2016年10月20日
フットボールレポートEX
先日、連日開店休業中のメールフォームから、メールがありました。
私に・・・ですが、興味のある方もいらっしゃるかも知れないと思い、ブログ記事にする事に関してご本人の承諾を得る事が出来ましたので、御紹介させて頂きます。
と言う訳です。
どうでしょう?
ちょっと、面白そうな 『アプリ』だと思いませんか?
『フットボールレポートEX』 と言うそうです。
指導者の方は勿論なんですが・・・ 『サッカーマニア』なら十分楽しめるアプリなんだと思います。
親御さんだって、趣味の一環として我が子のチームの分析が出来ますから、会話に幅が持てる様になりそうです。
何でもそうですが・・・データですよ・・・説得力が最もあるのは。
主観だけで物を言っている内は、誰も耳を傾けてはくれませんよ・・・そう言う時代です。
説得力のある 『客観的なデータ』が提示出来て、初めて持論も聞き入れて貰えるんだと思います。
『勘ピュータ』にだけ頼った采配は、周囲で見守っている親御さんからも疑問や不満が挙がっているんですよね・・・本人は全く気が付いていませんけど・・・。
ただ、データのみに頼った采配も又間違いだと言えます。
長年の経験と勘も、ここ一番では必要となる時もあります。
要は、バランスが大事だと言う事です。
サッカーなんて、生ものですから・・・ねぇ。
ある程度の傾向はデータから見て取れるとしても、目の前で何が起きるかなんて誰にも分らないんですよね。
だから、面白いんです!
データと現実とのせめぎ合いも、少年サッカーの見所の1つなんだと思います。
チームで1人くらいは、なんちゃって 『テクニカルスタッフ』がいると、色々と重宝しますし、その統計を元に・・・あ〜でもない、こ〜でもないって無責任なサッカー談義に華を咲かせるのも又一興かと・・・。
気になるのは、8人制への対応ですが・・・。
との返事を頂きました。
『フットサル』には現行対応していない様です。(T-T)
その辺は、今後・・・対応してくれるんじゃないかな・・・って、勝手に期待してますけど・・・。
『スタッツ』と言う言葉ですが・・・意味分ります?
スタティスティックス(Statistics)を短縮してスタッツ(Stats)と使われているそうです。
『統計値』なんて日本語に訳される事もあります。
スポーツにおいてスタッツと言えば、チームや各選手のプレイに関する統計数値を示します。
このアプリには、簡易的ながらもスタッツを管理出来る機能を有しています。
子供達も結構 『スコア』は気になっているんですよね。
「前、何対何で負けたっけ」とか、「今、得点王って誰?」とか、「シュート何本外した?」とか・・・こう言う時って答えられない物ですよね〜。
ちゃんと見ている筈なのに・・・情け無い話です。(^^;
このアプリ、無料版だと登録出来るチーム数は1チームだけと言う縛りがあります。
自分のチームだけを管理出来れば良いので、それで十分なのかな・・・とは思います。
A、Bと2チーム編成の場合なら・・・それぞれチーム毎に管理すれば済む事ですよね。
課金すれば登録チーム数を追加する事も出来ます。
又、会場や天候、日付なんかも情報として入力するので・・・験を担ぐ人には、もってこいかも知れませんよね〜。
そんな訳で、このアプリ是非使ってみたいと言う方がいらっしゃいましたら・・・ こちら からダウンロードできます。
現行、Android端末のみに対応なんだそうです。(泣)
少年サッカーをデータでも楽しんで見て下さい。
何か新しい発見があるかもですよ〜。
くれぐれも、データをダメ出しには使わないで下さいね・・・子供の 『逃げ道』が無くなってしまいますから・・・。(笑)
【サッカー】人気ジュニア用ウェア・バックパックランキングを見る
私に・・・ですが、興味のある方もいらっしゃるかも知れないと思い、ブログ記事にする事に関してご本人の承諾を得る事が出来ましたので、御紹介させて頂きます。
突然のご連絡失礼いたします。
サッカー向けのスコアブックアプリの開発をしております、Fat Mightyの〇〇と申します。
この度、サッカーの育成に関わる皆様に私共のアプリをお使いいただけないかと思い、ご連絡させていただきました。
今回ご提案するサッカー向けのスコアブックアプリは、ご使用のスマートフォン(現在はAndroid端末のみ)で、サッカーのスコア(シュート、ゴール、アシスト、選手交代、反則、各スタッツ)を記録できる便利なアプリとなっています。
選手ごとのスタッツも管理できるため、試合内容の記録だけでなく、分析にもご活用いただけます。
本アプリを通じて皆様の育成活動のお力添えができればと思っております。
突然のご連絡となり、大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願いいたします。
と言う訳です。
どうでしょう?
ちょっと、面白そうな 『アプリ』だと思いませんか?
『フットボールレポートEX』 と言うそうです。
指導者の方は勿論なんですが・・・ 『サッカーマニア』なら十分楽しめるアプリなんだと思います。
親御さんだって、趣味の一環として我が子のチームの分析が出来ますから、会話に幅が持てる様になりそうです。
何でもそうですが・・・データですよ・・・説得力が最もあるのは。
主観だけで物を言っている内は、誰も耳を傾けてはくれませんよ・・・そう言う時代です。
説得力のある 『客観的なデータ』が提示出来て、初めて持論も聞き入れて貰えるんだと思います。
『勘ピュータ』にだけ頼った采配は、周囲で見守っている親御さんからも疑問や不満が挙がっているんですよね・・・本人は全く気が付いていませんけど・・・。
ただ、データのみに頼った采配も又間違いだと言えます。
長年の経験と勘も、ここ一番では必要となる時もあります。
要は、バランスが大事だと言う事です。
サッカーなんて、生ものですから・・・ねぇ。
ある程度の傾向はデータから見て取れるとしても、目の前で何が起きるかなんて誰にも分らないんですよね。
だから、面白いんです!
データと現実とのせめぎ合いも、少年サッカーの見所の1つなんだと思います。
チームで1人くらいは、なんちゃって 『テクニカルスタッフ』がいると、色々と重宝しますし、その統計を元に・・・あ〜でもない、こ〜でもないって無責任なサッカー談義に華を咲かせるのも又一興かと・・・。
気になるのは、8人制への対応ですが・・・。
試合時間(5〜45分ハーフ、延長、PK)の設定はもちろん、試 合人数も8〜11人で調整できるため、各カテゴリ(少年〜成人) でご利用頂けます。
との返事を頂きました。
『フットサル』には現行対応していない様です。(T-T)
その辺は、今後・・・対応してくれるんじゃないかな・・・って、勝手に期待してますけど・・・。
『スタッツ』と言う言葉ですが・・・意味分ります?
スタティスティックス(Statistics)を短縮してスタッツ(Stats)と使われているそうです。
『統計値』なんて日本語に訳される事もあります。
スポーツにおいてスタッツと言えば、チームや各選手のプレイに関する統計数値を示します。
このアプリには、簡易的ながらもスタッツを管理出来る機能を有しています。
子供達も結構 『スコア』は気になっているんですよね。
「前、何対何で負けたっけ」とか、「今、得点王って誰?」とか、「シュート何本外した?」とか・・・こう言う時って答えられない物ですよね〜。
ちゃんと見ている筈なのに・・・情け無い話です。(^^;
このアプリ、無料版だと登録出来るチーム数は1チームだけと言う縛りがあります。
自分のチームだけを管理出来れば良いので、それで十分なのかな・・・とは思います。
A、Bと2チーム編成の場合なら・・・それぞれチーム毎に管理すれば済む事ですよね。
課金すれば登録チーム数を追加する事も出来ます。
又、会場や天候、日付なんかも情報として入力するので・・・験を担ぐ人には、もってこいかも知れませんよね〜。
そんな訳で、このアプリ是非使ってみたいと言う方がいらっしゃいましたら・・・ こちら からダウンロードできます。
現行、Android端末のみに対応なんだそうです。(泣)
少年サッカーをデータでも楽しんで見て下さい。
何か新しい発見があるかもですよ〜。
くれぐれも、データをダメ出しには使わないで下さいね・・・子供の 『逃げ道』が無くなってしまいますから・・・。(笑)
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
- no image
この記事へのコメント
>私共がこのアプリに秘めた想いを代弁していただく形となり、感謝の一言に尽きます。
面白そうなアプリだったので、興味のある方もいるのかなって思って・・・。(^^;
プレイヤーとしての我が子に関しても客観的に捉える事が出来そうなツールではありますよね。
他の子との違いをデータで確認出来そうです。
課題も見えてくるかも知れませんしね。
使い方は、人それぞれなんだと思います。
>これを機にサッカーに関わる皆様が、今までとは違ったアプローチでサッカーを楽しんで頂けたらと思っています!
色々な視点でサッカーを楽しめると、親子の会話も弾みそうですから。
グラウンドに足を運ぶ切欠になってくれるとよいのですがね〜。
ダウンロード数が増えると良いですね!
また、どんな感じになったか・・・教えて下さい。
大した役には立てて無いとは思いますが・・・。(^^;
私共がこのアプリに秘めた想いを代弁していただく形となり、感謝の一言に尽きます。
それにしても、表現一つでここまで人の気持ちを引き込めるんだなぁと...
妙に納得させられてしまいました。
これを機にサッカーに関わる皆様が、今までとは違ったアプローチでサッカーを楽しんで頂けたらと思っています!
今後ともよろしくお願いします。