広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog


2016年05月26日

全商英語検定とは?

ここでは、国際系の学科の人はほぼ必ず受ける全商英検の種類、内容、点数配分について説明します!

全商英検の種類

1級、2級、3級、4級があります。

試験内容

どの問題も一度は見たことがあるようなノーマルな形式です。実用英語検定みたいな形式もあります。

「商業の英語検定だから、商業関係の用語や場面が多いんじゃない?」と考えて当然ですが、 商業的な要素はほとんどありません。 「商業」というのは名前だけなので、ビジネス英語を知りたければTOEICのほうがいいでしょう。

実用英検との違いは こちら
TOEICとの違いは こちら


全商協会は問題レベルを次のように説明しています。
1級 = 高3
2級 = 高2〜高3
3級 = 高1〜高2
4級 = 中3〜高1


でもこれはあくまで、商業高校内でのレベルです。一般的にはこれより低く見られがちです。実際、全商英検3級は中学3年までで十分とれるレベルです。

試験時間は1級が90分、
2級 80分、3級と4級は60分です。

合格点は1級が70点以上、
2級・3級・4級が60点以上です。

試験日

9月第2日曜日と12月第3日曜日 年2回実施されます。

検定料

1級、2級  1,300円
3級、4級  1,200円



問題形式・点数配分

どの級も問題の種類がかなり豊富です。

今回は、 1級のみ紹介します。

(1)アクセント
5問 × 各1点 = 5点

(2)リスニング 問いに対する答えを選ぶ
5問 × 各1点 = 5点

(3)リスニング 適切な応答を選ぶ
5問 × 各1点 = 5点

(4)リスニング 会話の内容についての問いに対する答えを選ぶ(1つの会話で1つの質問)
5問 × 各1点 = 5点

(5)リスニング 英文の内容と一致するものを選ぶ
5問 × 各2点 = 10点

(6)リスニング 会話の内容についての問いに対する答えを選ぶ(1つの会話で5つの質問)
5問 × 各2点 = 10点

(7)リーディング 英文Aを要約した英文Bの空欄の穴埋め
5問 × 各2点 = 10点

(8)リーディング 適切な会話文の選択
5問 × 各2点 = 10点

(9)リーディング 1つの英文の空欄穴埋め
5問 × 各2点 = 10点

(10)リーディング 長文穴埋め
5問 × 各2点 = 10点

(11)リーディング 英文の内容を同じにするように穴埋め
5問 × 各2点 = 10点

(12) リーディング 単語並び替え
5問 × 各2点 = 10点


以上、全商英検についてでした。


2016年09月13日

全商英検の合格率を公開!

全商英語検定の合格率を調べてみました。

まずは、現在公開されている中で 最新4回分の合格率を発表します!

そして、 合格率の分析 まとめもお伝えします。


全商英検の合格率

第48回と第49回は平成24年度で、第50回と第51回は平成25年度実施のものです。
それ以降は公開されていません。


● 1級

第48回 10.7%
第49回 11.3%
第50回 15.8%
第51回 12.0%
平均合格率 12.45%


● 2級

第48回 12.0%
第49回 23.2%
第50回 29.1%
第51回 20.1%
平均合格率 21.1%


● 3級

第48回 41.3%
第49回 45.4%
第50回 64.4%
第51回 46.9%
平均合格率 49.5%


● 4級

第48回 52.3%
第49回 55.6%
第50回 54.0%
第51回 41.5%
平均合格率 50.85%



合格率を分析!

1級の合格率は12% 2級の合格率は21% とかなり合格率は低いです。

3級と4級は50%くらいですが、他の全商検定と比較するとやや低めです。


1級は特に、 実施回ごとの合格率が10〜15%と安定 しています。

回ごとの難易度がそんなに変わらないということなので、過去問で70点取れたらその次も70点くらい取れると予想できます。ということは、試験の対策は立てやすいといえます。


1級と2級の合格率がかなり低い理由としては、やっぱり商業高校生が 知っている単語の量が少ない からだと思います。

商業高校の教科書ではあまり中学校より上の単語が載っていないので、自分で覚えていく必要があるでしょう。

実際、全商英検1級は単語さえ分かれば、合格できます。

3級と4級は中学レベルの単語をきちんと覚えていれば、簡単に合格できます。

平成26年度以降の合格率に関しては、問題内容が変わったわけでもないので、特に変化はないと思います。


まとめ

全商英検1級と2級は合格率は低いですが、単語さえ覚えれば攻略できます。

3級と4級は中学レベルの試験ですが、合格率は低めなので油断は禁物です。



2017年04月08日

合格できる全商英検1級の勉強法

全商英検1級は、全商検定の中で1番合格率が低く、問題も難しいです。

ここでは、 全商英検1級に合格できる効率的な勉強法をお伝えします!

もちろん僕は全商検定1級に合格していて、他にも実用英検2級とTOEIC745点も取得しています。

問題構成から攻略法を探る

問題形式や配点からどの問題が重要なのか見分けていこうと思います。
まず、問題構成をおさらいしましょう。

(1) アクセント問題  5点
(2) 短文リスニング  5点
(3) 短文リスニング  5点
(4) 会話文リスニング  5点
(5) 長文リスニング  10点
(6) 会話文リスニング  10点
(7) 長文要約  10点
(8) 会話文選択  10点
(9) 短文穴埋め  10点
(10) 長文穴埋め  10点
(11) 短文言換  10点
(12) 並び換え  10点

合計
アクセント 5点
リスニング 35点
リーディング 60点

満点 100点(合格点70点)


リーディングのウェイトが高いですね。ただし、長文問題は少なく、短文〜会話文が多めです。

リスニングも問題が長いものは少ないです。

文法的な問題も少なそうです。

では、これから 具体的にどう勉強すればよいか、ポイントを4つお教えします。


全商英検合格への4つのポイント

【1】大問1(アクセント)は捨て問題

アクセントの問題を解けるようにするには、ただ暗記するのみです。基本的にコツなんてありません。

たかが5点のためにアクセントを時間を掛けて覚えるのは非効率です。 それにアクセントを暗記したとしても、単語の意味や発音が分からなければ意味がありません。


【2】単語の暗記に徹する

実教出版の試験問題集の付録に 「級別単語集」があります。

その単語集には級別に出題範囲の全ての単語が掲載されています。(4級1,000語+3級600語+2級550語+1級500語)

実は、そこに書かれている単語を9割ほど暗記できれば合格できます! 1級で出題される単語の範囲は、2,650語です。その中の1,000語は4級の範囲なので、中学レベルの単語力があれば見なくても大丈夫です。

まず、単語集の3級・2級・1級ページを見て、知らない単語をチェックしていきましょう。そしてチェックした単語をひたすら覚えていきます。

英単語の暗記には時間を掛けてください。全商英検はリーディング問題が60点を占めています。リスニングも単語を聴き取れれば解ける問題ばかりです。


【3】文法は知らなくても合格できる

全商検定の場合、 文法を知らなくても英単語さえ分かれば合格できるレベル となっています。(実用英検やTOEICの場合は文法力がかなり必要です。)

文法を学ぶよりは、単語を暗記した方が全商1級合格に直結します。


【4】リスニングは過去問を解くのみ

リスニングのウェイトは35点なので、ある程度の問題演習は必要です。過去問は何回か解いて、解説やリスニングの英文もちゃんと読んでおきましょう。

リスニング1問ごとの時間は短いので、単語とその発音を覚えていれば、簡単に解けるでしょう。


まとめ

全商英検 ≒ 単語力テスト  です。
なによりもまず英単語を暗記しましょう!


2018年01月14日

これだけは押さえたい! 全商英検超頻出単語

全商英語検定に合格するには英単語を覚えることが必須です。ここでは、全商英検1級を取得するために 最低限覚えて欲しい英単語30語を紹介します。

選定方法

単語の選定は、現時点で最近5回(第55回〜第59回)の1級リーディング問題で使われたものを分析しました。5回の試験のうち、3試験以上で使われた単語を集めています。よって、どれも超頻出単語です。単語の意味はできるだけ試験問題に沿った意味を載せています。

超頻出英単語30語

(1) common
形容詞  普通の、共通の

(2) few
形容詞  少数しかない

(3) harmful
形容詞  有害な

(4) possible
形容詞  可能な

(5) responsible
形容詞  責任のある

(6) several
形容詞  いくつかの

(7) might
助動詞  〜かもしれない(mayの過去形)

(8) although
接続詞  〜であるが、しかし

(9) during
前置詞  の間ずっと

(10) accept
動詞   を受け入れる

(11) appreciate
動詞   を感謝する

(12) cause
動詞   を引き起こす

(13) be held
動詞   開催される(holdの過去分詞形)

(14) improve
動詞   を改善する

(15) almost
副詞   ほとんど

(16) everywhere
副詞   どこでも

(17) however
副詞   しかしながら

(18) likely
副詞  おそらく

(19) therefore
副詞   したがって

(20) thus
副詞  したがって

(21) amount
名詞   総計、量

(22) difference
名詞   違い

(23) example
名詞   例

(24) exercise
名詞   運動

(25) guest
名詞   客

(26) lot
名詞   たくさん

(27) population
名詞   人口

(28) problem
名詞   問題

(29) result
名詞   結果

(30) both…and…
…も…も



2018年02月12日

合格へ近づく! 全商英検頻出単語

「これだけは押さえておきたい超頻出単語」を 前の記事 で紹介しましたが、ここでは全商英検1級の 合格にぐっと近づく頻出単語30語を紹介します。


選定方法

単語の選定は、現時点で最近5回(第55回〜第59回)のリーディング問題で使われたものを分析しました。5回の試験のうち、2試験以上で使われた単語を集めています。よって、どれも頻出単語です。単語の意味はできるだけ試験問題に沿った意味を載せています。


頻出英単語30語

(1) rapid
形容詞  速い

(2) curious
形容詞  好奇心の強い

(3) least
形容詞  最も小さい(little - less[比較級] - least[最上級])

(4) major
形容詞  より大きい

(5) useful
形容詞  役に立つ

(6) above
前置詞  〜の上に(below の反意語)

(7) break
動詞  を壊す、を破る

(8) deny
動詞  を否定する

(9) depend (on 〜)
動詞  (〜に)頼る

(10) develop
動詞  を発達させる

(11) express
動詞  を表現する

(12) increase
動詞  増加する

(13) prefer (A to B)
動詞  (BよりもA)のほうを好む

(14) repair
動詞  を修理する

(15) spread
動詞  を広げる

(16) transfer
動詞  を移す

(17) invent
動詞  を発明する

(18) abroad
副詞  海外へ

(19) actually
副詞  実際に

(20) rather (A than B)
副詞  (Bより)むしろ(A)

(21) benefits
名詞  利益

(22) conclusion
名詞  結論

(23) distance
名詞  距離

(24) generation
名詞  同世代の人々

(25) growth
名詞  成長、発展

(26) knowledge
名詞  知識

(27) notice
名詞  通知

(28) pleasure
名詞  喜び

(29) plenty
名詞  たくさんのもの

(30) influence
名詞  影響




Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: