考えたら、リハビリ後しばらくはこれくらいの痺れだったと思う。昨年の初めくらいから坐骨神経痛が酷くなって、強い痺れが当たり前になってしまっていた。

足の裏の感覚で判断できる。軽い時…?@正座で痺れて感覚がやや無くなっている位、?A足の裏がボコボコした感覚で小石の上を歩いているような感覚。
重い時…足の裏が地面に対して完全に接しているかどうかわからない。
軽い時の感覚で?@と?Aのどちらが軽いのか解らない。
最近はずっと重い時の感覚で脚の可動が良かったり悪かったり。

今の感覚は軽い時の?Aだ。昨日の帰りと今日の通勤、力強さはないもののバランスよく歩けた。
盆のグータラな生活で脚のかかる負荷が少なかったからだろうか?それであれば筋トレ中心のリハビリが否定されてしまうのだが。

土日はジム。いつもと同じ筋トレをやってみよう。それで悪化したのなら、根本的にリハビリ方法を考え直さないといけない。
坐骨神経痛の問題だ思うんだけど。明日、一発の鍼で坐骨神経痛が治らないかな。
posted by shigenon at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月16日

会社での過ごし方(内勤している時)

今日から仕事だ。まだお盆休みの所も多いようで、電車はいつもより空いていた。
昨日はサイゼリアで食事、ビールとワイン250?t、家に帰って焼酎の水割り2杯。はやく休みモードの身体を平常モードに戻さないと。今回の休みモードは一切の運動がなかったため体重が心配だ。心もち腹が出たような気がする。いや、気ではなく確実に出た。

受傷から3年と8か月近く。「元通り」を目指してはいるが身体の元通りは道途中だが、生活では不自由さを持ちながらも何とかこなせている。
生活習慣は元通りに近いだろう。酒・タバコなどだ。少し変わったのが食べる量。大幅に減った。
前は歳の割には大食いだった。大酒飲みは変わっていない。ただ飲んでもベロベロになることはない。飲む量は多いが、これ以上という所で止められる。タバコも本数は減った。確実に身体に悪いのはタバコだ。誰が見ても。入院生活109日間吸わなかったのだから、止めようと思えば止められたかもしれない。でも、自分の中では「身体の元通り」はもちろんだが、「生活習慣の元通り」も思っていた。

休み明け。歩くのは家から駅のホームまでの5分程度。勤務先の駅からオフィスの喫煙所に直行。オフィスまでは駅から歩く時間で言えば2分程度か。この時は杖を持っている。
オフィスにいる時に1日にタバコは5本吸う。着いた時、後は10時に1本。午後は12時半から1時間半間隔。喫煙室は1Fの閉ざされた部屋。オフィスのフロアからエレベーターで降りて真っ直ぐの通路、クランクがあってまた真っ直ぐ。距離は合計100mほどか。

オフィス内では杖を持たない。タバコに行く“タバコロード”で歩き方のチェックをする。何も考えずに歩くと“何か脚に障害”のある人だ。背筋を伸ばし、全身に力を込めて歩くとモデルのように歩ける。
問題は80m歩いた先のクランク。人が来た時にどう避けるかが課題。

今日は5日間寝たきりに近い生活だった割にはちゃんと歩ける。坐骨神経痛も治まっている。
10時のタバコタイムの後は、1Fのコンビニに昼飯を買いに行く。サラダパスタが多い。そこに行くのにまた100m位歩く。
オフィスの廊下との違いを感じる。一般道は平らではない。腰や脚の柔軟さが必要だ。
入院中、散々病院の廊下を歩いたが、病院から外出した時に足が止まることが多くあった。建物内は“守られた空間”なのだ。
オフィス内でも歩く。コピー機まで28歩。これを何度か。

内勤ではずっとパソコンだ。ブログも朝一か一息ついた時に書いている。朝は1時間前から仕事をしているし、昼休憩も30分ほどしかしていないので、これ位はいいだろう。

今日は少し歩くと疲れる。5日そこそこで体力が落ちているのか。エレベーター待ちの時にスクワットをしよう。さあ、今日・明日は出る予定がない。中でやるべきことをとっとと終わらせてしまおう。
posted by shigenon at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月15日

帰京して

昨日は家に荷物を置いてから居酒屋Yへ。
長時間の移動も慣れてはいるものの疲れる。といっても最近は電車で眠ることが多い。十分な睡眠時間はとれているが、すぐ寝れる。疲れやすい身体になっているのか、飲んでいるリリカの影響か。

今日はジムも休み。近くの川沿いをウォーキングしようかとも考えたが、日が昇るにつれて諦めの気持ちが強くなってきた。

身体の調子はいい。こんなに身体を動かしていなくて何もしていないのに調子がよければ、普段の筋トレとか治療の意味は何なのかとも思ったりする。

明日から仕事。2日行ったらまた休みだ。土日は筋トレ→鍼→筋トレ。
普段の頑張りの効果でこのお盆の調子が良いのだろう。

さあ、今日は家の中の整理や掃除をしよう。
それと簡単な筋トレ。
posted by shigenon at 10:32| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月14日

帰省中

10日に仕事を終わらせて、そのまま実家へ。
12日、13日は兵庫の湯村温泉に両親と姉夫婦で旅行した。

お盆と年末は温泉旅行がここ数年の恒例業務だ。ただ温泉に行って食べるだけだ。
高齢の両親といつまでこうやって一緒に過ごせるのだろうという思いがよぎるが、毎回の旅の後に次の予定を決める。

帰省中は全く筋トレをしていない。いつもは近所を散歩したり、置いてあるバーベルを使ったりするのだが。
クーラー効かせて、ソファーに座ったり寝転んだりしてテレビで高校野球観戦。

実家に帰ったら2キロは体重が増えて帰京する。明日まで休みだが今日帰京する。残念ながら明日はジムは休み。今回は2キロで済んでいないかも。

身体の調子は良い。殆ど動いていないからか。疼痛が気になるくらいだ。
なんか病院でリハビリしている時より動いていない。
今日は午後の新幹線に乗る。外は暑そうだ。今から運動して汗をかくこともない。今回は徹底的にのんびり・・じゃない、グータラしよう。

posted by shigenon at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月10日

新幹線にて2018/8/10

またまた新幹線。今日は大阪で打ち合わせ、そのまま帰省。
昨日は洗濯など家の中を片付けて、居酒屋Yで軽く飲んだ。

しばらく何ともなかったので、左手首のサポーターをしていなかった。
これは台風などで気温も高くなく、電車の冷風もそれほど強くなかったからか。

今日は朝から暑い。電車に乗ったとたん、手首に冷風が凍みた。
去年は夏はサポーターをしなくても大丈夫だったのだが。

唯一感覚がはっきりしている顔に左手首を当てるが、やはり冷たい。手首回しやグー・パーで血行は良いのだが、そういう問題ではないようだ。
皮膚の異常感覚。中枢神経障害による後遺症。脳梗塞をした友達もこれがあるという。

手の痺れが治らないように、この冷感覚も治らないのだろうか?
確か退院した時には右手にもあったのだが、それはいつの間にか消えた。
ただ、右手は押したらピリピリするスポットが何ヵ所かあるが。

右手は良く動かしている。それに比べて左手は動きが悪いこともあり、それほど使わない。杖を意識して左で持つようにしたが、ぎこちない。

明日からは盆休みだ。極力、左手だけの生活を試してみるか。
posted by shigenon at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月09日

台風とゴキブリ

昨日は直帰。台風の影響なのか何なのか、疲労感が強い。帰って横になったら1時間爆睡していた。
痺れや麻痺はそれほど変化なかった。ただ眠さとダルさ。まあ、何らかの気圧による影響は仕方ない。
唐揚げ弁当とビールで夕食を終わらす。

先週だったか、リビングでテレビを見ていたらソファの近くで小さなゴキブリを発見した。
この年のオッサンでもゴキブリは苦手だ。幼いころ、壁に止まっていたゴキブリが顔をめがけて飛んできたことがあり、その恐怖体験を引きずっている。
田舎のゴキブリはアクティブだ。東京に来て、それほど敏捷でないゴキブリの実態を知って驚いた。

その小さなゴキブリ、ティッシュで掴むということは出来ない。
あわてて違う部屋に置いてある殺虫剤を取りにいっている間に行方不明になった。
部屋にゴキブリがいることが気になって仕方ない。だいたい食料はインスタントだけ。家で調理もほとんどしない。ゴキブリが部屋の中で自生する理由はない。

隣が居酒屋だ。昔は行った事があるが、5年は行っていない。それほど衛生環境に優れた居酒屋ではない。
ゴキブリはこれまでも出たことがある。これは隣の居酒屋から飛んできたと思っているが、どうだろう。
それか隣の部屋か。部屋は夏場は網戸で4か所開けっ放しだ。侵入は簡単だ。

小さなゴキブリ…これは僕の部屋で生まれたのか?あの小ささなら他から来ることはない。それが気になった。
その2,3日後だったか。日曜だ。親ゴキブリがいた。
絶望感を感じた。間違いなく最初のゴキブリの母親だろう。ということは、この部屋で産卵、1匹しか生まれるはずはない。
その親ゴキブリも殺虫剤を取りに行っている間に消えた。

昨日、ベッドの部屋に親ゴキブリがいた。殺虫剤を取りに行ってもまだいた。噴霧した。失敗だ、逃げた。隈なく探した。なんせ寝る部屋だ。少しは殺虫剤を浴びただろうから必ず死ぬ。この、寝る部屋では死んでほしくない。
殺虫剤には細いストローが付いている。それを使うのを忘れていた。
前は動きの遅いゴキブリにそのストローで確実に殺虫剤を発射した。そうすれば、大体が半径1m以内で絶命する。
弱ったゴキブリが部屋のわからない場所で絶命しないよう、網戸を少し開けて出勤した。

今日は脚、手ともにしっかりしている。大気の気圧の影響を受けていない。
右親指は痛いままだ。なるべく使わないようにしている。さあ、明日は大阪。そして盆休み。今日は少し机廻りを整理して帰ろう。
posted by shigenon at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月08日

右親指の付け根の古傷

昨日は居酒屋Y。ダラダラ飲んで帰った。
右親指の付け根が痛い。スマホで文字を入力しようと伸ばす時に付け根が痛い。一昨日、超音波治療器を当てたが効果は無かった。鍼の時も痛い箇所に打ってもらったが効果はなかった。
この原因と治っていた経緯について以前に書いたかどうか。

頸髄損傷を受傷する2年位前か。今年閉店した居酒屋Kにて。常連のHちゃんの同僚で、何度かカウンターで一緒になって顔見知りの女性。名前は忘れてしまった。この日はHちゃんが来なかった。大体、Kマスター・Hちゃんと顔見知りの常連客でいろんな話をしながら飲む。
この日はこの女性と世間話をしていた。そして「指相撲」の話になった。

指相撲は得意だ。ほぼ負けたことはない。彼女もそうだと言う。そこで勝負することになった。
僕の圧勝。でも彼女は言う「肘をテーブルに付けるのがルール」だと。
それで再度。確かに肘を付ければ勝負は拮抗した。

その時、親指に激痛が。親指を伸ばして掴まれないよう反る・相手を捕まえるために伸ばして曲げる。
この動作がダメだったようだ。
この日は酒を飲んでいたから気にならなかったが、翌日から半年間、親指の付け根への湿布生活になった。それから痛みは引いて、そのこと自体忘れていた。

頸髄損傷で入院し、四肢があまり動かない時。担当でなく指導する立場のPTさんが担当の新人OTさんについて診てくれた。たまたまだが、右親指を触ってもらった時に「○○さん、昔このあたりを脱臼とかしませんでした?」

すぐには思い出せなかった。しばらくして指相撲を思い出した。それを言いたかったが、病院で言える話でもなかった。
驚いたのは触っただけで判ること。その後、PTさんは手技でその親指あたりを押したり引いたり。
「これで大丈夫でしょう」
えぇ〜、手技で治療のできるPTさんがいるんだ!この時は驚いた。

それから何回かこのPTさんに診てもらう機会があった。残念ながら退院前にどこかの医療専門学校の講師にスカウトされて急に辞めてしまったが。

痛みは続いている。痺れた手でも痛みは感じる。でも治療家は触って判るし、治せるのだ。
様子を見て接骨院か。それか鍼のセンセイに手技を使ってもらうか。
posted by shigenon at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月07日

休肝日と超音波治療器

昨日は休肝日にした。何か月ぶりかわからない。この1年でも2、3回か。
よし、超音波治療器を使おう。
鍼治療が土曜だったので、まだ効果は持続しているが相乗効果ということもある。
今回から新しいジェルを使用。付属のジェル容量が少なかったので、本体を購入してすぐに買っていた。3リットルあり、ずっと邪魔だったが。
使い易いように100均で液体の調味料入れのボトルもすでに購入済み。

まずは右脚。脛の左右。押せばピリピリする箇所に当てる。本当は温熱感を感じるのだが、痺れている脚は感じない。次に大腿部の外側。ここも温感を感じない。感じないので同じ個所に当てすぎてはいけない。クルクル円を描くように広範囲に当てる。

左肩。疼痛を感じる場所から、トントンをして気持ちいい箇所。
右肩も同じ。なぜか右肩は温感を感じる。
あとは左右の手首に当ててみた。みるみる血管が浮き上がってくる。温まって血流が良くなっている証拠だろう。
購入したジェルは付属より固めだったが、乾いたらサラサラ。付属のジェルはネバネバ感があった。

右脇の下に筋硬結があった。2回ほど鍼を打ってもらった。そこにも当ててみた。
あるPTさんのサイトで、筋硬結は単なるマッサージや鍼では無くならないと言い切ってあった。その方のサイトで超音波治療器を知った。

シャワーをして身体をチェック。なんかスッキリしている。手の指がよく動く。脇の下の筋硬結も幾分小さくなったように感じる。疼痛はマシに。脚はそれほど歩かなかったので判らなかった。

今朝の調子。手首とかが温かく感じる。歩きはふつう。昨日と変わらない。
起きた時の疼痛は幾分マシだった。全体としてスッキリ感がある。
これからも休刊日と超音波治療器をセットにしよう!
posted by shigenon at 09:05| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ

2018年08月06日

休肝したのはいつだっけ?

出発前の空港で飲んでいるとT君から電話があった。飲みの誘い。久しぶりだ。
飛行時間は順調だったが、空港からのバスが大渋滞。飛行機より長い時間をかけて羽田から地元に戻った。そのままT君らが飲んでいるバーに。けっこう飲んで帰った。

土曜はいつもの通り、ジムと鍼。こう暑くては気合を入れて筋トレという気分にならない。身体の調子も取り立てて良くも悪くもない。ただ左半身の動きが良くない。筋肉を付けても関係ないのかもわからないが、とにかく筋肉を付けて末梢の神経を刺激することしか変化は望めないのだ。
いつものようにゆっくりと筋肉を動かしていく。左脚を強化するため両脚で動かすマシンを今回より左脚だけで2セット分追加メニューに加える。

鍼治療は前ほど感動が少なくなったか。一生懸命に治療いただいている。が、内容がルーティンになってきたか。ほぼ固定された症状、同じことの繰り返しが大事なのだが。手のひらに初めて鍼を打ってもらったようなこれまでと違った何かが欲しい。それは自分が伝えないとセンセイは解らないのだ。
もう少し症状を細かく伝えていこう。「トレーナーと選手という関係なんですよ」とセンセイは前に行ってくれた。ただずっと普段の動きを見ている訳ではない。

鍼治療の前に元居酒屋Sのマスターから酒のお誘いが来ていた。
鍼が終わって、元居酒屋Sの店で営業しているS(イニシャルにすると同じだ)で飲む。
久しぶりでもない、1か月少し前にNさん夫婦と一緒に飲んだ。
結局、Nさん夫婦も呼んで飲んだ。5合の焼酎はちょうど二人で無くなった。

日曜は盆に帰省する前に部屋の掃除をしようと思っていた。昨日は飲み過ぎだ、朝起きたら頭が痛い。
しかも気温はどんどん上がっていく。クーラーで涼んでいたら掃除をやる気がなくなった。
だらだら午前中過ごして午後からジム。
鍼後のだるさを最近感じるようになった。力が入り辛い。ずっと横になっていたい気持ちだ。

なんとかジムへ。来た以上は身体を良くする行動をしないと。いつもよりインターバルを取って、ゆっくりマシンを動かす。使った筋肉に対しての屈伸もする。

さあ、帰って洗濯。今日はスーパーの弁当でいいやと買い物。
帰って洗濯機を回していたら電話。T君だ。さっき買い物に行ったら元居酒屋のSマスターに会ったらしい。昨日、僕と飲んでいたという話になり、自分が飲みに行く時間になったのでお誘いだ。
弁当を諦め、居酒屋Uへ。Uも久しぶりだ。
結局、その後バーに行って帰ったのは23時過ぎ。洗濯だけ干さないと。

睡眠が大事だ。特に神経障害者は。と思う。
今日はそれでも6時間は確保か。本当は7時間以上欲しい。睡眠不足を感じながら支度。
今日は身体の調子がいい。左脚も踏ん張れる。やはり左脚強化が功を奏したか。
台風が来ている。この調子の良さをまた邪魔をする気圧だ。今日は十分な睡眠をとろう。超音波治療器も久しぶりに使わないと。
posted by shigenon at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: