広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月29日

NC30 FXCNC バックステップ 取り付け

最近、たまに純正のステップが可倒式なので倒れることがありました。
ステップ位置も変えてみたいという思いもあり、
社外のバックステップを取り付けてみました。

NC30はあまり新品で購入できるものがなく、
というより完全に値段でこれを選びました。
類似品にリンク貼り直してます。

CNC 調整式 HONDA VFR400 NC30 RVF400 NC35 バックステップ赤

価格: 19,415円
(2021/10/23 21:08時点)
感想(0件)




届いたのがこちら。なかなかいいフォームの絵ですね。
注文してから1.5週間で届きました。
P_20190616_135914.jpg

一応カープファンということで赤にしました。
P_20190616_140318.jpg
角もしっかり面取りされていて、アルマイトもキレイに入っています。
問題は取り付け説明が一切ないということです。

純正はこうでした。ペダルは曲がっていてヒールガードも少し変形してました。
P_20190616_141553-2.jpg

それが、こうなりました。
P_20190617_181923.jpg
一番心配していたブレーキランプのスイッチは自作ブラケットを追加して写真の位置にしました。
カウルと当たっているのでもう少し下げてもよいかもしれません。ブレーキランプはしっかり付きます。
ブレーキペダル位置は調整代があまりありません。写真の位置だと下過ぎたのでもう少し上げました。

反対側は、見た目はとてもいい感じ。
P_20190617_182029.jpg
ただし、シフトの棒のエンジン側ジョイントで無駄な加工をしてしまいました。

P_20190617_182124.jpg
本来はこの棒ネジを使って純正のジョイントをそのまま使うのですが、
それに気づいたときには純正のジョイントを切って穴をあけていました。。。機能的には同じなのでよしとします。

P_20190617_142917-3.jpg
見た目はカスタム感がでて、満足度隆です。
ステップ位置は一番前の一番下の状態で取り付けていますが、これでも純正より50mm位はUPしていそうです。

ここから残念なところ
その?@
左側はプロアームとボルトの頭が当たってました。。。取り付けたときは問題なかったのですが走るとプロアームが動いてかすったようです。
P_20190623_102213.jpg
ステップ位置は上下2通り、前後3通りの合計6通り選べる穴が開いていますが、写真は一番前に取り付けた状態なので後ろ2つには取り付けられません。ボルトも当たりますがそもそもアルミの部分も当たりそうです。
一番前でも純正より少しバックしていて個人的にはこれ以上後ろにする必要性がないのでよいのですが。。。

その?A
写真のヒールガードを取り付ける左のボルトの先端が底付きします。その結果、しっかり締めたつもりで出撃してホームコースについたらボルトがいなくなってました。。。ワッシャーを1枚かますとよいです。
P_20190617_182029-2.jpg

その?B
一部面取りがなくてボルトが乗り上げました。写真は乗り上げてアルミが削れたところです。
P_20190623_103839.jpg
これも緩みの原因になりますがネジロックつけてしっかりしめたら1回走っても一応ゆるみませんでした。

その?C
ステップのボルトも緩みます。
ネジロックしっかり塗って、いつでも増し締めできる工具の携帯は必須かと思います。

ここからいいところ。
街乗りでのメリットはないですが、峠での操作感はとても良くなりました。
その?@
ステップが固定式でグリップ感もちょうどよく、バイクとの一体感がまして操作しやすくなりました。

その?A
ステップ位置が上がったので荷重が早く乗るようになって、動作に対しバイクの反応が早くなり一体感がとてもよくなりました。

その?B
ステップ位置が上がってステップを擦りそうな感覚がなくなってバイクを寝かせても恐怖感がなくなりました。

値段が安いので品質には若干問題がありますが、走りの改善にはとても満足なので、個人的には、まぁ、ありだったかと。見た目は最高だし。

ネジロックはロックタイトの222.低強度を使ってます。チェーンスライダーつけたときに買ったあまりです。

ヘンケル ロックタイト ねじロック222(低強度タイプ) 10ml B

価格: 538円
(2019/6/29 21:27時点)
感想(0件)




ゆるむようだったら高強度にしようかと。

ロックタイト ねじロック263(高強度タイプ) LNR-263 10ml

価格: 538円
(2019/6/29 21:30時点)
感想(0件)


posted by vfr86 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30

2019年06月03日

NC30 リアブレーキパッド交換 プロジェクトμ ECO SPORTS PAD

今年もぼちぼちやってきました。
それは、サツマイモ植え付けの時期でございます。
今年は控えめに10本だけにしときました。でも、シルクスイート。
とても甘くておいしいらしいです。妻のおすすめです。

で、本題のブレーキパッドですが、この前からリアブレーキを踏むとシャーシャー音が聞こえてくることに気が付きました。週末にちょっと時間ができたのでバラしてみたら、、、
P_20190602_154314.jpg
あー、ちょっと遅かったみたいです。地金がこすれてました。。。

交換品はこれです。
P_20190602_154425.jpg
バイクでは珍しい?プロジェクトμです。車だとハチロクで使っていてとても性能が良かったメーカーです。
それが破格の値段で売っていたので2年前に買ってありました。。。

値段で買いましたが、シンタードパッドらしくコスパ隆です。
P_20190602_162326.jpg
低温の摩擦係数が半端ありません。できればリアはあまり聞かないほうが好みなのですが。。。

色はゴールド!高級感溢れてます。
P_20190602_154441.jpg

まず、これまで使っていたデイトナのものより裏金が厚い。デイトナに変えたときは踏みごたえがフニャフニャになったので裏金が厚いことはよいことです。デイトナに交換したときの話は こちら からどうぞ。
P_20190602_154518.jpg
パッドもデイトナより厚いような気がします。(デイトナのパッドは全く残っていませんが。。。昔の写真と比べると)

早速、装着。一応キャリパーはエアブローしてます。
P_20190602_160702.jpg
ひっそり金色が輝いていますね
プロアームは簡単にタイヤが外せて、こういう時最高です。

タイヤを装着。キッチリトルク管理して閉めます。
P_20190602_161436.jpg

走行距離は、
P_20190602_162819.jpg


乗った感じは、めちゃくちゃリアが効くようになりました。
摩擦係数のグラフに偽りはなさそうです。
踏みごたえも悪くないので良い買い物でした。
あとは、ブレーキでガダダダダってならないように踏み方気を付けないといけないですね

購入したパッドはこれです。私は破格で買いましたが。。。



リアホイルの脱着は36mソケットが必要です。



トルクレンチはこちら。


posted by vfr86 at 21:28| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30

2019年05月19日

NC30 ポジションランプ切れ でも電球は切れてない

5月に入ってから晴れが続いて本当に気持ちが良い。
今日も天気がとても良くご機嫌で車でお出かけしてきました。
何気なく交差点を曲がったら、透き通るようなサイレンとともにとてもきれいな赤色のピカピカ光る車が追いかけてきました。
・・・右折禁止だったようです。。。(泣)
青空の下で左手の人差し指の指紋をとられる爽快な経験でした。

標識しっかり見て運転しよ。

そんなこともあり、またゴールド免許が遠のいてしまいましたが
我がVFRのポジションランプが片方消えていました。
ウインカーとともにポジションランプがつかないこと があって、その時はカプラーが抜けていたのですが
今回はウインカーは点灯します。

原因はカプラーの錆でした。
P_20190430_120847.jpg
ポジションランプのプラスの端子がやたら錆びてます。

端子を抜くと
P_20190430_121211.jpg
綺麗に緑青でおおわれてました。。。

メス側も発生してました。
P_20190430_120856.jpg

ペーパーで落として錆止め剤を注入。
とっていも556ですが。556にも錆落としの効果があると 公式HP にもありました。

ばっちり点灯するようになりました。
水は入りにくい場所なのに古いバイクは予想外のことが起きますねー。
皆さんもご注意ください。

錆び防止接点復活用は2-26なんですねー。

【呉工業 クレ KURE】接点復活剤 2-26 430ml

価格: 641円
(2019/5/19 19:16時点)
感想(0件)


posted by vfr86 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30

2019年05月11日

NC30 フォークオイル交換 ULTRA CO SPECIAL3

皆様、令和になりましたがいかがお過ごしでしょうか。
私は会社の書類の年号が令和に修正されているのをみて元号が変わったことを実感しておりますが、
それ以外はいたっていつも通りです。

今回は、久々にフォークオイルを交換しました。
最近いつ換えたか記録がなく、たぶん2年ぶり位だと信じていますが
今年はよく乗っているのと、10月に車検なので交換してみることにしました。

フロント側をジャッキアップしてプリロードを最弱にして蓋を開けます。(写真ありません、すみません。。。)
蓋は完全にとれないので蓋をずらしておいて、下のドレンボルトから抜きます。
P_20190428_120615.jpg
ドレンボルトをとると、ピューっとオイルがでるのでペットボトルを半割にしたもので受けてオイル受けに落としてます。オイルは少し濁っていて内部の摩耗粉がオイルに混ざって出てきます。この摩耗の粉が摩擦面に入り込むとさらなる摩耗につながるので定期的な交換が必要ですね!

オイルがほぼ出きったら蓋を閉めて放置できる優れもの!
P_20190428_122828.jpg

今回は真面目にホンダ純正にしてみました。以前一度高級オイルのアッシュを入れて違いが判らなかったのでそのあとは一番安いスズキの純正にしていましたが、ホンダ純正だと本当のフィールに戻るのではと期待し、ちょっと高いけど奮発してみました。しかもちょっと高いスペシャル3を投入!作動性に優れた高級クッションオイルだということで期待大!!
P_20190428_133451.jpg

油面は測れないので、オイル量をきっちり管理して入れます。
軽量カップのメモリが粗いので重さで厳密に管理。密度はネットの情報から0.88としました。
写真は全量カップに入っていますがこれだと蓋の隙間からそっと入れられないので、2回に分けてフォークに流し込みました。
P_20190428_131031.jpg
オイルの色は綺麗な赤色。でもスズキと同じ色なのでちょっと感動薄。。。フォークオイルは消泡性が高いのでカップに入れるとすぐ泡が消えていきますが、アッシュの時は感動するくらいすぐ消えた記憶があるのですが、ホンダ純正では感動しませんでした。アッシュの時の写真は こちら 。液面の淵の泡の大きさが違う気がします。

もとに戻して完了!走行距離は52,732km
P_20190421_163414.jpg
乗った感じは、あまり違いは分からず。。。。
でもオイルがすっきりキレイになったので気持ちが良いですね!

エンジンオイルと同梱で購入しました。



次はまたASHにしようかなー。乗った感じの違いは分からないけど。



それとも安いSUZUKIのにしようかなー。どうせ違いわからないから。

SUZUKI ECSTAR フロントフォークオイル G-10 (99000-99044-10F)

価格: 1,350円
(2019/5/11 23:41時点)
感想(0件)



posted by vfr86 at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30

2019年04月29日

平成の名車NC30  エンジンオイル交換 なぜかオイルパンも交換

平成もあと2日。NC30のエンジンオイルを交換しました。
ちなみに、昭和もあと2日。ってときに NC30が発売 になったようです。
まさに平成とともに生きた名車ですね

その平成の名車のオイルを変えようと、いつものようにオイルを抜いて
P_20190421_163356-2.jpg

ドレンボルトを規定トルクの3.8kg-mで締めようとしたら、
P_20190421_164303.jpg
3kg-mかかる前にするする周り続けて、、、なめまみた。わざとではありません。

ショックがデカすぎてしばらく動けませんでしたが
気を取り直してYオクでオイルパンをゲット。
P_20190427_111818.jpg
平成の名車はパーツが豊富で助かります。

スクレーパー オイルストーン を使ってお得意のシコシコシーコのシコシーコ
でピカピカ綺麗に。
P_20190427_185252.jpg

ガスケットはYオクでリピート購入。
オイルパンよりガスケットのほうが高いというところにも平成の名車を感じます。
P_20190427_185220.jpg
あ、部品が購入できるという意味で。

エンジン側もきれいにして脱脂。
P_20190428_110148.jpg

そして装着!!
P_20190428_112111.jpg
ここがなめたら本当に終わりなので手の感触に最新の注意を払いながら、オイルが漏れてほしくない気持ちとエンジン壊したくない気持ちがバランスし、規定トルク(より気持ち少な目)で締めました。

何とか完了!
オイルはいつものホンダ純正ウルトラG2の10W40でございます。
P_20190421_163810.jpg
今まで御用達のショップが値上がりしてたので今回は こちら から購入。ほかにフォークオイルとブレーキフルードもついでに購入。

写真沢山載せましたが、エンジンオイル交換しただけです。
ドレンボルトガスケットがデイトナのコーティング付きなので摩擦係数が低く規定トルクだと締めすぎだったのかと思います。これからはテルクレンチで、着座してからキュキュ位にしようかと反省。
平成の名車にはいろいろ教えてもらえるなぁ。

今、安いのはこの位ですかね。

HONDA ホンダ ウルトラG2【10W-40】【4サイクルオイル】 容量:1L

価格: 1,164円
(2021/10/23 22:17時点)
感想(1件)




少し高いですがエンジン周りを締め付けるときはこれを使っています。45Nmあるので結構使えます。

posted by vfr86 at 08:06| Comment(1) | TrackBack(0) | NC30

2019年04月07日

NC30 チェーンメンテ ヴィプロス レイキッシュ

今年は暖かくなるのが早い気がしてますが
週末の空き時間でふらっとバイクに乗るようになってます。

ということもあり、チェーンの清掃と給油をしました。
これまではRKのメンテキットを使ってましたが、めでたく使い切ったので
今回はひょんなことから入手したヴィプロスのクリーナーとチェーンオイルにしました。
P_20190323_154930.jpg

チェーンオイルは

という銘柄。
オイルのタイプは初めて使うのですが、給油後は軽くタイヤが回るようになって少し驚きました。
しかも、グリスとは違って施工後もキレイで飛散がないのでとても良いです。

ピッシ、キラーン!
P_20190323_154938.jpg

グリス。ホイルが軽く回るようになったので、リピートするかも。

クリーナー。逆さでも噴射できる優れものです。

Vipro's ヴィプロス チェーン&パーツクリーナー CPC 840ml VS-016

価格: 1,540円
(2021/10/23 22:25時点)
感想(0件)


posted by vfr86 at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30

2019年02月24日

バイク始動

今年の冬は暖かいですね。
2月も末になり、家の梅も咲き始めました。
P_20190224_173622-2.jpg
梅の花、毎年癒やされます。
個人的には桜より好きです。長く咲くところと実がたくさんなるところが、特に。

去年は豪雨災害もあってほとんどバイクに乗りませんでした。
ということもあって、かなり久々にバイクのエンジンをかけました。
sidou.jpg

バイクは乗るとやっぱり楽しいっすねー、とあらてめて実感。
気分転換にいいわー。
今年はこまめに乗りたいですね。2年前かったタイヤも新品のままだし。。。


α14お気に入りです。倒していくときの接地感があって乗りやすいです。
フロント用



リア用

posted by vfr86 at 22:36| Comment(1) | TrackBack(0) | NC30

2018年06月16日

NC30 ロッシグリップ 装着

最近、週末は疲れがたまっていたり
熱がでてたりして寝込んでばかりでした。
そんな中でもかわいいお芋ちゃん達はスクスク育っております。
P_20180616_115712.jpg

さて、ゴムブームが到来しておりますが、今回もゴムネタです。
タンクのゴムを買った時に同時に注文していました。
P_20180512_154753.jpg
あのValentino Rossiが愛用していると言われているグリップで通称ロッシグリップでございます。

今ついているグリップがバイクを買った時のままの物でした。それなりにすり減ってます。
P_20180512_154643.jpg

特に何の不満も無く使っていましたがゴムブームの波に乗ってみました。
P_20180512_154958.jpg
新旧比較。ロッシグリップが2mm位短いです。

はじめての作業なのでうまくとれるか心配でしたがエアブローしたら簡単に取れました。
P_20180512_160245.jpg

接着剤をつけてエアブローしながら優しく被せます。いつものように根本までしっかりゴムをはめます。
P_20180512_160114.jpg
黒光りかたが半端ない!なんて男らしいのでしょうか!

感触はプルプルしていて柔らかく、ハンドルの振動が手に伝わりにくい印象です。
そんなに高くないわりに見た目が綺麗になって大満足でございます。
P_20180512_161509-2.jpg

エアコンプレッサーは一台あると本当に便利です。下のタンク容量とスペックと値段の物を使っています。

posted by vfr86 at 23:18| Comment(2) | TrackBack(0) | NC30

2018年05月20日

NC30 タンク取り付けゴム 交換

去年サツマイモをよく食べたので
今年は栽培して安く大量に食べる作戦が発動しました。
P_20180512_190407.jpg
33本苗をうえました。
1本の苗から3つ位イモがとれるらしいので99個取れる計算です。さつまいも99プロジェクト、はじまりでーす。

ということで、VFRのガソリンタンクのゴムは正しい状態になっているのか、という疑問がふと頭をよぎり
タンクのゴムを注文してみました。
P_20180512_122005.jpg
すべて1個300円位でした。

タンクの前側のゴムです。今までまじめに見たことがなかったのですが、ちょうどフレームの溝にはまるような形になっていることに初めて気が付きました。
P_20180512_123754.jpg

こんな感じでフレームとタンクの間にはまるようです。今まで適当だったわー。
P_20180512_125640.jpg

そして、タンクの横につく小さいゴム。簡単になくなりそうな部品ですが以外と重要な奴だと改めて発見。いままでどこかにいってなくなっていたのでフレームに擦れた跡がついていました。
P_20180512_125352.jpg

これでタンク周りのゴムがすべて新品になって初めてちゃんと取り付けてみると
タンクがピシッと固定されていました。いままで少しぐらぐらだったのですがそれが普通なのかと思っていましたが、間違いだったんですねー。

ゴムはしっかりつけないといけませんね
posted by vfr86 at 20:49| Comment(2) | TrackBack(0) | NC30

2018年05月06日

NC30 キャブ清掃

今年のGWは家でのんびりできました。
湾岸ミッドナイトが無料で読めて心のチャージも完璧です
家族サービスは近場でヤギと戯れて完了。
IMG_20180506_171655.jpg

さて、今年の冬にキャブの清掃もしました。
このバイクを買った頃に一度分解して以来の5年ぶりです
写真のスロットルワイヤーに作業スペースが無くて外すのが大変です。
P_20180304_125514.jpg
ワイヤーごとネジ側をクルクル回すのがよいと取り付ける時に気づきました。

写真がボケてますがキャブの中は綺麗でした。
P_20180304_165935.jpg

一応ジェットはクリーナーで清掃。
ガスケットは5年たってもまだまだ弾力が残ってました。
P_20180304_165927.jpg
今回バラして、1番と3番のメインジェットが逆に組まれていたことが発覚!
前バンクは115で後ろバンクは118なのですが、前バンクの1番に118が入ってました。。。
アクセルちょい開きで失火がでてたり、1番のタペットクリアランスが広がっていたのもこの影響かも。。。

ジェットを正しい状態に組み直し、キャブを取り付けて同調のチェック。5年ぶりに4連バキュームゲージが登場。
内側の2つが若干高いですが、手がはいらず作業ができないのでこれでOK。
今度工具買って調整します。
P_20180421_173909.jpg

タンクを取り付けるところのゴムがクタクタだったので新調しました。
ブレーキする時、力が掛かるところなので、乗りやすくなる事を期待します。
P_20180421_161724.jpg

と、いうことで早速インプレ。
キャブのおかげかタペットクリアランスのおかげかアクセルに対してカチッとトルクがでるようになった感触。アクセルレスポンスが良くなったということでしょうか。低速の加速が体感できるくらい良くなりました
P_20180430_064542.jpg

これ買って同調とってみようと思います。



私が買ったものと見た目が変わっていますが、金額的に同じです。
4つ同時に圧力が見れるのは本当調整しやすいです。


posted by vfr86 at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | NC30
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: