アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

つるべ

 サッカーでは、 『つるべ』と言う言葉を使う事があります。

 特に、年配の方が指導する場合に使われる事が多いですかね。

 子供達には、ピンと来ない言葉だと思います。

 もはや、サッカー界でも 『死語』なのかも知れませんね。(^^;



 私達が学生の頃は、この言葉をよく用いました。

 井戸水を汲み上げる為に使った、桶が縄の両端に付いた装置の事です。

 片方の桶が上に上がれば、必然的にもう一方の桶は下に下がる訳です。

 これを繰り返す事で、効率的に井戸水を汲み上げる事が出来たと言う訳ですね。

 サッカーで言うつるべとは・・・この井戸の桶のようにどちらかが上れば、どちらかが下がると言う人の動きを言い表した物だと考えてもらえれば良いかと思います。



『バランスを取る』為にこう言う動きを用います。

 8人制で 『2バック』を用いているチームは、こう言う動きを取り入れるチームもあるのでは無いのでしょうかね?

 一方が前に、一方がそのやや後ろにポジションを取る事で、2人同時に抜かれてしまう事を防ぐ意図があります。

 これは、 『チャレンジ&カバー』を意識した位置取りです。

『3バック』の場合でも、どちらか一方が(多くの場合、ボールのあるサイド)上がる事があります。

 攻守のバランスを取る事につるべは役立っています。



 別の見方をすれば、攻撃にも守備にも 『厚み』を持たせる事が出来る訳です。

 相手のゴール前でも、横一列となって飛び込むよりニアより順番に飛び込んで行く方が、センタリングやコーナーキック等はボールを拾い易いと考えられています。

 後方からの飛び込みなので、マークもし辛いのですよね。

 万が一、インターセプトされてしまった時でも、後方に味方が残っている訳ですから、対応し易いと言えそうです。

 攻守の切り替えを素早く行う為にも、つるべと言う考え方は有効だと考えられている様です。



 つるべの動きと聞いたら、バランスを取る為の動きなんだな・・・と思ってくれて良いのかと思います。

 多くの場合は、守備面で使われる言葉になってしまいましたかね。

 その場合は、チャレンジ&カバーの事を言っているんだな・・・と理解しましょう。

 8人制には必要な考え方なのかも知れません。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】

トラックバック

コメント

お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

内緒の話、秘密の話は、コチラからどうぞ!!
ナイショの話はこちらからどうぞ!!
検索
検索語句
ファン
人気記事ランキング
最新コメント
yellow10
セレクションの後日談  (04/07)
Maruo
セレクションの後日談  (04/06)
yellow10
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (03/04)
ミラン
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (02/28)
yellow10
そのスライディングは必要?  (07/29)
通りすがり
そのスライディングは必要?  (07/28)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
セレクションの後日談  (01/31)
Maruo
セレクションの後日談  (01/31)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
新たな挑戦!?  (10/06)
シグマΣ
新たな挑戦!?  (10/06)
最新トラックバック

プロフィール

個別、少人数指導のエボルテサッカースクール
https://fanblogs.jp/soccerkids/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: