アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

コーチが嫌い!

『コーチが嫌い』 と言う検索ワードがあったので、今回はこれをお題にしてみます。

 まぁ、コーチなんて 嫌われてナンボ じゃ〜って方もいます。(笑)

 実際その通りなのかも知れません。

 ただ、 嫌われ過ぎ だろ・・・って方も、何処のチームにも少なからずいる様でして・・・。(^^;



 私達が子供の頃を思い出してみても、まぁ〜コーチが好きって子はあまりいませんでしたかね。

 つまり、それ程までに 『好かれる』 と言う事は、難しいと言う事でもあります。

 だから・・・でしょうか、嫌われる事を前提に指導に当たっている方も大勢いる様に思います。

 そんな考え方が、また新たな 嫌悪感 を作り上げてしまっているのかも知れませんけどね。(^^;



 ただ、 万人に好かれる って・・・中々出来る事じゃありません。

 これは、サッカーのコーチじゃなくてもそうですよね。

 多くの人は、好きと嫌いの 微妙なバランス の中で生活しているとは言えそうなんです。

 そして、好きと嫌いの2つの感情の重さは、増減を繰り返しながらその時々の評価へと変わって行くものなんですよね。



 コーチが嫌いって言う子にその理由を聞いてみると、多くの場合は 逆恨み 的な理由なんですよね。(^^;

 自分に非がある事も分かっているのだけれど・・・ 感情的 に許せない・・・って事が多いんです。

 その心は、「もっと甘えさせてよ〜」って事なんだろうと思います。(^^;

 だから、逆に好かれるコーチってのは、甘えさせてくれるコーチである事も多いのかなって思います。



 本当に、僅かな例外として厳しいんだけど・・・どう言う訳か好かれていると言うコーチも実際にいるのです。

 この辺が子供達の取り扱いの難しい所なんですよね〜。(笑)

 こう言うコーチを良く観察してみると分かるのですけど・・・親御さんにも好かれている事が多いんですよね。

 ただ、 人間的な魅力 が在る・・・と言う様な大袈裟な理由でも無い様な気もするのです。



 大人も子供も1人の人間としてちゃんと、扱ってくれている・・・って点でしょうか・・・見ていて気が付くのは・・・。

 指導が厳しくても、口が悪くても、サッカーが下手でも、ちゃんと1人の人間として接してくれるコーチは、好かれている場合が多い様に思います。

 そして、仮に「あの人嫌い・・・」って声が上がっても、「そんなのあんたが悪いんでしょ!」って、周囲から 援護射撃 が受けられるのもこの手のコーチなんだろうと思います。

 そう言うコーチの担当するチームは、やはり大きな問題が発生する事も少ないんじゃないのでしょうかね?



 そして、やはり他のチームのコーチにも、ウケが良い事が多いのですよね。

 そうは言っても、やはり万人に好かれると言う訳には行きません。

 何処かで、誰かに嫌われてはいるのです。

 ただ、それが 表面化 しない程少数派だと言うだけの話なんです。



 コーチはコーチで、子供達に好かれようと・・・ 顔色を伺って 指導する様な事はすべきではありませんよね。

 ぶれない、 確固たる信念 を持って指導に当たって貰えれば・・・って思います。

 ただ、その指導方法は 柔軟性 を持って・・・と言う方が良いのでしょうけどね。

 好きとか嫌いとか、そんな事は 一時の感情 と評価ですし・・・大人も子供も今そんな事に振り回される必要は無いんじゃないかな・・・って思います。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

最優秀選手選び

 大会で 最優秀選手賞 を貰った事がある子も多いんじゃないのでしょうか?

 うちの子達も頂いた事があります。(^^)

 6年間で何とか全員が貰える様に・・・なんて心を砕いて下さっているコーチの方も大勢いますよね!

 大所帯だと本当に大変なんだと思います。



 大会も終盤に近付くにつれ、 最優秀選手 を選んで下さいなんて、大会本部から通達が来る事があります。

 そんな時、誰にしようか・・・ってのが 頭痛の種 になる事なんかもあります。

 その大会で最も活躍した子を選ぶだけなら、それ程悩みもしないのですけどね・・・。

 そんな事を繰り返していると、同じ子が何度も何度も貰う事になりがちなんですね。



 別に、それでも問題は無いのです。

 その子の頑張りでもあるのですからね。

 ただ、なるべく皆がそう言う賞を貰える様に・・・と考えている場合、誰にしようか・・・ってのは、相当考えてしまう事もあります。

 事務的に、背番号順で・・・なんてチームは少ないんじゃないでしょうかね?



 少しでもその大会での 活躍を認める って体を取りたいと思うのは、人としては至って普通の感情なんだと思うのです。

 その方が貰った方も嬉しいものですからね。

 選ぶ側にとっても、そう言う目で大会全体を見る事が出来る方が、子供達の・・・ともすれば見逃してしまいそうな 些細な成長 なんかに気付く良い機会でもあります。

 そう言う試みが、子供達との 心の距離 を、より近くしてくれる助けになる事もあるんでしょうね。(^-^)b



 1チームで大会に臨んでいた日曜日は、正にこの最優秀選手を誰にしようか問題で大分担当コーチと意見交換をしました。(^^;

 選考基準もコーチによって様々なんです。

 その大会だけを選考基準にする事もあれば、ここまでの取り組みまで織り込んで・・・と言う事もあります。

 今回は、ここまでの取り組みまで考慮して・・・と言う形をとる事が担当コーチの方から提案されました。



 大分2人で思案しましたけどね〜最終的には、私が推挙した子で今回は意見が一致しまして・・・。

 ここまでの取り組みは勿論なんですけど、今正に伸びて来ているタイミングである事や、今後に掛ける期待も込めて・・・この大会でも良い仕事をしていたし・・・この受賞を機に、より一層頑張って貰えれば・・・って思いを込めての決定でした。

 Aチームの子達を差し置いて、Bチームの子にこう言う賞をあげるのには、 お情け感 だけは無い様にしないと、子供だけじゃ無く親御さんも素直に喜べなくなってしまいますからね。

 それだけは、選ぶ側の努力で避けないといけませんよね。(^^;



 閉会式でメダルを貰っている時の姿は、緊張を隠し切れない何とも言えない表情で・・・笑えました。(笑)

 大会本部の後ろからその様子を見ていた私を見付けると、ニコリと 照れ笑い を浮かべたのがとても印象的です。(^^)

 貰ったメダルを見る度に、この大会を思い出すんだろうな・・・きっと。

 最優秀選手の選考には、こう言う 舞台裏 も在ったりするんですよ・・・選ぶ方も真剣に考えているんだって事は、知っておいて貰えると・・・ 賞の重み も増すのかな・・・って思います。(^^;

【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

チャレンジャーであれ!

 練習中に例えば、私やコーチ、中学生が参戦して来ると・・・子供達から、色々な要望が出て来ます。

 「大人は、シュート無しね!」とか「中学生は、1人で良いよね!」とか・・・その心は、 ズルイ って事の様なんです。(^^;

 だ・か・ら、お前達は強いチームに勝てないのだよっ!(笑)

 息子達の時には、聞く事の無かった声なんですが・・・他の学年で行うと、必ずと言って良い程聞かれる声なんですよね。



 自分より体格のよい子、足の速い子、ボール捌きが上手な子・・・そう言う子は、何処のチームにも必ずいます。

 もしかしたら、そんな子達ばかり・・・何て事も珍しい事ではないのですよね〜。(^^;

 そんな子達を前に、 覇気 士気 も無くしてしまう様なチームでは困りものです。

 逆に、そんな相手と戦うとなったら・・・ 燃える くらいじゃないと・・・。



 実際に対戦してみれば、コテンパンにやられてしまう事もあります。

 そんな中に在っても、 最後まで勝つ為に全力を尽くせる 子・・・そう言う子を1人でも多く育てたいものです。

 息子達の時には、大人や中高生が練習相手になる事は珍しくありませんでした。

 子供達がしごかれているのか、大人達がしごかれているのか・・・分からない位でしたかね。(汗)



 その甲斐あって、自分達より強いかも知れない相手にも怯む事無く挑んで行けるチームにはなりました。

 相手がどんなチームでも「もしかしたら、勝てるんじゃないか・・・」って観ている方も期待してしまう・・・そんなチームだったと言えます。

 それは、中学生になった今でも変わりませんかね。

 相手が強ければ強い程燃える・・・そんな風に映ります。



 そんな子達でしたから、ゲームに大人が入っていても「大人はシュート無しね!」なんて事を言った事なんか無いのです。

 始めから練習に大人達が混じっていた事で、そんな状況に慣れていたのでしょうね。

 しかも、手を抜いてくれない・・・ 大人気無い 大人達ばかりでしたからね〜。

 尚の事、鍛えられたのだとは思います。



 でも、他の学年は全く違うのです。

 今、少年団に在籍している子達の多くは、大人や中高生が入る事を嫌います。

 「うざい・・・」とか「ヤル気無くなった・・・」なんて、平気で言う子だっていますかね。(^^;

 そして、そんな子達ですから・・・戦績も振るわず・・・クラブチーム相手には、手も足も出ない状態だと言えます。



 勝てる相手としかやりたくない・・・そんな感じでしょうかね。(^^;

 良い物持っているのに・・・残念です。

 私が見ている子達も今は未だ似た様な事を言います。

 なので、中学生が来た時には、どんどん練習に混ざってもらって・・・徹底的にしごいて貰ってます。(笑)



 最近では、大人や中学生相手に ムキになれる子 も大分増えて来た様に思います。

 Bチームの練習としては、かなりの強度ですよ・・・本当はAチームにもやらせたい位です。(笑)

 最近では、中学生がドリブルで抜かれるシーンなんかも見る事が出来る様になっています。

 逆に、中学生相手にハードな守備をして見せる事もあったりして・・・中学生が「ヤバイ!」なんて思わず口にするシーンなんかも出て来て・・・面白いのです。



 ブラジルの子達なんかは、年の離れた子達と路上で普通にサッカーをやっているって聞きます。

 良い様にからかわれて、ムキになって・・・そして上手くなって行くのでしょうね。

 色々と 盗める物 も多そうです。

ガツガツ感 もこう言う所で身に付ける事が出来そうですしね〜。



 色々な相手と一緒にサッカーをやれるって、凄く幸せな事なんだと思うのですよね。

 年齢も、体格も、上手さも違う者達が一緒にサッカーを楽しむって素敵な事なんだと思います。

 中々、こう言う機会ってないですからね。(^^;

 そして、これが 社会の縮図 でもある訳です。

 だから、サッカー以外の事を学ぶ事にも一役買ってくれるのだと思うのですよね〜。

縦の繋がり を作る良い機会でもありますし・・・。



 事情が許す範囲で・・・と言う事になりますけど、色々な人とサッカーに興ずる事も必要なんだと思うのです。

 その中から何を学び取るかは子供達次第なんですけどね。

 最近、息子がこんな事を言いました。

 「あ〜高校生と練習試合やりたいわ・・・」 生意気 な事を・・・。(笑)

 小学生の頃に培われた物がそこに見て取れる様な気がします。

 強い者とやりたい・・・今でもそう思っているんでしょうね。

 そして、強く、上手くなりたい・・・って。

 勝てないからやりたくない・・・なんて、 ヘタレ な事言わないで・・・ドンドン挑んで行って貰いたいのですけどね。

 子供達には、常に チャレンジャー であって欲しいものです。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

サッカーは、日本人に向いていないスポーツ?

 「サッカーと言うスポーツは、 日本人には向いていない のかも知れない」って話が時々出て来る事があります。

 海外のサッカーと比較した時、そう言う風に感じてしまう様なんです。

 確かに、現状では・・・最先端の現代サッカーに遅れを取っていますけど・・・数年前のサッカーには追いついている筈なんです。

 つまり、それは・・・同じ事をしようとすれば出来る・・・と言う事でもある様な気が素人目にはするんですけどね。(^^;



 ここでポイントとなるのは、同じ事は出来るのだろうけど・・・同じ事をしていたら欧州や南米には敵わないと言う事なんだろうなって事です。

 もっと言うと・・・同じ事をしているつもりでも、所詮は真似事で・・・形だけを真似しても、その スピリッツ がまるで違う為に同じ結果を得られない・・・と言う事を言いたいのだと思うのですよね。

 その為、よく引き合いに出されるのが、国民性や歴史、文化、精神基盤なんかの話です。

 そう言う事を踏まえて世界のサッカーと日本のサッカーを比較した場合、日本人にはサッカーと言うスポーツは向いていないんじゃないか・・・と言う事の様なんです。

 海外のサッカーを知れば、知る程・・・そう言う風に感じてしまうんでしょうか?



 私の様な素人には、それが分かっているのなら・・・ 真似を止めてしまえば良い のに・・・って思うのですよね。

 サッカーが日本人に合わないって理屈が、ちょっと私なんかには分からないんです。

 おそらくですけど・・・海外との違いなんて、サッカーに対する 本気度の違い と、 情報量の違い でしか無い様に思えるのですよね。

 これは、プレイヤーも指導者も・・・ サッカーに関わる全ての人 に当てはまるんだと思うのです。



 そう言ったサッカーに対する 熱量の差 が、到達する レベルの違い になって現れているだけの事の様に思います。

 だって、家族の未来を背負ってサッカーをしている子供達なんて、日本にはまぁ〜いませんものね。(^^;

 でも、海外にはそう言う子が大勢いる訳です。

 そう言う子達から見れば、日本の子供達のサッカーなんて オママゴト なんだろうと思いますよ。

 そして、そんな子達に絶対に負けてなんかいられないのです。



 サッカーが盛んな国なら、 情報量 が日本と比べて圧倒的に多いのだろうと想像が付きます。

 生活の中にサッカーがちゃんと根付いているのですものね。

 物心付いた時から、ずっとサッカーが身近にあるのですから・・・長い年月を掛けて脳に蓄積されて行くサッカーに関する情報量は膨大なんだろうと思いますよ。

 日本人の子達とは、この辺も 大きな隔たり が在るんだと思うのですよ。



 そして、指導する側もこれまた、そう言う子達の成れの果て・・・良い意味で サッカー馬鹿 なんでしょうから、こちらの本気度も違うのですよね。

 そして、それを サポートしてくれる人達 も、同じ様な人達なんでしょうから・・・日本人が真似しようと思っても 足りない物が多過ぎる んだと思うのです。

 でも、 世界と対等に渡り合いたい のですから・・・ 根本的な所 を見直さないといけないんですよね。

 何か変えられる所が在る筈なんです。



 サッカーをしている者達の持っている背景がそもそも違うのですから、その辺を考慮して・・・先ず、出来る事と出来ない事を 整理 しないといけない様な気がしますよね。

 その上で、何処をどう変えて行けるのか・・・ ハングリー精神 なんて、植え付けようったって中々出来ないでしょうから・・・そう言う 非現実的な事 は抜きで考えないといけませんよね。

 今の様な、 鎬を削る だけの 育成年代 の置かれているサッカーの世界なんかは、日本にはそぐわない物なのかも知れませんしね。

 ジュニア年代の指導者の多くが素人ばかりなのも、海外との大きな差を生み出している筈なんです。



 でも、それが日本と言う国のサッカーの背景なんですよね。

 そして、これは・・・おそらくこの先も大して変わって行く事は出来ないでしょう・・・と思います。

 なら、今ある環境で成し得るサッカーを模索しないといけない様にも思うのですよね。

 無い物ねだりしても仕方の無い事なんですよ・・・そして、その事を嘆いていてもね〜。



 私ら底辺の少年団で、サッカーに関わっている者にはこう言う難しい事を考える力はありません。(笑)

 今、子供達に サッカーが出来る環境 を与えるだけで精一杯と言った所でしょうか・・・。

 仕事と家庭と、サッカーと・・・それぞれの草鞋を履いて、 ボランティア で子供達を見てくれている人達の多さは、逆に 日本の誇れる所 でもある様な気がしますけどね。(^^;

 そして、そんな人達が日本の少年サッカーを支えてくれているのですよね〜それが現実なんです。

 だったら、その様なサッカーを築き上げて行くしか無い訳で、決してサッカー自体が日本人を排除したりはしませんよ・・・日本人がサッカーを排除しない限り・・・。

 知恵を絞って、サッカーを盛り上げて行ければ、きっと何時の日か・・・サッカーの神様が日本人に微笑んでくれる時がやって来そうな気がしますけどね。

 サッカーが日本人に向いていないなんて、寂しい事は言いっこなしで行きましょうよ・・・。

 もっと、ポジティブに・・・ねっ!!
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

希望とは・・・

 少し前に投稿した 『自立と依存』 と言う記事に関連してもう1つ・・・。

『希望』 と言う言葉についても考えさせられたので、書き残しておきたいと思います。

 これも、前回同様・・・ 熊谷晋一郎 さんの言葉が元ネタなんですけどね。(笑)




 希望とは・・・と聞かれたら、どう答えるでしょうか?

 今置かれている状況であったり、過去の経験を通してであったり、そう言った物を踏まえて考える事となるのでしょうが・・・人それぞれ定義があるのかな・・・って思います。

 私には無かった発想なんですけど・・・熊谷さんは、 『希望とは、絶望を分かち合う事』 と言っています。

 中々、ピンと来ないかも知れませんけどね・・・それは、おそらく 立ち位置の違い による物なんだと思います。



 幸か不幸か、私はこの言葉を聞いて、「ハッ!」とさせられた側の人間です。

 母親が重度の身障者であったと言う事もありますが、そう言う人達にとっては 絶望の共有 が何よりの生きる力となり得るのですよね。

 『自分だけじゃない・・・』って、たったそれだけの事が分かっただけで、何だか心強くなれるものなんです。

 幼い時には、良く障害者の集いに連れられて行っていたのですが・・・そこに集う人達にとって、そこでの時間は 生きる希望 その物だった様にも今となっては感じられます。

 誰にも 引け目を感じる 必要の無い時間・・・日常の苦楽を共有できる仲間との時間を、母も楽しみにしていたのを覚えています。



 少年サッカーでも、我が子のチーム内での状況に絶望している方は少なくないのだと思います。

 私も息子が6年生の時にはその内の1人だった筈なんです。

 でも、やはりそれを共有できる仲間が周囲には居ました。

 だから、我が子とチームを何とか応援し続けられたのだと思います。



 今、中学になって・・・絶望を共有した仲間の子達は、試合に出られる程に成長しました。

 「今は、試合に出られるだけで幸せだよね〜」って、試合の度に言って来るものです。(^^;

 「あの時、親子で腐らなくて良かったね!」とも、よく話をしますかね。

 私も心からそう思います。

 息子なんかは、上の学年でもやらせてもらって・・・出来過ぎなんですけどね。



 あの絶望に満ちた1年間を、子供達は勿論、親の方も希望に変える事が出来た事が、今へと繋がっていると信じたいです。

 もちろん、サッカーのレベル的には非常に低い話なんですけどね。(^^;

 ただ、やはり現状の辛さや苦しさ、痛み等は、共有される事で大分和らぐと同時に、前向きになれるものなんだと思うのです。



 腐ってしまったら、もう心を共有する事さえ拒否してしまうものです。

 そうなる前に絶望を希望に変えて貰えたら・・・少しは、辛い時期も前向きに頑張れるのかなと思います。

 その先に、 明るい未来 が待っていると信じて・・・みましょうよ・・・。

 そうなれると、関わり合い方も変わって来るものですよ!

 腐らずに、頑張りましょう・・・ 我が子が辛い時こそ ・・・。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

指導者の成績表?

 子供達は、各学期毎に 成績表 を学校から持って帰って来ます。

 見たくないものの1つなんですけど・・・。(^^;

 そこには、学業の評価やら、生活態度なんかが、数字やローマ字、丸なんかで記号化されて表されています。

 一言、学校からのコメントがあったりもして・・・まぁ、気が滅入る事この上ない学期末の風物詩・・・と言うご家庭も多いのではないのでしょうか。(笑)



 以前、こんな事を言う子がいました。

 「コーチにも成績表があれば良いのにね〜」

 なぜ、コーチに成績表・・・と言う所までは、言わなかったのですけどね。

 子供は、面白い発想をするな〜って感心させられます。



 一体、誰がその成績表を見る事になるのでしょうかね?

 指導者に成績表があったとして、 誰得 なんでしょうか・・・?

 可能性は色々なんですけどね〜。

 子供達が念頭に置いていたのは、おそらく・・・コーチが叱られてしまう程の存在に見て欲しい・・・と言う事なんだと思います。

日頃の恨み ・・・でしょうか?(笑)



 もしも、指導者の成績表と言う物が作られるとしたら・・・どんな事が、評価されるんでしょうね?

 評価するのは誰が適任なんでしょうか・・・難しいのですけどね。(^^;

 子供達は、多分・・・普段練習や試合をあまり見る事のない人達・・・例えば、チームの一番偉い人だったり、親御さんだったり・・・そう言う人に見てもらいたいって思っているんだと思うのですよね。

 それは何故か・・・そう言う人に知ってもらいたい事が多い・・・と言う事なんだろうと思います。



 子供が何を言ったって、中々 聞き入れてもらえない と言うのは、今も昔もそれ程大した差はないのだと思います。

 親子であってもそれは同じ事ですよね。(^^;

 その聞き入れてもらえない部分・・・そこを分かって欲しいと言う事なのかな・・・なんて思うのです。

 「ほら、僕の言ったとおりでしょ・・・」って、成績表を見た人に言いたいのかも知れませんね。



 一体何が子供達の心の中にくすぶっているのか・・・それは、分かりませんけどね。

 色々と、聞いて欲しいことも在るのだと思うのです。

 そして、それを皆に共有して欲しいと願っているケースもあるのだと思います。

 子供達は子供達で、何か思う所があるんですよ・・・きっと。




 指導者の方は、日頃から子供達を見ていてくれています。

 だから、子供達の事を色々と 評価する立場 にあるのですよね。

 でも、逆に子供達も・・・指導者を常に見ているのですよね。

 子供達の念頭にあった指導者の成績表、この評価を行うのは・・・間違いなく子供達自身なんだと思います。

 色々と、 現状に不満 があると言う事なんでしょうね・・・子供達にも。(^^;

【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

Speed and Quality!

 新人に仕事を教える時、私が良く口にする事は・・・「 慌てず 急いで 丁寧に 」と言う事です。

 その心は、 『スピード・アンド・クオリティ』 なんですが・・・ここに辿り着くには、それなりに経験を積まなければなりません。

 サッカーでも、同じ事が言えます。

 どんなプレイも、慌てず、急いで、丁寧に・・・が基本なんだろうなって思います。



 慌てない事が大事だって事は、皆さん経験的に知っている事だと思います。

 慌てるなと言われ、でも急げと言われる・・・何だか一見 矛盾 している様に聞こえてしまうかも知れませんね。

 実際、子供達の反応はそんな物なんです。

 会社の新人さんも、実を言うとそうなんですよね。



 慌てている状態って、どんな状態なんでしょうか・・・一言で言えば、 平常心 が失われている状態なんだろうと思います。

 テンパッている状態ですよね。(笑)

 心には、波風が立ちまくっています。

的確な判断 も出来なくなってしまう事もありますよね。

 そんな状態では、どうしてもミスしがちになってしまうのです。



 じゃ、急ぐとは、どう言う事なんでしょうか?

 これは私の持論なんですが・・・ 無駄を省く事 ・・・なんだろうなと思っています。

 1つ1つの無駄を省いて行く事が、結果として 時間の短縮 に繋がる訳です。

 仕事の遅い人、特に初心者なんかを良く観察してみると、 無駄な動作 が多い事に気が付くものです。(^^;

 それを、1つ1つ無くして行く事で、目標とする早さに近付く事が次第に出来る様になって来ます。



 サッカーでも同じ事が言えるのですよね。

 動きに無駄があれば、その分遅くなってしまうものです。

 如何に余分な 予備動作 を無くして行く事が出来るか・・・ここへの関心は思いの他低い様に思います。

 シュートシーン1つ取ってみても、大きく足を振り上げて蹴る子なんかは、ボールに足が触れる前にボールを失ってしまう事も少なくないのです。

 シュートに至っても、目の前で足を出されてブロックされちゃったり・・・それもこれも、動作が遅い事が原因です。

 無駄があるのですよね・・・本人は、気が付かないんですけど。(^^;



 その一方で、早ければ良いって訳でもありません。

精度 が低ければ、パスでもシュートでも、ドリブルだって、ミスを犯します。

 狙い通りにボールを動かす事って難しいのです。

 難しいからこそ、そこは丁寧に・・・いい加減にボールを扱わない事が大事なんですよね。



 以前も書いた様に、丁寧にと言うと、スピードダウンしてしまう子も多いんです。

 でも、ゆっくりと・・・と言う訳ではないのですね。

 そこも、慌てないで・・・と言う事なんです。

 慌ててパスしたり、慌ててシュートしたり、慌ててドリブルしたり・・・全てこれらは、ミスに直結して来ます。

 運任せ・・・と言っても良いプレイです。



結果オーライなプレイ は、1つ1つ排除して行く努力をして行かないと、上達も次第に鈍くなって行ってしまう物です。

 目指すのは、常に 狙い通りのプレイ です。

 その為に必要な事は、 平常心を保つ事 が1つには挙げられるのですね。

 その為の反復練習でもあります。

 そして、その為には練習の強度を上げて行く必要があるのですよね。



 練習の為の練習では無く、試合のつもりで取り組む練習・・・簡単に言えば、本気で取り組む練習ですよね。

 その繰り返しが、慌てないプレイを可能にするのですよね。

 だから、プレッシャーは本気で掛けないと練習にはならないのです。

 ただ、レベルに応じて段階を踏んで行く必要はあるのでしょうけどね。

 そう言う練習の繰り返しが、結局・・・判断の早さだったり、プレイの早さだったり、それらの質だったりを高めて行く事に繋がって来る訳です。



 Speed and Quality・・・この言葉は、日本の物作りを支えて来た言葉でもあります。

 そのお陰で、Made in Japanと言うブランドは世界で認められている訳です。

 サッカーでも、この部分は拘りましょうよ・・・より上を目指すならね。

 そこそこの品質では、市場には出せないんですよ・・・商品は。

 プレイヤーも同じなんだと思いますけどね〜。

 どう言う訳か、この辺はあまり拘りが感じられないんですよね・・・ 目標だけは高い のに・・・。(^^;

 目指す物が高いのなら、そこを頑張りましょうよ・・・もっと。
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

告白

 先週のナイター練習での事です。

 熱いゲームがこの日も行われていました。

 とにかく、負けず嫌い・・・そう言う言葉がピッタリな感じの白熱したゲーム内容です。

 そんな中・・・ス〜ッと1人の子が私の元に近付いて来ました。

 で、一言「皆、勝ち負けを気にしているけど・・・俺は、 楽しければそれでいい んだ・・・」そう言ったのでした。



 思い掛けない 告白 に・・・一瞬、「えっ、何でそんな事を言いに来たんだろう?」って戸惑いましたが・・・。(^^;

 「そうか、じゃ楽しんでおいで〜」って、またゲームに返してあげました。

 それ以上、言うべき言葉が見付からなかった・・・が正解です。(笑)

 後になって、何でだろうって色々と考えても答えが見付からないんですよね〜今も尚です。



 その子は、最初に見た時には・・・ パッとしない子 と言うのが正直な感想でした。

 プレイもやる気があるのか無いのか・・・ハッキリしない子でしたかね。

 Bチームの中でも、特に自信が無さそうな子だったとは言えます。

 そんな事もあって、悪い癖です・・・少し気にしていた子ではあります。



 少しの成功も 大袈裟 に褒めてみたり、その時に頭をなでてあげたり・・・絡む機会を増やして、もっと自分に自信を持ってくれたらいいな〜とは思っていたのですよね。

 そう言う子が2,3人います。

 その中の1人です。

 ゲームをやっても消えてしまっている時間の非常に多かった子だったとは言えます。

 でも、ここの所・・・少し違うのです。



 以前なら、対人練習(主に1対1ですが・・・)をしても、 負け組 となる事が常だったのですが・・・ここの所は、比較的上手い子にも負けない様になってました。

 勝てませんけどね・・・負けないのです。

 以前よりも、今 自分がすべき事 が分かり始めている感じでしょうか・・・。

ゴールを許さない事 ゴールを奪う事 、この2つを今は徹底的に意識させている事もあって、分かり易いと言う事もあるのでしょうが・・・それにしても、かなりの変わり様ではあります。



諦めない粘り強さ ・・・ゴールさえ許さなければ、負けじゃない・・・そう言う思いがあるのか、抜かれても抜かれてもゴールに向かって戻って行くのですね。

 絶対に 独走 だけはさせていません。

 最近では、得点シーンも増えても来ました。

 果敢にフェイントを使って頑張っています。

 ボールコントロール(こちらは担当コーチがみっちり教えてくれている様です)にも自信が少しずつ持て始めている様です。



 そんな子が、言い放ったあの一言・・・どんな意味があるのでしょうかね?

 勝手な想像でしかないのですが・・・今は、上手くなっている事が実感できている事が楽しいのでは・・・と言う事です。

 勝った、負けたと言う結果は、今はどうでも良くて・・・ 狙い通りのプレイ が成功したり、負けそうになっても、そこから 立場を逆転 出来たり・・・そう言う、局面での 小さな成功 ・・・それが嬉しいし楽しいと言う事なのかな・・・って想像しています。

 ゲームでも、積極的に守備をしている姿が目に付きます。

 ここでも、諦めない姿勢が見て取れるのですよね〜。



 サッカーの楽しさって、やはり1つには 上達 なんだと思います。

 上達してる事が実感できて、初めて練習にも身が入ると言うものなんだと思うのです。

 そして、それには 成功体験 がどうしても必要なんですよね。

 何とか、成功体験を上手く積む事が出来ていると言う事なんでしょうか・・・。

 でも、そんな大人の考える事なんて全く無関係で・・・本当は、サッカーをする事自体が 理屈抜きに楽しい ・・・のかも知れません。

 むしろ、そうであってくれたら・・・その方がこちらとしても嬉しいのですがね。(^^;
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

突っつけ、突っつけ!

 最近、息子の守備も大分変わって来ました。

 以前は、 インターセプト 一辺倒でしたが、最近では ボールを突っつく シーンが多くなって来た事が見ていても分かります。

 そう言う指導を受けているのでしょうけど・・・。(^^;

 ボールが入るその時にす〜っと近付いて、ボールを突っつき又離れる・・・これを徹底的に繰り返しています。

ヒット・アンド・アウェー ・・・と言った所でしょうか。(笑)




 もちろん、インターセプトが狙える時には狙うんですが、インターセプトが難しい場合に後ろから突っつく事をするんですよね。

 相手が 前を向いていない 場合ですけどね。(^^;

 突っついた後は、 深追い をせず元の位置に戻ります。

 このボールを味方が拾ってくれれば儲け物なんですよね。(笑)



 こう言う突っつくプレイは、攻撃の 出鼻をくじく 効果が期待出来ます。

 右から、左から、 股下 から・・・色々な所から足を伸ばして突っつきます。

 中々、奪うまでには行かない事が多いのですが・・・ 攻撃を遅らせる 事は十分出来ています。

 こう言う守備も必要なんですよね。(^-^)b



 中々、小学生なんかでは、こう言う守備を見る事はありません。

8人制 だから・・・なのかも知れませんが、比較的前を向いた状態でボールを受ける事が出来ています。

スペースが多い からでしょうかね。(^^;

 こう言う守備を指導しなきゃならないレベルの試合も少ないのかも知れませんね。



 でも、 全日本 全国大会 なんかだと、こう言う守備が見られる事があります。

J下部 のチームなんかですよね〜。

 ちゃんと、そう言う指導が行われているんでしょうかね。(^^;

 攻撃面でも ポストプレイ の様な後ろ向きでのプレイも出てきますから・・・必要となって来るんでしょうね・・・きっと。



 中学になり、 11人制 になると、どうしても 組織 を意識した戦い方を指導される様になって来ます。

 息子なんかは、中学になって初めてこう言う守備の仕方を指導された訳です。

 遅いと見るか、適当と見るかは、人それぞれなんでしょうけど・・・。

 小学生の時から、経験しておいた方が良いプレイなのかも知れませんね。



 もっと、突っつけ!突っつけ!

 足を伸ばしてボールをツンと突っつく事から、始まる守備もあるのです。

奪い取る だけが守備じゃない・・・って事ですよね。

ディレイ (攻撃の手を遅らせる事)の1つの形と言えそうです。

【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る

練習試合にも出してもらえない・・・

『うちの子だけ練習試合にも出してもらえない』 と言う悲しい検索ワードがあったので・・・今回は、これをお題にしてみます。

 練習試合と言うと、ちょっと軽〜いイメージを持っていませんか?

 ハッキリ言ってしまうと・・・「勝っても、負けても、どうでも良い試合」って、思っているんじゃないでしょうかね?

 ここに、ベンチとの考え方の違いがあったりする事があります。



 どんな 位置付け で練習試合に臨むのかは、指導者の考え方次第です。

 親御さんの考え方は、全くここに反映されないと思って間違いありませんかね。(^^;

 大きな大会前なら、その 準備 として・・・特に差し迫った大会が無いのなら、勝ち負けに拘らずに色々と試してみようかな・・・って感じで、練習試合に臨む事が多いのかな・・・って思います。

 まぁ、あくまでも傾向です・・・傾向。(^^;



 指導者の方がその練習試合をどんな位置付けで考えているか・・・ここが、戦い方・・・子供達の 起用方法 を左右すると言って良いのだと思うのです。

 その考えの中で、 試合に出せない子 ・・・と言うのが出て来てしまう事は珍しい事ではありません・・・非常に残念な事なのですが・・・。

 その理由も様々なんですけどね。(^^;

 指導者と子供達の間の 非常にディープな関係 の中で選択された起用ですから・・・外野には分からない『何か』が理由としてあるのだと・・・信じたい所ではあります。



 ただ、どんな理由があったにしても、 1秒も出場出来ない 子供がいると言う事は、チームとしては 由々しき事態 なんだと思うのです。

 ここにも指導者の考え方が反映されてしまうのですが・・・私の周りを見ても、 ガチ でやるゲームと、出場していない子達の為の フレンドリーマッチ 的なゲームと両方用意する事がここの所は多い様に思います。

 もちろん、相手のある事なので、事情が許せば・・・って事になりますけどね。

 最初からそのつもりで、スケジュールを組んである場合も最近では多いですかね。



 こうしてもらえれば、 勝負に拘るゲーム には出られなくとも、フレンドリーマッチの方には出られる訳で、その方が 出場時間 も多少長くて、皆が気持ち良く会場を後にする事が出来るのかな・・・って思います。

 これだって、 苦肉の策 でしか無いのですけどね。

 何もしてくれないよりは、幾らか 紳士的 なんだと思います。

 少年団なんかでは、こう言う 気遣い が出来ないと、親御さんの協力を得られなくなってしまう事だってあるのですよね〜。(^^;



 誰だって我が子がフィールドを走り回り、ボールを追い駆ける姿が見たいですものね。

 お弁当を食べている姿を見に来てる訳でも、ベンチに座ってうつむいている姿を見に来ている訳でも無いのですから・・・この辺は、指導陣の親御さんに対する配慮が在ったとしても 罰は当たらない 所なんだと思いますよ。(^-^)b

 ただ、それで良いの・・・って気もしないでもないのですよね〜。

 うちの子達が嘆いたのも、その部分に対してだったと言えます。



 確かに、試合に出る機会は与えて貰えてはいるのですが・・・それは、ハッキリ言って どうでも良い試合 なんです。

 ベンチからも檄が飛ぶ事なんて、余り無い事が多いんですよね。

放置 ・・・と言うと言葉が悪いのかも知れませんが・・・外野から見ていると、明らかに先程までのゲームとは扱いが違うと感じてしまうのです。

 実際、子供達もそう言う事は感じている様です。



 「勝っても、負けても、どうでも良い試合しか出して貰えない・・・私は、このチームに必要ないの・・・」娘はこう言って、辞める決意を次第に固めて行ったのでした。

 「勝負が付いた時しか出してもらえないよ・・・」息子も試合に出た事自体は、嬉しいものの・・・その胸中は複雑だった様でしたね。

 やはり、 勝負の懸かった試合 に出たい・・・これが、子供達の本音ですよ・・・やはり。

 そして、親御さんもそう言う我が子の姿が見たい・・・のだと思います。



 この部分をクリアする事は、別に難しい事ではありません。

 ベンチが 決断 をするか、しないか・・・唯それだけの話なんですから。

 ただ、先程も言った様に・・・何か理由が在って出せないって事も確かにあるのです。

 約束事が守れなかった ペナルティー である事もあれば、練習の 参加率 態度が悪過ぎ て・・・なんて事が理由に挙がって来る事が多いですかね。

 この部分は 指導者の中のルール に沿って起用を考えていると言う事なんだと分かります。



 指導者自身がそう言うルールの下に子供達の起用を考えているのなら・・・その部分は、事前に親御さんに説明があっても良いのかな・・・って思うのですがね。

 息子のコーチは、そう言う事はちゃんと伝えてくれていましたかね。

 そうすれば、ある程度の理解は得られるんだと思います。

 一言もそう言った話が無い状態で、こう言う事が続くと・・・やはり、何処かで 不満が爆発 してしまう事もあったりするのですよね。

 その時初めて説明を受けたって・・・納得は出来ませんよね・・・もう、 感情的 になってしまっていますから。(^^;



 本来なら、どんな試合も 全員参加 を目指すべきなんですけどね。

 どう言う訳か、未だに色々と 屁理屈 を並べて、試合に出られない子がいるチーム状態を 正当化 しようと懸命になっている指導者もいます。

 1試合で全員出場を果たせなくても、その日1日・・・何処かの試合で出場できればね・・・まぁ、納得して貰える筈なんです。

 でも、そうしない・・・出来ない・・・したくない・・・のですよ。



 だって、大人が勝ちたいんですもの。(^^;

 負けるかも知れない(と思い込んでいる)采配はしたくないのですよね。

 指導者だって 報われたい んですよ・・・そう言うカテゴリじゃないと思うんですけど・・・ 4種 って。

 子供達に 勝負を託す 事が出来ないんですよね〜。

 自分を消す事が出来ないんですよ・・・子供達のサッカーの筈なのに・・・。



 子供達の起用方法を見れば、その指導者の考え方が見えて来るものでもあります。

 良くも、悪くも、指導者です。

 親御さんが、子供達の起用方法に口を出す事は、こちらも ルール違反 なんですよね。

 だから、不満はあるのでしょうけど・・・そこは、グッと言いたい気持ちを押し殺して・・・どうしたら試合に出られる様になるか・・・って事を子供と一緒に考えて貰えたら・・・って思うのです。

 そして、子供自身、何らかの答えを見付けたら・・・その事について応援してあげて欲しいかな・・・って思います。



 一声掛けるだけでも違うと思いますよ・・・。

 そうしている内に、子供のサッカーに対する 熱量 も十分に分かって来る筈です・・・実際に練習を観にグラウンドに足を運ばなくてもね。

 試合に出して貰えない本当の理由が少しずつ分かって来るんじゃないでしょうかね・・・。

 それを受け入れられるか、どうかは親御さん次第なんですけどね。(^^;
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
    >> 次へ
内緒の話、秘密の話は、コチラからどうぞ!!
ナイショの話はこちらからどうぞ!!
検索
検索語句
ファン
人気記事ランキング
最新コメント
yellow10
セレクションの後日談  (04/07)
Maruo
セレクションの後日談  (04/06)
yellow10
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (03/04)
ミラン
今売れてるスパイク・トレシューTOP30!(楽天)  (02/28)
yellow10
そのスライディングは必要?  (07/29)
通りすがり
そのスライディングは必要?  (07/28)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
セレクションの後日談  (01/31)
Maruo
セレクションの後日談  (01/31)
(yellow10改め)愚鈍(仮)
新たな挑戦!?  (10/06)
シグマΣ
新たな挑戦!?  (10/06)
最新トラックバック

プロフィール

個別、少人数指導のエボルテサッカースクール
https://fanblogs.jp/soccerkids/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: