全38件 (38件中 1-38件目)
1
記事 トランプ大統領も衝撃を受けた、天皇皇后両陛下の英語力2019/05/31 07:00 今まで雅子様をさまざまにバッシングしていたマスコミが今回の雅子様の語学力と堂々たる対応ぶりに驚いて今は、手のひら返しの報道ぶり(笑)メラニア夫人って、たしかスロベニアのモデル出身英語能力と知性では雅子様に全くかなわないだろう下品なトランプの英語も BASIC ENGLISH レベル(笑) 5月27日午前9時過ぎ、アメリカのドナルド・トランプ大統領(72才)は、天皇陛下即位後最初の国賓として、皇居・宮殿「竹の間」で会見を行った。玄関で迎えられた両陛下の横に、今まで天皇皇后の国際親善の場にいたはずだった「通訳」はいなかった。驚いたのは、トランプ氏だった。「陛下は英語が大変お上手ですが、一体どこで勉強されたのでしょうか」 トランプ氏は前日、安倍首相と行動を共にした。安倍首相はゴルフにも大相撲観戦にも通訳を引き連れていたので、トランプ氏が驚くのも無理はなかったのかもしれない。 陛下は、「英オックスフォード大学に留学経験があり、そこで知り合ったアメリカ人の友人を訪ねて、ニューヨークなどアメリカ各地を回りました」と答えられた。さらに、「皇后もニューヨークの幼稚園、ボストン郊外の高校、そしてハーバード大学で学んだ」と説明されたという。「雅子さまは会見を通じて、メラニア夫人とすべて英語で会話されました。雅子さまが高校2年生になられた愛子さまの話をされると、メラニア夫人も13才の息子バロンさんの話で応じられたそうです」(皇室記者) トランプ氏は2017年7月、米紙のインタビューで、安倍首相夫人の昭恵さんについて「(夕食会で隣に座ったが)ハローさえ言わないほど、英語を話さなかった」と発言したことがある。実際、昭恵さんは聖心女子専門学校の英語科を卒業しているので英語が話せないわけではないが、トランプ氏が円滑なコミュニケーションに強いこだわりを持つという象徴的なエピソードだ。 トランプ夫妻は、雅子さまの類い稀な語学力に衝撃を受けたに違いない。外交官の父を持つ雅子さまは幼少期からソビエト連邦(現ロシア)やアメリカ、スイスなど外国での生活が長かった。進学されたのは、アメリカ最古の大学で、世界最高の知性が集まるハーバード大学経済学部。卒業時には学部でわずか3人だけが受賞する優等賞に選ばれた。「大学卒業後、東京大学を経て、外交官の道へ進まれた雅子さまは、外務省北米局に勤務されました。アメリカ通商部相手の国際交渉で通訳官を務めたほど英語が堪能で、スペイン語、フランス語、ドイツ語、ロシア語なども話されます。並みの通訳など軽く凌駕するネイティブレベルです」(皇室ジャーナリスト) 卓越した語学力だけではない。1960年代前半生まれの世代の日本人女性の中でも、雅子さまは教養や知性、国際経験などの面で、間違いなくトップクラスのキャリアウーマンなのだ。 陛下とご成婚後、雅子さまは紆余曲折を経て適応障害を患われ、皇室の国際親善の場からは遠ざかられていた。それでも、結婚してすぐの頃には、それまでの皇室の国際親善の枠を超えた活躍を果たされてきた。 たとえば、1994年のアラブ7か国への歴訪。当時、男女が同席しないイスラムの慣習に基づいて別々に晩餐会に臨んだ。雅子さまは女性王族に囲まれながら通訳なしで会話を弾ませたという。「それまで日本の男性皇族がアラブの男性王族と親交を持つことはありました。しかし、女性王族とパイプを作った皇族は、雅子さまが初めてで、画期的なことでした」(宮内庁関係者)※女性セブン2019年6月13日号
2019.05.31
コメント(0)
今回のトランプ来日を「安倍接待外交」とけなすメディアが多いNYタイムズ紙はこんな山口二郎・法政大教授のコメントを引用している。「安倍首相は外交活動の観点では、何の成果や結果を得ていない。(おもてなしは)安倍首相の外交での失敗を隠す、表面的な政治ショーだ」ブログでも「"Flatter" 「媚びへつらう」という言葉の意味」等というタイトルで攻撃しているブログもあるまあ、左翼側からすれば面白くないだろうこのもてなしが接待であるか否かは議論の余地があるにしても仮に接待だとして接待が生業でもあった元商社マンの私(笑)その私から言わせれば接待は、やるからには、徹底してやらないと意味が無い相手が恩義に感じるぐらいにて呈してやらないと中途半端ではあまり費用対効果が無いのであるそれに安倍さんだってなにも好き好んでもてなしているわけでは無い日本の国益と判断してやっていることであってそれを責任のない立場から勝手なことを言うのは勝手だが(笑)実は、安倍さんも、韓信の股くぐりの心境であるかも知れないのであるご苦労様となぜ言えないのかな?いずれにせよ、効果が無ければ、日本は困る私個人も、トランプは大嫌いであるし内心、軽蔑しているほどで江あるしかし、前大統領のオバマは比較にならないほどトランプは TOP DOWN の大統領である良くも悪くもパワフルである抵抗できる国はあまりないしかも、好き嫌いが激しく、部下はイエスマンであることを強要される現に、イエスマンしか部下は残っていない感情家であ利、気まぐれである政治・外交面において、乱暴者である(笑)まあ、トランプのことだからどこまで恩義に観じるかは保証の限りでは無いとは言うもののあの難しいトランプが安倍さんには依存気味なのであるもちろん、日本も米国依存であり、しかし米国も、安全保障の面だけを取っても日本依存、どっぷりであるこのことは、だれも指摘しないが、明白に事実である米国の軍事力が一番強大なのが太平洋地域であってその地域をカバーする米軍は日本を「不沈空母」としている(笑)在日米軍および、協力体制にある日本の自衛隊である今、米国が心底脅威に感じている中国を封じ込めるには○ 経済的には貿易戦争○ 軍事的には在日米軍であるこの在日米軍あってこそ米国がその軍事力を誇示できているのであるその在日米軍は日本の強力と基地提供があってこその戦力である日本無しには米軍の太平洋制圧はあり得ないまた、トランプが大統領選でロシアの協力を得たものの軍事の面でのロシアは、中国ほどでは無いとは言うもののやはり、まだ米国の敵であるやはり在日米軍プラス自衛隊が米国の軍事力のグリップになっているとりわけ今は北ー対ロシア西ー朝鮮半島南ー中国のみならず中国の「南沙諸島軍事基地化」により「太平洋方面への対処」も必要になって来たしかし、太平洋には軍事基地に出来る好適な島が少ないそのために今回トランプと安倍さんが視察した本来は対潜ヘリ空母である「加賀」(および出雲)をF35B垂直離発着戦闘機を搭載して空母化この新しい軍事的空白を埋めようとしている二人の視察は、そのPわーアップした日米一体軍事同盟の誇示であると同時に安保法制(集団的自衛権)の恩恵を得た日米軍事同盟の新段階の象徴と言えるこれで「日本の敵は米国の敵」と言うことになり中国からの軍事的圧力に対する大きな一歩となったと思う大半の日本人はそう感じていないだろうが習近平はそう感じている(笑)なお、トランプが「加賀」の後で単独視察した米軍強襲上陸艦WASPもF35B搭載可能加賀・出雲との一体運用が予想されるこれは、中国が近未来に空母四隻体制となることへの布石でもあるーーーー「トランプの運転手か?」と揶揄される安倍さんだがどういう見方は完全に間違っているそれを私が左翼の人達に例示して教えよう安倍さんは、日本の国益のためにトランプをコントロールしているのであって(相撲の伝統は多少壊したかも知れないが)(笑)(相撲がどれほどのものかと私などは思うが)むしろ利用していて譲れない部分はしっかり守り抜いているーーー例えば■ イラン制裁をいなして、なおかつ仲介役をかってでている■ 北朝鮮の短距離ミサイルをトランプと違い明白な脅威だと譲らず■ 自動車関税には同意せず■ 農産物・牛肉にはTPP基準を提示トランプは勝手に「8月解決」など米国選挙民向けに宣伝しているがこれらの問題には関しては実際には安易に妥協せず積み残しとして完全合意はしていないその明白な証拠に、「共同記者会見」は開催されなかったそう言う部分を知りもせず理解もせずそう言う輩はうじゃうじゃいるがこれはしかたがないだろう■ さらに言えばTPPにしても、トランプが脱退したTPPを安倍さんは辛抱強く指導的立場で牽引ついに米国抜きのTPP11にまとめ上げ今や英国や韓国まで加盟したいと言ってきている米国も内心大いに脅威に感じているし農民は、観世二面での不利から不満をならしている■ トランプが火蓋を切った対中貿易戦争の最中でもトランプとは対照的に日中関係改善、というステージまで持ってきている■ さらにプーチンのロシアとも、独自のスタンスで相対している■ トランプの関税脅迫にもかかわらず しかし、中国・ECと自由貿易を強く主張■ パリ協定脱退にも追従せずこのように実際には安倍さんは、米国一辺倒どころかむしろトランプの意向に逆らいながら好きなことをしているそう言う面を見逃してはいけないそれどころか、大いに評価しなければならないそれをしているのは主にECであろうこのことも、なかなか、指摘する意見を聞かない事実をフェアーに分析評価することがメディアの使命だと思うのだが日本の偏向メディアには出来る事では無さそうである最後に今回の日米蜜月は、意図的なものかどうかは別として結果的にはハッキリとした「韓国仲間はずれ状況」に見えるトランプの来日前に文在寅は電話して「韓国にも立ち寄って欲しい」と懇願したらしいがトランプは一蹴したという○ 新天皇拝謁○ ゴルフ○ 相撲見物にトランプ杯授与これに対抗できるものは韓国に全くないし(まあ、そう言う問題では無いのだが)(笑)何よりも今文在寅と会うことは-トランプにその判断があったことは間違いないーーー文在寅が来日したときには自分も相撲観戦をと強要し土俵上では優勝力士に慰安婦像を授与(笑)まさかね(笑)冗談 冗談 (笑)目が悪いのと目も悪いのと(笑)急いで書いたのでまとまりのない乱文ご容赦
2019.05.29
コメント(36)
ブログを書く事に、どのような意味と価値があると思うかはひとそれぞれだろうしかしブログを特に書きたくも無い人書きたいが書けない人書きたいが勇気が無い人そう言う人も多いだろうなかにはある期間、ブログを書き続けたが思いつくことは書く尽くしてしまってもう書くべきネタが無いそう言う人もいるようだ私自身は、書きたいことは実際に書いていることの倍ぐらいあるのだが時間とエネルギーが追いつかないしブログが双方向性を失ってしまった今以前ほどブログを書く意義を実感できないでいるそれはともかくこの記事のネタが尽きたしかしブログは書きたいと言う人はどうしたらいいのだろうそれには、なぜ、ネタが尽きたのか?その原因を考えた方がいいだろうーーーーこれは私個人の推量だがネタが尽きる人は私小説的なブログの書き方をしているのでは無いか?言葉を換えればいわば、自分史的な事柄を記事にする人間の記憶など限りがあるから今までの半生の記憶など限界があるし思い出したからと言ってブログのネタにするほどの意味のあることでも無い事が大半だろうそうするともう、書けなくなってしまうーーーーまた言い方を変えればそう言うブログを書いてきた人は興味と関心が主に自分とその周辺に集中しているのでは無いか?もっと、外の世界いわば、社会・世界を省察すればまた、自分の意見主張がそれに伴ってあれば書くことはいくらでもあるのでは無いだろうか?もしそうであるとすればもっと、社会・政治・経済・文化・歴史・・・(オイオイ)(笑)森羅万象に興味を向けたらいいのでは無いだろうか?つまり、ネタを内に求めず森羅万象をネタに変換し、それを出力すればいいまあ、そのためには、自分のエンジンが必要だがーーーまた自分独自の意見というものがあまりない人もいるもともとブログの発祥そのものが既成のメディアに対して個人のマクロの意見・主張そう言うモノを発信したいという意欲がPC・ネットの発達に伴って実現化されたものがブログなのであまり自分独自の意見はないいつも、朝日新聞の「声」欄への投稿みたいな意見の人(笑)そういう、人間を捨ててしまったような人は(コレコレ)ブログを書くのにはあまり適していないと言ってしまってもいいのではないだろうか?(言ってしまうな!)ーーーーまあ、そう言う人達にもブログを書く可能性は残されているそれは趣味ブログとも言う分野で(趣味ブログという言い方は私の思いつきだが)自分の趣味・道楽などに題材をとって書けばいいのでは無いだろうか?と、こう書くとなんだか趣味ブログを馬鹿にしたような書き方になったがもともと、ブログの米国における発祥の由来が個人の政治的な意見の発信と言うことなので趣味ブログは、そこからスピンアウトしたブログの新分野であると思えばばかにはしていない、と言うことになって万事丸く収まるはずなのだが(オイオイ)不肖私にだって、趣味はいろいろあるしすこしは語ってはいるつもりであるし私のブログの、趣味ブログ部門か(笑)ーーーもうひとつ自分の意見にしても本当に自分の意見では無いのにそう錯覚してメディアなど意見をダイジェストしただけのようなものはもちろん、あまり価値がないそれよりもavailable な資料・データを出発点としてそこからひらめく、観じる自分なりの独自の思索・視点そう言うものを書くそういう事が必要なのでは無いだろうか?それには、ひごろから常識と言われるものを疑ったりひっくり返して考えてみたり反対意見があるとすればどのようなものだろうと考えたりすれば役に立つかも知れないやはり、ブログの出自からして個人的意見・独自性そう言うものがある程度強調されていなければブログでは無いと思うまたそれがブログのブログたるゆえんだしハッキリ言ってしまえばこれはある程度資質の問題だと思うのだがいつも常識的なことしか言わない人は多いそれでも意見の無い人よりはマシだがそういう資質の無い人も(オイオイ)できるだけ「当たり前田のクラッカー」(古っ!)(笑)みたいなことは書かないでおこうじゃありませんか?はじめは別のことを書いていたのに話題も飛びいつの間にか偉そうな態度になって申し訳ない <(_ _)>alex前田より
2019.05.29
コメント(2)
『カメラ』 富士フイルム「チェキ」、年1000万台なぜ売れる デジタルにはない「アナログ感」が人気呼ぶ 劉 彦甫 2019/05/12 07:00 シャッターを押すと、「ウィーン…」という音とともに10秒ほどで白いフィルムが出てくる。フィルムには撮影した画像がじわじわと浮かんでくる。富士フイルムのインスタントカメラ「チェキ」の使用光景だ。 そのチェキの年間販売台数がついに1000万台の大台を超えた。2018年4月から2019年3月までの期間に1002万台を販売。1998年の発売開始以降、ちょうど20周年という節目の年でもあった。20年間の売上累計は約4400万台で、4分の1近くを2018年度の1年間で売った計算になる。「カメラ市場の縮小」が止まらない チェキの売上は伸びている。5月8日に発表された同社の2019年3月期決算で、イメージングソリューション部門の売上高は前期比1%増の3869億円、営業利益は同8.4%減の511億円だった。チェキは同部門の売上高のうち3分の1程度を占めるとされ、同部門の重要な稼ぎ頭のひとつだ。 カメラ市場は「想像以上のスピード」(業界関係者)で縮小しており、キヤノンやニコンなど大手カメラメーカーの業績は苦しい。キヤノンは2019年12月期の売上高予想を従来予想から500億円下方修正。ニコンの2019年3月期決算は、カメラの販売不振で映像事業は前期比18%の減収となった。 背景にあるのはやはりスマートフォンだ。スマホで手軽に写真を撮れるため、わざわざカメラという別の機械を持ち運ぶ必要性を多くの人は感じていない。各社は小型軽量化しやすいミラーレスカメラを相次ぎ投入。カメラメーカーならではの画質の良さなどを訴求しているが、市場縮小を食い止められていない。 では、カメラ市場に吹く逆風の中で、フィルムを使って撮り直しもできないインスタントカメラが人気を博しているのはなぜか。富士フイルムのイメージング事業部インスタント事業グループの高井隆一郎マネージャーは「スマホで写真を撮って画像データをやりとりするだけの人たちにとって、シャッターを押して、フィルムが出てくるということが逆に新しい体験となっている」と背景を説明する。 実際、チェキの販売台数はiPhoneが発売された2007年を契機に増加傾向に転じており、スマホと競合することなく販売台数を伸ばしていったことがわかる。「スマホやSNSで写真をやり取りするのが当たり前の中で、フィルムとその質感が特別感を与えている」(高井氏)。 チェキは撮影後、すぐに写真が出てくるので、イベントなどでその瞬間の思いをメッセージとして書き込んで残せるコミュニケーションツールとしても使える。 チェキの販売台数の約9割は海外だ。主に欧米で売れているが、中国やインドなどの新興国でも販売台数は急激に増加している。富士フイルム社内では、日本で使われている「チェキ」という愛称ではなく、海外で商品名として使われているインスタント写真システム「instax(インスタックス)」の名前で呼ばれている。韓国の恋愛ドラマを機に再びブレーク そもそもチェキが登場した20年前はデジカメの本格普及前で、現像なしに撮影してすぐ写真ができるというインスタントカメラ自体に価値があった。需要も堅調で、2002年度は年間100万台の売り上げを達成。ところが、デジタルカメラやカメラ付携帯電話が普及すると需要が落ち込み、最初のブームは去った。2004年度~2006年度は年間10万台程度しか売れなくなっていた。 転機となったのは2007年。韓国の恋愛ドラマでチェキが使用され、現地で話題となったのだ。韓国にある販売会社には問い合わせが殺到し、思い出や記念作り、一瞬一瞬を楽しむコミュニケーションアイテムとしてアジアを中心にプロモーションを行い、2度目のブームを迎えた。2011年度に127万台にまで伸びた。 2012年には「世界一かわいいカメラ」として「mini 8」を発売。もともとコアターゲットとしていた10代の女性を意識した商品展開の強化に加えて、欧米でも積極的に販促活動を実施した。販路も従来のカメラ店や家電量販店以外に雑貨店などにも広げ、販売台数は急激に伸びている。 SNSとの親和性も強みとなっている。チェキを携行し、撮影している姿やチェキで撮った写真をスマホで撮影してSNSにアップすることが流行している。アメリカの女性歌手テイラー・スウィフトさんのようなインフルエンサーにもチェキの愛好者がいて、インスタグラムなどではチェキがたびたび登場。新たなチェキファンの獲得につながる好循環が生み出されている。 富士フイルムは2018年5月からテイラー・スウィフトさんをプロモーションに起用している。高井氏は「彼女に新製品を渡したら、まったく説明していないのに一人で準備して楽しみ始めていて、本当に好きなのだと実感した」と振り返る。2018年度の当初の販売計画は900万台だったが、テイラー効果もあって1000万台超えにつながる3回目のブームが到来した。「本当にチェキが好きなテイラーを起用したことで、宣伝ではない自然なプロモーションになった」(高井氏)。 1000万台超えは積極的なプロモーションやテイラー効果だけではなく、コアターゲットの10代女性以外の人たちにも受け入れやすいデザインや機能性も寄与した。「大人のチェキ」として落ち着いたデザインにした「mini 90」や、プリント出力前に画像の確認や編集も可能にしたチェキなども投入している。コンセプトは「簡単で、シンプルに」 高井氏は「チェキのコンセプトは『簡単で、シンプルに』。これを壊さずに、男性や高齢者などそれぞれの人たちの嗜好に合ったラインナップを増やしたことでユーザーの裾野が広がった」と1000万台超えのもう1つの背景を説明する。ミニオンやハローキティなどのキャラクターやテイラー・スウィフトとコラボしたチェキも出ている。 チェキ本体の価格は8000円~3万円程度。ラインナップが増え続けているので新機種を買い足す人も多い。またチェキ用の10枚入りフィルムを1000円前後で販売しており、安定した収益が見込める。チェキに使用されるインスタント用フィルムは直接写真になるため、フィルムに現像技術やプリント技術が詰め込まれた富士フイルム本来の技術の結晶。他社に容易に真似されない参入障壁が高い商品だ。 チェキは祖業のフィルム事業で生き残っている稼ぎ頭でもある。フィルムが必需ではなくなったデジタル時代で、一番の自慢技術をアピールし続けられる。富士フイルムの写真に対する思いがチェキには込められている。 ーーー 私の感想 ーーー私は昔、ポラロイドを愛用していたポラロイドは履くなり、ポラロイド怒濤品を発売していた藤も発売していないその代わりの、チェキである私もこれを購入済みだがまだ仕様には至っていない私が使用しようと思っている状況は未開のカメラなど知らない人々が住んでいるところへ雪彼らの(主に子供)写真を撮ってそれをあげれば大いに喜ばれるだろうと言う、ものなのだが、考えてみれば、今はよほどの未開の土地でもスマホが行き渡っているはずう~~ん、私のチェキは無駄になるかも(笑)
2019.05.27
コメント(0)
トランプの大相撲観戦大変な騒ぎだったがトランプは、相撲には全く興味が無さそうな硬い表情まあ、ゴルフ以外、趣味教養の無いトランプだから、当然か六本木の炉端焼きにおいても同様、硬い表情トランプには、鉄板焼きの方が良かったのでは?銀座の寿司屋におけるオバマも最低だったがどうも、文化教養の無い大統領達であるさすがアメリカ、と言うところか来日歴46回の超親日、大相撲他日本の文化大好きのジャック・シラク元フランス大統領までとは言わないが文化教養の面でもモンロー主義では困るしきりに盛り上げようとする安倍首相とは対照的ゴルフプレー中の「会談」で何かよほど気に入らないことでもあったのだろうか?ーーー悪口になってしまうがトランプのメラニー夫人安倍昭恵夫人ともに、ファーストレディーとしては、正直、二級品以下だなトランプの最初の夫人などは才色兼備、という感じだったがそのDNAが娘のイヴァンカに受け継がれているようだがメラニー夫人には、知性は感じない一応、美貌ではあるが、気品があるタイプでも無い安倍昭恵さん森友問題でのそもそもの原因となったアホばか女でもあるししかも、その反省が全くないらしいお顔は、あらためてこう見てみるとますます・・・以下自粛知性教養があるようにも、とても見えないし取り柄を見つけることが難しい(笑)安倍さんも、なぜ、こんな女と結婚したのか?国民として、大迷惑であるそもそも安倍さんは、稲田朋美に入れあげて防衛大臣に抜擢して大失敗だったり女性を見る目が無い、と言うより、悪い(笑)これは資質の問題かも知れない(笑)
2019.05.27
コメント(0)
記事 日本企業が賠償に応じるべきと韓国外務省 共同通信社 2019/05/23 15:37 【ソウル共同】韓国外務省報道官は23日、韓国人元徴用工の訴訟に関し、日本企業が確定判決で命じられた損害賠償の支払いに応じることは「何の問題もない」と述べ、判決に基づき賠償に応じるべきだとの考えを示した。 ーーー 私の感想 ーーー文在寅政権下、初の公式見解といえる韓国は、盧武鉉・朴槿恵両政権が明確に「徴用工賠償は韓国政府の責務」と言明しながら文在寅政権では、正反対のことを臆面も無く言い放つ世界の奇観と言えようこれで韓国側は現金化へと進み日本政府は何らかの報復を選択せざるを得なくなり日韓政府の真っ向からの衝突となる、はず
2019.05.23
コメント(16)
記事 英首相がEU離脱巡り新提案、国民投票再実施も 先行き不透明2019/05/22 01:42[ロンドン 21日 ロイター] -「まだやってたの?」と言いたい BREXIT のgdgdだがこのメイさんの「新提案」(笑)も何ら可能性を感じられない代物であるそもそも、英国の哲学などは極めてプラクティカルなのだが民主主義のお手本と言われる(言われるだけだというのが今回よくわかったが)(笑)英国の議会が、議員達どうしようもないダメダメになっている彫りの深い顔つきだけを見ていると、叡智の塊のように見えるのだが(笑)こうなると、日本のロジック抜き(ロジック無し)、清濁併せのむ(濁が多め)浪花節の、不満があっても大義のためにはシャンシャンで終わるそういう日本のやり方が、例えようもなく正しく美しく思えてならない今日この頃ですが(笑)メイさん、手を変え品を変えよくもこれだけ我慢できる者だと感心はするのだが彼女のやり方はまるで、出口をわざと外した、はじめからすでに「否決」されるに決まっているそのように見えてしまう(失礼)異常な我欲の塊であることがバレた英国議員達だからもう、どんな提案も、nay (否)に決まっている私からみれば2回目の国民投票以外では決着の可能性が無いと思うのだがしかし、国民投票の結果が出てもその結果を離脱または残留という結果に直結する法的システムにはなっていないのだがらまたもや議会が素直には従わない可能性も大きいのだ難儀やな~ただ、第2回目の国民投票施行の可否を議会で論じていては否定されるだけであることもこれまでの経緯から明らかともすれば、何らかの、超法規的に近い手段で強行するしかあるまいそういう手段がはたしてあるのか無いのか?私の知るところではないがまあ、このままgdgdが続けば、離脱さえ出来ないで結果的に残留・・・というおそまつになるかもしれない 英国のメイ首相は21日、6月上旬に予定している欧州連合(EU)離脱案の4回目の採決に向け、新たな提案を示した。離脱を巡る国民投票再実施の可能性に言及したほか、関税同盟でも譲歩するなど、野党への配慮がにじむ。ただ最大野党の労働党などはすでに難色を示しており、先行きは依然不透明なままだ。メイ首相は「議会承認を得るための採決が3回実施されたが、政党を超えた合意が得られなければ、英国はEUを離脱しないということが現実だ」と指摘。「全党、全議員に申し上げたい。私は譲歩した。今度はあなた方に譲歩をお願いしたい」とした上で「国民からは(EU離脱という)明確な付託を受けている。どうか国民の付託に応える方法を見い出すために協力してほしい」と訴えた。また離脱協定案には、EU離脱の是非を問う2回目の国民投票を実施するかどうかについて議会に諮ることを要件とする項目が含まれると明らかにした。これに対し、労働党のコービン党首は、首相の提案は「おおむね従来案の二番煎じ」にすぎず、党として賛成できないと表明。与党・保守党内でもデービス元離脱担当相やリースモッグ議員といった強硬派らが反対の意向を示した。北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)は「致命的な欠陥」が払拭されていないと指摘した。
2019.05.22
コメント(0)
記事とコメント 『左翼老人』を読んで ■「左翼」が多く成り過ぎた国 自国の憲法が時の経過とともに形骸化し、その時代にそぐわないと判断されれば、躊躇することなく憲法の内容を更新する。それが世界共通の常識でもあるが、その中にあって日本だけが、いつまで経っても憲法を更新できずにいる。 自国で作った憲法であるならまだしも、占領軍によって作られた敗戦時の憲法を有り難がり、神様から啓示された聖書でも崇めるが如く、一言一句変えてはならないという教条主義に陥っている人もいれば、単に既得権益を護りたいというだけの人もいる。そして、ただ、空気に流されているだけの人も大勢いるかに見える。 憲法に限った話ではないが、一般人の感覚からすれば、日本には未だに温存されていることに矛盾を感じざるを得ないようなシステムや制度が多々あるように思われる。それらが、なぜいつまで経っても変えることができないのかは、偏に、日本には「左翼」が多く成り過ぎたからだとも言える。 先日、『左翼老人』(森口 朗著)という新書を購入して読んでみた。「左翼」という言葉をズバリ使用している本というのも最近では珍しくなくなったが、著者は、思想的な左翼の位置付けをこう書かれている。 右翼⇔左翼//左派⇔中道⇔右派 この位置付けでは、右翼と左翼は思想的に行き来が可能だが、左派・中道・右派とは混じり得ないということになっている。■公職追放によって誕生した「左翼老人」 本書には、なるほどな…と思える指摘が数多くあった。以下に何カ所か抜粋させていただくと、 政府や自治体の政権を有する人々は、左翼老人の活動と票により倒れることを恐れて毅然とした対応が取れないのです。国会で真面目な審議をするよりも政府の足を引っ張る方が左翼老人は喜ぶので、野党はそれにおもねっているのです。この頃(昭和の時代)は、今では考えられないことですが、「教養人は左翼政党を支持し、無学な者が自民党を支持する」という空気が日本を支配していました。今でも比較的教養のある中高年が、ついつい左翼政党に肩入れしてしまうのは、この時代の後遺症です。※( )内は筆者追記 デモクラシーが機能するためには議論と妥協が不可欠です。なぜなら、絶対的な正義はないことがデモクラシーの前提だからです。しかし、左翼は政治を議論ではなく闘争と捉えているので妥協は敗北でしかありません。なるほど!目からうろこ、である日頃から、左翼ブログのブログ主がいくら一般読者からその左翼思想の偏向ぶりを指摘され教育的指導を受けても十年一日のごとく、馬耳東風聞く耳を持たずに、左翼変更意見を金太郎飴のごとく書きまくるその心理的メカニズムが今まで謎であったのだがそうか!かの左翼ブログのブログ主にすれば議論ではなく闘争が大事であり議論を成立させることなく己の主張を継続することが「左翼の闘争」だったのだ議論における勝ち負けを無意識的に避けて主張の継続=闘争を選択しているのである高校の政治経済だけでなく大学の教育でさえも資本主義と共産主義が対立的なものと教えています。しかし、資本主義と共産主義は決して対立的なものではありません。なぜなら、資本主義は人類の歴史の中で徐々に形成された現在の経済の仕組みであるのに対して、共産主義はマルクスの思想とそれを信じた人々が創った人工国家の理念の中にしか存在しない、つまりこの世に一度も存在したことのない妄想だからです。現代の民主主義というものが多数決で成り立っている以上、政治家や評論家もまた、数に支配されてしまう傾向にある。特にそういった職業を生業としている人々は、正しいことを言っても評価されず、間違ったことを言えば評価されるということで、自らの思想を偽らなければ商売が成り立たないという哀しい現実を背負うことになる。 こういった倒錯した社会は、敗戦後に行われたGHQの公職追放によって誕生したとも言える。まともなことを言う人々が追放され、代わりにデタラメなことを言う人々が重宝された時代、この時代こそが現在の日本の悲劇を産んでしまった元凶(原型)であり、その誤った時代の思想を信じ込んでしまった人々が、著者の言う「左翼老人」ということなのだろうと思う。 ーーー コメント ーーーセキイ(石夷) フォローする>資本主義と共産主義は決して対立的なものではありません。お隣の国の共産党は深圳とかで起業を促してるんだけど、まあ、雇用対策でもあるんだよね。1万人が起業すれば、1万人分仕事が出来るっていうことで。でも、95%以上が1年以内に居なくなる。「そんな死屍累々なのに、それで雇用対策なんてあまりに無責任じゃありませんか?」と問うたら、その答えがふるっていたそうだ。「アリババやテンセントを見て下さい。数万人という規模で人を雇っています。1万社起業して、9999社潰れてもいいのです。残った1社が何万人と雇いますから。それでいいのです」な?日本はこういう連中と競争するんだぜ?左翼ちゃんなんか死んじゃうよ。支持する(13) 返信するシェアする通報する05月12日 15:30最近、プルームテックに変更したら喫煙がチョビット減った比富美 フォローする毛沢東が言った、「例え半分が死んでも半分が生き残る」に通ずるものがありますね。支持する(9)シェアする通報する05月12日 16:05KTAKA フォローする乃木希典 「大丈夫、その発想は受け継いでいる!」支持する(2)シェアする通報する05月12日 17:52U.N.カサンドラ フォローする護憲派から見れば、「改憲というのは、特高警察が気に入らない人間を拷問虐殺でき、神風特攻を強要される世界への第一歩だから、絶対に止めなければならない」でしょう。残念ながら、今の現実にもそれに説得力を持たせてしまう要素はあります…今改憲を主導している、自民党幹部のかなり極端な右派思想。もちろんそれがあることは、拷問覚悟の非武装かちゃんと武装するか選ばない護憲派の論理破綻・卑怯・希望的観測の強要を免罪するものではありません。さてそれは措くとして。深い論理破綻を持つ護憲。なぜそれとは別の、ちゃんとした左派が日本には絶対に登場できないのか?「国を守るのは当然だ。だがベトナムやイラクのようなひどい戦争には付き合いたくないし、罪もない人が拷問される国にはしたくない」という声が、逆に護憲派を言論市場の自由競争で駆逐することは、なぜ絶対にないのか?なぜ日本は何があっても、九条信者と「国体の本義」信者以外が声を出すことができない?支持する(2) 返信するシェアする通報する05月12日 15:40busheye フォローする>なぜそれとは別の、>ちゃんとした左派が日本には絶対に登場できないのか?>なぜ日本は何があっても、九条信者と>「国体の本義」信者以外が声を出すことができない?日本の左派は、戦時中に戦争に積極敵に参加していたからですよ。敗戦してから極端な平和主義者にコロッと転身して、責任を自分以外のものに転嫁したのです。全員がそうだとは言わない・・・しかし、多くがそうです。(一番わかりやすいのが朝日新聞)そうなると、戦争反対の仕方が非常に表層的になる。日の丸や君が代に反対したり、国家体制を憎んだり、日本を非武装にする憲法9条を神様のように拝んだり・・・それは、戦争を避けるための現実的な思考ではなく、「悪者」を指弾して、自分が善人だと証明するためのパフォーマンスだからです。もちろん今では戦争参加→敗戦の体験者は少ない。しかし、そういう人を偉いと信じて育った第二第三世代左派がその思考を教条的に信じて生きている。まず、その「敗戦の亡霊」を改憲によって祓うことです。「ちゃんとした左派」「本当のリベラル」は、皮肉にも、その後に存在可能になることでしょう。支持する(4)シェアする通報する05月12日 19:00U.N.カサンドラ フォローする日本の左派がひどいことはとてもよくわかっています。問題なのは日本の左派がどれだけクソかではない。なぜ国民は、かわりを求めないのでしょう。護憲サヨクという飲食店がどれほどまずく、危険化はとてもよくわかりました。国民もみなわかっています。なのに営業中。潰して、ちゃんとした天ぷらそば屋をつくる。なぜ誰もそのことを考えないのか。自民党という、洋食も丼もラーメンもある大衆食堂があるからいい?そこが腐ったときには?護憲サヨク政党を消し去る。ゼロから、今存在していないまともな野党を作る。「それ」を、考えることさえも絶対に許さない程度には護憲サヨクは有能…と考えられます。何が、「それ」を考えることさえも許さず、防いでいるのかはわかりません。少なくとも、「それ」を考えることを許さない「何か」は、完全無欠なまでに有能なのです。「何か」自身の存在すら、僕以外のすべての日本人にとって完全なタブーにし、国民の一人を除いて全員の思考を完全に制御し、ただ一人が何を言っても誰も聞かないように操作できるほどに。支持する(0)シェアする通報する05月12日 20:02busheye フォローする>なぜ国民は、かわりを求めないのでしょう。まず、日本国民の大半は「左派」というイデオロギーそのものを認識していません。認識していないものに「反対」は出来ないんですよ。そう思われませんか?>何が、「それ」を考えることさえも許さず、>防いでいるのかはわかりません。>少なくとも、「それ」を考えることを許さない「何か」は、>完全無欠なまでに有能なのです。日本のマスコミは「左翼」「左派」とは決して言わない。しぶしぶそう呼ぶのは、かつての過激派に対してだけです。実態的な左派のことをマスコミは「市民」などと呼びます。大手メディアは、もちろんとても有能です。ネットがない時代は、彼らの世論操作を阻むものは何もありませんでした。今でもテレビは大変強力ですね。アメリカで、投票の前日まで「ヒラリーが必ず勝つ!」と報じられていたように、テレビなどの既存メディアは、その国の既存権威階級の代弁者です。日本も基本的に同じ構造だと思います。日本でも「文化人」は高い比率で「左派」ですよね。支持する(0)シェアする通報する05月12日 20:20אלוהים מת フォローする>今でも比較的教養のある中高年が、ついつい左翼政党に肩入れしてしまうのはそれも幻想なのは、東大出でおかしな議員が沢山いるのを見れば分かる。支持する(7) 返信するシェアする通報する05月12日 15:47最近、プルームテックに変更したら喫煙がチョビット減った比富美 フォローすると言うか、EUを見れば一目瞭然じゃん。左翼の理想が崩れかかっているぞ?(一部崩壊?)支持する(8) 返信するシェアする通報する05月12日 16:09 フォローする公職追放はあったけど、けっこう復帰してるね。市川房枝はどっち?追放されてるね。平野力三は社会党だけど、追放されてるね。まあ、ほとんど復帰してるけどね。左翼老人?ほっとけばいいよ。いなくなるよ。憲法を廃止しよう!!江戸時代はなかったよ。一旦廃止して、時代を戻して、必要かどうか考えれば?憲法は無くても、やってこれたわけだからさ、なんの問題もないよ。どっちみ外国の真似だし、劣化コピーだよね。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月12日 16:39tsuchiyakoji フォローする 言わんとすることはわかりますが、空気のように覆っている(リベラル)が「正義」みたいな事は、むしろ学校教育で再生産されている(老人左翼)の劣化コピーでしょうか。共産主義が知識階層をその虜囚にしたのは、もちろん正しい問題設定が含まれていたからですが、現代の「劣化コピー」たちはその部分は知りません。知識階層というのは現在よりも遥かに少数だったので、実際は労働運動が左翼運動を支えていました。自民党の支持層は農民、商店主、職工等で、たしかに自民党に投票する人たちをインテリがバカにするというのはあったと思いますが、現在ではトランプ支持層への軽蔑的言説がそっくりです。日本では安倍のセイダーズが「反知性」というねじれがあります。支持する(11) 返信するシェアする通報する05月12日 16:43元凶 フォローする>しかし、資本主義と共産主義は決して対立的なものではありません。資本主義ってのは資本の運動を主義とする経済システムであり、共産主義というのは資本の運動をいかに制御しきるか?という観点で、「資本を貯め込んで運動を妨げようとする経済主体」の排除というところから練られた経済システム。つまりは、どちらも資本運動が基軸であり、故に対立する概念ではない。日本において不幸だったのは「教養人は左翼政党を支持し、無学な者が自民党を支持する」というのが実は的を射ていて、左翼の対抗となる自民党(自民党支持者)が経済においては本当に無学だった(低成長デフレになって当たり前)ということ。左翼老人を除いたら守銭奴した残らないという悲劇。支持する(5) 返信するシェアする通報する05月12日 16:46元凶 フォローする守銭奴した → 守銭奴しか支持する(2)シェアする通報する05月12日 16:47Jacques@愚者は商魂学者や歴史作家の虚論と原理を妄信し、賢者は人類の経験と叡智の集積である伝統を重んじる フォローするこの左翼インテリ知識階級(妄想)老人の問題に白黒つける時が来ていますね。それが済まないと日本は先に進めない。支持する(10) 返信するシェアする通報する05月12日 16:49ネット右翼4号 フォローする・・・護憲派のロジックの中には「世界に誇れるすばらしい憲法だから...」というのがある。ところが、そういう輩に限って、皇室や日本の伝統、果ては国旗・国歌までも否定する。もしも日本国憲法が、そんなにも素晴らしいものであるなら、その憲法を擁している日本国の国民性を称え、国旗や国歌を誇りに思うべきなのに、それらは憎しみの対象であり否定されるのだ。つまり彼らの発想とは、そもそも日本人は極悪非道な民族であり、日本国政府は謀略の限りを尽くし、日本の国歌も国旗も尊敬に値しないゴミのようなものである、とする一方、その劣悪な日本国が冠している憲法だけは、なぜか崇高なる精神で世界に誇れる素晴らしいものだとなる。つまり1億二千万人の日本人という人間よりも、わずか数行の憲法9条の方が遥かに価値が高いということだ。しかしながら、護憲派の考えは、太平洋戦争当時、1億人の日本人よりも天皇1人に価値があると考えた軍国主義思想と「価値観の倒錯」という点で全く同じである。軍国主義思想の文化的遺伝子(ミーム)は、原理主義的護憲主義者へ受け継がれたのである。支持する(12) 返信するシェアする通報する05月12日 16:51希少人 フォローする日本が「正しく」武装すれば、困るはずの中国・北朝鮮・韓国左派政権の思惑を忠実に守ってるだけなのでは?主語は 護憲派は支持する(2)シェアする通報する05月12日 18:50松田大和 フォローする「右翼」「左翼」というと話がややこしくなる日本には「愛国右翼」は居るが「愛国左翼」が居ない。完全に空席なのだ。例えば、海外の左翼は急進的で「移民に反対、社会保障を手厚くしろ」などの政策を掲げるが、基本的にその国への愛着とアイデンティティを抱いているそれに比すれば、日本で「サヨク」と言われている集団はどちらかと言えば「日本の何もかもがキライ」で天皇制も国旗国歌も、日本語もキライ。日本の歴史も文化もキライ。端的に言えば「ニポンジン」なんだよね。つまり「反日本」というイデオロギーで動いているから、おどろくほど精力的に粘着的に活動する。だから、「ネトサヨ」という言葉は逆説的に存在しない。「まるでサヨクのような粘着デマ荒らし行為を行う」からネトウヨなのであって、サヨクにとってはそれはただの平常運転だから。日本には実質的に自民党しか存在しないし、実質的に右翼しか存在しない。それが「自民と野党があり右翼と左翼がある」」ことに「なっている」。建前上単一民族という形式をとるこの国のややこしいところだ。支持する(11) 返信するシェアする通報する05月12日 16:52tsuchiyakoji フォローする 一番うまくいったのは結局「GHQ」のプロパガンダなのかな。学生運動の時代は「反米左翼」は多かったけど、チェ ゲバラがアイドルだったり、北朝鮮へ行ったり、、、、、アメリカのニューエイジに行ったり支持する(3)シェアする通報する05月12日 17:28松田大和 フォローする>一番うまくいったのは結局「GHQ」のプロパガンダなのかな。強烈に上手くいってますね。欧米は「システム」作るのが上手い。日本を日本たらしめる部分が自然消滅するようなシステムを組み込みつつ、「アメリカ的な文化」を拒否感なく受け入れるようなプロパガンダが実に上手い。もしくは日本人が和洋(+中)折衷にあまりにも器用に適用しすぎたのかもしれない。三島由紀夫が嘆いたのはその辺りの「失われていく日本人性」に向かってのものなのかもしれませんあと日本統治時はコミンテルンがかなり入り込んでいた組織だったと聞きますから、こちらのほうも影響は大きいでしょうね。「アメリカの犬に成り下がったイヌ」とか言う論者は、現代ではたいてい親中国派だったりするのでロシアの影響はもうたいしてないと思いますが、親中親韓の連中が厄介。そういう奴らが「われ左翼なり」とエラそうにしてるのが腹立ちます。似非リベラリストの分際でw支持する(7)シェアする通報する05月12日 18:02U.N.カサンドラ フォローする「愛国左派防止機構」がどこかにあるのです。存在自体誰にも話題にさせないほど有能で、残忍極まりなく、無知な僕以外誰もが話題にすることを考えもしないほど恐れている組織が。支持する(1)シェアする通報する05月12日 20:04海風umi フォローする ①「教養人は左翼政党を支持し、無学な者が自民党を支持する」という空気が日本を支配していました。 ・・・これはそのとおりだった。封建遺制の残る農村が自民党を支持ししている、というのがアサヒの見立て。 それに学生の理想を煽っていて、学生運動が低調だと見ると就職に戻ったと嘆いていた。 ②「資本主義は人類の歴史の中で徐々に形成された現在の経済の仕組みであるのに対して、共産主義はマルクスの思想とそれを信じた人々が創った人工国家の理念の中にしか存在しない、 ・・・無いものを求めるのがロマン主義なので、言わばマルクス・ロマン主義だった。 戦前の軍部の独走を当時のエスタブリッシュが止められなかった。参謀本部も派遣軍の独走を止められなかった。それを煽ったのがアサヒなのだが、敗戦の惨害が大きすぎて戦前の統治体制を全面否定することになっていた。それそ主導したのが進歩的文化人たちだった。 結局、農村が現実を見ていたことになる。 今は、青年層がマルクスやマイノリティの「理想」に誑かされず、かっての農村のような立場になっている。支持する(4) 返信するシェアする通報する05月12日 17:01anineko フォローする必要性のある改憲案が出てこないだけじゃないかなーどっちも抽象論で遊んでるだけで具体性ないよね。説得力が無い。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月12日 17:02ただの 691c9 フォローする>>「教養人は左翼政党を支持し、無学な者が自民党を支持する」まぁかつては「左翼」が正しいと考える論理【も】存在して「教養人」が「左翼政党を支持」するということもあったのだろうが、現在では「左翼」が論理破綻しており「左翼政党を支持しているのはバカ」であることは紛れもない事実となっている。しかし未だに「左翼政党を支持」する人にとっては「左翼政党を支持しているから教養人」であり、だから「教養人である自分たちの言っていることは正しい」と論理が逆転しているのだろう。本当の教養人なら自分たちの論理破綻も素直に認められるのだろうがバカだから固執する。そういうバカが教養人ヅラしてごく普通の人たちを「無学な人」だと蔑んで導かなければいけないと考えている。はた迷惑かつ大きなお世話ではあるが、このBLOGOSのブロガーにもたくさんいるそういう人たちが日本の(自称)「教養人」であるということは日本にとっての悲劇である。支持する(12) 返信するシェアする通報する05月12日 17:13零細 フォローするやまんば先生の悪口はそこまでだ!支持する(7) 返信するシェアする通報する05月12日 17:18Thk8YPq4Tg 改憲が党是である自民党が長年にわたって一党支配をしているのを見れば分かるとおり、憲法を変えられない理由は左翼が多いからではなく、日本人が基本的に事勿れ主義だからでしょうね。憲法を変えるとなると周りの国からやいのやいの言われてメンドクサイ。自衛隊もあるし日米同盟もあるし別に自国の防衛には困っていない。結果として、九条以外でも炙り出しが行われて、憲法が蔑ろにされているけど、憲法を変えなくても生活に困るわけでもない。メンドクサイことに成るなら憲法などどうであってもどうでもいい、それが日本を包んでいる雰囲気ではないかな。支持する(3) 返信するシェアする通報する05月12日 17:23Mikio Wakabayashi フォローする> ①「自国で作った憲法である」ならまだしも、②「占領軍によって作られた敗戦時の憲法」を有り難がり、・・・< 自民党が公式に党議決定して、国民に提示した「2012年改憲草案」よりも、「占領軍が作った現行憲法」の方がマシというのは、ごく常識的な判断。上皇陛下の意向も「象徴の道は、これからも続けてもらいたい」という意向。これは「天皇・元首」論への反対意思表明。 「天賦人権説」を否定したら、「世界人権宣言」に違反することもわかっていない連中の「改憲草案」に反対するのは当たり前のことじゃないの。「天賦人権(個人の尊厳)」だから、「国家権力に拮抗できる人権概念が成立する」ということがゼンゼン理解できていない。 要するに、改憲派の自民党の連中には、「近代民主憲法を創る能力が無い」ことが露呈した。こんな連中に憲法を作らせたらトンデモナイことになる。それが「2012年改憲草案」によって明らかになった。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月12日 17:44とっちゃん フォローする>「天賦人権説」を否定したら、「世界人権宣言」に違反することもわかっていない連中の「改憲草案」に反対するのは当たり前のことじゃないの。国家の天賦人権たる自衛権も認めてね。人権を保障するものは国家以外に存在しない。国家を離れて人権なく、人権なくして国民の幸福はない。空想の人権でなく、現実の人権のことを私は言ってます。支持する(2)シェアする通報する05月12日 17:52Mikio Wakabayashi フォローする>人権を保障するものは国家以外に存在しない。< 近代憲法の考え方は、「権力性悪説」なんです。つまり、「国家権力は、人権を保障する権力にもなりうるが、人権を抑圧する権力にもなりうる」だから「天賦人権説」なんです。それを否定する連中に、憲法を創らせたらトンデモ憲法ができてしまうんです。それが自民党の2012年改憲草案。支持する(1)シェアする通報する05月12日 18:22とっちゃん フォローする昔はいざ知らず、現在は左翼リベラルと言うのは馬○の代名詞です。本当は昔から左翼と言うのは馬○だったのだが、日本的な同調圧力で馬○を馬○と言えなかっただけだと思う。昔の左翼有名人の著作を読んでも内容のないものばかりで、何でこんなものを有り難がるのか理解できない。問題は情緒的な同調圧力が強過ぎることでしょう。それは現在のマスコミに受け継がれている。一人でも自分の頭で考えることができ、レッテルに引き摺られない精神の強さを持つことが大事でしょう。私は左翼のレッテル思考にも引き摺られないが、右翼の有名人、AさんとかMさんにも近頃は疑問を持ち始めました。人間のメッキが剥れるのにはある程度の時間が必要です。支持する(3) 返信するシェアする通報する05月12日 17:48F6F フォローする>国会で真面目な審議をするよりも政府の足を引っ張る方が左翼老人は喜ぶので、野党はそれにおもねっているのです。>「教養人は左翼政党を支持し、無学な者が自民党を支持する」という空気が日本を支配>左翼は政治を議論ではなく闘争と捉えているので妥協は敗北でしかありません。>資本主義は人類の歴史の中で徐々に形成された現在の経済の仕組みであるのに対して、共産主義はマルクスの思想とそれを信じた人々が創った人工国家の理念の中にしか存在しない、つまりこの世に一度も存在したことのない妄想もうね、いちいちその通りなんですよ。流石に今は恥ずかしくて本人達も使っていませんが、「進歩的文化人」なんてえ言葉もありましたよね。今はそれを自称する代わりに「反知性」レッテル貼りですが。己の信じる「あるべき姿」が正しい、まっとうだ!が行動の基点なので、現実に折り合うことが全く出来ないし、己と違う意見を封殺して恥じない。社会を構成する人々が全て善であるという前提でしか存在し得ない共産主義。現実は異なるから、己と異なる意見を文字通り封「殺」してきたのが共産主義の歴史。それを知らずに共産主義上げしているなら教養人の看板を下ろして欲しいし、知っててやってるなら人としての誠実さに欠けると思われても仕方が無い。でも、今さらそれを否定することは己の人生を否定することにつながるから出来ない。それが哀れな左翼老人なんでしょうね。支持する(6) 返信するシェアする通報する05月12日 18:10なおと フォローする個人的な感想としてはもうかつての左翼ってのは絶滅危惧種だと思うんだよなぁ。いないわけじゃないけれど、数としてはごく少数。社民や共産が選挙でどれだけ票を取れてるの?そんなわけで、筋金が入った左翼はもういなくて、民主党あたりはたんなるアンチ自民。だって明確な左翼思想はないじゃない。つまり社民や共産の勢力拡大という背景があってのこのエントリーならわかるんだけど、いまかろうじて票を持つのはアンチ自民の各党。ってことはそりゃ自民の敵失でしかないと思う。実際改憲論だって、ほとんどの人は絶対反対ではないけれど、何年か前の自民の改憲案を見て腰が引けた人がほとんどだと思うしね。なのであくまでも個人的感想として言えば、改憲できないのは自民党のせい。もっとちゃんとした改憲案を出せば、改憲そのものは反対しないって人がだいぶたくさんいると思う。私もそうだし。「公共の福祉」を「公の秩序」に変えるとか言っている限りは厳重に鍵かけて絶対に改憲させたくないもんなぁ。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月12日 18:31busheye フォローするたしかに日本に「左翼」は殆どいません。冷戦が終わるまでは居ましたね、左翼。「北朝鮮は地上の楽園」「ソ連は進んだ国」と言っていました。それらは共産圏だから。でも、まさにその2国がダメになって日本の左翼は「左翼」を捨てねばならなくなった。だからといって、人間は簡単に変われるものではないのです。「共産国が素晴らしくて、日本はダメな国」と言っていた人たちは、「共産国はダメだけど、日本はやっぱりダメな国なのだ」だと言って意地を張った。そして、それまで北朝鮮と比較して駄目だと言っていたはずの韓国に行って、熱心に日本を訴えろと活動した。それが今日の「日韓歴史摩擦」です。「かつての左翼」はぜんぜん「絶滅危惧種」ではない。彼らは今も元気に、安保法制に反対し、原発をすぐに全部止めろと言い、すばらしい9条を守るために改憲のアベを葬ろうとあらゆるイチャモンを駆使します。それは何も、政治家だけとは限りません。「アンチ自民」がどうして「アンチ自民」かというと、それは自民党が改憲政党だからなんですよ。どうして改憲を許せないかというと「日本は戦争をした悪いダメな国」だからです。支持する(3)シェアする通報する05月12日 19:22Ect7txC7YA 名前を見る 左翼っていうか雲の上の人なんだよね。雲の上から一方行で下界に怪電波飛ばしてその様子を見て面白がっているそんな感じ。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月12日 18:36Hideyuki Hirai フォローするいや、阻まれてないでしょう。国会議員の与党議席は2/3を超えているわけだから、それが党是ならその政権は好きな時に粛々と発議すれば良い。仮に反対意見があるのならどの道、国民投票にかける訳だから、そこで過半数を取りに行けるように全力で支持を訴えかければ良いだけ。にも関わらず、遅れているのは反対派の工作によるものではなく政権が本気で傷だらけになっても構わない、万が一にも政権がダメになっても構わないという覚悟を決めた姿勢がないからに過ぎないと思う。出来る限り批判を少なくして、政権への被害を少なくしたいという簡単がミエミエなだけに、本来あるべき姿を曲げて、批判が少なくなるような小手先の修正を入れようとするから余計にややこしくなるんです。維新の会なんか本気で改革しようとして住民投票までやって、相手の流言に騙されて大将首取られても次に向かって背水の陣で取り組んで、次々と結果出しているから支持が盤石になりつつあります。なので改憲が遅れているのは反対派のせいではなく、単に指導者の資質に過ぎません。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月12日 18:37希少人 フォローするその通り!支持する(0)シェアする通報する05月12日 18:55紅い石 フォローするこの国の左翼って、一般的な左翼の定義から外れてて学生運動崩れのアナーキストの事を指すのではないの?支持する(1) 返信するシェアする通報する05月12日 18:44yahoo user 6a0f1 フォローする私は、憲法を改正して、共産主義政党を違憲化すべきという者ですが・・・・>その時代にそぐわないと判断されれば、躊躇することなく憲法の内容を更新する。それが世界共通の常識でもあるがヲイヲイ 常識をでっち上げるな。世界的に見ても憲法は硬性憲法。憲法という性質上、時代ごとにモデルチェンジするような物では無い。> 自国で作った憲法であるならまだしも、占領軍によって作られた敗戦時の憲法を有り難がり、神様から啓示された聖書でも崇めるが如くOEMを受けたとしても、その憲法の下、日本は高度な発展を遂げてきたじゃないですか。だいたい、右だの左だの、レッテルを貼るからマトモナ憲法論議が進まないのだと思う。安倍晋三が愚かすぎて、改憲派として知られた憲法学者の小林節先生が護憲を訴えている。要するに、憲法改正が進まないのは自民党などがバカだからでしょ。自民党の憲法草案を読んだ事があるけど、笑って読める代物だったもん。愚かな憲法改正をやるくらいなら、護憲で居た方がよい。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月12日 19:32コメント入力プロフィールの公開設定: 800 投稿する話題から外れているもの、扇動的なもの、場違いなもの、違法なもの、攻撃的なものを発見した場合は、通報のご協力をお願いします。コメントの禁止事項に違反せず、建設的な議論が交わされることを期待しています。※コメントについて
2019.05.21
コメント(0)
天皇の存在理由(レーゾンデートル)とは? 記事 条件次第では「万世一系は虚構」でも構わない 前回の記事で、「万世一系は虚構」とのコメントを頂いた。BLOGOSの転載記事にも似たようなコメントが見られたので、この件で少し補足記事を書いておこうと思う。 それ以前に、「天照大神は女性なので、女系では?」という意見があったが、原初は男性でも女性でも構わない。それが男女差別ではない証拠だとも言える(むしろ女性優位とも言える)ので、これについてはこれ以上は書かない。 本題の「万世一系は虚構」の方を述べると、これは確かにその可能性は有ると思う。血縁に繋がりが有るという説に嘘が無いことを信じたいが、それは残念ながら判らない。 実際、現代に生きている人間でも自分自身の血縁がどこでどうなっているかなんて分からない。先祖代々などと言っていても、諸々の事情で先祖の血は入っていないというようなケースは多々ある。 そういったことが天皇家には無かったと信じたいところだが、残念ながらそれは誰にも証明できない。ついでに言うなら、有ったということも誰にも証明できない。 しかし、歴史的な文献であっても、はたしてどこまで真実かは分からない。文献というものは如何なる大著であったとしても、ドライブレコーダーや隠しカメラのように24時間の出来事が全て記録されているわけではない。 評伝や自伝でも、読者の知ることができるのはほんの一部でしかない。その人物が心の中で何を考えていたか、全てを知ることは不可能であることは、よく考えれば解ることだと思う。血縁が100%正しいと証明できないのと同様に、文献も100%正しいとは証明できない。■最も重要なことは、天皇の「威厳」 「それでは、天皇の血筋を証明できないではないか!」と言う人がいるかもしれない。その通り、しかし、それでいいと思う。大体、血筋だけで人間が決まるというなら、それこそ差別だということになってしまいかねない。 では、何が重要なのかと言うと、最終的には「国民に対して威厳を保てるかどうか」ということ。 天皇=日本教に必要不可欠なのは、目に見えない高貴で崇高な価値であり、そういったものが観念的に理解できない人には、「血縁」という方便を用いる必要が有るので、「男系」に拘らなければならなくなっているということだろうと思う。 万人が天皇という存在を受け入れるためには、目に見える形としての「男系」が必要になっているというだけで、仮に「血縁」が無かったことが科学的に証明されれば天皇を辞めなければならないのかと言えば、そんなことはない。国民に対して威厳を保てている天皇であれば、辞める必要は無い。 重要なことは、天皇の存在が見えない規範となって国民を律する存在と成り得るかどうか。そこがキーポイントになる。 GHQが天皇制を廃止することをなぜ恐れたのか? その理由を考えれば、天皇の存在理由(レーゾンデートル)が見えてくる。それは「血縁」でもなければ「男系」でもない、天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つだった。しかして、そのことを万人が理解するためには、「男系」である必要があるということ。ここまでが、この記事の筆者の意見である私=alex99の意見では無い要するに筆者は「血統が完全証明できなくても、天皇には国民を律する威厳がある」・・・と主張しているのだが私から言わせれば科学的な考え方とはとても言えないな万世一系の数多くの天皇すべてが自然に備わった国民を律するに値する威厳を備えていたか否か?など歴史的に、科学的に、立証不可能じゃないか?アホチャウ?(笑)私は今天皇の後継問題については統一した世論という者は形成できないし基本的人権のない皇族という制度は現代になじまなし天皇の職務はあまりにも過酷だと思うのでこのままなんの方策も講じるべきではなく皇統が途絶えて天皇制が自然消滅すればそれを甘んじて受容すればいいと言う意見に至っている次に、ブロゴスに寄せられたコメントを読んでみようーーーーーーーーーーーーー大久保陣太 フォローする>天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つふ~ん、威厳ねえ。威厳より歴史の伝統ってことなんじゃないかな。日本国憲法の象徴天皇制を是とした上で今の問題と原因、解決策は論理的に考えるとこういうことでしょう。【問題】・皇位継承者が少ないので世襲の天皇制が維持できない可能性がある。【原因】・現在の皇室典範では、男性天皇のみ男系天皇のみとしていること。・明治期まで許されていた側室制度を廃止した。・戦後、旧宮家のいくつかを廃止した。ここでやっかいな問題は、象徴天皇制は国民の総意ということに憲法上もなっていること。憲法では国民の総意と言うことになっているが実際には天皇制反対の共産党も存在していることが一般には言われないのが、私には不思議だ憲法は建前に過ぎな意図言うことを如実に示しているその憲法は、国民主権、基本的人権の尊重を基本原理にしているが、天皇の世襲や皇族の人権の制限は基本原理に矛盾し、国民の感覚とのずれがあるということです。日本の歴史を振り返ると、第9代までの神話の世界はともかく、一応男系の天皇が続いてきたことになっている。その背景として、側室制度があったことや、男性の子どもがいないときに1代限りの女性天皇が即位したり、権力闘争などのときには5代も遡って男系の子孫を探してきたりした。日本の歴史の伝統をどれだけ守り、今の国民感情と合致するのはどういう案か?【解決案】①旧宮家の復活②側室制度の復活③女性天皇の認容④女系天皇の認容⑤人工授精、代理出産、性別産み分けなど医療技術の駆使などが考えられます。①~③は日本の歴史とは合致します。しかし、①②は歴史の逆戻りの印象が強く国民の総意にはならないでしょう。④は伝統に背く案、⑤は神聖な天皇制って思っている人もいるので抵抗が強いでしょう。とすると、当面は③を認めて皇室典範を改定する。ほんとに根絶やしになったら、①の対象から天皇の候補を広げるってところなんじゃないでしょうか。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 09:04そこまで無理して天皇制を維持する必要が果たしてあるか?B612 フォローする歴史的にも法的にも保障された後継者がいる以上それをゆがめる形は、いかなるものでも否定されるべきと考えますつまり、現時点において悠仁親王より愛子内親王を優先させるような議論はNGで要は、皇室典範の改正は不要ということになります(現典範が悠仁親王への継承を十分に保障するものなので)その様に、あくまでも本筋は本筋として進める上で先細りの現状を打開すべく、次の次の世代を担う備えは必要でしょうそこで初めて、女系容認や女性宮家設立、旧皇族の復帰など不測の事態に備えた補完案が出てくるものであって※①③④はここで初めて議論されるものいずれにせよ、先に今ある形を変える必要はない・・・と思っています※②はさすがに厳しいは同感※⑤はやれることはやってるだろうけど、ま・・・表に出す話でもないかと支持する(3)シェアする通報する05月08日 09:26Masaru Akagi フォローする俺は①です。ま、過去の日本人が基本を決め、その基本に合致しない時に例外を設けて守ってきた。それは、日本が危機に瀕した時に日本が日本人として一致できる点を作るためだと思う、それならそれを未来に残す、使命が現在の日本人にはあると俺は考えます。②~⑤を実行した後の①に何の価値があるのか俺には理解できない。大久保陣太 フォローするB612さん今の皇位継承順位って1位 秋篠宮文仁親王2位 悠仁親王3位 常陸宮正仁親王ですよね。愛子様が皇太子になると第一順位になると思います。過去に女性皇太子も第46代の孝謙天皇のときに経験があります。秋篠宮文仁親王、常陸宮正仁親王が亡くなられたときに、皇位継承者が悠仁親王ひとりになることも考えられます。そのときのために女性皇太子もあり得るんじゃないでしょうか。支持する(0)シェアする通報する05月08日 12:13もっと見る(4)B612 フォローする皇室の権威を神武天皇の神話性で否定するのは聖遺物の科学的真偽なんかでキリスト教を否定するようなものもはやそこが問題ではないという点においておおよそは支持できるもちろん、その辺の宗教性を現代のリアルな象徴天皇にどう当てはめるか(抜くか?)はおおいに議論があって然るべきだろうがいずれにせよ、その辺のモヤモヤがあったにせよ今ある天皇制の、その権威も含めて大きく崩すものではないと思うつまり、男系は続くなら続けた方がいいが(もちろん、それが皇室の権威を形成する大でもあるので)仮にそれが絶えても、今の皇室のあり様なら国民が受け取る「威厳」が形を変えるほどに失われるとは考えられない皇室の存続を語る議論ならばこの辺りが前提だと思うんだけどね支持する(3) 返信するシェアする通報する05月08日 09:09KwKBEEHRmQ > それは「血縁」でもなければ「男系」でもない、天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つだった。しかして、そのことを万人が理解するためには、「男系」である必要があるということ。いやいやいやいや、「男系」の必要性なんか理解できない人はいくらでもいるよ。どっちかというと、理解力のない層に訴えるための方便でしょ。かけ算の順番問題と同じで、順番を決めてあげた方が分かりやすいという層はいる。だけど、それは算数としても数学としても間違っている。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 09:16yahoo user 0cdfe フォローする>それは「血縁」でもなければ「男系」でもない、天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つだった。>しかして、そのことを万人が理解するためには、「男系」である必要があるということ。前段で「男系でもない」といいつつ、後段では「男系である必要がある」って意味分からん。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 09:29ドクター フォローする男系で無くても威厳が保たれるならそれも良いけど、その威厳の形成に男系が深く関わっているから必要なんですよって事じゃない?支持する(3)シェアする通報する05月08日 09:40Masaru Akagi フォローするある価値観を共有しようと思えば、その価値観の中に掟(ルール)が存在する。サッカーというスポーツの掟に手を使わないというのがある。(ある例外を除いて)その掟を破り、11人全員が手を使ってしまうとそれはもうサッカーではなくそれはラグビーへの変化の過程となるがラグビーとも呼べない。何かの価値観を定着させるためにはそれなりの時間がかかる。それを、現在の世界情勢が混沌とした状況の中で変更することは、日本にとってかなりのリスクを背うこととなるのではないなかな?支持する(0)シェアする通報する05月08日 09:56Makoto Ito フォローするいわゆる人権などより大事なものが、天皇、皇族には存在する。恋愛、結婚の自由、言論の自由そのようなものは存在しない。天皇は人である前に象徴だから。皇族も自ら、もしくはその子孫が象徴になる可能性を有する人であるから。憲法を改正しない以上、象徴は存続させる必要がある。しかも、国民の総意として。国民の半数以上が納得しない総意など存在しない。男系でなければ天皇家は滅びていいということでない限り、国民が象徴として納得できればどのような存続の仕方でも構わないのです。天皇家の直系の女性と、男系の血を引く男性を見合わせて、結婚をさせるという方法をあたかも恋愛を装うこともできるのです。恋愛で結ばれた皇族の女性がの子供が実は、男系の血を受け継ぐ子であり、天皇になるにふさわしいかもしれません。小室氏が、実は南朝男子の直系の血を引いていたりするという夢物語があるといいわけです。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 09:42ただの 691c9 フォローする>それは「血縁」でもなければ「男系」でもない、天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つだった。しかして、そのことを万人が理解するためには、「男系」である必要があるということ。そもそも天皇というのは「男系」の「血縁」が重要であった。それを「前提」とした上で今日では「威厳」も求められているということでしょ。だから「女系天皇」というのはその「前提」をどうするのかという話。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 09:51Judebon フォローする威厳があればいいなら、男系じゃなくてもいいやんw男系が都合が良かったのは、男が族やら家やらを継ぐ者であったからじゃないか。威厳の理解のためじゃないよ。美智子さま(ホント上皇后って変じゃないのか???)だってお優しさだけでなく、凛とした威厳もあるよねえ。彼女は皇室の血も男系も全く関係ないよ。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 09:52abJfO+7mvA >大体、血筋だけで人間が決まるというなら、それこそ差別だということになってしまいかねない。>天皇=日本教に必要不可欠なのは、目に見えない高貴で崇高な価値であり、そういったものが観念的に理解できない人には、「血縁」という方便を用いる必要が有るので、「男系」に拘らなければならなくなっているということだろうと思う。自由人氏が(意図せずに?)言うとおり、「目に見えない高貴で崇高な価値」を理解させるための「血筋」という方便(少なくとも「男系」)はもう(一部の人たちにしか)通用しないということだ。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 10:13tabibito フォローする威厳に関して男系死守の保守系も変な箔をつけない方がいいです。Y染色体が受け継がれているという主張は実際に検証して初めて意味をなすもの。未検証で主張したところで科学的見地からは何の意味も持たずかえって胡散臭くなります。男系が重要というのは皇統譜という歴史的見地のものだけで充分です。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 10:33 フォローする論理矛盾で崩壊かw証明出来るのは、母親だけやぞ。父親は自分の子どもかどうか疑うわけ。もう信じるしかないよね。あとはDNA鑑定をしていくしかない。だから、発掘調査をしてみよう!火葬ではないから、鑑定できる可能性はあるんじゃないの?DNA鑑定も100%じゃないよw直系血族で決めてもらえばいいじゃん。小室さんは姻族で権利はないよ。まだ結婚してないけどさ。天皇は残しても、ええぜ!→あっさり降伏したよwここを攻められると弱い。日本最大の弱点はここだわ。アメリカの大統領は暗殺されようが、代わりはいくらでもいますから。天皇の威厳→それ、お父さんルールとちゃうwお父さんキモっwお父さん、浮気したから一回休みだよwヒトラーは最後まで戦って自殺したけど、ホント清いですよ。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 10:36セキイ(石夷) フォローする>ヒトラーは最後まで戦って自殺したけど、ホント清いですよ。最後まで戦ったら戦死か処刑やぞ。最後まで戦わなかったから自殺できたわけで。支持する(1)シェアする通報する05月08日 11:510r3RJS/S0Q いろんな人の話を読んでも、一般ピーポーの私からすると、男でも女でも、子供がなればええやん?子供ができなかったり、結婚できなかったりしたら、兄弟の子供がすればええやん?男系、女系とかより、赤ちゃんのころから知ってる人のほうがええやん?・・・ってなシンプルな考えが、変わることがない。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 10:55driftglass フォローする威厳?そんなもの昭和天皇にも、先日まで天皇だった上皇にも、ましてや現在の天皇にも、感じたことはないなあ。会ったことも話したこともないし、政治的にも腕力的には大した力のない奴らからは、威厳なんて感じられるはずもなく。天皇制に搦めとられ、逃げることもできないかわいそうな人達という感じしかしてこない。もちろん、一般人なんかより皇族でいるほうが良いと、自らが望むのなら、それも結構です。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 11:05Masaru Akagi フォローする俺が守りたいのは神話性である。ギリシャ神話を否定することにより、哲学が生まれたがしかし、ギリシャ神話を産んだ古代ギリシャは古代ローマに占領され今はない。 そのギリシャ神話は今でも何かの名前を付けるとき現代に登場してくる。神話性というのは、なんだかしらないが価値があると俺はおもう、日本は、連合国に占領された時期があるが、まだ日本はここに存在する、ならこの神話性をまもりたいと俺は思う。合理的な考えや科学的な考えの必要性は俺も理解できるが、その合理性や科学的なもと同じように神話も大事にしていく多様性のある日本でありたいと俺は願う。合理と非合理の融合、科学と非科学の融合という矛盾の積み重ねでこの世はできているのかもしれない。・・・なんんてな。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 11:26אלוהים מת フォローする神話性で合ってると思うのは、基督の奴らに反天皇がいる事から証明できる。支持する(1)シェアする通報する05月08日 11:49ピナ猫 フォローする威厳ね。どっかの独裁者みたいだね。確かに明治天皇には求められたらしいね。その当時の列強の君主は、カイゼル髭を生やして軍服で、髭の薄い明治天皇は苦労したと思う。でも近代の君主で威厳を求めらている君主って知らないなあ。今の王室は国民との親しみやすさが求めらている。皇室も同じだろうね。日本の天皇は、日本の象徴とともに祭祀をおこなう神官でもある。嘗ての血縁関係が分からなくとも、今の天皇家は血縁関係がある。旧宮家は、今の天皇家とはかかわりが無い。祖先礼拝から言っても、子孫から祭祀を奪う事は皇位簒奪にほからならない。なぜなら象徴天皇は、最近だが、祭祀天皇はず-っと続いてきたものだから。結局愛子様の処遇が、今の天皇制を変えることになると思うよ。それに旧宮家を復活するにしても、ぽっと出の宮家に現実に血縁関係がある、昭和天皇や平成上皇の皇女の家系より、昭和天皇や平成上皇や令和天皇を祭祀する正当性があるのだろうか? 男系だけでは難しいだろうね。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 11:48うめ/イイダ派 フォローする旧宮家なんて二世代も下ればその辺にいるただのおっさんだよ。国民の象徴として戴く?無理無理。血に価値なんてない。ポッと出のおっさんを象徴にするくらいなら、幼少から成長を見守ってきた女性皇族が天皇になるほうが大半の国民にとっては受け入れやすいと思うけどね。悠仁様ではなく愛子様を天皇に、なんて1ミリも思わないけど、悠仁様が最年少であること、今後天皇陛下や秋篠宮殿下の御子が産まれる可能性がほぼないことを考えると、悠仁様が天皇を継ぐころには女性皇族は全て離脱して宮家は1つしかなくなる可能性が高い。それから議論を始めるんじゃ取れる手が少なすぎる。長子優先ではなく男子優先でも構わないけど、受け入れられる形で永続性を確保する方策は今必要だ。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 11:50蘇民 将来「今、高尾山薬王院なう」 フォローするだから、皇統の血縁システムは甘えだと、何度言えば理解出来るのか?やれ、男系やら女系やら、瑣末な話である。重視すべきは皇統の血ではない。魂である!ダライ・ラマのように輪廻転生システムの継承にしろ!皇祖の天照大御神の活仏(活神)システムこそが、現人神たる天下無双の証。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダライ・ラマダライ・ラマが没すると、その遺言や遺体の状況、神降ろしによる託宣、聖なる湖であるラモイ・ラツォ湖の観察、夢占い、何らかの奇跡などを元に僧たちによって次のダライ・ラマが生まれる地方やいくつかの特徴が予言される。その場所に行って子どもを探し、誕生時の特徴や幼少時の癖などを元にして、その予言に合致する子どもを候補者に選ぶ。その上でその候補者が本当の化身かどうかを前世の記憶を試して調査する。例えば、先代ゆかりの品物とそうでない品物を同時に見せて、ダライ・ラマの持ち物に愛着を示した時、あるいはその持ち物で先代が行っていたことと同様の癖を行ったりした場合に、その子どもがダライ・ラマの生まれ変わりと認定される。支持する(4) 返信するシェアする通報する05月08日 12:04אלוהים מת フォローするダルマ・マラが何か言ってる。支持する(3)シェアする通報する05月08日 12:08セキイ(石夷) フォローする「威厳」というより、今で言うと「共感」や「尊敬」だろうな。結論から書くと、男系だのなんだの拘るより前に、おそらくは「続くこと」を優先せざるを得ない時が来る。上皇は、即位当時「マイホームパパ」などと揶揄されることもあった。昭和天皇に威厳があったから、その対比で見られたわけ。が、自らの行いを通じて平成の象徴天皇像を築き上げられ、国民から尊敬の念を大いに受けるに至った。それは、即位時に大元帥となった昭和天皇には出来なかったことだろう。令和の天皇像は、この延長線上にある。だとすれば、逆に、天皇の行いが国民の共感を呼ばないものであれば、尊敬の念は薄れるということでもある。幸い、今のところ「暗君」であるという根拠はないが、仮にそうなれば、すなわち天皇制の危機につながるわけだ。想像はしたくないが、悠仁様の自我が強く、「俺は即位などしたくない。強制されたら俺は抵抗するぞ」などと言う可能性もあり得るわけ。その時、即位を強制すれば国民の支持が薄れるだろうし、意思を尊重してしまえば後嗣の問題となる。想像が付きにくい今だからこそ、「暗君が継ぐ可能性」を考えて、後嗣の選択肢を増やしておくべき。「威厳」だのなんだの言ってる場合じゃない。支持する(4) 返信するシェアする通報する05月08日 12:08seiya フォローする>それは「血縁」でもなければ「男系」でもない、天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つだった。しかして、そのことを万人が理解するためには、「男系」である必要があるということ。威厳ていうか、国民の納得が必要。でも万人に納得させるのは無理。天皇制反対の人がゼロになる事はない。そして今は男系が必須だと考える国民が減っている、ていうだけのこと。男系じゃなくてもほとんどの国民が納得すればそれで良い。一部には、男系継承じゃなけりゃ天皇制の意味がないから天皇制が無くなっても仕方ない、みたいな意見を言う人もいるけど、そんな極端な意見はごく一部。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 12:10どんどんぱんぱん フォローする>一部には、男系継承じゃなけりゃ天皇制の意味がないから天皇制が無くなっても仕方ない、八木とか死んだ渡部昇一とかはそういう類の反天皇の輩だろう! なんたって天皇に「黙れ」と物申す最左翼より最悪な反天皇主義者支持する(0)シェアする通報する05月09日 19:01seiya フォローする贔屓の引き倒しって感じですよねえ。八木氏はテレビ番組で男系でないくらいなら天皇制が無くなっても仕方無し、くらいの事を言い切っていたんで、まあ潔さという点は評価します。竹田恒泰はなんかゴニョゴニョ言ってごまかしてたみたいですがw支持する(0)シェアする通報する05月09日 19:45Public_comment フォローする男系でないと威厳が保てないという意味が解らない。威厳どうこうより存続が第一でしょ。改竄・隠蔽・謀略・辻褄合わせが出来ない世の中になったんだからそれに合わせてシステム変えないと存続そのものが危ういっていうのに一体何に固執してるんだか。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 12:38tanaka6754 フォローする叙勲や大使館や外交使節への対応などでも天皇制はコストとしても充分に成立しています。韓国のように最高権威である大統領が任を終えると収監される結末は様式美ではありますが威厳としては最低です。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 12:55Mikio Wakabayashi フォローする 「威厳」というのは、家父長的権威ということになる。それで男系か。もうそんな時代じゃない。 今は、威厳ではなく、「品格」というものがあれば十分に国民の敬愛の対象となりうる。男性には男性の品格、女性には女性の品格というものがある。また品格は、教育によって誰でも身につけることができるとはいえ、それがまたなかなかむつかしい。歴代の日本の皇室は、十分に品格を堅持して来ている。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 13:05秀野荘二 フォローする天皇は覇気が全て!支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 13:12mocomoco フォローする>「万世一系は虚構」たまにいるね。そうゆう系の主張をする人。正直、どうでもいい話だから、さらっと流してるけど。筆者は「威厳」と言ったけど、私は、「物語」「神話性」が重要だと思っている。そこから「畏敬」となり「威厳」になっているんだろうから、どっちでもいいんだが。つまり「らしいよ?」って部分が重要。虚構だ~!って言っている人って、イースター祭で、みんなが祝っている会場に出向き、「イエスは復活なんてしてない!人間が生き返るか!嘘だ!虚構だ!フィクションだ!」と、卵探して楽しんでいる人達に向かって、ギャーギャー連呼して喚いているようなもの。イエスが復活したかどうかの事実認定は、どうでもよくて。そんなの誰も気にしてない。「なんか復活した"らしい"よ?」「復活した!ってことになっている」という「物語」「神話性」が大切。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 13:14Public_comment フォローするじゃあどうすればいいんですかね?私も過去の記録が虚構だろうが事実だろうが証明のしようもないのでどちらでも構わないんですが私たちが観測しているこの現在でそんな虚構を容認できますか?って話です。突然浩宮家か秋篠宮家か常陸宮家に男子が誕生しましたとか実は私は○○の宮の血筋であるという勇者が見つかったりするんですかね。一番最善のシナリオ通りに行って今上天皇がご長寿で悠仁親王が妃を娶り男子が複数名誕生する必要があるんですがもしそこで男子が生まれなかった場合にも男系男子に拘りぬいている人たちは今と同じことを言うんですか。言っとくけど自分が生きてる時代の話ですよ。支持する(0)シェアする通報する05月08日 16:01kamokaneyoshi フォローする>それは「血縁」でもなければ「男系」でもない、天皇の「威厳」、それこそが日本人にとって最も重要な価値の1つだった。威厳は天皇について回ることは必要であるが、威厳だけを天皇の存在意義とすることは根本的に誤っている。威厳だけが基準であれば、日本人あるいは外国人の中から威厳のある人を探し出し、本人が同意すれば天皇が務まることになる。また、皇室の大部分の儀式も不要になる。威厳は天皇家の血筋の方が天皇を継承した後で自然に備わって行くものである。地位は人を作るのである。よほどのボンクラでない限り威厳の問題で心配する必要はない。天皇の存在意義は天皇家の歴史と日本国民の共同幻想にある。この中には天皇家の血筋および男系も含まれている。BLOGOSの他の記事に対するコメントでも述べたが、皇位継承の問題を生物学あるいは実証的歴史学から議論するのは誤りだ。支持する(2) 返信するシェアする通報する05月08日 13:28大久保陣太 フォローする>皇位継承の問題を生物学あるいは実証的歴史学から議論するのは誤り【日本国憲法】第一条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く日本国の象徴、日本国民の統合の象徴である天皇。日本国民の総意に基づく地位。って書いてありますよね。この問題は、法律学、歴史学、生物学、神話学、宗教学などからいろいろ検討すればいいと思います。話し合うなかできっと答えは見つかると思いますよ。生前退位のときみたいに。支持する(0)シェアする通報する05月08日 13:405Npy3buj6A 「威厳」というとやや俗っぽい言い方なので「権威」という方が適切だとは思うが筆者の主張する「万人に天皇の威厳を理解させるには男系である必要がある」という論理には疑問符がつく。まず、天皇の威厳を万人に証明する為には、天皇家の継承が男系でなくてはならないという根拠が一切示されていない。筆者は、天皇が天皇たる所以は、目に見えない規範であって血筋は方便にすぎないとしているが、それなら男系であっても女系であっても「方便」になり得るのだから男系にこだわる必要はないということになる。女系であっても男系であっても血筋をたどることは可能なのだから、今から女系の相続を認めても神武天皇までの血筋の継承に支障はない。結局男系の継承は「長年続いてきただけの」因習でしかないのだが、このような消極的な理由なら無理して存続させる必要がどこにあるのかという疑問が呈されている。これに対して「伝統は伝統」だというゴリ押しで済ますのは、筆者の説とは逆に男系が「万人に天皇の威厳を理解させなくなる」方向に左右しかねない。支持する(0) 返信するシェアする通報する05月08日 15:52yahoo user c44f9 フォローするこれって読みようによっちゃ誰でもいいってことでしょう。こんな誤解を招きやすい記事を、よく書けたな。虚構でいいなら、現代の尊厳や権威だって、ある種の虚構じゃない。生身の人間に本質的な威厳や尊厳なんてないんだよ。古代~中世の権威や尊厳は、暴力によってつくられたもの。近現代の尊厳だって、上から作られた制度の中より生まれたものだろ。古代はともかく、武家政治成立以降も、武力の真空状態になった天皇家が権威足り得たことが日本の歴史にとって重要なんだよ。何でもよければ、また殺し合いから始めるのか?バイオレンスジャックだぞ、それじゃあ。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 19:23Yuki Furuya フォローする神話時代の話は混ぜ返しですのでどうでもいいです。男系ってのは、自由人氏の言われる威厳、要するにマッチョでカッコいいから、これに尽きると思いますよ。竹田とかいう旧皇族は何だあれ?誰?としか思わない。とにかく自分の息子なりを次の天皇にしたい気満々らしい。あれこそ乗っ取りだろう。自分が乗っ取りたいから外敵にも敏感なんだな。やれやれと思う。んで、遺伝子だか染色体だか知らないが怪しい宗教みたいのを持ち出し小室なども上手く使って正当性を主張すればするほど見ていて気分が悪くなる。一般人から言えばコメにもある通り、自分が昔から知ってて同じように年を重ねた皇太子が即位する。時代と生活に密着してるから近親間も湧いて尊敬もしたくなる。応援団みたいなもん。逆に男系って理由でどこからともなく知らないオッサン連れてきて天皇っていうならご自由に。どうでも良くなるね。支持する(1) 返信するシェアする通報する05月08日 19:371KUC2x3V8A 竹田さんは「徳はどうでもいい。血筋だ。」が持論。意に反して皇室廃止論に説得力を与えている。支持する(0)シェアする通報する05月08日 21:00mhkj2 フォローする>しかして、そのことを万人が理解するためには、「男系」である必要があるということ。ゴメン、ぜーんぜん理解できないです。てか、なんで自由人さんは「男系」だと威厳が保てると思うのか?そもそもどこにも書いてないですよね(笑)支持する(0) 返信するシェアする通報する05月09日 20:43コメント入力
2019.05.20
コメント(0)
2015.05.06 【今日の復刻記事】 人生論 小林正観「もうひとつの幸せ論」 カテゴリ:【人生観】【死生観】 小林正観「もうひとつの幸せ論」ダイヤモンド社 2010年刊 ーーー 復刻記事 ーーーシリーズ化しているモモンガさんの読書ノートに私のコメントを追加してみるシリーズ ―――― ◇ ―――― 99%の人が信じている一般的な価値観と異なる。 もう一つの価値観。 ≪それは、「今、足りていない10個のもの」を追い求めるのではなく、 「すでに与えられている9990個の恵み」に、感謝をすることです。≫alex99この考えは、この著者の独創ではない私も、同じ事を書いたことがある英語で「Count your blessings」と言う言葉があるということを書いたのだがあなたに与えられている「幸運」「恵み」を考えて見なさいリストアップしてみなさいそうすれば思いがけないほど多くのものを、あなたは与えられているはずですよと言う意味の言葉だがこういうふうに自分の人生を、・ 客観的に考えることが出来るならが・ 気づくことが出来るならばそれ自体が、非常に blessing だと思うのだがーーーーーーーーーーーーーーーーーー ≪幸 せというものは・・・、 「今、足りないものを探して、手に入れること」ではなくて、 「自分がすでにいただいているものに感謝し、自分が恵まれていることに気がつき、 嬉しい、楽しい、幸せ・・、と生きていること」≫である。alex99これも同じ事だがただ、異論もあるな(笑)足りているからバンザ~イ!で終わるというのも、なんだか・・・向上心とか、意欲に欠けてないか?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ≪誰もがうらやむ「パラダイス」は永久に実現しない。 自分の心の中に幸せな「ユートピア」をつくる≫alex99隣家の芝生は緑、に見える(笑)セレブや大金持ちの他人の生活は、完璧なパラダイス、に見える実際には、どんな人生でも完全なパラダイスなどあるわけ無いのだがどうしても、そう、思い込みがちだ他人の幸福を不幸に変える(笑)事は難しいが(藁人形に釘を打ち込む方法はある)(笑)自分の心の中にユートピアを作る方が作業としては、容易かも知れない(笑)ただ、それも、自己満足で、すこし、みっともない(笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ≪「ストレス」とは、 思い通りにならないことを、思い通りにしようとして、 それでも 思い通りにならなかった状態のこと≫alex99同感それならば、いっそのことしょせん、思い通りにならない、とあきらめればストレスは、無くなる訳だがそれでも、未練は残る(笑)それに思い通りにして見せよう!という意欲が人生だと思う--------------------------------- ≪人生は、 努力するものでも、頑張るものでも、 地位や名誉を手に入れるものでもなく、 「楽しむもの」である≫alex99その境地は理想だが、なかなか、そうは行かない大事な試合を前にして「楽しみたい」と強がりを言うスポーツ選手(笑)みたいなものかな?(笑)人生を楽しもう、としても実際には、人生には山や谷がありそれなりに苦労を重ね、ハラハラして生き延びるのだしいつも楽しめる余裕があるわけでもないもちろん、楽しむと言う境地を目指すのはいいことだがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ≪三次元的にいうならば 「努力」の反対は「怠惰、怠慢」。 四次元的にいうならば 「努力」の反対は「感謝」≫ 「努力」とは、自分の力しか信じないこと。 「感謝」とは、「自分の力はゼロなんだ」と思い定めること。alex99要は、発想の転換なのだと思う> 「努力」とは、自分の力しか信じないこと。> 「感謝」とは、「自分の力はゼロなんだ」と思い定めること。簡単にそう言うが自分の力しか信じない人生は、苦しいものだし自分の力はゼロ、と本気で思うのなら、宗教に頼ればいい(笑)宗教なら、その辺に一杯あるし誘ってくれるし(笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ≪人生の後半は 「何をするか」ではなく 「誰とするか」を考える≫alex99簡単に言うなよ!(笑)その「誰」との出会いが、あるか無いか身近にそういう人間がいるか?運不運が大きいこの著書の思想は仏教的諦観が色濃いと思って調べてみたらやっぱり、そういう本を書いているらしいこういう人生論を一杯出版している名前からシテ、仏教くさい(笑)あまり深い本ではないな手垢の付いた、仏教的人生相談(笑)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<目次>第1章 「喜ばれる存在になる」第2章 「思いを手放し、すべてを受け入れる」第3章 「すべての出来事に感謝する」
2019.05.19
コメント(8)
記事 直進車にも責任?大津園児死亡事件もっぱら、右折車が悪いとの世論だが直進車に責任はなかったのか?私は大いに疑問を感じているがそういう疑問を投げかけている記事を二件、紹介する記事 (前略)(中略))大津園児死傷事故に関して右折時の危険性、また右折車の過失などに議論が集中している中、20年以上の運転歴があるというお笑いタレント・千原ジュニアの持論は異なっていた。(自分が運転する車が交差点内を直進する場合)今、一台の車が右折したな。でも、次の車も『俺も行けるだろうな』と何も考えずに右折してくるかもしれない。(そのような交差点では)直進車もスピードを落とすべきだ。実際、あぁ大丈夫だったということもあれば、ほら見ろ、危ないところやったでということもある。直進車だって、それくらいの予想ができないのであれば、乗るなよという話だ」(AbemaTV『Abema的ニュースショー』より)(C)AbemaTV私は、日本での運転経験がほとんど無いのでこんなことを書くのにも自信が無いのだが以前は、交差点においては徐行、と言うのが原則であったように思うしかし、今はどうやら、交差点では、必ずしも徐行が要求されてはいないらしく「注意して安全な速度で」と言う、わかったようなわからないような指導のようだ「安全な速度」など何も言っていないと同じ事だ私は不注意に右折した乗用車(日産ノートらしい)(笑)にほとんどの責任があるにしても直進車が、右折車にもろに衝突したのは明らかに、注意義務を怠っていて右折した前車に続いて右折してくる可能性を予測しておくべきだったと思おう詩いざとなれば、最悪の場合、緊急ブレーキを踏む準備があってしかるべきと思うが状況的には、そういう予測を全くしていない右折車が待機している状況の交差点で下手に徐行してしまうと待機中の右折車に「おや、右折させてくれるんだ!」と言う余計な期待を抱かせてしまうから明らかな徐行は逆効果になるが万一の危険性を予測の範囲内において緊急ブレーキを掛ける心と足の準備をしながら交差点に入って行くまあ、その先行段階としてこころもち、スピードを緩め出しながら・・・と言うのが、妥当なのではないかと私は思うがーーーーーーーーーーー【大津園児死亡】右折車に対し直進車優先“一辺倒”への疑問…減速なら回避できた可能性株式会社サイゾー 2019/05/15 20:00(前略)●恐怖心の大切さ 北上する側、つまり今回の事故の右折車の立場で信号を観察すると、「赤」「青」「黄に直進だけOKの矢印」「赤に直進、右折OKの矢印」「黄」と変わりまた「赤」と戻る。右折OKは極めて短い。事故は青信号だけの時だ。安全確認しての右折は可能だが、拠り所は想像力と皮膚感覚だけだ。 釈放された直進車の女性は「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」と話している。 事故というのは1つのミスでは起きにくく、2つのミスが重なって起きることが多い。通常、右直事故は8割が右折側の過失とされる。基本は直進車優先だ。しかし直進車の女性には過失はまったくないのか。 単なる直線路で対向車線の車が突然右折したわけではなく、さまざまな危険の潜む交差点で事故は起きた。道路交通法に「交差点に入る時は減速せよ」とは書かれていない。しかし、筆者は交差点に入る時はアクセルから足を離し、ブレーキの上に軽く乗せ替える。私が上で書いた事も、これと同じ事で、私の書いた内容を具体的なペダルワークで説明してあるわけだ交差点には何があるかわからないからだ。100%相手が悪かろうが事故に遭いたくはない。特に右折するかもしれない車には徹底的に用心する。なぜなら筆者は普段、車よりオートバイを使うからだ。「右折されたらこっちがお陀仏」なのだ。その「恐怖心からの癖」は四輪運転でも変わらない。 今回、2台ともブレーキの形跡がなかった。もちろん一義的には右折車の過失だ。しかし、もし直進車が交差点に入る時点でアクセルを離してブレーキに足を乗せており、右折車を認識した時点でハンドルを切らずブレーキを踏み込めば、あそこまでの悲劇は防げた可能性もある。直進車は衝突後、園児たちの歩道まで約15メートルを1秒で突っ込んだという。直進車側の制限速度の60キロに近い速度で交差点に入ったらしく、アクセルを踏みっぱなしだったと思われる。 取材日は行楽日和で車が多く、愛車の大型バイク(CB1100)で実験したが、そのスピードは出せなかった。しかし、対向する側の右折ラインに車がいれば、このスピードで交差点に直進するのは筆者なら怖い。 レコーダーの解析によれば、事故を起こした右折車は、先に右折した車に漫然とついて行ったらしい。直進車からは最初の右折車が死角になったかもしれないが、それを見てもアクセルを離さなかったのなら余計に違和感を持つ。仮に法的責任はなくとも「もう少し臆病であってくれれば」と思いたくなる。私も全く同感であるし、直進車は法的には責任を問われないかも知れないが行うべき注意行動を全く行っていない点で大いに責任がある ついでだから書いておくが女性ドライバーは、ほとんどこんなものだ運転技術や予測能力、俊敏性それになによりも、社会性という点において女性ドライバーには大いに問題があると私は思うそれは、傍若無人・命知らずのママチャリの暴走ぶりを見てもわかること男性であのような自転車の乗り方をする者は絶対にいない
2019.05.17
コメント(3)
天皇制は消滅してもいい以下は私の個人的な意見である私は天皇制に積極的に賛成でもないし積極的に反対でもないその上でもし、男系男性天皇が絶えるなら天皇制が消滅してもいいと思っている私は女性天皇に賛成である過去にも8人の女性天皇が存在したしそれぞれ立派に天皇としての任を全うされたようであるし男系でないと皇統が途絶える事になると言う意見にも、一理あると思うので男系が途絶えれば、天皇制は消滅してもいいではないか?それに日本の天皇・皇后は、欧米の王室に比較して自由がないし非常に過酷な任務であるそれに、基本的人権もない姓もない(笑)令和天皇は59才にして即位されたが一般庶民がそろそろ定年を迎えようという年齢で新入社員と同じで、これからご勤務開始であるこれはあまりにも過酷ではないか?もう、皇族という身分を廃して差し上げるのがいいのではないだろうか?それに天皇制が継続する条件に例えば、平成天皇=現在の上皇様のように国民が真に敬愛し尊敬できる人格をお持ちであればいいが男系だからと言っても必ずしも尊敬に値する人格の天皇を得る事が可能だろうか?そうでは無いと思うもしそうならそういう天皇を抱く日本国民は不幸である例えば英国のチャールズ皇太子のようなふしだらな(笑)男だと困るではないか?メーガン妃のような浪費家であっても困るではないか?ーーーー「皇統が万世一系である」という説に、私は疑問の余地あり、と思っている例えば、継体天皇など、6代?遡っての男系の血筋だと言うが本当なのだろうか?私は怪しいものだと思うそれに、男系にこだわるあまり6世代遡って後継を得たという例がもう一件あった近世の事であるまあ、これは、近世であるからそれなりに本当だろうとは思うがーーーーいずれにせよ私にとって天皇制はどうしても必須のものでも無いのであるこういうことを書くと右派の人達は烈火のごとく怒るだろうがしかたがない事実なのだからこればかりは、人それぞれだろう
2019.05.17
コメント(16)
私は、私のブログの【My favourite】と言うカテゴリーに私の好きな、主に○ ジャズ○ クラシックギター○ ミュージカルやダンスの動画などをアップして、ひとり楽しんでいるのだが昨日は【I'M A FOOL TO WANT YOU】というジャズの曲をアップしてみようと思ってその題名でググってみたらあるブログに出会ったのだがその記事を読んでみて思わず椅子から転がりそうになったつまり、大変驚いた、ということを大変感心した、ということをわかりやすく書いているつもりなのだが(笑)そのジャズについての知識が異次元なのであるはばかりながら(この言い方は古すぎるが)(笑)この私も、一般のジャズファンとしてはまあまあ、よく知っている方に入るかと思うのだが盟友ケルンコンサートさんも私と同等か、少し私より上・・・レベルだと思うのだがこの人のレベルは知識は、ほんとにすごいそれに、文章も上手い話題も豊富であるeye opener と言うところであるそれにブログ・ロールとして紹介されている楽天で言えば「リンク」のブログを読んでみるとこれまた・・・とてつも無く個性的な音楽好き・ジャズ好きの知識豊富な人達ばかりである正直、私がついて行けるのはそのうちのほんの一部私は自分で言うのもなんだが(それなら言うな!)言ってしまうとかなり博識な方だがまあ、ジャズに特化しているからという事もあるのだがこれ家深い知識・知性を持つ人達もブログ界に存在していたのだと思うとまだブログも捨てたものじゃないなそんな気がして令和への改元よりも明るい気持ちになった(笑)実はこの頃他の人達のブログ記事を読んでいて正直言って慣れ親しんだせいもあって少々退屈していたところなのでまあ、はっきりいってみなさん、マンネリ気味みなさん、十数年書き続けているから無理もないのだが「いや、変化より継続だよ」とおっしゃるかも知れないが変化・革新を包含した継続がもっといいはずだ(コレコレ)ーーーーブログもマンネリになってしまってはいけないと思う進化や変化という者を意識しておかなければならないと思うそれが人間の偉大なところではないだろうか?と偉そうな演説をぶってみたが(笑)まあ、言いたいととはたかがブログ、ではあろうがタダなんだから(笑)と言いたいだろうが○ 新しい知識○ 深い知識○ 面白い事○ 人とは異なった視点そういうものを満載したブログ記事を読みたいものであるそれには、よほどの引き出しを持った人で無ければならないのだがないものねだりかもしれないしかし、それは、特化したブログにはあるのだそんなブログがあれば、金を払ってもいい金には困っていないから(コレコレ)うそまでついてはいけないな(笑)まあ、そういう課金制の読み物がメルマガなんだろうが
2019.05.17
コメント(4)
記事 メンツかけ全面対決 泥沼化の米中貿易戦争で習近平主席を待ち受ける“地獄”FNN.jpプライムオンライン 2019/05/14 18:00 「原則で譲歩せず」……中国が態度硬化 米中の貿易戦争が制裁と報復をエスカレートさせ、泥沼化している。ワシントンでの米中通商協議が「物別れ」のまま終了すると、アメリカ側は10日に発動した制裁「第3弾」の関税引き上げに続き、13日には3000億ドル(約33兆円)、3805品目に25%の関税を上乗せする「第4弾」の詳細を発表した。スマートフォンやパソコン、おもちゃ、衣類など生活用品も含まれ、中国からの輸入品ほぼ全てが対象となる。アメリカ政府は今後、産業界などからの意見も聞いた上で、発動するかどうかを判断する。一方、中国側も13日、アメリカの制裁第3弾への報復措置を発表した。6000億ドル(約6.6兆円)相当の米国製品にかけている追加関税を、現在の5~10%から最大25%に引き上げるもので、来月1日に発動される。米中双方は交渉の「継続」を表明しているが、米中貿易戦争は打開の糸口が見えないまま過熱し、長期化の様相を呈している。合意間近とみられていた米中の貿易交渉が暗転したのは、トランプ大統領が2000億ドル(約22兆円)相当の中国製品に対する関税を25%に引き上げを突然表明したのがきっかけだった。背景には「中国が一旦合意した内容を覆し、協議を後退させている」という不満があった。 © FNN.jpプライムオンライン 中国の交渉トップ劉鶴副首相 中国側も反発を露わにしている。中国の交渉トップ劉鶴副首相は協議終了後、「重大な原則の問題において中国側は決して譲歩しない」と明言した。また、交渉の「核心」として1:追加関税の撤廃2:米国からの輸入拡大の合理性3:合意文書の均衡性の3点をあげた。ここは絶対譲れないという中国のデッドラインを示したといえる。劉氏がここまで強気の発言をするのは異例で、習近平国家主席の意向を受けたパフォーマンスとの見方もあるほどだ。これを受け新華社など中国の国営メディアは、アメリカが極限の圧力を加えて譲歩を引き出そうとしているなどと一斉に対米批判を展開。アメリカに譲歩することで妥協を求めることはせず、貿易戦争は望まないが恐れないとして、中国は「打打談談」(戦いながら交渉)すると伝えている。また、すでにアメリカへの全面的な対応準備を整えたと強調し、「持久戦」も辞さない構えだ。共産党体制を直撃……対立の裏に体制の違い 中国が態度を硬化させた背景には、国内の保守派の反発がある。特に、国有企業への補助金の見直しなど、中国の国家制度の根幹に触れる部分で、「習近平政権はアメリカに譲歩しすぎだ」という不満が噴出した。ここで譲れば、中国共産党の一党支配体制そのものが揺さぶられかねない。その危機感が習主席にまでおよび、中国側が態度を硬化したと考えられる。アメリカ的「資本主義経済」と中国の「特色ある社会主義経済」が、交渉最終盤で真っ向からぶつかり合い激しい摩擦が生じている状態と言えよう。中国情勢に詳しい評論家・稲垣清氏によると、 特に対立が激しいのが、「1:国営企業の補助金など制度的な問題、2:外国企業に対する技術移転の強要、3:合意事項の法的裏付け措置」の3つだという。中国側からすれば、内政干渉になりかねない問題も含まれる。国営企業改革は中国にとっても避けて通れない問題だが、政治的なリスクが伴う。かつて、習主席は政府が管理・監督する国有企業について、「経済の根幹であり、改革が進む中でも政府は市場のように盲目になることを避けなければならない」と慎重に進める考えを示していた。下手に手をつけると、既得権益層の抵抗や、社会的な混乱が拡大し、収拾がつかなくなる恐れがあるからだ。ここまで、私が昨日書いた記事の内容、ほぼ、そのままであるまた、アメリカが求める法改正についても、中国とアメリカでは手順が異なる。中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代) は年に一度しか開催されず、休会中は全人代常務委員会が、通知、決定、意見などの形で法律を補充する。アメリカの法制度とはかけ離れている点も交渉を複雑化させる要因となっている。つまり、今回の中国代表団としては、中国の国家体制の根幹に関わる法改正に関しては年に一度開催される全人代の承認無しの状況で、米国側の要求をのむ事は越権行為になり、中国の国内法的にも、同意できないのである米側のシナリオに妥協なし……覇権争いが長期化そもそも、米中貿易戦争を仕掛けたのはアメリカだ。貿易にとどまらず、世界の大国としてのアメリカの地位を脅かす中国に対する覇権争いが根底にある。対中強硬路線は党派を超えた幅広い支持が得られるため、これも、私が昨日書いた事でもあるがこの「中国が将来世界の覇権を握る事」を阻止しようという強い意志は、トランプ+共和党のみならず民主党も大賛成という ALL AMERICA コンセンサスなのであるこのことが今回の米国側の強硬な姿勢に現れているだけではなく実はであるからこそ私は、トランプの再選は、ほぼ間違いないと確信しているトランプ大統領の再選戦略にも欠かせない。そう考えると、アメリカ側が中国に大幅に譲歩する可能性は低いと見られる。一方、中国側にも、アメリカの要求を全て呑まなければこの交渉は合意できないのではないか、という疑心暗鬼が広がっている。中国側は、アメリカの関税の引き上げの圧力にも、中国経済は十分耐えられると主張。損害をうけるのは中国ではなく「アメリカ自身だ」と警告している。ただ、米中交渉の難航に伴い、習主席の国内での立場は悪化している。日中産業研究院の松野豊院長は「GDPが1~2%落ちるような事態になれば、中国社会に大変な事態が起きることになるかもしれない」と指摘する。地方政府の債務超過や倒産の連鎖により、社会不安が増大すれば、習氏の指導力低下につながり、政治基盤を揺るがしかねない。物別れに終わった今回の協議の後、劉鶴副首相は「自分ができるのはここまで。後はトップ会談でやってほしい」と漏らしたと一部で伝えられた。土壇場で「譲れない一線」を明らかにしたのも、トップ会談への布石と見ることもできる。米中両首脳は共に6月に大阪で開催されるAPECに参加する。そこで米中首脳会談が開催され、何らかの合意に持ち込めるのか。或いは決裂による世界経済の混乱という最悪のシナリオが待ち受けているのか。大国のメンツをかけた全面戦争の行方に、世界の目が注がれている。【執筆:フジテレビ 報道センター室長兼解説委員 鴨下ひろみ】
2019.05.16
コメント(0)
健康情報 知らぬ間に忍び寄る難聴、気づいた時はもう遅い川嶋 諭 2019/05/13 06:00経年と共に、語感の衰えが来る五感とは、あらためて考えてみると○ 聴力○ 視力○ 味覚○ 触覚○ 嗅覚 この五感の内、この記事が焦点を合わせているのは「聴覚」である私は、この五感の内、視覚は、ダメである軽い近視の上に白内障だったが白内障手術を受けて、近視と白内障の障害がなくなったと思ったら相当進行してしまっている緑内障が判明視野が三分の一ぐらいは欠損していてこれは修復しない従って、視覚においては、私は、弱者であるーーーーその他の、四感(笑)については嗅覚と触覚に老いては、私は、標準レベルだと想うが聴覚と味覚においては、未だに、高いレベルだと思うというのも家内が度々、私の稜角と味覚がすごいと感嘆するから確かだと思うと言う家内も外食した料理を簡単に再現する能力があるから味覚はすごいのだろうと思う五感とはまたく別だが反射神経というものがある私は、テーブルから不注意で落としたり手元が狂って落としそうになったりそういう場合、滅多に床に落とさない素早く床に達するまでにつかみ取る未だにそうである私は国宝級の茶器を持っているわけではないのでこの反射能力が実利を生んだ事がないがまあ、有って損をする能力でも無いあと(笑)昔の事だが都内のホテルのプールでのパーティーにガールフレンドと一緒に参加した事があるそのうちに、私がひとりでプールサイドを歩いていたところそのパーティーの主催者の男がちょっとヤクザっぽい男ではあったが何を思ったか?私をプールに突き落とそうと、後ろからド~ン!と付いてきた多分、ワイルドな冗談としてパーティーを盛り上げようとした?または、私が連れて行ったガールフレンドがモデル出身の外国人の美女だったので嫉妬したのか?そのどちらか? いや、その両方だろうと思うが私は見事にプールにドブンと突き落とされる・・・予定だっただろうがなにしろ私には特別の反射神経があるので(笑)ショウガ記を受けてからだがとっさに、身体をひねって、大股にジャンプしてプールの対角線の向こうにまで飛んで水没事故を逃れたそこはちょうどプールの隅の角部分だったので私は、三角形の底辺部分をジャンプしたわけであるすると、渡した着地したその直後参加していた女性達が一斉に「すごいわ!」と拍手してくれ私のガールフレンドも、うれしそうだった私はリベンジとしてその主催者を突き落とそうと思ってみたがさすがにそいつ(笑)用心して、プールサイドは避けていた五感から、話が飛んでしまったこのように私の反射神経はすごいのだがネット上で反射神経は実証できないから残念(笑) ーーー 記事 ーーー 年末年始などに久しぶりに帰郷してみたら、年老いた両親がどうも耳が遠くなり、テレビを観るボリュームも大きくなっていた――。 そんな方も多いのではないだろうか。歳だから仕方ないとはいえ、明日は我が身と思うと他人事ではない。 目が悪くなればメガネで何とかなるけれど、補聴器というのは・・・いや、まだ早いだろう。 さりとて難聴はなかなか治らないとも聞く。最近では、イヤホンで音楽をずっと聴く若者たちのいわゆる「イヤホン難聴」も深刻だという。 多くの方がいずれは見舞われるだろう耳の問題。今から打てる手立てはないのだろうか。 東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科の山岨(そば)達也教授(医学部副学部長)にお話をうかがった。(聞き手:川嶋諭、編集:松浦由紀子)難聴の仕組みと種類川嶋 人生100年時代と言われる中、耳をケアしておかないと、豊かな老後が送れないのではないかと心配になってきます。 若者たちが「イヤホン難聴」になるリスクも深刻で、一度失った聴力は、なかなか回復しないと聞きます。 まず、なぜ歳を取ると耳が遠くなるのか、どうして聴力は回復しないのか、難聴の仕組みから分かりやすく教えていただけませんか。山岨教授 では、最初に音が伝わる仕組みから説明しましょう。 音というのは物理的なエネルギー、つまり振動で、音波として耳に到達します。音波で鼓膜が振動し、さらに鼓膜の中にある耳小骨が振動することで、音を内耳の神経組織に伝えます。 内耳では感覚上皮という板のようなものの上に有毛細胞という神経細胞が並んでいて、音の振動が伝わって神経が興奮していきます。山岨教授 周りから細胞内にカリウムイオンが入ってきて、細胞の膜の電位が変わる。 これを「脱分極」と言いますが、それによって有毛細胞の下から神経伝達物質が放出されます。 その神経の興奮が脳内を通り最終的に大脳に到達し、音として感じることになります。 人が「これは音だ」と感じるまでには、こういう経路をたどりますから、どこかで障害が生じると、難聴になるわけです。川嶋 とすると、難聴の原因や種類はたくさんあるわけですね。 東京大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科の山岨達也教授(経歴:1983年東京大学医学部医学科卒業。竹田綜合病院、日立総合病院にて研修。亀田総合病院耳鼻科部長を経て1993年に東京大学耳鼻咽喉科講師、1999年に助教授。この間1996年2月~98年5月米ミシガン大学Kresge聴覚研究所に留学。2007年4月教授。2017年医学部副学部長。山岨教授 大きく分ければ2つです。1つは音が伝わっていく過程の伝音機構に障害が生じたために聞こえにくくなる難聴です。 例えば耳の穴が耳垢でふさがってしまって音が伝わらなくても難聴になりますし、鼓膜が破れても難聴になります。 中耳炎で膿がたまっても、音が伝わりにくくなるので、やはり難聴になります。 しかし、耳垢による難聴は耳垢を取れば治りますし、鼓膜破れによる難聴は鼓膜の破れたところを閉じれば元に戻ります。 治療できる場合が多いのが、「伝音難聴」です。 もう1つは、伝わった振動が聞こえの細胞(有毛細胞)を刺激し、その興奮が聴覚神経を伝わり大脳で音として認識されるまでの過程で障害が生じたために音が聞こえにくくなる難聴です。山岨教授 こちらを「感音難聴」と言いますが、感音難聴の原因の多くが内耳の障害です。一番多いのは感覚細胞の障害で、特に有毛細胞はとても繊細なので、大きな音などで壊れやすい。 歳を取ると、有毛細胞がダメージを受けてその数が減ったり、聴毛が抜け落ちたりしますので、音を感知しづらくなったり、音の情報をうまく脳に送れなくなったりします。 歳を取ると耳が遠くなる現象は、感音難聴に分類されます。 それから、世間でよく知られている感音難聴の事例が、突発性難聴です。同じ感音難聴でも、こうした突発性難聴のように急性のものであれば、治療法がありますが、問題は、徐々に聞こえにくくなっていく方の難聴です。 例えるなら、ろうそくがズラッと並んでいて、ぽつぽつと消えていき、ふと気づいたら暗くなっていた、という感じです。 火をつけ直したらいいのだけど、それができない。つまり治療法がないのです。川嶋 徐々に聞こえにくくなっていくと自覚しにくいかと思いますが、どのような時に難聴を疑うべきでしょうか。山岨教授 まず、小さな音が聞こえにくくなるのが最初の症状です。大きな音は難聴の人にも聞こえます。 これをダイナミックレンジと言いますが、難聴の人はこの範囲が狭く、いったん聞こえ始めると一気に大きな音まで聞こえてしまうため、音が割れたり、響いたりします。 ですから、難聴の人に向かって大きな声で話したらいいかと言うと、実はそうではありません。 大きな声で話されても何を言っているのか分からないという症状が出ます。これが内耳障害の特徴です。川嶋 音は聞こえるけど、聞き分けにくいということですか。山岨教授 一つひとつの周波数を聞き分ける曲線があるとすると、神経がなまってくると曲線がなめらかになり、隣の音との聞き分けが難しくなります。 例えば、「ブー」という言葉と「プー」という言葉は、口の形がほぼ同じで「b」と「p」の発音の前のほんのわずかなズレで人は音を聞き分けています。 この「ブー」と「プー」の音をコンピューターで少しずつ変えた音を作りながら検査すると、若い人はほぼ完璧に聞き分けますが、難聴のお年寄りは「ブー」と「プー」のどっちにも聞こえる部分が出てきます。 難聴のお年寄りは、小さな音が聞こえないだけでなく、聞いた言葉の明瞭度、似た音の聞き分けが悪くなっているというわけです。 「ひち」「しち」「いち」「ちち」など、会話の中なら文脈で推測できても、単独で言葉を聞くと間違えてしまいます。 「じゃあ、明日7時に」と約束したのに、1時に来てしまう、などということが、よくあります。川嶋 では、耳は鍛えられないのでしょうか。山岨教授 耳は脳と一緒で細胞が増えないので、回復しません。とにかく、細胞を傷めないようにするしかないのです。 徐々に聞こえにくくなっていく難聴で一番多いのが加齢性難聴と遺伝性難聴で、皆さんがなるのは、圧倒的に加齢性難聴です。 加齢性難聴の原因の半分弱が遺伝性によると言われていますが、言い換えれると半分以上は環境要因によるということです。 だから、難聴になりやすい生活を避けることが大事になります。(つづく) 次回はどうすれば難聴が予防できるのかについてお伝えする。
2019.05.15
コメント(0)
科学記事 縄文人の遺伝子は肉食向き ゲノム解析で狩猟生活裏付け株式会社 産経デジタル 2019/05/13 18:02© 産経新聞 提供 ゲノム解析に基づき復元された縄文女性の顔の像 縄文人は現代の日本人と比べ肉や魚を消化しやすい遺伝子を持ち、遺伝的な多様性は低いことがゲノム(全遺伝情報)の解析で分かった。国立科学博物館などの研究チームが13日、発表した。縄文人が狩猟や漁労を中心に小集団で生活していたことが遺伝情報からも裏付けられた。 チームは北海道・礼文島の船泊遺跡で出土した3500~3800年前の縄文女性の歯から採取したDNAを分析。その結果、肉など高脂肪食の消化を効率的に助けるタンパク質を作るよう遺伝子が変異していることが分かった。アザラシなど肉食が中心の北極圏のエスキモーに多くみられる現象で、現代の日本人にはみられないという。 また、ゲノムの多様性が低い状態が旧石器時代から約5万年にわたり続いていたことも判明。小集団で生活していたことを示すもので、獲物を求め移動を繰り返す縄文人の生活を反映しているらしい。 このほか日本人全体ではゲノムの10%、アイヌ民族ではゲノムの70%が縄文人に由来することが分かった。また、縄文人は1万8000年~3万8000年前に大陸民族から遺伝的に分かれたことも判明した。 国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長は「縄文人の特性がかなり分かってきた。今後は日本人の成り立ちとの関わりも解き明かしたい」と話している。 この縄文女性は40~50歳代で身長140センチ台、瞳は茶色で毛髪が細く縮れアルコールに強かったことなどが既に判明している。チームは昨年、顔の像を復元し、さらに詳しく調べていた。もっと記事を見る
2019.05.15
コメント(0)
米私の認識する米中経済戦争の現状中国はやはり、先日、予測した事だが中国共産党一党独裁体制の維持が核心的利益でありしたがってこれを脅かすような妥協はしない事を明確に宣言した米国から要求されている根本は○ ハイテク産業への産業補助金○ 地方政府への補助金これらの「下駄を履かせている」補助金の廃止の法制化なのであるがこれを明確に拒否○ ハイテク産業への産業補助金これは米国が恐れる中国の5Gにおける先行米国としてはこれを食い止めて「中国製造2025」も阻止し中国が覇権を握る事を防ぎたい○ 地方政府への補助金これは米中協議で明確にターゲットとして指摘されているのかどうか?私にはわからないが、議題にはなっているはずでいわゆるシャドーバンク・不動産の不良債権化などが起因して中国の脆弱化に大きな原因となりつつある地方政府を支えるものでこれも米国としては狙い目のはずしかし、これを裏返せばこれを妥協すれば中国にとっては国家体制の危機なのであるーーーー米中貿易において米国の中国製品輸入は中国の米国製品輸入の数倍あり関税合戦が始まれば、中国側に勝ち目はないはずそれなのに、なぜ中国が、がんばれるのか?それには、下記に、二つの要因があるーーーー中国製品に対する関税率アップ分は羽鳥の朝ワイドショーのヒールひょっとこ顔の玉川徹が言うように「実際は米国国民が支払う」事になるはずなのであるしかし、どっこい(笑)現状は、そうはなっていない驚きの事実があるそれは「中国側が、関税引き上げ分を製品値下げしているのであるこれで米国国民の購入額は「変わらず」となるなぜ、中国は値下げするのか?それには理由がある中国製品は品質・機能的にはレベルが低く低価格できなければ売れないからであるもしこれが高機能の欧州車C/Pの高い日本車などであれば別だが現在の中国製品の実力はまだこの程度ただし、これから、対象が「すべての中国製品」となると中国がいつまで値下を継続可能か?これは未知の部分だろうーーーーもうひとつは中国は国家体制を揺るがせるような法制化は拒否してまで頑張るなぜ、そこまでがんばるのか?答えは中国は、長期持久戦を覚悟したからである「時」は「中国の武器」と言うわけであるもし、敵のトランプが二期目も当選したとしても今期の残り2年プラスの合計あと6年すれば、大統領ではなくなるとりあえず、それまで、我慢してみよう長期的には中国が覇権を握るそうかんがえているのだろうとは言いつつ中国共産党も、いつかは崩壊するだろうしかし、一時はウイグルを支援しようとしたイスラム勢はイラントルコとサウジが反目でサウジと米国と組むイスラエルも強硬とても中国に侵攻できない核戦争でも無い限り当分中国共産党は巨大中国をしっかりグリップしてえゆくだろうーーーーただこの中国のトランプさえいなくなれば」と言うもくろみも「捕らぬ狸の皮算用」になりかねない要素があるそれは○ ポスト・トランプの大統領が誰になるのか?未定であるという点および○ 例えどんな大統領であっても 今や米国の中国恐怖症はトランプ・共和党に限らず 民主党側も含めての「オール・」アメリカ」の共通認識になっているという点であるこれは、中国にとってハードルが高くなる難問題と言えようーーーーもうひとつ(笑)迫り来るG20の期間中において トランプ vs 習近平の直接トップ会談がありえるそこから出る何らかの合意これが、もうひとつの「変数」である
2019.05.14
コメント(1)
東証 米中経済戦争を懸念して一時、400円以上の下げこれで七日連続の下げーーーー米国、対中制裁関税「第4弾」33兆円を予告これですべての中国製品に対し最大25%の課税ーーーー中国も報復中国、対米関税を追加6月1日より発効600億ドル(6兆6千億円)文をMAX25%引き上げへーーーーこれは「リーマン・ショック級」に、つながるのではないか?少なくともこの状況で「増税」はあり得るのか?
2019.05.14
コメント(0)
誰でも、いろんな事を考えると思うし私のブログの様な事を考えている人も多いと思うがそれでも、ほとんどの人はブログなど書かない今はそういう時代になった、のだろうブログとは誰もが考えている事を言語化文字化文章化したものに過ぎないと思う
2019.05.14
コメント(0)
米中経済戦争に対して、日本の企業、決断の時は?台湾の総統が「米中経済戦争拡大によって経済的損失を被る在中台湾企業が台湾に帰還する例が増えているがその動きをさらに顕著にして台湾企業の損失をミニマイズすると同時に台湾地場の産業力増強を図りたい」と言明これは現実的な対処であって日本も参考にしなければならないーーーー日本の在中企業も対米輸出において甚大な損失が見込まれるのであれば中国工場をたたんで(笑)日本に帰ってきてはどうか?ーーーーというのもそもそもこの米中経済戦争は二・三日前に、私が記事で書いたように中国共産党一党独裁という核心的構造に起因するものであり今回、昨日、中国は、この核心的構造を変えるような妥協は一切しないとキッパリ断言それはそうだろう体制の基本線の変更は体制そのものの否定に繋がるーーーー私の予想通り、中国はルビコンの河を渡らなかった共産党独裁体制が崩壊しない限り中国側の妥協は、可能性無しであるこれは今回ハッキリしたつまり、言い換えればこの経済戦争は中国の共産党一党独裁制度が続く限り解決しないのであるから最短と見積もっても、今後、20年は続くという見方もあり私から言わせれば、それはまだ甘い中国の政治体制が根本から変わらない限り継続以外はあり得ないーーーーさはさりながら・・・一応、現実に、目先の変化があるとすれば25%の関税が実際に課税される時期は5月10日を sailing date (出航日)とする中国貨物船が米国港湾に到着し税関を通過する時であるからそれまでの、2~4週間の時間的余裕この期間内の米中のさらなる折衝によりこの期間においてどんな進展があるか?果たして決着が付くものか?その結果次第では決断の時は近いかも知れない
2019.05.11
コメント(0)
記事 日本の韓国に対する制裁処置候補「正義のみかた」という関西ローカルの番組があるケルンコンサートさんも、ときどき、「極めて優れた時事解説番組」と評価しているが私も同感であるーーーー司会は東野幸治レギュラーは主に関西芸能人と言うメンバーで「お笑い仕立て・風味」であるにもかかわらず○ 各回、呼ばれるゲスト解説者達の人選が秀逸であり 且つ、そのゲストが極めて優秀○ 関西ローカルであるから、「委員会」同様 東京のそれのような、なにかをおもんばかった 例えば、たけしの「テレビ・タックル」のような 腰抜け、生煮え、モグモグ解説では無い 気持ちがいいほど真実を語る辛辣なズバリ解説である こういう点が、勇敢な、オープンな大阪番組の大美点である 私のこの『ブログ』での、なんちゃって時事解説も(笑)この番組から大いにヒントを頂いている 私見ながらこの番組とBSフジの『プライム・ニュース」が現在の日本のTVにおける「最優秀時事解説番組」であると言うのが私の意見であるそこへ行くと同じ大阪発ながらあの「そこまで言って委員会」は司会の辛坊治郎のスタンスにも責任があるが結論が出ない、出さないおちゃらけ番組である辛坊治郎は大阪人では無いからーーーー昨日の明石屋さんまの「さんま御殿」で(時事解説番組では無いが)(笑)大阪市出身の女性芸人が取り澄ましたきれい事ばかり言う東京のお嬢様達に「大阪人はタブーを、斟酌無しにズバズバ言い切る」と喝破していたがまさにそうだ!この番組にはたけしのそれと違ってタブーが無いそれが痛快であるなお、番組で、さんまは「関西人はタブー無し」と同調していたが「関西人」では無いだろうタブー無しは大阪人の特技「いけず」な京都人なんて、本音は絶対言わないさんまは、商売上、日頃、大阪人の様な振りをしているが大阪人から見れば、あいつは奈良京都はもちろん奈良とか和歌山は 大阪人とは、チャウで!全然、違うーーーーいつになく大阪人賛美の私だが(笑)これは真面目にそう思う私にも、私のブログにも、タブー無しオープンであるーーーーその点、この番組はお笑い番組に見せかけた「羊の皮を被ったオオカミ」番組である絶賛しておこうーーーーーところでこの番組の本日のお題に一つは韓国文在寅政権にどう対処すべきか?そのなかで【日本の韓国に対する制裁処置候補」と言う物が論じられていたこの番組のみならずいろいろな番組で論じられている問題ではあるがこの番組は東京的なごまかし無しで論じるので very good であるーーーーー高橋洋一氏の意見制裁処置候補は下記である========人 ===ー 韓国人の日本への入国ビザの差し止めを含む厳格化物===ー 韓国製品の(輸入税)上乗せー TPPへの韓国の参加申請への拒否ー 日本からの部品・素材品の輸出停止金===ー 韓国企業への投資の制限ー 日本国内の韓国企業の資産差し押さえその他===ー G20に合わせての日韓会議の見送りー 中韓国日本大使の召還ー 国交断絶ーーーー高橋洋一氏の意見の要諦は韓国にだけ、影響が出る制裁を狙うべきでありであればそれは「金」が良いと言うつまりー 韓国企業への投資の制限ー 日本国内の韓国企業の資産差し押さえである私も同意見金に関する制裁処置も、日本側へのダメージ皆無では無いがミニマムと言えるしそれ以上にそれ以外の「金以外の制裁処置」はブーメラン的に日本に「大きな」悪影響・ダメージが直撃するーーーー例えば人 ===ー 韓国人の日本への入国ビザの差し止めを含む厳格化ーーーこれを発動すれば、折角の韓国からの観光客がストップともなる例えば、日本は台湾とは国交を断絶してしまったが人の往来などには支障が無い物===ー 韓国製品の(輸入税)上乗せーーーこれは物価情報の要素ー TPPへの韓国の参加申請への拒否ーーーTPP強化は、貿易交渉における米国への牽制にもなるー 日本からの部品・素材品の輸出停止ーーーこれは効果絶大だが一方、サムソンなどへ部品・素材を輸出している日本企業を痛める事になるその他===ー G20に合わせての日韓会議の見送りーーー文在寅がG20で安倍首相と会談を突合のいい事をほざいて・・・おっと、おっしゃっているがここは、しばらく、突き放しておく事ー 中韓国日本大使の召還ーーー慰安婦問題においても、長峰大使を召還したが同様の処置は、国際的なジェスチャーとして効果的であるー 国交断絶ーーー例えば、日本も台湾との国交を当時の大勢に逆らえず踏み切ってしまったが結果的には、幸い、台湾からの反日には繋がらなかったしかし私の個人的意見として「今この状況で、時期に」国交断絶に踏み切るのは他国から見れば、やや唐突に見える可能性があり国際的なインパクトが大きすぎる国交断絶は将来、もっと悪化した、差し迫った場面においてのみ切るべきカードであろうと思う「 REASONABLE な日本」と言う現在、日本が受けている国際的評価を、大事にすべきである
2019.05.11
コメント(10)
記事 北朝鮮 あの美女も!北朝鮮ミサイル発射の陰で消えた幹部 右田 早希 2019/05/11 06:00© Japan Business Press Co., Ltd. 提供金正恩・北朝鮮・北朝鮮国民はまさに、断崖絶壁に追い詰められているようであるやはり制裁が効いているのだ国際的にも制裁最強硬派だったの安倍さんの方針が正しかった米朝ハノイ会談で何ら成果を出せなかった金正恩としては次回の米朝会談を起死回生のリターンマッチとして欲しているそのあがきが、あの短距離ミサイル発射である人道的食糧支援を交換条件に出せば20数年ぶりの飢餓に苦しむ北朝鮮であるから日朝のトップ会談にも可能性がある安倍さんは今回、無条件での日朝会談を提案拉致問題は、従来のように「入り口=交渉条件」とせず「出口=交渉の成果」にと、切り替えたのだ適切な政策変更と評価できる この1年半、「休火山」だった「北朝鮮火山」の噴火が突如、始まった。5月4日に続いて、9日にも北朝鮮が、短距離弾道ミサイルを発射した。日本では、誰に気兼ねしているのか、「飛翔体」などと一部で表現されているが、私は周辺国の専門家に確認した上で、あえて「ミサイル」と書く。 なぜ北朝鮮は、突然立て続けにミサイルを撃ったのか。これには諸説、飛び交っているが、私は最大の理由は、北朝鮮の苦しい国内事情にあると見ている。大勢の餓死者が出た「苦難の行軍」の再来か 先日、北朝鮮から戻ったばかりという中国人に話を聞いたら、「こんなに苦しい春は20数年ぶりに見た」という。 北朝鮮では昔から、「春楽夏苦秋楽冬苦」だ。気温が零下20度前後まで下がる冬を、暖房なしで凍死せずに何とか耐えると、春を迎える。春には「太陽節」(4月15日の金日成主席の誕生日)があって、国民にごちそうが振る舞われる。ところが夏になると、前年に収穫したコメが底をついてきて、食糧難になる。だがそれを何とかしのぐと、収穫の秋を迎えるのだ。 1995年から1997年まで、北朝鮮に「苦難の行軍」と呼ばれる飢饉が起こり、100万人以上が餓死した。前出の中国人によると、いま北朝鮮に「第二の苦難の行軍」が始まりつつあるという。「すでに『革命の首都』平壌にも、スラム街ができているのだ。お上が『社会主義国の人民の権利』と喧伝している食糧配給は、完全にストップし、『太陽節』の特別配給もなかった。 前回の『苦難の行軍』の頃は、朝鮮戦争経験者が多く生存していたので、何とか耐えられた。だが、その時代に栄養失調で生まれ育った人たちが、いまの若者たちで、金正恩への忠誠心など皆無だ。 彼らは、外国人である私にも、周囲に人がいないと金正恩のことをボロクソ言う。『トランプに会っても(2月27日、28日)、プーチンに会っても(4月25日)、何も変わっていないではないか』と。『最高人民会議(4月11日)で強調した経済建設は、絵に描いた餅ではないか』と。このように若い世代が最高指導者を貶めることは、金日成時代と金正日時代にはなかった」 一言で言うと、2017年に強化された国連の経済制裁が、てきめんに効いているのだ。北朝鮮は「兵糧攻め」に遭って、もはや「陥落寸前」の状態だ。この中国人は、こう結論づけた。「外国からの物資は、2016年までと比較して、わずか3%しか入っていないと聞いた。あと半年か1年は持つかもしれないが、それ以上は保証できない」姿を消した「4人の側近」 こうした経済悪化に加えて、私にはもう一つ、最近の北朝鮮で気になることがある。それは、金正恩委員長の周辺から、「4人の側近」が消えてしまったことだ。 1人目は、昨年から「金委員長の最側近」と言われてきた金英哲である。朝鮮労働党副委員長と統一戦線部長を務め、昨年6月にシンガポールで開かれたトランプ大統領との米朝首脳会談、及び今年2月にハノイで行われた2回目の米朝首脳会談では、いずれも金正恩委員長の脇にピタリと寄り添っていた。 だがいまや、忽然と消えてしまったのだ。少なくとも統一戦線部長は、最高人民会議が開かれた4月中旬以降、それまで無名だった張金哲朝鮮アジア太平洋平和委員会委員に代わっている。 私は、2月28日の昼前、トランプ・金正恩会談が「決裂」した会議室から出てきた金英哲副委員長の呆然自失とした表情が、忘れられない。テレビ画面に映った金副委員長は、首から上はすでに死人のような状態だったのだ。 だがそれでも、ベトナムから帰国後の金英哲が、同じナンバー2であっても、かつての李英浩総参謀長(2012年7月に処刑)や、張成沢党行政部長(2013年12月に処刑)のように辱められたとは思わない。1946年生まれの金英哲は、朝鮮人民軍が輩出した最大のエリート軍人の1人であり、彼を処刑することによる朝鮮人民軍の動揺は、計り知れないからだ。だから、そっと引退させたのではないか。 2人目は、金革哲国務委員会アメリカ担当特別代表である。ハノイの米朝首脳会談で実務責任者を務めてきたエリート外務官僚だ。 こちらは、すでに処刑されていると推測している。「ハノイの決裂」の責任は、朝鮮労働党で「総括」した後、幹部の誰かが負わねばならない。それが金英哲副委員長でないとすると、残りの「候補者」は3人しかいない。 だがそのうち、李容浩外相と崔善姫第一外務次官は、その後も公の場に姿を見せている。また、この2人が金正恩委員長の「好み」であることは、これまでの様々な状況から感じ取れる。となると、消えた金革哲代表は、悲惨なことになっているに違いないのだ。大物美女2人が表舞台から消えた理由 消えた幹部の3人目は、金与正党宣伝扇動部副部長である。金正恩委員長の唯一の妹で、これまで主要な金委員長の首脳会談に同行し、「秘書役」を務めてきた。 4人目は、金正恩委員長の「美人妻」李雪主夫人である。李夫人も、金委員長の外遊や国内視察に、たびたび同行してきたが、とんと顔を見せなくなった。 この2人の「大物美女」は、まさか粛清されるはずもないから、行動を自粛しているのだろう。 朝鮮半島には、「雌鶏鳴くと国滅ぶ」という諺がある。以前から、この2人に対しては、「表に出すぎだ」という批判の声があったと聞く。ただ金正恩委員長が、そうした声を無視してきただけのことだ。それが無視できなくなったところに、金委員長の苦しい立場を感じる。 いずれにしても、金正恩委員長がいま一番、恐れているのは、トランプ大統領が豹変して、米朝関係が悪化することではない。120万朝鮮人民軍が反旗を翻すことである。だから突然、ミサイルを飛ばして、「私は軍を重視している」と示したのである。 前出のような経済状況であれば、「100万トンの備蓄」が義務づけられている軍用備蓄米も、すでにかなり切り崩していることだろう。 もしも今後、秋の収穫前に軍用備蓄米の倉庫が空になってしまったら、その時には本当の危機がやってくる。
2019.05.11
コメント(0)
記事 令和の天皇像を占う 3つのキーワード 2019/05/01 12:00 2019春号 平成の天皇、皇后両陛下は、「祈り」という皇室の伝統を引き継がれるとともに、行動し発言する能動的な象徴天皇像を完成させた。この新たな象徴天皇像は、「令和」の皇室にどう引き継がれるのか。両陛下の元側近が示す三つのキーワードを基に、その行方を考察する。元侍従長の証言 平成の新たな象徴像は、2016年8月8日のビデオメッセージ「象徴としてのお務めについての天皇陛下のお言葉」が端的に説明している。 「私はこれまで天皇の務めとして、何よりもまず国民の安寧と幸せを祈ることを大切に考えて来ましたが、同時に事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うことも大切なことと考えて来ました」 こうした象徴のあり方が具現化されるにあたって、共通する原則や考え方が存在するのだろうか。宮内庁式部官長、侍従長として両陛下を03年から12年にわたって支えた川島裕氏は、「象徴像については、16年8月の『お言葉』がすべて」という前提ながら、三つのキーワードを提示する。一、双方向の交流とその広がり二、二つの意味を持つ戦没者慰霊三、多数決の論理を超えたお気持ちの表現 これは、象徴天皇のあり方についての「証言」でもある。その意味を順に読み解きたい。「双方向の交流」――数多い被災地訪問東日本大震災の避難所を訪問される天皇、皇后両陛下。両陛下は公民館の床にひざをつき、時には被災者の手を握りしめて、「避難所の生活はおつらいでしょう」「お大事になさってください」などと声をかけられていた(千葉県旭市で、2011年4月14日撮影) 平成の両陛下は、例えば被災地でのお見舞いで、時にひざをつき、悲しみや困難の中にある被災者の言葉や感情を同じ目線で受け止められてきた。被災者は、現状を話し、両陛下から語りかけられることで力づけられ、癒やされた。 こうした交流は、点ではなく線として長く継続し、記者会見や文書、和歌などでも発信されてきた。「皇室には言葉に関する感性を磨く伝統があるが、あれだけのお気持ち、お考えを表明したのは天皇制の歴史の中でも初めてではないか」と川島氏は話す。こうした発信によっても、両陛下と国民の双方向の交流は続き、記憶されていった。 個人の発信も含めメディアが発達した現代では、皇室と国民の交流の様子は画像や映像で広く瞬時に伝わる。災害が多かった平成時代には、両陛下と被災者の姿が数多く発信された。それは悲劇の中の光明であり、国民の不安を軽減する力があった。双方向の交流は「国民と象徴のあるべき姿」の視覚的記憶として像を結ぶようになったと言える。 平成初頭の1989年12月に読売新聞が行った世論調査では、天皇陛下に期待すること(複数回答)のトップは「外国訪問、国際親善」だった。約30年を経た2018年10月の読売世論調査では、陛下が取り組まれてきた活動のうち、とくに意義深いと思うこと(同)の1位は「被災地訪問」で、84%に上った。以下、「外国訪問」63%、「戦跡地訪問」56%――などの順である。 上位を占めたのは、外国訪問を除き、いずれも陛下の能動的な活動だ。自ら進んで歩まれる象徴像が国民の大多数の支持を受けた理由の一つには、一方通行ではない双方向の交流があったからにほかならない。「戦没者慰霊」――死を悼み、記憶を継承先の大戦で多くの日本人が身を投じた「スーサイドクリフ」から崖下を見つめられる天皇、皇后両陛下(サイパン島で、2005年6月28日撮影) 天皇陛下が自ら希望され実現したのが、海外での戦没者慰霊だ。「戦争のない時を知らないで育ち」(即位10年にあたっての天皇陛下記者会見)、終戦直後に東京の焼け跡を間近に見た陛下の平和への思いは深い。昭和天皇の果たせなかった海外での慰霊は、平成の天皇陛下が切実に望まれたことだった。 両陛下のサイパン訪問(戦後60年の2005年)、パラオ訪問(戦後70年の2015年)に同行した川島氏は、「両陛下の慰霊には、個々の死を悼むことと、再び戦争が起きぬよう、戦争の現実や戦争にいたる経緯を継承するという二つの意味がある」と指摘する。 確かに両陛下は、慰霊にあたり、関係者から話を聞かれた。両陛下が耳を傾けられたのは、その戦地でどのような悲劇が起きたかという大きな話にとどまらず、戦没者の遺族ら個々の犠牲に関する話まで多岐にわたった。 「人が、人の死の意味合いや悲しみを痛切に感じるのは個々の死であって、数字、統計になるとリアリティーを失いやすい」(川島氏)。慰霊は個々の死を悼むことが大切であり、リアリティーを失うことは、忘却につながる。陛下の行動には、そんな信念が感じられる。 戦争の記憶の「継承」については、陛下自身がこう述べられている。 「先の大戦で多くの人命が失われ、また、我が国の戦後の平和と繁栄が、多くの犠牲と国民のたゆみない努力によって築かれたものであることを忘れず、戦後生まれの人々にもこのことを正しく伝えていくことが大切であると思ってきました」(2018年、天皇陛下85歳の誕生日にあたっての記者会見) 別の言い方をすれば、「継承」には「忘れさせない」効果がある。被災地再訪、遠隔地や島々への旅、ハンセン病の元患者、水俣病患者との語らい……。困難な立場にある人々との交流も、日本が抱える課題を人々に忘れさせない意味を持つ。「お気持ちの表明」――微妙なバランス感覚 平成の陛下は、現下の政治的課題について何度も触れ、時には意見も表明されてきた。平成の象徴天皇像を考える際には重要な部分だ。 「経済の悪化に伴い多くの国民が困難な状況に置かれていることを案じています。働きたい人々が働く機会を持ち得ないという事態に心が痛みます」(2008年の誕生日にあたっての宮内記者会の質問に対する文書回答から。この年リーマン・ショックがあった) 「(東日本大震災の)被災地に再び厳しい冬が巡ってきています。放射能汚染によりかつて住んでいた所に戻れない人々、雪の積もる仮設住宅で2度目の冬を過ごさなければならない人々など、被災者のことが深く案じられます」(2012年の誕生日にあたっての記者会見から) 「これまでの戦争で沖縄の人々の被った災難というものは、日本人全体で分かち合うということが大切ではないかと思っています」(同前) そもそも憲法4条1項は、「天皇は、この憲法に定める国事に関する行為のみを行い、国政に関する権能を有しない」と規定し、3条は、「国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負う」としている。 一方、これまで見てきた陛下の能動的活動は、主に天皇の公的行為にあたる。公的行為は憲法上、明文規定はないが、象徴の地位にあり、自然人である天皇の行為として当然認められるものと解されている。 また、公的行為の限界と条件については、過去の国会答弁などにより、(1)政治的な意味を持つもの、政治的な影響を持つものが含まれてはならない(2)行為が象徴たる性格に反してはならない(3)行為に内閣が責任を持つ――という「三原則」が確立している。 他方、今回の退位実現を巡る議論では、天皇の役割について「国と国民のためにお祈り下されば十分」とする意見が一部専門家にあった。能動的な象徴天皇像に疑問を呈したものと言えるだろう。 では、平成の陛下が、ご自身でお気持ちを表明される際、憲法や公的行為の三原則との間でどのように整合性を取られていたのだろうか。 川島氏は、能動的な象徴天皇像の背景には、「多数決の論理」にくみしないため、発言や行動への慎重な吟味と抑制があったと証言する。 「仮に陛下が『失業者救済のために公共事業の拡大が必要です』などと述べられたら、そうした政策論には様々な異論も出うるし、そうなると国政に関与しないという憲法の趣旨に抵触する。だから陛下は、そのようなことはなさらない。天皇は、政治的に論議喧かまびすしい案件について、いずれかの意見に荷担する、支持を表明するといった、51%の支持獲得に至る政治プロセスには参画しないし、してはならない」 その上で川島氏は、陛下の意見表明に込められた絶妙なバランス感覚を指摘する。 「陛下は国の基本課題について、ほとんどの人がその通りだと納得することを述べられる。こうした意見表明は、象徴というお立場の重要な役割ではないか」 リーマン・ショックの影響で職を失った人々への同情、福島第一原子力発電所の事故で故郷を離れた人々への思いやり、沖縄の歴史への共感……。先に紹介したお気持ちの表明からも、政治プロセスとは無縁の、国民の納得と共感を得られる言葉を精査した跡がある。 そして私たち国民も、天皇が国の状況に無関心であることを望んでなどいない。平成の両陛下に寄せる国民の高い支持から見れば、それは明らかだろう。 「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく」(憲法1条)。陛下の行動と発言は、国民統合の象徴としてどのように行動すべきかを陛下ご自身が希求された結果である。また、能動的な象徴像は、国民に理解され、国民の総意によっても支えられてきたと言えるだろう。国際親善への期待2019年3月13日に公表された読売新聞の世論調査結果から 5月1日に即位される新天皇は、どのような「新しい公務」(2004年の記者会見などでの発言)に取り組まれていくだろうか。また、国民からはどんな期待が寄せられているのか。 今年3月に公表された読売新聞の世論調査では、新しい天皇陛下に期待すること(複数回答)は、「国際親善のための外国訪問」69%、「被災地訪問」58%、「宮中祭祀さいし」30%、「戦没者慰霊」28%――の順だった。 戦没者慰霊への期待は低めだが、平成の両陛下がすでに、先の大戦での犠牲者の慰霊を全身全霊で十二分に果たされたという認識が国民に共有されていることが一つの理由だろう。戦後生まれの新陛下に託されるのは、戦争の記憶をいかに継承するか、という課題になりそうだ。 「国際親善」は、先にも述べた通り、天皇陛下に対する期待を尋ねた1989年の調査のトップ回答で、1993年の皇太子さまと雅子さまの結婚にあたっての調査でも、「お二人に期待すること」のトップだった。トンガ国王ツポウ6世の戴冠式に参列された皇太子ご夫妻。雅子さまの海外での公務は2年ぶりだった(トンガの首都ヌクアロファの教会で、2015年7月4日撮影) 新しい天皇陛下は今年2月、皇太子として臨んだ最後の誕生日にあたっての記者会見で、「国際親善とそれに伴う交流活動も皇室の重要な公務の一つ」と述べ、「国民と接する」ことの次に「国際親善」を挙げられた。志向される公務は、国民の期待とほぼ一致している。 新しい陛下はまた、国民のために祈り、常に寄り添って来た平成の両陛下のあり方を継承する意思も示された。具体的には、宮中祭祀の重視と能動的象徴像と言えるだろう。 加えて重要なのは、「皇室が国民のために何をすべきかについて的確に感じ取る」姿勢を心がけてきており、今後の活動の柱にもされる――との発言である。「継承」と、国民の希望を受けての「変化」が問われよう。新天皇のライフワーク「水」問題 天皇の新たな務めに関連して、2月の記者会見で言及したのが「水」問題だ。 「長年携わってきました水問題についても、そのことを切り口に、豊かさや防災など、国民生活の安定と発展について考えを巡らせることもできると思います。水問題で得られた知見も、これからの務めの中で、国民生活の安定と発展を願い、また、防災・減災の重要性を考えていく上で、大切にいかしていきたいと思います」 ここには、新天皇陛下の「ライフワーク」と言える水問題について、研究と公務を融合させることへの意欲が見える。 昨年3月、新陛下はブラジルで開催された「第8回世界水フォーラム」で基調講演をされた。近年、世界各地で頻発する水災害は気候変動が影響しているとしたうえで、「自然の脅威に対抗するため、国際社会は結束していく必要があります」「水災害や干ばつなどで最も大きく影響を受けるのは女性や子ども、お年寄りなど、社会的に弱い立場にある人々」と述べ、水問題の解決を世界に強く訴えられた。 水問題は国際的な課題で、政治的・外交的な調整を必要とするセンシティブな問題でもある。「政治的権能を有しない」と規定した憲法との整合性については、いわば未知の領域だ。新陛下が、内閣の助言のもとで水問題にどのようにアプローチされるか。今後が注目される。外交官出身の雅子さま那須御用邸の敷地内を散策中、報道陣の問いかけに答えられる皇太子ご一家(栃木県那須町で、2018年8月25日撮影) 平成の両陛下は、国事行為を除けばお二人一緒に公務にあたられることが多かった。 新しい両陛下の場合、この点は長い目で温かく見守る必要がある。 「適応障害」で長く療養中の雅子さまは、近年は回復途上とされ、豪雨の被災地にも足を運ばれている。しかし国民の期待が、「平成の両陛下のように」という方向に傾けば、それは「焦り」につながりかねない。 先にも紹介した今年3月公表の読売調査では、新両陛下が国民と会う機会について、「今と同じくらいがよい」との回答が66%、「増やす方がよい」が19%あったが、無理は絶対に禁物であることが理解されるべきだ。 幸い、心の病やその治療に対する理解は近年広まってきている。新しい陛下お一人での公務も、自然に受け入れられることが期待される。 新しい陛下の国際親善の様子について、元東宮侍従は、「巧みな英語と自然な振るまいで、安定感が高い。海外の人が中心のレセプションなどでも、介添えに入る必要がまったくない」と語っていた。 国際親善は、外交官出身の雅子さまも意欲を見せられていた分野だ。筆者は、雅子さまが長期療養に入る前の2002年、皇太子ご夫妻のニュージーランド、オーストラリア両国の訪問に同行したが、雅子さまの快活さや機知に富んだ振るまい、病院で子供らに見せた優しい笑顔は、非常に印象的だった。時間はかかっても、令和の時代にそうした姿が再び見られるであろうと考える。皇室の安定的な継承 平成の当初、皇室は、21人で構成されていた。現在は18人。平成に生まれた男子は秋篠宮家の長男、皇位継承順位第2位となる悠仁さま1人だ。皇室の縮小、高齢化、男性皇族の減少が進んだ。 現在の皇室制度に何らかの手当てをしない限り、皇位の安定的な継承は困難になり、皇室はそれほど遠くない未来に断絶しかねない。どのような方策を講ずるべきかは別として、多くの専門家や近年の宮内庁幹部らに共通した認識だ。 皇統の行方については、平成の天皇陛下も体調に影響するほど憂慮されていた。 2008年12月、当時の羽毛田信吾宮内庁長官は天皇陛下の心労に触れる中で、皇位継承問題は「常に(陛下の)お心を離れることはない」と言及した。2006年に孫の悠仁さまが誕生し、順調に成長されていることを踏まえてなお、の発言だった。 陛下の退位を実現した皇室典範特例法の付帯決議は「政府は、安定的な皇位継承を確保するための諸課題、女性宮家の創設等」について、法施行後速やかに検討するよう政府に求めている。 国民の意識はどうか。前述の3月公表世論調査では、「政府は、天皇の位を継げる皇族の男子が減っていることへの対応を、急ぐべきだと思いますか、それとも、慎重に検討すべきだと思いますか」との質問に対し、「急ぐべきだ」とする回答は31%、「慎重に検討すべきだ」が68%だった。 調査に表れた国民の意識と専門家の危機感とのギャップの背景には、「皇室制度に照らした皇室の現状」への理解の違いがありそうだ。「大きなおうち」 皇室の活動に比べ、皇室典範をはじめとする皇室制度は一般にはなじみがない。皇室制度に詳しい所功・京都産業大名誉教授は、「皇室は『本家』と『分家』から成り立つ、いわば『大きなおうち』。皇位継承者を、ご家族や分家にあたる宮家の方々が支えるという基本構造が非常に重要」と分かりやすく例える。 皇室は天皇を家長とする一種の家制度だ。「本家」は狭い意味の天皇ご一家で、令和時代のスタートに際しては、新しい天皇、皇后両陛下、愛子さま、上皇ご夫妻となる平成の両陛下を指す。 現在の皇室典範は、「本家」も「分家」も、構成する人が増えにくいよう設計されている。1947年には11宮家が皇籍離脱した例もある。 典範は、皇室に生まれた人の子孫は全員が皇族という「永世皇族制度」をとっている。だが皇室に生まれた「皇族女子」は、結婚すると皇籍を離れ(典範12条)、その子孫も皇族ではない。現在の皇族中、愛子さまも含む6人がこの条文の対象となる。天皇、皇后両陛下に小学校卒業の報告をするため、皇居に入られる悠仁さまと秋篠宮ご夫妻(3月15日、半蔵門で) 一般家庭であれば養子制度もあるが、典範は「天皇、皇族は養子をすることができない」(9条)と規定している。現代の皇室に側室制度はあり得ないし、典範は非嫡出子を認めていない。こうした規定は、皇族の数が十分に確保されていた時代の名残とも言える。しかし平成の皇室では、活発に活動されていた高円宮さまが47歳で急逝するなど、男性皇族の逝去が続き、将来皇位を継ぐであろう悠仁さまを支える宮家の存続が危うくなっている。新たな宮家は、事実上、悠仁さまに2人以上の男子が生まれないとできない。 「皇位は皇統に属する男系の男子がこれを継承する」(典範1条)。従って、皇位の継承も皇室という一家の存続も、その重圧は、悠仁さまと結婚のお相手にかかる。「男子が生まれなければ皇室が終わりになる」という重荷はどれほどのものだろうか。 雅子さまが療養にいたる経緯には、「世継ぎ優先」という有形無形の圧力があったとされる。皇室制度は、特定の生身の人が体現するものだ。そして、個人に寄りかかっているために極めて不安定だ。現状では不測の事態にも対応できない。ところが、皇室が制度に追い詰められている厳しい現状への理解は、一般には浸透していない。時間は限られている 安定的な皇位継承に向けた対応策について、「悠仁さまの成人後考えればよい」という声は宮内庁内にもあり、世論調査結果にもそんな雰囲気が見える。 2005年、小泉内閣の有識者会議は、「女性天皇、女系天皇」に道を開く報告書をまとめた。2012年に野田内閣は、皇族女子が結婚後も皇室に残ることを可能にする「女性宮家」創設を検討した。だがいずれも一度頓挫している。 そのほかの方策として、現皇室に近い旧皇族子孫の養子を認めるといったことも考えられるが、具体的な議論になっていない。「安定継承」への手当ては政治的に取り組むことが困難になっている。 皇族方の「今」を見ると、例えば「女性宮家」の制度化は既に困難になりつつある。「生身の人」は歳月を重ねていく。眞子さまが結婚で皇室を離れ、その後に制度を改めて佳子さまは結婚後も皇室に残られる――といった対応は考えにくい。愛子さまの成人もそう遠いことではない。 年を追うごとに、講じることのできる手段は限られてくる。 象徴天皇制は、平成の時代を経て国民大多数の支持を得た。だが現在は、その存続に向けた世論が醸成されないという矛盾した状況にある。 天皇が政治的権能を持たないこともあり、皇室の側からはたとえ家族のことでも皇室制度について提案はできない。菅官房長官は3月18日の参院予算委員会で、新天皇の即位後、時間を待たずに安定的な皇位継承策の検討を始める意向を示した。迅速、かつ周到な制度変更が期待される。参考文献川島裕(2016年)『随行記 天皇皇后両陛下にお供して』(文芸春秋)園部逸夫(2016年)『皇室法概論――皇室制度の法理と運用――〔復刻版〕』(第一法規)吉田裕 瀬畑源 河西秀哉編(2017年)『平成の天皇制とは何か 制度と個人のはざまで』(岩波書店) 芦部信喜 高橋和之補訂『憲法 第六版』(2015年)岩波書店渡辺允(2011年)『天皇家の執事 侍従長の十年半』(文芸春秋)薗部英一編(1989年)『新天皇家の自画像 記者会見全記録』(文芸春秋)宮内庁ホームページプロフィル小松 夏樹( こまつ・なつき ) 1989年入社 主に社会部で司法、教育、皇室、調査報道などを担当。社会部次長を経て2011年から編集委員。
2019.05.10
コメント(0)
私のブログは「ひとりブレスト」先ほど目覚めて何気なくラジオをつけたら国立がんセンターの所長さんが「心の中のわだかまりを文章にして書き出したり 思い切り泣いたりするといい」と言う事を話していたガン患者との臨床経験からの一般人に向けてのアドバイスだろう私としては、なるほど!、と思ったーーーーー昨日書いた記事「死を思う時」や、大津の保育園児を巻き込んだ交通事故に関する記事など私としてはこのブログの読者のみなさん達に大いなる共感を持って読んでもらいたいと言うよりむしろ私自身の心の中の感情やわだかまり、恐怖などを失礼ながら「吐き出した」ものと言えるまあ、【self-talk】と言えばいいのかもしれないこれはこれでブログの派生的機能として私は appreciate したいしこれからも活用してゆきたいろくに友人もいない standing alone な(笑)老人ブロッガーとしてはもう、十数年、つきあってきて、育んできたこのブログをさらに有効活用する一つの術である・・・と思えばいい事だと思うーーーーこのように、最近、私にとってのブログは自分への「納得」の手段でもあるーーーここで話が少し飛ぶが例の知的生産の典型的手法であるKJ法あれを立花隆が酷評して「KJ法など頭の悪い人間がやる事である 私は、ラベルなどの道具を使う事無く 脳内作業で簡単に瞬時にやってしまっている」と書いていたなるほどと思いつつもそれは立花隆の優秀な頭脳でこそ可能な事であって一般人にとってはKJ法のラベリングの脳内作業などは容易な事では無い脳内作業だけではラベリング作業が作業の途中で記憶として揮発してしまって(笑)恐ろしく効率が悪くなる少なくとも私の場合はそうであるし普通はそうであってだからこそ、ラベルというツールを敢えて使ってまで極めて具象的な作業をするのであるまたKJ法には、そもそも、個人作業では無く小集団による共同作業小集団ブレーンストーミングという付加価値的な側面もあるやはり、三人寄れば文殊の知恵という部分は確かにあってこれは天才立花隆といえども認めなければいけない点だと思うのだが・・・「聴いているか?立花さん」(笑)ーーーー閑話休題でもあったが私はこの頃例えば趣味の「カメラ選び妄想」(笑)などでも脳内だけでぼんやり夢想するのでは無く恣意的に敢えてPCに向かってキーボードを叩きながら発想や、その展開を打ち出す事にしているこの場合は重いWORDよりも軽い TEXT を使用している重要部分・強調したい部分を太字化したりマーカー機能を使ったりというWORDでは出来る事がTEXTでは出来ないがその代わりに速くシンプルに打てると言う利点があるこのPCで打ち出しをしながらの「ひとりブレーン・ストーミング」略してPCひとりブレスト=============これは思考経路が途中で揮発消滅してしまう事無くすべてが筋道そのままに残るからタイプの後それを再認しながら推敲しながら編集すれば少なくとも私にとっては急がば回れ非常に強力で有効、且つ効率的な思考ツールとなっているこの手法を発見し、確立してから○ 思い悩む事○ 複雑な過程の意志決定事項○ 漠然とした欲求不満○ 感情の整理などをこの【PCひとりブレスト】で解決している実際に、ほとんど、納得し、解決できるのである私の場合その過程が一部「ブログ」として漏れ出ているそんなケースがあるだから私の【self-talk】などはこのブレストの残骸、と言う場合もあり得る(笑)
2019.05.09
コメント(12)
大津の園児死亡交通事故に思う本当に胸痛む、悲惨で合われ恵那事故であるすべてに車は、かっこいいなんてものじゃ無くて凶器であると言う事をみなが自覚すべきだと思う時速200キロも出るスーパーカーがレースサーキットならいざ知らず公道を走行することを許されているなんて本当は間違っているだろう米国の銃規制の甘さをあざ笑う日本人だが年間、何万人もの交通事故死を出しているのだから車は重機より危険なものと言えるのでは無いか?ーーーー私も最近車を買ってしまったので偉そうな事を言える立場では無いが少なくとも私自身は意図的に免許を失効させていて運転はしていない運転する家内は心配性でもあり非常に暗転運転私も同乗した時は左折する場合には、真木喜美が内容に左後方を注視する役を担っていて信号では、信号を家内に確認もするーーーー私自身は、国内では運転した事がほとんど無い日本の道路は、外国に比較して極端に狭く見通しも悪く電信柱があり車道と歩道が分かれていなくてママチャリが法規無視でスイスイ走り回りとても本来、車が通るべきで無いとまで思っているだから日本では、本来軽自動車以外は販売を許可すべきでは無いのかも知れない私の車は日産ノートだが軽では無いとはいえサイズ的にほとんど軽自動車(笑)勘弁してもらおうーーーーそれにママチャリで突っ走る女性の自転車のマナーが極悪恐らく面教を持っていなくて法規を知らないのだろうが右川交通も非痔側交通も無くさらには交差点の信号も無視で悠々と暴走する女性に社会性が無いというのは本当だと実感する毎日である(失礼)ーーーー例え自転車であっても安全運転というのはある私は極端だが交差点・交差路などでは必ず一旦停止をして左右確認をしているある楽天のブロッガーが自転車に乗っていて見通しの悪い交差路で女性の自転車にぶつけられたと文句を書いていたが見通しの悪いところでは徐行か一旦停止すべきで「いきなりぶつけられた」というのは、まず、おたがいさまでもありそれにまず、自分がそれを怠ったからだと思うのだが本人にはその自覚が無い様だったたかが自転車と言えでも死亡事故がこの頃は多い気をつけてほしいものであるーーーーすでに述べたように私は自動車は凶器だと思っている明らかに歩行者に安全な移動よりも不必要なスピードが出る鉄の塊で江あるそういう意味でトヨタなどの自動車会社は兵器メーカーと何ら変わらない凶器製造業だと思っているーーーーその凶器製造業トップのトヨタに関しては、本日、こういう記事が出ていたーーートヨタ自動車は8日、2020年3月期の連結営業利益予想が19年3月期比3%増の2兆5500億円になる見通しだと発表した。 ーーーー凶器製造業者代表としてトヨタは、この巨大な利益から幾ばくかを凶器による死亡者に対して?出して当然だろうし交通事故を防ぐインフラ設備への財政的・技術的な?貢献をすべきでは無いか凶器製造業の技術者達も安全な凶器の設計に努めてもらいたい(笑)
2019.05.08
コメント(0)
記事 なぜ売れない?? 地味だけど実力派ホンダ車 3選4/27(土) 9:30配信私は結局日産ノートを買ったが(実際は家内が選んで買ったのだが)(笑)私としては車載空間が抜群に大きなシャトルの方が望ましかったただ、乗ってみて、日産ノートは、小型すぎる点を除いて文句のつけようが無い素晴らしい車だと思っているただし今になって思い出してみるとセールスマンに関してはここで多く指摘されているようにホンダのセールスマンは本当に売りたいんだか、どうだか?という感じだったしマナーも、あまりポライトでは無かったようなどうしてなんだろうな?その点やはり、トヨタ・日産は、さすがでマナー良く、やる気があってトヨタなんて、後で自宅まで訪問してきたサスペンションに関してノートはドイツ車のようにシャーシーや車全体の剛性を感じさせるような一方ホンダ・シャトルはフランスのシトロエンみたいにふわふわと前後左右にゆっくり揺れて走っているような感じがして今、思い出してみると長時間乗っていると酔うんじゃ無いかとそんな感じだったがほんのわずかな時間の試乗だったので気のせいかも知れないし好みの問題かも知れないシャトル(2015年発売)/2019年3月販売台数:2193台、価格:231万120円(ハイブリッドX ホンダセンシング) ホンダのステーションワゴン、シャトルが5月10日にマイナーチェンジされる。 シャトルは、今では希少となった5ナンバーワゴン。地味ながら実は2018年に約2万9000台を販売しており、年間販売台数でも32位にランクインしている。 ちなみに、N-BOXは2019年3月の単月だけで2万5833台を販売。この台数には遠く及ばないが、それでもホンダ車にはシャトルを含めて「地味だけど頑張っている車」が少なくない。 そこで、本記事記事ではシャトルに加えてグレイス、ジェイドの魅力を探りながら、拡販のためのテコ入れ策も考察したい。センタータンクレイアウト採用車とあって、2列目の床面は低く、高さのある荷物も積めるシャトルの室内 「希少で広い5ナンバーワゴン」シャトル 2015年登場のシャトルは、「エアウェイブ」(2005年発売)から始まった歴代フィットベースの5ナンバーサイズのステーションワゴン。2011年登場の「フィットシャトル」を経て、現在のシャトルが実質的な3代目モデルとなる。 最大の魅力は、センタータンクレイアウトのフィットをベースとするだけに、キャビンとラゲッジスペースが広大なことである。 キャビンはフィットと同様にコンパクトカーの車体ながらミドルクラス以上の足元空間を確保しているうえ、頭上空間も十二分で、大人4人が快適に過ごせる。 ラゲッジスペースも570Lとミドルクラスステーションワゴン以上の容量を備えており、大きな荷物を持った大人4人での移動の際にも、お土産まで余裕を持って飲み込んでくれる。 さらに地上からバックドア開口部までの高さも53cmと非常に低く、荷物が積みやすいのも有難い。 また、大きな荷物を運びたい時にはリアシートがフラットに収納できるのに加え、フィット同様にリアシートの座面を跳ね上げられる機能もあるので、観葉植物のような高さのあるものを運ぶことも可能だ。 パワートレーンは、CVTと組み合わされる1.5Lガソリンと、DCTを使う1.5Lハイブリッドの2つ。2018年の販売比率ではハイブリッドが80%以上を占めているが、ここで注目したいのはガソリン車だ。 というのもシャトルの1.5Lエンジンは、フィット RSと共通のため最高出力は132馬力と、同じ1.5Lのマツダ ロードスターと同数値で、地味なクルマながらなかなかパワフルな余裕ある走りが楽しめる。 緊急自動ブレーキも、全グレードに30km/h以上の速度域で作動する先行車追従型のクルーズコントロールも含まれるホンダセンシングが標準装備され、申し分ない。 それでいて「G」グレードのみとなる1.5Lガソリン車の価格はFFで177万120円、LEDヘッドライトなどの「今から新車を買うなら欲しい装備」を付けてもカーナビを除いて200万円程度と、内容を考えれば非常にリーズナブルではないだろうか。 5月のマイナーチェンジは、内外装の変更が中心になるようだが、ライバルはカローラフィールダーだけになった5ナンバーステーションワゴン市場で、マイナーチェンジを期に一層頑張って欲しいところだ。-----------------------------なぜ売れない?? 地味だけど実力派ホンダ車 3選4/27(土) 9:30配信シャトル(2015年発売)/2019年3月販売台数:2193台、価格:231万120円(ハイブリッドX ホンダセンシング) ホンダのステーションワゴン、シャトルが5月10日にマイナーチェンジされる。 シャトルは、今では希少となった5ナンバーワゴン。地味ながら実は2018年に約2万9000台を販売しており、年間販売台数でも32位にランクインしている。 ちなみに、N-BOXは2019年3月の単月だけで2万5833台を販売。この台数には遠く及ばないが、それでもホンダ車にはシャトルを含めて「地味だけど頑張っている車」が少なくない。 そこで、本記事記事ではシャトルに加えてグレイス、ジェイドの魅力を探りながら、拡販のためのテコ入れ策も考察したい。センタータンクレイアウト採用車とあって、2列目の床面は低く、高さのある荷物も積めるシャトルの室内 「希少で広い5ナンバーワゴン」シャトル 2015年登場のシャトルは、「エアウェイブ」(2005年発売)から始まった歴代フィットベースの5ナンバーサイズのステーションワゴン。2011年登場の「フィットシャトル」を経て、現在のシャトルが実質的な3代目モデルとなる。 最大の魅力は、センタータンクレイアウトのフィットをベースとするだけに、キャビンとラゲッジスペースが広大なことである。 キャビンはフィットと同様にコンパクトカーの車体ながらミドルクラス以上の足元空間を確保しているうえ、頭上空間も十二分で、大人4人が快適に過ごせる。 ラゲッジスペースも570Lとミドルクラスステーションワゴン以上の容量を備えており、大きな荷物を持った大人4人での移動の際にも、お土産まで余裕を持って飲み込んでくれる。 さらに地上からバックドア開口部までの高さも53cmと非常に低く、荷物が積みやすいのも有難い。 また、大きな荷物を運びたい時にはリアシートがフラットに収納できるのに加え、フィット同様にリアシートの座面を跳ね上げられる機能もあるので、観葉植物のような高さのあるものを運ぶことも可能だ。 パワートレーンは、CVTと組み合わされる1.5Lガソリンと、DCTを使う1.5Lハイブリッドの2つ。2018年の販売比率ではハイブリッドが80%以上を占めているが、ここで注目したいのはガソリン車だ。 というのもシャトルの1.5Lエンジンは、フィット RSと共通のため最高出力は132馬力と、同じ1.5Lのマツダ ロードスターと同数値で、地味なクルマながらなかなかパワフルな余裕ある走りが楽しめる。 緊急自動ブレーキも、全グレードに30km/h以上の速度域で作動する先行車追従型のクルーズコントロールも含まれるホンダセンシングが標準装備され、申し分ない。 それでいて「G」グレードのみとなる1.5Lガソリン車の価格はFFで177万120円、LEDヘッドライトなどの「今から新車を買うなら欲しい装備」を付けてもカーナビを除いて200万円程度と、内容を考えれば非常にリーズナブルではないだろうか。 5月のマイナーチェンジは、内外装の変更が中心になるようだが、ライバルはカローラフィールダーだけになった5ナンバーステーションワゴン市場で、マイナーチェンジを期に一層頑張って欲しいところだ。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順yuk***** | 20時間前フリードもハイブリッドだと割高だと思うけど、車体の色や内装の色をもっと工夫すれば売れると思う。てかフリードのモデルチェンジ待ってる者です。あと廃盤になってる型でいいなと思うのがあります。■ あと店員さんも行ったホンダの店が悪かったんだろうけど、トヨタの方が感じよかった。 10614返信9shi***** | 20時間前グレイスの場合、存在意義そのものが問われているのだと思う。デザインは可もなく不可もなく、乗り心地も、走行性能も、あくまでも「同クラスでは」という枕詞がついた上での良さでしかしない。昨今のユーザー買い替え頻度からすると、■ この無個性の車をあえて買いたいと思う理由が思い浮かばない。現状を鑑みても、業務用で使うハイブリッド車としての選択肢の一つくらいにしかなってないのでは?日本の市場に対してホンダの本気が感じられない残念な車種の一つ。ラインナップを揃えるためだけに売ってるような車の印象が強い。開発費をかけたくないから海外市場向けのものを国内に持ってきただけ。ジェイドも同様。昔に比べて経営者にホンダイズムが感じられない。 8432返信2kaz***** | 20時間前ジェイドは試乗しようとしたけれど販売店のミスで外から見るだけでした。そもそも試乗車が普通に置いてなく、■ 販売店も売るきのなさそうで、その時点でアウト。グレイスは試乗しましたが、走りは排気量に合ったもので、可もなく不可もなく、それなりに高いお金をかけて買う気持ちわかず、販売員もいまいちで、見送りました。その前は、ホンダのオデッセイで、担当の方も良く、満足に乗っていました。■ 車は、車だけでなく、販売店や販売員も絡んで来ます。 836返信0ham*** | 10時間前表面的理由としては、価格、デザイン、市場環境etc色々あるのでしょうけども、根本的な所で乗り手やもの作りと向き合う姿勢を懸念します。ホンダさんの事は、昔も今も憎からず思ってはいるのですが、近年の様子を見ていると、「本当にいいものを作ればお客さんはわかってくれる」的な創業頃の意気込みを感じる事が減ってきました。もちろん、今でもアツイ心意気のエンジニアさんが居るのは学会でお会いする事もありよく存じているのですが、企業グループ全体の雰囲気としては昔と変わってしまったように感じるのです。とはいえ、もしかしたら狙いとの比較という意味では、もしかしたら創外れた売れ行きではないのかも知れませんけども。 33返信0のあんgれいgんkm | 14時間前昔はホンダは良かったのだけど。高回転まで回るエンジンは、排気量が小さくトルクが少ないために燃費がガタ落ち。昔はインスパイアを乗っていたが、高速でボンネットが何度もへこんだり戻ったりしたのには驚いた。現在でも一番安くて納得できる車を探すと、自分の中ではXVになった。 すべて含んで360万。ただこれはこれで問題があり、度重なるスバルのリコールでオイル交換でも時間がかなりかかる。しかもスバルはオイル交換は1年に1回でよいという。環境から考えるとそうだが・・・・どうなのでしょうか? 1510返信0jin***** | 20時間前ホンダは昔から、「実力はあるが一代~二代限りで終わる」クルマが結構多い。シビック派生型のセダン「ドマーニ」もその一つ。室内高が高めでファミリーカーとしての実力を十分に備えていたが、シビックセダンとの住み分けが難しかったのか、あまり売れなかった。 865返信1aga***** | 18時間前先月ホンダの車ディーラー2か所、トヨタディーラー1か所、いろいろ見積もってもらいましたが、ホンダは新車価格設定が高い(15%ぐらい)■ またどの営業マンもやる気がない人ばかり電話一本かかってこない、”私はこの営業の方と意気が合わないので違う人と商談させてください”とお願いしたら、当社は担当が一度決まってしまうと変えることができないルールなんですと言われ、ほしい車があったけれどやめました。結局トヨタのプリウスで決まりました。ホンダの業績は車がいいからまだ売れているようですが、大阪の店舗は最悪でした。■ それに引き換えトヨタは営業がよかったので、安心して買えました。 445返信2ACM10***** | 20時間前改めて書き直し。社用でシャトルHVに乗ったが、インパネからコンソール周りの収納が少なすぎる、DCDの弱点である一旦停止からの再加速のギクシャク感がに問題あり。一方で60km/hからの追加速は暴力的に速くて高速の本線入りや渋滞解消後の速度復帰には大変頼もしい。ラゲッジは広く積載量も多く素晴らしい。 10422返信1rpx***** | 20時間前昔ホンダのn360に乗っていました確かラジオは付いていたと思う当時としてはそれなりに値段はしてたとおもう。今の車は無駄なものをつけて値段を高くしてるような気がする。安くていい車を作る会社が生き残ると思う 394返信0shi***** | 20時間前売れないけど実力派という評価は、そのメーカーがいかに無能かということを示している。つまり、彼らの技術力は商業的には全く無駄なものであり、無駄なものに堕している理由はマーケティング部門が無能であることを意味している。技術的にいい車、素晴らしい車イコール売れる車ではないのだ。無論、それでいい車もある。だがホンダは明らかに商業的な成功を期して出している車でその状態であるということは非常に憂慮すべきことであると思う。ちなみに自分はホンダが好きだ。F1も昔から応援していた。だが今のホンダの車が売れる車とは思えない。 307117返信10ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順osh******* | 17時間前売れないって、客から見て価格に見合ってないor良い車じゃないと思われてる。記事に書いてある通りだが、ホンダの戦略がこけてるだけ。N-BOXの成功で国内市場に対して盲目になってる。他社で明らかに「価格が高い」ハリアーとかアルヴェル、「中身の割に高い」アクアとか、日産のノート、ホンダ車でもN-BOXとかは売り込むポイント掴んで売れてるんだし。加えて記事で紹介されてるジェイド、グレイス、シャトルもそうだけど、シビックだってアクセラとかインプレッサ、レヴォーグのターゲットに合わせてグレード、価格帯系を設定さえすれば、幅がでかくて輸入車で高額だとしても注目はされてたし、現状より売れる可能性は十分にあった。だけど個人的にはフィットHVでDCTのリコールあった時の事の顛末知ってりゃ、積極的に今のホンダを選ぼうなんて正直思わないし、結局はメーカー側が姿勢直さなきゃ無理な話。 2623返信0sur***** | 7時間前昔のホンダのイメージは、残念だが今の世代にはもう無い。広告や宣伝などでブランドイメージを再構築する必要がある。知っているのいは、F1といったコアな分野のみ昔のように他社に比べて燃費が飛び抜けている訳でもなし、デザインが飛び抜けている訳でもないし高級志向が飛び抜けている訳でもないしエンジンが飛び抜けている訳でもないし若い世代に向けた車作りをしている訳でもないし価格が安いわけでもない。結論的に尖ったものが無いのが今のホンダきっと上司がやかましいか、多くの人の意見を聞きすぎている台所事情が目に浮かぶわ何から何まで。 81返信0jun***** | 19時間前どれも似たような車だし地味な割には価格はそれなりです。ホンダが好きならば購入を決めるだろうがそうでなければ他社を選択する方が多いでしょうね。 294返信0tam***** | 21時間前ホンダに車を見に行ったけど、近年ホンダは商品力に恵まれていたから■ 販売員のセールススキルが低い気がする。■ そして、最近は商品力が下がってきたからこの様なセールススキルが必要な車を説明出来ず販売低迷してると思う。 13015返信1私の話も聞いてください。 | 20時間前車持ってるとかかるものは維持費 特に税金。購入時に2重払いはどうかと思う。しかもその後も年1で来る税金に車検費用。点検 整備費用と考えたら素晴らしく諭吉さんが居なくなる。ガソリンはしょうがないとしても 税のあの払い方はどうかと思う。 541返信0kom***** | 19時間前まず車体価格が高い。国の諸税が多くて高い。ガソリン税が高い。駐車料金が高い。高速道路料金が高い。自家用車には多くの税金がまとわりつく。自動車税・重量税と枚挙にいとまがない。これだけの高額税を軽減しないと車は売れない。都会は車なしで生活可能。わたしも車は税金がかかるので手放そうと思いをはせる昨今。 283返信0di**** | 7時間前人の趣味嗜好はそれぞれ。好きな車に乗ればいいし、今だったらどこメーカーのどの車でも、品質に大きな差などない。■ 売れない理由は、モノの問題ととらえることも大事だけど、やっぱり営業さんではないですかね。特に商品に差別化できる特徴がなかったり目立たなかったりするときは。ターゲット層をイメージしやすかったり、用途を明確化できる軽とはちがって、乗用車はなかなか難しい。だから細かい装備やら、デザインやら、乗り心地やらといった仕様比較になってしまう。 00返信0rl35** | 13時間前どれも良い車種です。初代ステップワゴンの様なインパクトのある宣伝も良いと思います。物より事の時代ですので、当時の様な宣伝をすれば見に来て試乗して購入もしてくれると思います。家族でドコ行こう?今でもワクワクします。販売数上昇を望みます!がんばれホンダ! 144返信1yyy3980 | 18時間前何しろ価格が高すぎる。二輪は特に顕著だ。電気二輪とか言ってるけど価格の見直しするべき。ショップにも利益薄じゃ7パー?消費税程度の利益で家族は養えない!販売店を支えまたその家族を支えている認識が無ければ客も自然に逃げて行く。8耐やルマンを制覇すれば良い訳ではない。 164返信0pir***** | 20時間前世界的な資材の高騰があるから車体価格がある程度上がっていくのはしょうがないけど、維持費と税金は利権と言われてもしょうがないだろ。技術も進歩してるのに、さらに言うとまがりなりにも世界一の自動車産業を持つ国なのに、なんで2年に一度なんて頻度で車検やらないといけないんだよ。5、6年乗り続けてもほとんど故障なんてしないのに。共感順新着順古い順そう思う順nykobatyan | 19時間前今のホンダ車は迷走していると思います。初代オデッセは何故売れたのか、しっかり分析出来ていなかったのですかね。トヨタも迷走していますが、生産能力と組織力でなんとかカバーしている状況ですよね。某大手自動車会社はデザインやコンセプトより先に価格を決めますよ。価格と市場と販売予想を作り上げないと、デザインや装備を決められないと言いますがね。いい車と評価されても買う人がいなければ、どうでもいい車になってしまいます。 1724返信0anf***** | 14時間前■ ホンダの生産工場は国内で軽やフィット、ステップワゴン等で、それ以外のモデルは海外生産。つまり輸送費分が価格に入っており、しかもハンドル方向が英国連邦系と同じと言うことから数でない右ハンドル内装コストが割高に、、、。これは何もホンダに限ったことじゃないが、販売優先順位も日本は二の次。モジュラー化も他社よりも遅れ効率が悪い事も割高に、そしてトランスミッションの償却も独自内製かもしくはZF等の割高品。そしてトヨタでさえ生涯1度しか挑んでないF1をかれこれ4度目と社の経費負担も大きい。他社ではアライアンス化で大量購入での割引した材料購入できるが、ホンダは単独での経営とコスト競争面で不利だ。それらが益々他社と15%以上の販売価格の差として厳しいのではないだろうか? 68返信1tak***** | 19時間前インターネットで、すぐにある程度の情報が手に入る時代ですからね。試乗もしないで、他人の書いた記事やSNSの情報などを鵜呑みにしてる人が多いのも一因ではないかと思います。実際に乗ってみないと解らない事もあると思うんですけどね。 360返信1ane***** | 17時間前ジェイド乗り5年目です。エクステリアやインテリア、走り、燃費と概ね満足していますが、大きな欠点としては収納が極端に少ない点ですかね。あのフォルムで6人乗車を実現している分、スペースに限りがあるのは理解出来ます。ただ出てきた当初に「都市発想」とCMで大きく謳い、どんな立体駐車場にも入ることをアピールしながら駐車券ホルダーすら無いのはメーカーとしての怠慢かと…。まだ独身独り暮らしなんで何とかなってますが、家族が増えたりすると手狭になりそう…。ホンダらしくて良いクルマなんですが…惜しいです。 163返信0pbg***** | 7時間前突然の状況変化でシャトルを買ったが(中古)、以後約1年経つが車自体の良し悪しは全く検討する間はなかった。しかし最近乗っていて以外にも爽やかさを感じたが、慣れてくるとこれがホンダか!!!と感じることが見えてきた。・・・最近の車は安全性の条件が厳しいことは承知しているが、ホンダとしてのイメージはスポーツ性の性能が高い!と思っていたが、今回初めてホンダ車へ乗ってみて、イメージが半減した。50年前のイメージからしたら(N360やS600発売当時)魅力が無くなった。・・・今のシャトルは悪くはないが、今後はホンダ車を買う気はなくなった。・・・ 31返信0eiz***** | 21時間前ホンダは昔からエンジンのホンダだった。他社に比べて内装、特にインパネ周りのデザインなどは平凡そのもの。初代NSXが発表された時も余りにも一般車と変わらないので逆に驚いた。時代も流れ、新型のシビックなど最近のホンダ車はデザインも大変良くなったけど、昔のホンダ車を記憶されている方々からは敬遠されているのかな?と思います。 9423返信7bsg***** | 12時間前最近のHONDA車を見ていて思うのは、①常に視線をアメリカに向けて開発している様に思われます。大きければアメリカで売れるかもしれないけど、日本の道路事情には合いませんよね。■ ②デザインがかっこいい!と思っても後姿がカッコワリィ、全く高級車感がない。③ダウンサイジング(排気量だけ)しておきながら、価格はワンクラス上、あまりにも高くて、HONDAの車を買うなら、中古車で良いなと思ってしまうのは私だけ? 72返信1kig***** | 19時間前小さな販売店、バイクも含め色々回って見せて貰うの好きなんだが。HONDAのやり方、体質を愚痴る店主って結構多いと感じる。車の性能や機能の良さは勿論だけど。そう言った「見えない何か」って、商売に重用だと思う。車自体もワンランク高い価格という印象も受けるが。それが伝わらず、商売が見える営業では買う側としても印象は良くないし。 134返信0無敵熾人 | 20時間前シャトルもフィールダーも甲乙つけがたい素直で良い車だ。日常的使用なら、何ら問題ないだろう。グレイスも良い車だが、特徴がない。これではカローラの対抗馬にはなりえない。車の素性が良いだけにもったいない。 6811返信0牛に願いを | 22時間前確かにシャトルはそのポテンシャルと比べて人気がなさすぎると思う。ホンダの人間ではないが、もっと売れてしかるべき。 17338返信5ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順ryo***** | 13時間前現グレイス乗りです。グレイスは、燃費と加速のバランスが良い車です。トランクも広く、便利です。売れないのは、やはり、セダン不人気なのと、エコに振りすぎている点でしょうか?もう少しデザインやエンジンをスポーツ系に振れば5ナンバースポーツセダンとして化けると思います。取り敢えず、教習車しかないMT仕様を市販して欲しいです。 130返信0him***** | 8時間前価格だけど、たしか同装備で比較するとシャトルよりグレイスの方が安かったはずです。後席用のエアコンアウトレットもあるし、ホイールベースもシャトルより長いので後席足元空間も広いです。個人的にはグレイスを選びたいただ、最近のホンダはセダンタイプには4WD以外リアワイパーが無くなったのが残念安全装備の一つなんだから、是非前車標準装備にするべき 10返信0pre***** | 20時間前車自体は、いい仕上がりなのかも知れない。そもそもの『車体価格』だと思う。価格見ただけで他に目移りしちゃう。価格だけで他社に乗り換えられる。良いもの造っても売れなきゃ…会社が無くなる。ホンダは、国内では、Nシリーズ、フィットシリーズしか見なくなった気がする。 183返信0yuk***** | 9時間前本田はエンジンが..専用オイルでないと駄目だと言う理由が判らない。少し酷使するとオイルは減るし、壊れるし、インテグラに社員が乗っていて、高速でエンジンが壊れた人を3人知っている。メーカーではオイルが少なくなったのが原因だど...なにも言うことなしもともと、軽から始まったので最初の頃は良くオーバーヒートをしてアクセル踏んでも加速しなかった、アルミの洗濯ばさみをエンジンに大量に挟んで放熱効果を狙ったことがあった。ホンダZ だった、車体の格好は良かったが.... 33返信0ta7***** | 9時間前車離れの若者、手取り収入が以前より大幅に下がっているサラリーマン、高齢者が多い人口比では特定の車種に売れ筋が決まってしまうのは、ホンダに限らず他でも変わらない。ホンダは、小さい車種を重点に攻めた方が良いと思う。軽、フィット、CRシリーズやSシリーズを… 20返信0jigzack | 20時間前グレイスを買おうと思ったが、4駆が欲しかったのに4駆は25mmも車高が高く、ホイールサイズも小さくなってしまいカッコ悪くなってしまうのでやめた。4駆を生活4駆としてしか考えていないから東北地方の人に売れないのでは。 3618返信3eko***** | 19時間前■ シャトルは、大変実用的な車だと思います。街中でも結構見かける気がします。前半分は結構カッコいい!リアドア以降のデザインがなんとかなるといいのになあといつも思ってます。ジェイドは、その点デザインはかなり良いと思ってます。 206返信1kat***** | 21時間前全体的にいまのホンダ車はコストダウンが視界に入ってしまう。安っぽく見えるのに何故か値段が高い。ブランドイメージは昔からスポーティだから高級路線は難しいと思う。長い間、フィットとNシリーズで食い繫いできたためかクリマ作りに夢がなくなった気がします。 9413返信0noyes | 18時間前ホンダのグレイスや、シャトルは5ナンバーで運転しやすく、グレイスは世界戦略車なので走りもなかなか良いです。売れはないのは、ホンダは値段が高め。あと、販売店のサービスが向上すれば。 200返信0kar***** | 19時間前ホンダは最近パワーユニットをガソリン/ハイブリッドにしか分けずに国内ではほぼワングレード販売、それも他国での上位モデルしか売ってないから余計に価格が高く感じる北米や中国で売ってる廉価NAエンジンや欧州で売ってる1Lターボを持ち込んで値段下げればいいのに利ザヤの少ないのはN箱以上増やしたくないんだろうがログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順neb***** | 19時間前ホンダは昔は異端児で伸びてきた。今のホンダのクルマは、異端児どころか優等生ばかり。昔は他メーカーとの差別化が出来ていたが、今では差別化が出来なくなった。優等生には絶対的なトヨタがいる。差別化が出来なくなった今、売れなくなったのは当然だと思う。 172返信0yqr***** | 1時間前さほど車に興味があるわけではないんですが、気づいた点が一つ。内装の質感。ヴィジュアルではなく、『使用感覚』というか、本質的なもの。嫁さん車のフィットのシート。見た目は立派なのですが、座った感じが『昭和』の車。とてもオプション込みですが、本体価格200万以上する車のものとは思えません。下取りに出したヴィッツのシートのほうが数段上の印象です。走行性能は十分に満足できるものだけに変なところでコストカットしているのが残念。販売代理店によると、他メーカーの同クラスの車と比較して、内装の使用感のチープさの指摘は結構あるとのこと。 00返信0yjm***** | 20時間前シャトル、売れてるだろう?国産ステーションワゴンは3ナンバーも合わせて、4車種しか無い。カローラフィルダーにアテンザワゴン、レヴォーグ。街でよく見かけるのはシャトルと、商用車として利用されるフィルダーだと思うけど。SUV人気でステーションワゴンが苦しいのが理由じゃ無いだろうか。当方は立体駐車場に入れるため、泣く泣くSUVを手放してシャトルにしましたが、よくできた車ですね。当方利用の駐車場にも複数台シャトルがありますよ。 406返信2re5***** | 20時間前フリードに流れてる客が多そう。ママさんにとっては背高で後ろスライドドアの方が使い勝手いいから、走りがいいと言っても見向きもしない。シャトルあたりが安くて走りも良くて使いやすそう。ミニバンの曲がった時の横揺れは不快だし。 503返信0snk***** | 20時間前売れない、一番の原因はN-BOXでしょ、ホンダは昔から、自分の所で潰し合う、あれだけ完成度の高い軽自動車があれば、中途半端な車種は売れない時代、維持費も安くすむ、日本はそういう国になった 555返信0w | 8時間前売れないのは、若い男性の車離れの要因もありそう。車高が若干低めのスポーツタイプのホンダ車が売れていない。高級車では部品の設計、材料、品質を改善してもっと高級感をだしてほしい。 10返信0ep9***** | 1時間前売れない理由に単一チャネルの弊害もあるのでは?いまでこそ単一チャネルが言いと言われるが、よく考えれば、現場の営業は売ってナンボの世界。売れるFITやステップワゴン、Nシリーズばかり売る傾向になり、他のラインナップは希望があればどうぞ。という感じで他のラインナップを売りたくなくなる。多チャネルが言いとは言わないが、単一チャネルも弊害があることに一石を投じるべき。 00返信0zig***** | 19時間前今の時代、昔と違い車に特に興味がない、こだわりがない、単なる移動手段、という人が圧倒的に多い気がする。それを踏まえると性能、走り、居住性も重要だがまずは第一印象、つまり見た目が一番大事なのでは。外装、内装とも残念ながらホンダ車は他社に見劣りするな。もちろん同じ価格帯での話でね。 1810返信0ko_***** | 20時間前本日、点検がてら見積りを取ろうと思っております。以前の評価で、ミッションチェンジ音がうるさいとあったので、モデルチェンジ後どうであるかを聞いてみたいとおもいます。まぁ、実際に乗ってみないとわからないでしょうが。 51返信0uas***** | 20時間前ホンダ車は値段が強気なんじゃないかな。競合車より安くすればホンダ車に流れると思うけど。あとデザインも含めて可もなく不可もなくって感じ?高い割に個性が無い気がする。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順blu***** | 12時間前クルマ自体が良くても、価格、エンジンのラインナップ、発売のタイミング、販売体制がキチンと噛み合わないと不人気車になってしまう。ホンダはそのあたりの詰めが甘い上に、車名や車格をコロコロ変える、日本市場向けのアレンジが下手、総じて商品のブランディングが下手くそときている。これでは良いクルマも売れやしない。 10返信0k**t****** | 19時間前クルマ業界全体にいえることだけど、例えば平成元年頃と比べると、クルマの価格は上がっているのに、平均年収が100万位下がっていること。でも社長や昇給のままのオジサン層は買えるわな。あと地味に大きいことは、毎月の支払に携帯電話代があること。若い人が、たくさん働いてでも良い車に乗りたい欲が(当時より)は、今の若い人と話をしても少ないと思う。 190返信0kuz***** | 20時間前記事にもあるけど割高なんだよね。数が出ないのを分かってるから損しないように最初から高い値札を付けてる。他に変わるもののない魅力があるわけでもなく埋もれて当然かなと。ホンダの国内販売の戦略は悪い意味で一貫してるね。もうN-BOXを売る会社のイメージになってしまった。 141返信0elg***** | 21時間前性能や使い勝手はイイんだろうが、ジェイド、グレイスはやっぱマイナー車からは脱却できず、頭打ちは必至だろう、それが市場の事実。 667返信2Tripleone | 20時間前昔のホンダの車両は標準装備品をオプションにして車両価格を抑えてた。今は車両価格はそのままで他メーカーでの標準装備品をオプションに回してるからそれらを含めると高くなる。結果、高いから売れない。 182返信0mcj***** | 19時間前数年前からのバンパーのガンダム感が強すぎて興味が薄れたが、フィットのマイナー後のデザインは良くなったと思う。輸入車に席巻されているCセグメントに注力してもらいたい。 151返信0shu***** | 20時間前車種の整理、ラインナップの見直し、販売体制の見直しは必要だろうが、根本的には買う側(ユーザ)が賢い選択をしなくてはならない。自動車に限ったことではないが.....。 62返信0god***** | 6時間前ホンダはいい車だけど、デザインが一番ダサいから。これが最大の理由でしょ。ラインの強調が流行り?の、トヨタ、日産、マツダに対して、尖った槍みたいなとんがったデザインで、エンブレムのメッキメッキした部分が大きく、あのダサさ。デザイナー一新したらいいのに…と毎年思う。 42返信0千口 | 9時間前何を持って良い車だと言うかだよね! 技術もデザインも最高だ!とメーカーや一部の御用評論家が言ってもダメでしょ。個人の好みは色々だしね。因みに私の好みは、10年以上乗っても殆ど壊れず、古臭さとか時代遅れ感のない車かな。そう言う意味で今乗っているEVは気に入っているので、後数年は新車に興味なし。 10返信0へのへのもへじ | 20時間前単純に比較される他社の方が良いから価格を下げれば売れると思うけど、それが出来なければ、他社にないもの造るしかない 82返信0air-mobareco.jpココがスゴいぞ!モバレコAir一目で分かる!ホームルーターの違いホームルーターならモバレコAir共感順新着順古い順そう思う順nec***** | 19時間前値引き関係(利益率)と一部車に設定している販売台数ノルマがあるからね営業はこういう車を選択する客を巧みに別の売りたい車にスライドさせる場合も結構あると思う。 20返信0mna***** | 21時間前売れないのはホンダ各営業所が人気車種しか提案してこない、製造台数が少な過ぎる点があるかも。「売れない」よりも「流通していない」が表現としては正しいかもね。 306返信0a11***** | 20時間前その前にシビックのシャトルと言うのがあったはずホンダはNBOXがヒットして食い繫いでいる。ホンダはいつもヒット車がたまたま1車種あって生き残って来た感が強いシビックが、プレリュードがオデッセイがあの時無かったら潰れていただろうって思って見ています。あとホンダ車は長持ちしないので古いのが走ってませんね特に軽 217返信0うっかりポカ兵衛 | 10時間前シャトルとグレイスは結構走ってるところ見かけるけどジェイドは本当に滅多に見かけない価格もあるだろうけど5ナンバー車か3ナンバー車かのボディサイズの違いも大きいのかもターボの有無とかもあるけど興味が無い層から見たらどれも1.5L車だからね高齢者は今でも5ナンバー車の方が税金が安いって思ってる人以外に多いよ衝突安全性の絡みもあるんだろうけどむやみにボディをデカくしても売れないんじゃないかと 30返信0ttt***** | 16時間前■ ホンダはステップワゴンが売れていた時代に、セールスマンの態度が生意気でトヨタを選ぶ機会となり以後トヨタです。■ トヨタはおバカな生意気なセールスは会ったことないですね。ホンダは価格に見合った金額設定に見直したほうがいいですね。全てにおいてホンダを選ぶ必要がないことを学びました。 116返信0JRH | 5時間前最近のホンダ車の印象は「高い」。軽自動車ばかりが売れるので利益が少ないために普通乗用車は価格を上乗せしてくるのではと思わざるを得ない。 20返信0wez***** | 17時間前メーカーが売りたい車・評論家(笑)が評価する車と、大衆が求める(欲しい)車にズレがあるから売れない。個人的には価格・車体の大きさ(主に幅)が影響していると思う。 30返信0dwx***** | 18時間前販売登録車種比率と実際の路上で見る稼働車種比率にはかなり解離がある。全般にホンダ車は販売量に対して稼働の比率高めだとは思うけどね。 14返信0t87***** | 11時間前シャトル5月のマイナーチェンジ車とマイカー現行車を比較してみたい、カッコエエ度比較ではフロントフォッグライト周りは現行車、リヤはマイチェン車がダントツかっこええんでないかい。多分価格は数万アップするだろうからトータルで現行車に軍配上がる。2~3年後の再々のMCに期待したい、目玉はHV方式の採用を以ってオイラは乗り換えしたいね。 01返信0adi***** | 22時間前ホンダのクルマって、ターゲットの狙いどころがハマればバカ売れするんだけど、ハズすとてんでダメってのが多い気がする。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順vii***** | 19時間前スパーダ RK5に乗ってますが当時はヴォクシー、セレナ等と比較しても外見も中身も頭一つ抜けてました。その前に乗ってたモビリオスパイク復刻して欲しい。座席をフルフラットに出来るし燃費もリッター17㎞と良くBB、CUBEよりも全然ポテンシャル高かった。あの頃の勢いが懐かしい。 91返信0kam***** | 10時間前正直なところシャトルとジェイドが欲しいと候補に入れる人はフリードを選ぶそのくらい絶妙にちょうどいいホンダ■ それとシャトルとジェイドはデザインがずんぐりって感じで国産はステーションワゴンが枯渇していて、意外としぶとい需要があるからもうちょっとデザイン的にステーションワゴンしてるのが欲しい売れないから仕方ないけどアコードワゴンをなくしたのはもったいなかったね 11返信0yuk***** | 16時間前ホンダ車買った事あるけど、小さい故障が多い。ABSとかパワーウィンドウとか、新車の時点で不具合多かった。新車価格が安くても修理代や手間と時間を考えると割高だったと思う。 75返信0Girl.Diaper | 11時間前ホンダ車が売れなくなったのは、ホンダ本来のスポーツスピリッツを忘れトヨタや日産にようなファミリーカーに力を入れすぎたから。ハイブリッドも結構だが、全車AT車にしたのが失敗の始まり、ホンダだけはハイブリッド車でもマニュアル車を作るべき、ホンダしか作れないものを作らなくなったからファンが離れたのです。 33返信1toy***** | 21時間前聞いた事ないのがある。CMでやってるか?メーカーで売りたいなら、宣伝しているはす。売る気がないのでは?ほっといても売れるなら宣伝しないともあるが。 419返信2mxk***** | 18時間前確かに ホンダ車はエンジンや足回りが良いのだが、肝心の室内デザインが今一つ。家族持ちにはフリードが理想的サイズ、しかし ハイブリッドを選ぶと一気に高くなり、上のクラスと価格帯が重なる。外観はT社のブレデダー顔やオラオラ系より益しだが 内装は駄さいの一言、フランス車の様に高価な材質でなくても もっとポップに振った方が乗っていて、楽しくなる。 96返信0※ | 13時間前正直売れない理由は法人需要が少ないからだと思います。シャトルに対してフィールダーは営業車、レンタカーなどの法人需要が大きく影響しているのではないかと思われ、ジェイドやグレイスは知名度が低いのが正直なところでは。 30返信0kms***** | 20時間前そうだね、シャトルはハイブリッドじゃなく、ガソリン車を選択すべきだと思う 253返信0mar***** | 19時間前宇宙人だが、ホッポンダは他社にない独特の雰囲気を持つメーカーだからその「雰囲気」が特定の人しか理解できないのだ。以前もホッポンダの件で意見を書いたことがあるけど、「ホンダ」の車に関する系統がファミリータイプとしては向いていないから。それに厳ついフェイスのワンボックスカーが流行る中でどちらかといえばシャープでキレのある顔のホンダ車が「イカツイ」顔をしても売れないのだ。逆にそう言う車を嫌うユーザー層をこっそり狙った「スポーツワンボックス」顔の販売路線を地味に行うところがホンダの強いとこだと思う。売れないのはそう言う戦法を取ってるから。初めから爆売れを想定していない。スポーツカーの方でこんな記事ならハラハラさせられるけど、そうじゃないならホッポンダらしさだよw 111返信0sky***** | 20時間前イメージと価格があってないんではないかと思います。シビックは200万以下のイメージで300万弱ってどうも買えないですね。でも会社の後輩がシビック購入したので見せてもらいましたが価格に見合った仕上がりと思うんですけどね。でもシビックは5ナンバーで200万以下が・・・ってそこにはフィットがいるか。 171返信0確かにね、いい車なんだけどね。ただ、ジャンル的にツーリングワゴンやセダンは20年前みたいには売れないでしょうし、トヨタとかと比べて全体的な販売力が違う。半分は■ 皮肉も込めて言うけど、トヨタなんてあのデザインの現行プリウスをあれだけ売るんだから販売力やブランドというのは凄いよ。 131返信0カド番 | 20時間前■ そもそも販売店の対応が酷い所が多すぎ。ホンダというネームバリューに胡座をかいて接客力がトヨタに比べて熱意が感じられない。それと売る気が無いのかと思う程宣伝しない。どんなにいい車でもアピールしなきゃ伝わらないし売れない。ちなみに今グレイスハイブリッドに乗っているが確かにいい車だけど、近所の販売店の対応が酷くてわざわざ離れた所で買ったよ。 103返信0nsg***** | 10時間前3ナンバーワゴン、コンパクトセダンは法人向けでどれくらい売れるか。デザインよりも営業力と燃費でカローラに勝てないと。ジェイドは3列しかなかった時代に不人気のレッテルを貼られてしまったのが致命的だったな。2列はいい車だと思うが、顧客だけでなくディーラーがやる気ないように感じる。 20返信0㌧チキ君 | 20時間前安全と環境規制が年々厳しくなり燃費や自動運転系等の電子装備も開発しないとな状況だと、車両価格も当然上がり続けるわけで売るのは厳しくなる一方で大変ね。 71返信0tmy***** | 9時間前ホンダ車は過去に3台乗ったけど、■ エンジンは良いのですが、乗り味といいますかイマイチなんですよね。ヒトとのインターフェースが安っぽく、重厚感が無く薄っぺらい感じがする。■ 「質」という点では日産やトヨタにはまだ追い付けないのかな?今の車を買う際、ジェイドも候補にあがったが、結局レクサス車に決めました。 12返信0***** | 21時間前価格など要因は色々あるがホンダはコロコロと名前を変え過ぎ、グレイスとジェイドなんて売れてないを理由にまた1代限り候補の筆頭では。次あるのかね?と思ってしまう。 486返信0Mono Morse | 21時間前今の市場で「実力派」とか通用しない。車好きなユーザーのニーズと車に実用性しか望んでいないユーザーのニーズは全く異なる今、そして今後どちらのユーザー層の掘り起こしをするべきなのかメーカーはもういい加減再考しないとね 151返信1ミショウ | 15時間前■ 少なくても私の知っている店では、営業力不足なんか自分の予定とか講習だの 明らかに客を見ていない本部や上司を向いている。ベテランが抜けた整備なんて、恐ろしいレベル。 組織力で立て直してももらいたい 41返信0tom***** | 19時間前FITの1.5Lエンジン版も隠れた実力派だと思う。・CVTはアレだけれど、エンジンはなかなか勇ましいレスポンスと音を持っている。・タイヤが15インチ仕様で安定感が向上。・ハンドリングや足回りは評価に値しないけれど、「人馬一体」とは真逆の方向で「これがいい」と思える何かは持っている。・装備も充実。・燃費も1.3Lと感覚的には大差なし。・シートはこのクラスとしてはトップ級。 74返信0hir***** | 16時間前多くの方々が仰る通り日本車の価格帯が上がる一方で年収の増える方より維持もしくは減収の方の比率は増加している現在、外国車の価格帯に迫りつつ有る国産車の在り方が1番な問題でバブル期より国民の生活力は夢が覚めたのに業界が目覚めていないのがいけないんだよ。 30返信0すべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順i_l***** | 19時間前んー、実力あってもどうかなぁ?■ 問題は売れてもその後どれだけ乗り続けられているかも大事だと思う。6年落ち、いや10年落ちでトヨタ以外の車を見かける台数の少ないのを見ればわかる気がする。 72返信1t***** | 10時間前シャトルはフィットがよくできてるから、わざわざ長いのを買わなくても事足りるって言う事じゃないの?。ジェイドは個人的にはやっぱりマニュアルが欲しい。グレイスは全然宣伝しないよね。センスのいいCMを作ってもっと流せば売れそうな気がするんだけどなあ。■ まあホンダの売り方を見てると、軽自動車とフィット以外は売る気がないんじゃないかって思うような販売戦略でやってるんだから、ここで出た車種なんか売れなくて当たり前ななんじゃないのかな。 42返信0***** | 20時間前最近のトレンドなのか安全装備や運転支援装備てんこ盛りで車両価格が高くなっている。安全装備は必要なものであるのは理解できるけど、標準でクルーズコントロールや車線維持のシステムまでつけるのはどうなんでしょうね。 72返信0hmd***** | 20時間前ユーザーが求めていないものは売れない。HONDAは獲得したNBoxのユーザーを上級車種に取り込んでいけば良い。鍵を握るのは第2走者(車)的立場のフリードと第3走者ステップワゴンだと思う。NBoxをそのままのデザインで拡大コピーすれば良い。丸っこくしちゃダメだ。シャトルやジェイドはNBoxの延長線にないから いずれ消えていくだろう。 1616返信0qpb***** | 21時間前若い頃、アコードエアロデッキ、セダン乗ってたけどサイズアップし始めてから興味亡くなった デザインも大味、洗練された感じも薄れ値段ももはや届かない高値へ つまり自社の優位性を見失ってると思う ホンダはデザインで生きるしかないが壁にあたってるね 他社のデザイン力上がってるから今後厳しい道のりだろう最近のセダン、suvは従来路線の延長で好きになれない日産、マツダ、レクサスに勝てるデザイン期待してます 4426返信0zzt***** | 12時間前価格の問題もあるだろうがCMもすくないと思う。また、ホンダセンシングなどの安全装置のPRも不足しているのではないか。日産はその点うまい。 20返信0yam***** | 20時間前■ 日本では維持費を考えると、これから益々軽自動車の割合が高くなるでしょう。最終的には一部の富裕層以外は軽自動車が当たり前の時代になるのでは。 131返信2tdr***** | 20時間前どー考えても、デザインの問題。マツダの車だって以前はひどいデザインだったけど、今は「鼓動デザイン」で蘇っている。技術的にも両社に差はないはずなのだから(個人的にはホンダが上だと思っているが)、かつてのRB1/2系オデッセイのようにデザインさえ良ければ売れると思うんだけどなぁ。 1612返信1rel***** | 19時間前■ シャトルハイブリッドに乗っています。リアシートを倒すと180センチ強の室内空間があるので、車中泊にも使えます。エンジンパワーはSモードにしてEconスイッチをオフにすれば中々スピード感のある運転が楽しめます。もちろん通常の燃費もいいので、私は買って満足しています 147返信0hir***** | 21時間前良い車が多いのに売れないのは、販売の姿勢と職業評論家が足を引っ張るからでしょうね?グレイスや現行のインサイトなんかはデザイン的にも印象が良いですね。グレイスにシビックHBの1.5Lターボエンジンが搭載されたら即買いすると思います。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順iyz***** | 19時間前地味でも需要があり採算がとれてるなら売り続けて欲しい。エアウェーブのパドルシフト付きに乗ってたけど荷物たくさん積めて走りも燃費も悪くなくて重宝してました。シャトル良さそうだなぁ。 94返信0nabachan | 20時間前WR-Vを日本に導入すればバカ売れすると思うんだけどな。ヴェゼルはちょっと高いけどコンパクトなSUVが欲しいみたいな需要はあると思うんだがね。 155返信0おたまさん | 11時間前本来このクラスでこのサイズがシビックのサイズであり車名はピンとこないがホンダにとっても大事なラインナップだと思う。このサイズでもいい車は作れてちゃんと売れるのだからどのメーカーも作るべき。このクラス作ってくれていれば次期買い替えの有力候補です。 00返信0xqd***** | 21時間前ホンダの車はいつも廃盤になってから人気が出る。モノは良いから評価されているのに、もったいない。やっぱり新車の価格かなぁ? 395返信0ush***** | 18時間前シャトルはあのタイプの車の人気自体が低迷。ジェイドは車体価格が高すぎる上に、あのタイプの車の人気自体が低迷。グレイスはあのタイプの車の人気自体が低迷。以上。 32返信0EK9forever | 19時間前ジェイドは中国向けに開発された車で背の低いワゴンに七人乗車はその構成だけで日本では受けない。グレイスも東南アジア向けに設計された車で日本で生産して品質を上げたからどうにかなると思える車ではなく…。グレイスワゴンならまだ売れるのでは。 46返信1e_m***** | 36分前デザインが...悪くはないのだけど、デザインで見ると今はMAZDAかな。あと、ステーションワゴンは旬じゃないから。今の旬はSUVだし、ファミリー層からいつも旬なのはワンボックス。だからSUV各種とステップワゴンが売れないと問題だと思う。 00返信0nor***** | 17時間前色々、乗ったが、やっぱ本田が一番壊れにく走りも悪くない性能は、ナンバーワンだろうただ、デザイン、内装がいまいち基本、既婚者が決めるときは、嫁メインで車を買うそうなるとトヨタの方に分がある 75返信0v81***** | 20時間前HONDAのNボックスCUSTOMを新車で購入した事があるが、半年も経たない内に、ミッションが故障して、エンジンを下ろす事に️苦情を言うトラブルがありました。新車でこの様な故障は長年、車を買って来てるが、初めてです。恐ろしい️ 125返信2Pastor Maldonado | 20時間前答えは簡単殆どの人が車に興味がなく、実力なんか気にしない。見た目で決めるからだよ。地味だけど、じゃダメ。地味な時点で勝負は決まっている。感順新着順古い順そう思う順mmt***** | 14時間前トヨタでも日産でもなければ何でもいい、という人じゃないと買わない。つまりそういう人はとても少ない。スタイリングも良くなく、お買い得感も高くなく、高品質な感じもしない。これぞホンダという感じもない。そりゃあ売れないでしょ。 47返信2nki***** | 15時間前あたしの場合、N360や初代シビックなどの最大トルクが高回転域、というイメージが抜けきれなくて、ホンダのクルマは選択肢外。あくまで個人の好みと感覚だけど。 33返信0FormOne | 20時間前中国や東南アジアで先行したものを日本に導入したのが失敗。なぜ国産車なのに他国の後塵を拝さなければならないのか?順番が逆。最近多いけど・・・ 31返信0IRV***** | 20時間前急に地方転勤になって車を購入しなければ行けなくなって色々検討したけど魅力的に思えある車が無いことと価格が高いこと、相対的に外車が安くなっていることが重なって最終的にAudi A4を購入しました。最初はCR-VかFITも候補だったんだけどね 314返信0nao***** | 20時間前■ 最近のホンダデザインは、横ラインとフロントマスクがダサい。なんか昭和チックというか初老の人が乗る車みたいな感じ。記事でいうとシャトルやグレイス。デザインを良くすれば悪い車じゃないと思うが・・・。ジェイドはデザインは悪くないけど高すぎ。 83返信0ang***** | 21時間前売れないという表現は語弊がありません?いくら選択肢が多くてもフリードやフィットに偏るのは需要対象が少ない車種の宿命。欲しい車=購入する車ではない。 162返信0tom***** | 20時間前んで、自分で買う気になる?お金あっても 車を買わなきゃいけない事情があっても違うクルマに目がいっちゃう 70返信0y******* | 20時間前■ ホンダって基本、訪問セールスをしないって話を聞いた。トヨタの営業からホンダの営業になった人の話です。訪問営業をしないから楽ですと言ってた。欲しければ買いに来いというのがホンダとも言ってた。 219返信1aor***** | 21時間前Airwaveに乗ってた。新しいときはそこそこの高級感とそれほど高くない車両価格(相対的ではなく絶対的な価格)、燃費等も悪くはなかったけど、車が売れない時代に作られた車はコストが掛かってないのでボロが出るのも早い。メッキ部分は2〜3年もするとくすんできてしまう。8万kmを超えるとサスがガタガタ。結局は、所詮はは安い車、という位置づけになっちゃうんだよな。安い車、のカテゴリーでは価格ほどの価値がない。 1414返信0war***** | 20時間前デザインと価格設定だと思いますよ。■ トヨタを追うように最近のホンダ車はカッコ悪すぎる。なぜマツダ車がよく売れるのか、そうです機能性だけではなくデザインを注視しているからです。日本車の弱さはデザインです、欧州車のように意味あってデザインなら良いですが、無駄な間違っちゃったみたいなデザインが多いですよね、シビックもガッカリでした。 2920返信1ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順****3 | 21時間前ジェイドやグレイスは、立ち位置が中途半端過ぎる。シャトルは結構良かったけど、上記の二台はラインナップに無くても良い印象。 3014返信0hardy_space | 8時間前Fit系はお勧め出来るな。レンタカーで2週間ほど乗っただけだが、DCTは違和感が無いし、そう燃費を意識した運転でもなかったけど、凄い燃費。新車だからボディがカッチリしているのは当然だが。あとは何とも言えない。 00返信0sun****** | 16時間前ホンダ車はトヨタ車並みに高額になった特徴を出してはいるがスタイルがうけないのだろう昔一回ホンダ車に乗ったが二度乗る事はないと思ってる 45返信0nys***** | 20時間前色んな装備が付いてる、つけないといけない安全装置があるのはわかるが、コミコミ300万ではなく、コミコミ150万の車を作って欲しい。 244返信0hwf***** | 19分前若かりし頃、シビック購入。中古車でしたが初めてのマイカーで楽しく乗ってました。サイズは十分でした。今のシビックはシビック?って思う。ホンダはホンダらしくと願う。 00返信0bpa***** | 20時間前値段が下がればもう少し売れるとか、当たり前のこと考察して意味不明だった。物はいいけど売れないってのは、今のホンダ経営陣が無能ってことですよね?お客が望んでない物作って、「私たちはいい物作りました。さぁ、買って下さい」と言われてもね。 161返信0ag1***** | 19時間前高性能で部品が高いって言うけど、車載半導体は普通車で200$、HVで400$、L3で800$なんだよね開発費とテナント料があるから高くなるのはわからんでもないけど、部品点数が多いからは値上げ理由にしちゃいけねぇわ 10返信0chu***** | 8時間前■ シャトルとジェイドはキャラが被ってる上にステーションワゴンというカテゴリも売れてない。ジェイドも同じくセダンというカテゴリが売れてない上にこれといった特徴も無い。売れない理由はちゃんとある。それになぜ記事はホンダ車限定?他のメーカーも同じようなのいっぱいあるでしょ。ちょっと前も似たようなホンダ車だけ扱った記事見たけど、ステマでもしてるの? 11返信0tat***** | 20時間前新車発売当初のヴェゼルに乗っていて、あまりにもお年寄りと女性のオーナー増えてきて嫌になったので、今年1月にジェイドRSに乗り換えた。正直いい車です。走っていて余り台数を見かけないから余計に良いです。正直、オーナーとしてはプリウス、アクアのようによく見かける車になってほしくない。 231返信0sir***** | 4時間前今の車を買う際に、トヨタのカローラフィールダとホンダのシャトルを比較しましたが、断然ホンダのシャトルが良かったです。・価格・車内空間・乗り心地・加速セリカ→ロードスター→ラピュタ→ISYS→スペーシア→シャトルで6台目。あと5年はシャトルに乗ります。良い車です。 21返信0すべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順you***** | 20時間前一般の人がホンダを避ける理由は、マニアックな人がマニアックな評価をしているためだと思う。 101返信0o***** | 21時間前ホンダ車に乗ってます。点検などでディーラーに行ってますが、入庫車はほぼほぼ軽自動です。そのたびにホンダは大丈夫かなと心配しています。 264返信0y_5***** | 18時間前ホンダ 錆 で検索すると出てくるが、新車の時点で錆が出ている車。いずれは錆が出るけども、最初から錆びた車はほしいとは思わない。 63返信0gau***** | 20時間前シャトル、ハイブリッドに乗っていますが、大きすぎず小さすぎずちょうど良い大きさ。価格も200万程度でした。燃費は20km/L程度で、こんなもんでしょうか。足代わりに使うには良いと思います。次回もシャトルにしようかと思っています。 158返信0cob***** | 19時間前■ シャトル乗ってるけど、とても良いクルマですよ。サイズ感、燃費、乗り心地・・・どれも満足です。フリードから乗換したのですが、上記の全ての点で選択失敗したなぁ と3年で手放しました。 90返信0シンフィニ | 20時間前ホンダね、エンジンオイルのボトルをお願いします。それだけでディーラーに行く機会も増え、継続して乗って貰える可能性も増えると思うよ。 612返信0kou***** | 20時間前フィットとか下位クラスの出来があまりに良いから中位クラスは厳しいだろうな、欲しい人には魅力的だけどとりあえず乗れる車を求める人だと下位クラスに流れていそう 112返信0slo***** | 15時間前シャトルは結構見かけるし売れてないと言われてもピンと来ないなジェイドは買って乗ってる人からの評判は割と良いんだよねでもやはり高いんだと思うそれと一度ついた不人気車のレッテルはフルモデルチェンジでもしないとなかなか払拭できないよNOTEみたいなタナボタは早々あるもんじゃない 70返信0iii**** | 8時間前車に金かけたくない派なので、中古車にしか乗らないのですがホンダはトヨタと違って激安車などにはまともな補償もつけてくれないので、ディーラーならトヨタ他ならちゃんと激安車でも保証付くとこで買ってるな激安だから保証ないと不安なんだよ。 20返信0Jiji | 20時間前ホンダは乗っていると、ゴツゴツした感じがするバネかなあ硬い感じで、後部座席の乗り心地はあまりよくないすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順fdo***** | 15時間前ホンダは、7~8年位前まではワイド&ローなフォルムで良かったのだが、最近のは次々とナローで腰高なスタイルに変わってしまった。細部のパーツもダサくなった。今のデザインじゃ全く買う気がしない。おまけにCVT 。もしも貰っても乗らない。ていうより貰わない。昔はバイクもクルマもホンダは好きだったのに、寂しいな。 52返信0JG7 | 20時間前ホンダは昔から記事のような感じだったとおもう良く傾かないでやってると思う 151返信0thr・・・ | 21時間前開発費の問題か?日本市場を重視しているか?大企業なんだから、それなりに優秀な人材がいるだろうと思う。 41返信0xxp***** | 22時間前巨大な企業がマーケティングの結果販売してるとは思えないラインナップだったりするホンダに限らず 213返信1tsu***** | 20時間前確かに実力と売れないのは関係ないかもしれないけど、売れないというのは魅力が無いということでしょう。 144返信0sev***** | 1時間前ホンダのS2000に乗ってるけど、趣味的なクルマと実用的なクルマはカテゴリー違うから、販売数だけで論じるべきじゃないと思うけど。日本じゃトヨタが年間150万台売れててフェラーリが700台なんだから。 00返信0tak***** | 15時間前■ ホンダ車は買ってもその後が二束三文だからな。 内外装のデザインは好き嫌いあるけどさ、でも安全装備は惜しみなく搭載する所はさすが。ドラレコもナビで簡単に見れるし。トヨタは見習わないと。 42返信0ten***** | 21時間前■ シャトルはホンダ車オーナーあるある二大タイプの一つ理系真面目合理的思考の人が買っている可能性が高く他のホンダ車オーナーに比べ運転がおとなしい可能性が高く、当然他のホンダ車より黒色の確率が低い…。 121返信2ロイエンタール | 21時間前ジェイドは同僚が乗っているが、車高の低いスタイリッシュなデザインで非常に格好いい。俺はいいクルマだなと思うけどな。 409返信0qxf***** | 20時間前廃盤になったホンダモビリオ乗っていたが、最後までノッキング直らずひどかった。店員さんはそれなりに良かったけど、二度とホンダ車には乗りません。すべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順ta2***** | 18時間前ジェイドやシャトルはCR-Vの位置にあったもの。もしホンダが売れる車を作るのであれば、売れ筋ブランドの派生モデルを出したほうがいい。N-シリーズをサイズアップしたような小型車をFITを冠して出せばいい。(フリードの名前をやめて)NBOXをサイズアップすればルーミ―、ソリオの客層に食いこめる はず。 14返信0hit***** | 19時間前N-BOX意外に売れる車を真剣に開発しないとF1参加できなくなってしまう。ホンダらしい高回転型のエンジンで、300万以内で、、。親父さんが生きていらしたら、つまらない車ばかり作りやがってと言われます。 60返信0黒林檎 | 20時間前やっぱり高いよな〜フィットベースなら乗り出し200万円以内…無理か。安全装置は重要ですけど、価格が上昇し過ぎ。メーカーの垣根を超えて共同開発とか規格統一とかして、価格を抑えられたらいいのに。ま、安全装置が商品価値でもあるし、他社と共有なんて難しいでしょうけどねぇ。 33返信0cbs***** | 16時間前初期ジェイドRS乗ってますが、良いですよー。ただ記事にもありますが、現行にある2列仕様を何故最初から出さないのか…。やはりマーケティング下手ですよねぇ。 41返信0wel***** | 19時間前価格もだけど、最近のホンダ車はデザインが奇抜過ぎて万人受けしない。すれ違う車も、変な車が来るなぁって思うとホンダ車。いくら性能が良くても、デザインがダメダメなら魅力は無いからね。 63返信4nya***** | 20時間前ホンダは売り方が下手なイメージが強い販売店員にしてもしかり…売れそうな身内には相手が小学生だろうと子供が引く位あからさまに媚びる一見さんみたいな人には相手が大人でも冷たい 40返信0*x**x* | 20時間前新車でステップワゴン買いました。可もなく不可もなくですが、エンジンがモーターになって、アクセル踏むとキーンキーンで音がなってうるさい。窓開けてるとだいぶ気になる! 75返信0map***** | 16時間前今のホンダにはほしいなぁーと思うドンピシャな車がありません。カローラスポーツやアクセラと張り合えるサイズのハッチバックのシビックがあればなーと思います。 43返信0kis***** | 17時間前この会社って(日産とかもそうかな)売れなくなるとすぐに廃番にして新車名にしちゃうでしょ?車が良くってもユーザーを不安にさせてるんじゃないかな?実力派っていうけど、塗装が剥げた車にホンダ車は多いけどな。塗装の品質も実力の内だよ。 32返信0nag***** | 18時間前プラスチックで低価格コスト軽量化に成功して新車価格が高いのは如何なものか 71返信0すべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順cru***** | 21時間前過去にHONDA車は インテグラに乗ったけど僕にとって 凄く良い 欠点が無い凄く良い車でした。 348返信0pri***** | 20時間前ホンダだけじゃないが、悪くないけど魅力もないと言う感じかな。 100返信0yk3 | 20時間前この三月に定年退職したけど、新車は昭和のカローラが最後。退職金で新車を考えたけど老後の生活があるので今乗ってる中古のホンダのフィットを14〜15年乗って中古の軽四を買うのが精一杯! 21返信0ono | 20時間前高い車には高いなりの、安い車には安いなりの理由がある。 82返信0msx***** | 8時間前安全性で大きく出遅れたホンダ、安全技術の遅れは否めない。 10返信0a***** | 19時間前RP系ステップワゴン乗りです1.5Lでもパワーも申し分ない上に使い勝手が良いです、ディーラーの対応も良いが、錆びるのと燃費が平均9L/kmなのが残念 40返信0ike***** | 20時間前グレイスはいい車です。友人に乗せてもらいましたが、隠れた名車ではないかと思いました 96返信0**** | 4時間前売れる車が実力のある車じゃないのか?売れないのは魅力が無い証拠。それだけの車だと言う事。実力とか言って現実逃避しているだけ。 00返信0bada***** | 19時間前価格は知らないが、ホンダ車は一般的に足回りが悪くてすぐふらつく、ドアがペラペラで遮音性が悪い。軽四は良いと思うが、普通車は欲しいと思えない。 812返信2kum***** | 18時間前この車がいまいち売れない理由、それは自社のブランドを雑に扱う姿勢にもあるんじゃないかなと思う。この五ナンバーサイズのステーションワゴン、多少サイズの違いはあるけどシビックシャトル→オルティア→エアウェイブ→フィットシャトル→シャトルと名前を変えすぎだよね。インサイトとかは名前は同一でも車の性質がてんでバラバラだしねぇ。継続性も大事なのでは。 41返信0ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順he | 22時間前ホンダとトヨタの販売力の差だろうシャトルなんてフィールダーと比べたら中の広さや安全装備も格上なのに売れない 5411返信5drg***** | 15時間前シャトルに乗っていますが、実用的でいい車です。ただ、スタイリングはワゴンでありながらワゴンらしくない。ニッチなワゴン好きにとってはその点でも選択肢から外れるのでは? 20返信0ssn***** | 1時間前どの車もイメージが希薄かつ中途半端。またジェイドなど何を目指している車なのかよくわからない。ただ実際乗ると車としては不満などはないのだろうけど。 00返信0asd***** | 20時間前グレイスはいい車なんだろうけど、デザインや価格ではじめから売れないと思ってた。 50返信0********* | 20時間前シャトルとグレイスを推すのはいいけど、ジェイドは違うでしょ安っぽいのに値段が高いとか、根本的な割高感が売れない原因なのだから売れない、販売の現場が売る気がないのは当然です 35返信0to****** | 20時間前ジェイドはホンダの車としては真横からのプロポーションはすごい綺麗な車。真正面からみたらフェンダー部分が張り出していて、下膨れみたいな感じでイマイチ。この車、もともと中国向けだそうだけど、これフロントの下膨れたフェンダー部分さえなんとかギュッと絞り込んで、少し1700㎜上回る程度にしてシャトルとして出したら、結構イケてる車になると思うのだが、もちろん6人乗り廃止で、5人乗りのワゴンで勝負。 156返信1san***** | 20時間前売れないのは見た目とコンセプトの設定では?こうやって説明つきでよく見れば違いは分かるけど、瞬時に名前が出てこない。とくにシャトルとジェイドは「あれ?どっちがどっちだったっけ?」となってしまう。どんなにメーカーが差別化を図っても、訴求ポイントが伝わってこないので、「このジャンルならコレ!」という部分が弱くて、選択肢から外れて売れないんだと思う。シャトルなんて、うまく売れば旧レガシィTWのユーザーを取り込めると思う…と感じたBPレガシィTWオーナーの一人言でした。 42返信0もうすぐ人類滅亡 | 15時間前■ シャトルはサイズがベスト。■ 室内空間は驚くほど広い。デザインも嫌いではないがマイナーチェンジでリアが格好悪くなるな。 31返信0セメダイン | 12時間前>緊急自動ブレーキも、全グレードに30km/h以上の速度域で作動する先行車追従型のクルーズコントロールも含まれるホンダセンシングが標準装備され、申し分ない。いつの話じゃ、話にならんだろ、性能も悪いし。高くてボロくて、価格は輸入車並みな上に、ディーラーは態度悪いじや売れるほうがおかしい。 13返信0con***** | 20時間前■ ホンダは地元の数店舗の見ても営業マンの売る気が毎度微妙。目の前に23万走った8年もののフィットの持ち主がいるのに何故声かけてこない。ディーラー任せでメンテナンスしてもらうお客なら、自分はガンガン声かけるけどなー。せめていいもの作ってるならどんどんアピールすればいいのに。そんなことしてるから、客は他社へ目移りしちゃうんだよ。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順dkn | 15時間前自動車業界全体が値段を釣り上げて買い替えたくてもできなくなってしまった。一時期、自動ブレーキシステムで値上がりしたが、そのシステムを抜かしても値上がりした。自動車会社の営業利益はうなぎ上りで、明らかに利益の為に値上げしている。 10返信0森田敏明 | 17分前高いから売れないというコメントが多いですが、N-BOXは他社同種に比べて高いけど売れてる。セダンやワゴンの人気がなくなって、需要がミニバンや軽に移っただけでは? 00返信0MADA KATANA NORI | 16時間前いろいろ金かけたスカG手放しても二代目プレリュードにとびついたけど、魅力的だった。インスパイアもスタイルが良かった。上品で。いま、どうしてもホンダでないとと言う車が無い。SUVが流行っている事もあるけど、4WDやクロカンのイメージが無いホンダは弱い。ステップワゴンもセレナやノアボクのほうが売りが明確。軽メーカーになっちゃった。Nコロで当てた先祖返りかな。良い意味でとがった車、自動車業界のSONYというか、モルモットと言うかそういうホンダが好きだったのだが。無いねえ。欲しい車が。 40返信0kou***** | 20時間前デザイン、価格、ブランド、所有欲などユーザーは総合的に考えて購入する。買取価格も大きく変わるし、好き者でなければ不人気な車をわざわざ選ばない。 中古で安く買うと1番お得な奴ですね。 30返信0big***** | 20時間前シャトルハイブリットはデザインも性能もとてもいい車だと思う。乗ってて不満な所はリアシートのリクライニング幅がほとんど無いことくらい。 63返信0nak***** | 21時間前バイクからの情報しかないけど社長が変わりサービスの低下により信用を落としてしまった部分もあると思う。内容はともあれ心象的に同じ価格なら他社に行くのもやむなし 39返信0アルミ缶の上にあるミカン | 22時間前結局は価格が高いから売れないって事なのか? 355返信0mjm***** | 20時間前シャトルは自分も候補にしたがカッコ悪い。サイドの意味不明なラインが気になるし横から見たスタイルが・・・。実力があっても買う気にさせないとういうだけのこと。 712返信0yut***** | 20時間前ホンダ車には、何故か「薄っぺらさ」を感じる。故に、価格ほどの価値が見出せなくてこれを買うならあっちとなってしまう気がする。 149返信0qqv***** | 21時間前CR-Ⅴ欲しいけど以前に比べて、高すぎるし、大きすぎる!もう少し買いやすくして!共感順新着順古い順そう思う順myr***** | 16時間前ホンダは顧客目線で価格・シートアレンジ・デザインなど考えていない、エンジン性能など他社より優れているのだが…売れるべくして売れない、残念。 32返信0acj***** | 21時間前ホンダの車はみんな似たようなフロントで面白くない。もっと面白い車を作ってくださいよ。マツダの方がデザイン的には攻めてるよ。 1711返信1kal***** | 17時間前標準価格が安めに設定されてるのかとは思うが、値引きが渋くてお買い得感が無い。 10返信0King D | 20時間前Zを復活させてほしい。今だとNシリーズの一員になるのかもしれないけど、N-Xrossとか名前つけて売り出せば売れるよ。 34返信0syu***** | 18時間前ホンダカ―ズはトヨタ・日産の様にショッピングモールで積極的に販売宣伝活動をするべきです。 12返信0東京一極集中! | 20時間前デザインが独特すぎる面があるので、一般ウケしにくい面もあるのかなホンダカ―ズはトヨタ・日産の様にショッピングモールで積極的に販売宣伝活動をするべきです。 12返信0東京一極集中! | 20時間前デザインが独特すぎる面があるので、一般ウケしにくい面もあるのかな 70返信0sat***** | 20時間前ジェイドは翡翠カラーを加えて欲しい。 80返信0aki***** | 20時間前ホンダ車一筋、30年。プレリュードから始まり、アコードワゴン、ストリーム、シャトル、ジェイド。独特のクセある感じが、逆に他メーカーの車だと違和感がある。何が言いたいかと言えば、好きなもの、気に入ったものを、納得して買えばそれでいい。 277返信0rmd***** | 20時間前いや ホンダはいい車作っている。ただ若い層が単純 少ないのと 車ばなれ 少子化 軽ワゴン移行ですね! 199返信0tns***** | 20時間前家に有るホンダ車は、車体周りにサビが早く出た。他のトヨタ車は、年数が経っても全く出ないのに!耐久性が無さすぎ!2度とホンダ車は買わない!良い点は、エンジンの元気が良いくらいかな?ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順tns***** | 20時間前家に有るホンダ車は、車体周りにサビが早く出た。他のトヨタ車は、年数が経っても全く出ないのに!耐久性が無さすぎ!2度とホンダ車は買わない!良い点は、エンジンの元気が良いくらいかな? 108返信1tak***** | 21時間前本田のクルマ、例えばレジェンドなどはトヨタのレクサスよりはるかに高いレベルの性能を持ち合わせているのに売れない。アメリカだけ向いているのが残念だね。 153返信1nam***** | 9時間前シャトルは実用性が高く有力候補の一つに挙げていたけどガソリン車でもあれこれ付けると総額250万円近くになり、そして試乗車すらなく担当も些か消極的だった。何故かモデル末期のフィットを勧められたけど見積書見て「何故フィットでこんなに払うの」と呆れてしまい当然却下。結局購入したのはN-VAN。とても満足している… 02返信0Fame | 21時間前豪華になって要らない機能と装備が満載。そして、価格を上乗せ。もっと自動車の基本に戻った車を出して欲しい。シンプルデザインシンプル装備低燃費だけど、安全性は高い特にキラキラ系装備は絶対要らない。 122返信0mmt***** | 20時間前ホンダはレーシングカーの技術を活用し、車体全面がコンパクトで室内は広く取れるメリットはある。が、トヨタを買えない人が妥協して買うイメージがある。 417返信1yoshiyoshi | 21時間前初めて、ホンダ社のグレイスハイブリッドに乗っているが、車内、トランクスペース、それなりの性能に満足しているが、最悪なのはホンダカーズのセールスマン連中のやる気のなさ、個々の車に対する知識のなさである。何かを聞けば、わが社は販売店であり、メーカーではないので、質問にはメーカーに問い合わせます、の一点張りにがっかりした。今まで、いろんな社の車に乗ってきたが、初めての対応だった。 72返信0c8******** | 22時間前これらの車は悪くなさそうだけど、欲しいかって言われると、疑問が付く。他にいっぱい、いいのがあるから。これだってのがない。 2319返信0ブタめたぼん。 | 20時間前最近の軽に乗ったら、もうこれでいいんじゃね?となる。維持費も安いしな。トヨタがまじで軽に力入れだしたら、さらに街中は軽だらけになるだろうな。 90返信0@/@ | 19時間前過去、15台乗り換えましたがホンダといえばスポーツカーってイメージ、個人的に普通車を買うのにホンダ車は魅力的車がないので選択肢から外れますね。軽自動車ならホンダを選ぶかと 34返信0qra***** | 18時間前HONDAの車は他社に比べ、割高。最近は計算してないが、昔、馬力当たり、重量当たり等の各種価格を計算し、他社の同クラスの車と比較したら、ほとんどの項目で一番高かった。それ以来、私個人は、HONDAは割高というイメージが消えない。 5ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順kan***** | 20時間前ホンダといったら高回転NAの気持ちいいスパルタンなエンジンが特徴だったが、今は何の特徴もないただのミニバン屋に成り下がってしまった。 122返信0pi****** | 20時間前高いからだよ。日本人は貧しくなった。引き金を引いたのは民主党政権の円高放置だろうな。 02返信0gty***** | 9時間前HONDAの車は顔が古くなってきてる。もう少し新しいデザインを見せて欲しい 20返信0a | 20時間前値段と装備のバランスもあるが、ユーザーの技術力に対する不満はFITの不始末のとき半端なかったで。 41返信0ryu***** | 18時間前嫁用の車をムーヴからnboxにしたが、本当に軽の中では一番だと思う。 34返信0y51***** | 22時間前結局、マーケティング不足。日本では背が高い系のワゴンが広いという理由で売れる。昔は軽自動車はワゴンRとムーヴという時代からタントが発売され売れ筋はN-BOX、スペーシアらがランキングを独占。5ナンバーであれほど種類のあったストリームやウィッシュなど各車揃えてきたものもシエンタくらいしか売れていない。全てこのあたりはセレナやノアボクあたりにもってかれたからね。エルグランドとかも全高が下がってアルヴェルに駆逐された。オデッセイも初代で爆発的なヒットをしたが全高を下げて走りをコンセプトにしあたりからおかしくなってきた。ジェイドやシャトルクラスの車なら200万くらいで買えたイメージ。今や300万近くするものも。売るために値下げしても採算が取れなければ意味がないし中国メインの日本導入車として細々とやっていくしかないんじゃないかな。 3036返信0nik***** | 20時間前車としては優等生なのだろうが、逆にうまくまとまり過ぎていて、キラリと光る魅力がない。例えば昔のEF~EGシビックなどは安くて早くて楽しい車だったけどな。。。 42返信0ゐΡ㍗┛┥㊥∂ヵ「≠≦Σ | 2時間前みんな勘違いしてるぞ。自動車産業は日本のマーケットに魅力を感じていないんだ。つまり貧乏人が多いと判断したんだ。 00返信0poo | 20時間前ホンダ車は買わない。性能はいいのかもしれないが、新機種投入するからその分廃止機種も。買った途端に生産中止・・・・2~3年たてば、そんな車あったの?自分にとっては100%はいらない80%でも良いから末永く残ってくれる車がいいな。 59返信0pyo***** | 20時間前ジェイドRSのマイナー後を新車で買った自称クルマ好き。(美しいワゴンスタイル)と(VTECTURBO)と(素晴らしいハンドリング) で即決。運転していて楽しいクルマ。乗っている人が少なく、たまにすれ違うと思わずこの人も同類かと思わずニンマリ。クルマ好き(運転好き)なら試乗してほしい良さが分かるから。見栄を張りたい人はT社のアルベルをどうぞ。 123返信0ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順Mgt***** | 18時間前昔はシンプルなデザインだったのに、複雑なプレスライン入りまくりで、FITからNSXまでみんな同じ顔。 飽きてる部分はあるよ。軽自動車の方が個性的だから軽ばかり売れるのは納得。 下取り高いし、普通車の方が損な感じがするほど値落ちする。 70返信1ama***** | 20時間前地味って時点でファーストインプレッションとしてはダメでは?しかも価格ですら他社の競合車種より高いの多いですし。そのせいでNシリーズやFITといったHONDAの中では低価格しか売れてないと思う。つか、値段高いのに利益率低いのはなぜ? 42返信0nori****** | 20時間前日本のミドルカー、高級車は高すぎて、今じゃ外車でーす。外車も新車なら壊れないし、ローンも金利も安いしね。 25返信0fxc***** | 20時間前■ 最初は嫌々シャトルに乗ったけど、いい車だった。走りやすいし、過ごしやすいし、荷物は乗るし、娘と2人なら車中泊も余裕あるし、低燃費だし…廃車にしちゃったけど。。。外観は…かわいさとか、かっこよさとか、おっしゃっれ~なところは微塵もなかったけど、あとからカラフルになってちょっと遊び心あったかな。 33返信0auc***** | 19時間前みんな「あの頃のホンダはもうなくなった」って思ってるんだよね。単純にかっこよかったんだよ。新鮮さや驚きがホンダを特別なメーカーにしてたし、他のダメな部分を全部覆い隠してた。テスラなんてホンダが出すべき車だったのに。 20返信0rob***** | 20時間前世界レベルの代表車種フィットの変遷見てると、三代目になってデザインがもうイヤ。初代が礎を築き二代目が足場を固めたフィットを、三代目が全てパァにした感じ。(今までの流れでそこそこ売れてはいるようだが)シャトルもグレイスもあの顔だもん、買おうって気にならないよ。 84返信0thg***** | 20時間前要因は色々あれど、まずはCM なんじゃないの?売れているクルマはCMも格好良いよ。昔はプレリュードがそうだったし、最近ではヴェゼルかな。「あ、格好良いな。乗ってみたいな。」まずは多くの人にそう思わせるのが第一だよね。 33返信0yas***** | 17時間前ジェイドはストリームみたいに3列ベンチシートを出せば売れるんだと思うんだけどな。走りも利便性も良いし。 14返信0mar***** | 21時間前ホンダの車が好きで自家用車はホンダなのですが、関わった3店舗とも営業マンの質が悪い・・・トヨタの営業マンと接するとトヨタ車を購入しそうになる 97返信0ced***** | 21時間前試乗してみてシャトルの足踏みパーキングブレーキにはガッカリした。ヴェゼルの電子パーキングブレーキとブレーキホールドを何故搭載しないのか?今はホンダの生産ラインのキャパからしても、ヴェゼルが売れてりゃ御の字なんだろう。他メーカーと競合するすべてのクラス車種で勝つよりも、ヒットしてる車種でシェア独占を目指す。トヨタとホンダの事業規模の違いかな。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順ali***** | 21時間前最近のホンダ車はあんまりカッコよくない。元々、カッコよくは無かったんだけど更に無個性になって興味すらわかない。 1317返信1KDF | 20時間前ジェイドRSなんかは1,5ターボじゃなく2,0ターボ250馬力で300万円とかのほうがホンダらしいし、それでこそ本田だと思います。 84返信2国民 | 9時間前ホンダカーズの見積り書の作り方が下手くそ。ただでさえ車両本体が高いのに、勝手に要らない高額オプションを盛り込み、挙句の果てには値引き額を書かない。口頭で『今決めてもらえるんでしたら特別5万円引きます。それから、下取り査定額は今月の値段なので今月中に出してください。納車までは代車を準備します。軽になりますが。』こんな売り方じゃ、お話にならない。 10返信0***** | 20時間前単にかっこ悪い。カクカクだったりギラギラだったり、プラスチック感満載だったり。人口の多いベビービーム世代が40歳台後半になってきているのに、若者向けのスポーティなデザインばかり。最近のマツダのようにシンプルで落ち着きあるデザインがよい。 97返信0ZERO~ | 20時間前使い勝手は他社よりいいと思う。けどデザインが・・・ 22返信0nikuperia | 17時間前ホンダにこの価格は出せないのが現状でしょうね。 21返信0dlosjv954 | 17時間前シャトルはサイドのヘンテコなプレスラインとタイヤ径が小さくてずんぐりむっくりに見えるのが気になるかな・・・使い勝手は良いんでしょうけど。 31返信0mmf***** | 20時間前ソリオよりもタンク/ルーミーのほうが売れている事実。結局、割安感とブランド、使い勝手、維持費あたりでほぼ決まっている。ジムニーも軽で割安でデザインがいいから売れている。 20返信0***** | 47分前ホンダ車は好きだったけど他社に乗り換えまぁ〜価格が高い顔も同じようで面白くないこの3車種についてはディーラーも売る気が感じられなかった 00返信0kta***** | 21時間前シャトルはガソリン車で十分だね。ハイブリッド車より30万〜60万円も安いのに燃費性能がリッター20キロ以上走る。この車が売れないのが不思議。トランクルームも広くて万能ワゴン車だね。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順xyf***** | 20時間前ステップワゴンからにジェイドに買い換えようと本気で考えてたんだけど、やっぱり値段がなぁ〜。売る気が無いのか、DMでガソリンのジェイドがオプション20万円分プレゼントと書いてあったが、ガソリンのステップワゴンはオプション40万円分プレゼント…。オプションを考慮するとステップワゴンとほぼ同額になる。それならステップワゴンだよな…。 30返信1n94***** | 14時間前HONDAは国内に無くても良い。三菱自動車が三菱重工業と自衛隊の技術を使って車を造るべきだ。 111返信0星の影から | 20時間前顔のデザインが悪い方で統一されていて販売の足を引っ張っていると思う 00返信0*****tarooo | 21時間前日本で売れるのはT車か機能性だけが良い車 55返信0mm***** | 11時間前ホンダ車はライトが眩しい。迷惑なほどに。主観では無いと思っています。そういう車は所有したくないので、どれだけ評価家の評価が高かろうが、触手は伸びない。 02返信0kuzuotsubus | 21時間前日本人の感覚が、結局はトヨタのミニバンを選ぶ。年配はプリウスだし、この価格帯でホンダを選ばないだろう。 116返信0b_s***** | 16時間前高いのも一つろ理由だが、色がね!ホンダとユニクロの色が嫌いなんだ! 33返信0dai***** | 13時間前①車名が微妙②デザインが地味③物語性無し④感動無し⑤価格高くない?⑥リセールバリュー低くない?最近は⑥でトヨタから離れられない人も増えてますよね。どうなんですかね〜 13返信0wor***** | 20時間前実力が無いから売れない。価格が高いとか関係ない?全てが実力のうち。 51返信0tar***** | 17時間前NBOXが売れれば、良いんじゃない。セールスも、あまり相手してくれませんね。 30返信0ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順han***** | 21時間前ホンダ車は整備性が悪すぎる結果故障修理に他社メーカーより工賃上がる以上 61返信0kor***** | 15時間前売れないのは単純にどれもカッコ悪いからじゃない?昔のホンダ車は顔はともかくバックシャン(死語かな)のクルマが多かったんだけど現行のモデルは目を引くような個性がない。あとサイドをえぐったようなキャラクターラインのせいで腰高に見えるのもイマイチ。 36返信0K | 21時間前ジェイドいい車なのになあレヴォーグはヒットしてるのに何でだろうね 195返信1verisa | 20時間前ジェイド カッコ良くて好き。もう少し値段 下げれば人気がでるかも。 74返信0jra***** | 18時間前コスパの低さに尽きるね。インプ辺りの価格で昔のホンダっぽい車でも作ればそこそこ売れそうだが。 23返信0冒険者 | 20時間前いくら実力があっても、売れなきゃ会社として意味がない。 80返信0abc***** | 14時間前確かにいい車だと思う。後席が後ろにリクライニングできたら、ミニバンをやめて、次期シャトルハイブリッドを買ってもいいかな。 42返信0AOZO/// | 21時間前シャトルは結構走ってるのを見る。塊感があって結構カッコいい。 3118返信1mou***** | 20時間前「なぜ売れない」と言っても好みだから仕方ないと思う。 14返信0mic***** | 21時間前ホンダって新車の価格高くない?すべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順mic***** | 21時間前ホンダって新車の価格高くない? 122返信0www | 15時間前HONDAは社用車でフィットとシャトルと乗ったけど、内装チープな印象がある。結構前の話なので、今は変わってると良いのだけど‥その辺どうなんでしょ? 11返信0wak***** | 21時間前ジェイドはEPB(電子パーキングブレーキ)が付いていれば購入しても良かった。一度EPB付きの車に乗ると、無い車に何年も乗ることは考えられない。マイナーチェンジで付くのを期待してたんだけどな。そんなこともあって、前期ヴェゼルから後期ヴェゼルに買い換えました。 211返信0nfj***** | 22時間前とってもいい車なんだけどなぁ〜内装の質感もいいし、大容量のラゲッジスペースもいいし、使い勝手と格好良さも両立したコンパクトカーですよ。この度、ステップワゴンからシャトルにダウンサイジングしましたが大満足です!ライトが点灯したシルエットも素敵ですよ… 4015返信2ty | 20時間前Nboxは売れています。今格差社会なのでランニングコストが安い方が売れるからです。埼玉県和光市の近くを走っているとNSXの本田関係者のテスト運転を見かけます。ホントにカッコいいです。浜松の誇りホンダ! 79返信2bak***** | 21時間前今のホンダの車は魅力無いです。地味で高価。内装が安っぽい。フロントのデザインがほぼどの車も一緒。唯一ホンダイズムを残してる車はシビックTYPE Rくらいしか浮かばない。原点回帰が必要か…。 76返信0日本を除鮮する会 | 19時間前ホンダが売れない理由は車のデザインと内装のチープ感だよ。エンジンや足回りなど走りは一流なのに残念なメーカーだわ。 73返信0ghj***** | 20時間前デザインが一部の人にしか受け入れられないから売れないんでしょ。 60返信0tantan | 13時間前初めて乗った車がホンダのコンチェルトでした。中古で買いましたが、トラブルもなく十数万キロも走り、トヨタや日産や三菱の車も乗りましたが、故障が多く結局ホンダに戻りました。 42返信0mai***** | 21時間前シャトルは、5ナンバー営業車としてはいいと思う。ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順rrt***** | 10時間前車はいいが販売員に問題あると思いますよ〜売るきなし、やる気なし、 21返信0yom***** | 22時間前内容の割りに値段設定が高い時代錯誤の車だから売れないんですよ。 285返信0γ-GTP:200 | 11時間前カローラワゴンと較べて、客観的に負けている要素は無いんだけど、やはりトヨタの販売力には敵わない。ガチガチの保守的なトヨタ信者を振り向かせるのは至難の技。何とも歯痒い。 32返信0kyon**** | 21時間前地味だけどって、それが欠点なのでは? 82返信0hap***** | 20時間前お値段高めなのもちょっとアレだけど、そもそも、ホンダの営業さんて売る気あるのかな?ちっとも営業に来ないよ。 80返信0sor***** | 22時間前みんなN-BOXやフリードに移ったんでしょ。それらのクルマの人気も欲しいけど、だからといって競争力があるクルマの人気を犠牲にはしたくないというジレンマかと。 133返信0tmi***** | 21時間前タイトルに理由が書いてある。「地味」ってのは結構重要な修正ポイントかも。 103返信2gar***** | 21時間前日本国内では軽自動車。普通車は海外でと言うのがホンダ。 70返信0clo***** | 18時間前以前にホンダって逆輸入車以外でも海外から取り寄せが必要なパーツがあるから壊したら大変とよく聞いたけど今はどうなんだろう。 01返信0cho***** | 22時間前デザインがイマイチだと思う。カッコイイにしろカワイイにしろもっと王道を行くものが欲しい。 3214返信1ログインしてコメントを書くすべてオーサーコメント(0)共感順新着順古い順そう思う順gar***** | 21時間前日本国内では軽自動車。普通車は海外でと言うのがホンダ。 70返信0sss***** | 22時間前良いけど売れない。当たり前じゃない?この手の車他のメーカーも売れてると。セダンはどうにかクラウンがトヨタと言う販売力で売れてるぐらいでSUVとミニバン、軽自動車の三車種が飛び抜けて売れてるんだから、ホンダは良く検討してるじゃない、なくさないで。グレイス何て、5ナンバー唯一のセダンだし(カローラセダン)もうすぐ3ナンバーの仲間入り、それに貴方たち評論家の人達が色々言ってジェイド何か?ミニバンじゃ狭いとケチつけたりするからね。仕事だから仕方ないか? 186返信0siz***** | 16時間前実力はあっても魅力がない。以上。 73返信0jya***** | 21時間前4WDの車高が1550なら買ったのに。ホンダは残念な車が多い!! 42返信0c27***** | 13時間前シャトルとグレイスは5ナンバーだし、この頃のでかくなっていく車市場の中、コンパクトでいい車だと思う。 21返信0btysblack-holexyz | 20時間前値引きが渋いから 他にもっていかれてしまうと思う。 70返信0cha***** | 21時間前車に興味のない大多数のユーザーには車の実力なんて一切関係ない。購入意欲になるのは見た目と目新しさ、車格にあった価格、流行っているかどうか、それだけ。要はスマホと何ら変わらんよ。 80返信0tne***** | 21時間前内容に比して価格が割高だから売れるわけない! 153返信0utu***** | 19時間前乗れば良い車なんだけどね。まあ乗らないとその良さが分かり辛いのが悪い所なんだけど。なんかネットじゃ異常に叩いてる人も居るし。 30返信0fdgsdg | 8時間前商売やってるんだから売れなきゃ意味ないだろ?車屋なんて損して徳を獲る業種でもないし、売れなきゃ!ーーー 30まで ーーー
2019.05.08
コメント(13)
子供の頃正月になると二人の妹と共に祖父母の家に行き久しぶりに祖父母と会い祖母の手作りのおせち料理を食し餅を焼いてもらい砂糖醤油につけて食しきなこ餅やよもぎ餅も食し赤玉ポートワインやお屠蘇を飲み火鉢でコトコトと音を立てて沸く南部鉄のやかんの音を聞きながら祖母の「オール読物」などの雑誌を読み百人一首や神経衰弱で遊び凧上げや羽根つきで遊び至福の時を過ごすのだが就寝の時間になりみなが寝静まった頃こんな幸せな時間もいつまでは続くものでは無いそのうちに祖父母も死に私たちも成人した後にやはり死を迎えその後は永遠の時が経ち誰も二度と生き返りはしないで終わりの無い永遠の時が過ぎ人類が死に絶え地球も冷えてそれでも時間の終わりは来ないのだと思うと死や永遠の恐ろしさに眠れなくなるそういうことがよくあったその後そういうことは忘れてしまっていたのだがわれわれが私自身が妻もいずれは本当に死ぬのだそういうことを先日ある夜に、ふと目覚めて幼年時代に忘れていた恐怖がよみがえった幸い人間はこの恐怖をすぐ忘れるようになってはいるのだがいまでもこの文章を書きながらも私は本当に死ななければならないのか?信じられない気持ちがある今まで死ななかった人間はいないのだいかなる英雄とて、例外は無かったのだそれに人類はみな、みんな、死ぬのだそう思っても慰めにはならない時々妻が私はあなたと一緒にいるだけでこんなに幸せであるあなたと一緒なら何をしても楽しいあなたがもし死んだら私は哀しみのあまり心臓発作で死んでしまうかも知れない等と言うそれを思おうと一日でも長く生きるのが妻のためだと今は健康に留意している以前は母の介護をしていた時など満足に睡眠もとれず私も自死してしまおうかと思い自暴自棄になりかけ酒の力を借りて眠るそういう生活のために生活習慣病を多く患ってしまい自分の寿命を縮めてしまったが今となってはそれが悔やまれる今からでもできるだけ健康を保持していこうと思っている
2019.05.08
コメント(0)
記事 「人生3万日」と意識すれば、完璧主義を捨てられる2019年04月21日 06:00黒坂 岳央こんにちは!黒坂岳央(くろさかたけを)です。世の中は、「本来はしなくてもいいムダ」で溢れかえっています。代わり映えしない、退屈な時間を過ごしていると、ついつい人生は永遠に続くものと錯覚してしまいます。しかし、人生は3万日、ほとんどの人はそのくらいで亡くなります。遅いか早いか、多少の差はありますが人は必ず死ぬのです。そんな儚く、悲しい話をしないでほしい、と感じた人もいるでしょう。でもそうではありません。私がしたいのは、「人生は限りがあるからこそ、完璧主義など捨てて、楽しいことに集中しよう」という提案です。完璧主義は人生の消耗完璧主義は不安からきています。それ故に、1つの新しい事実を知るやすぐに「こんなことが起きるのでは?」「こうした事態に備えよう」と万全の体制を取ることを考えます。もちろん備えあれば憂いなし、という言葉がありますから備えることはムダとは思いませんし、むしろ重要だと思います。問題は備えることにあるのではなく、過剰さです。あれこれとリスクを想定して、万全の体制をとっても起きなかったリスクへの備えはすべてムダになってしまいます。備えるより、起きてから対応しても十分間に合うものは世の中にたくさんあります。それならば、備えすぎるのを辞め、リスクが起きてから腰をあげるのでも十分だと思うのです。完璧主義は人生の消耗です。人の価値観はそれぞれですが、人は完璧主義をこなすために生まれたわけではなく、幸せになるために生きています。であるならば、完璧主義は人生の消耗でしかないのです。その時間と労力をもっと他のことに振り向けるべきなのです。終わりを意識するから人生が輝く何事も終わりがあるから、全体が輝くのです。楽しくて仕方がない、ドラマや映画も「ああ、この楽しい時間も後少しか」と思うからこそ、迫力のあるシーンに夢中になれます。旅行も終わりが決まっているからこそ、「限られた時間を精一杯楽しもう!」と思うわけです。人生も終わりが決まっています。大体3万日です。これを意識するかしないかで、「人生を丁寧に生きるか、それともその場の思いつきで流され、雑に生きるか」に分かれてしまいます。失敗をしないことより、立ち直り方が大事失敗しない人間はこの世の中にいません。ご多分に漏れず、私も日々失敗だらけです。良かれと思った施策が空振りしたり、怒られてしまったりすることは日常茶飯事です。だからといって完璧主義になろうとは思いません。人生をムダに消耗したくないからです。大事なのは、失敗しないことではなく、失敗からすばやく立ち直ることの方です。そうすることですぐさま立ち直り、人生で本当に大事なものに向き合うことが出来るのです。黒坂 岳央フルーツギフトショップ「水菓子 肥後庵」 代表
2019.05.08
コメント(2)
CNN が報じているがNY TIMES がトランプは、この10年間で、8年分は、所得税を払っていないとのTAX INFO を入手したと報じているという8年間払っていないと言う事は、収入があったのに支払わなかったのか?西武の堤のように、恣意的に赤字を作って、黒字を出さない手法だったのかこのどちらかはわからないがいずれにしても、これがもっと公になれば国民の不満は高まるだろうし議会から証言要請が出されるだろうーーーー司法庁の元高官から訴えがありムラーの報告書ではトランプがもし大統領で無ければ完全に司法妨害のすべての要件が黒だったとのことしかしBARR は、いわば事実をトランプ有利に曲げて白だったとの判断の報告をしており民主党優勢の議会はBARRを召喚したがBARRはこれを拒否議会はBARRを議会侮辱罪で撃ったえっ様という構え
2019.05.08
コメント(0)
「サブノート」 朝生「天皇制」 2019/04/26美智子 vs 雅子新天皇=令和天皇のスタイルを国民は認めるか?上皇がモデルを作ってしまった昭和天皇の代わりに贖罪?(alex99)独自に追求した公務負担の軽減国民の天皇への要求同等の行為西洋には宗教 ⇒⇒ 日本では天皇 明治バイニング夫人(クェーカー教徒)の上皇への教育の影響(alex99)戦争責任慰霊旅行=戦争責任の贖罪災害地への慰問生前退位人権老化昭和天皇 差Sんかげつ汎輸血を続け顔は炭譲位 歴史上58例ある西暦はキリスト教元号 中国発祥 皇帝が時を支配する天皇の諡(おくりな)明治天皇5月1日改元元号は区切り令和 万葉集の序文から大化が最初の元号天皇中心令和 beautiful haramony最初の漢字典では「令」は善
2019.05.08
コメント(0)
『カメラ』 レフ機とコンデジ 棲み分け■ レフ機======○ 使途 【作品】【撮影旅行】○ 属性 【画質】【標準・望遠・広角レンズ○ 収納 【バッグ】■ コンデジ============○ 使途【日常使用】【記録】○ 属性 【携帯性】【一体型】○ 収納 【ポケット】
2019.05.07
コメント(0)
私が一眼レフを使わなくなって久しいし今はミラーレスの時代だそうだが「やっぱり一眼レフ」と言いたいしそう思いたい■ 一眼レフのメリット===============○ スピード ー AFが速い ー digital finderの宿命である遅延が無い ー 全体にレスポンスが速い○ 望遠・広角レンズが使える○ センサーが大きい○ レンズの豊富なラインアップ○ 背面モニターを使用しなくても支障なし○ 暗所に強い○ メカの信頼性○ 堅牢性 ーーーー■ 一眼レフのディメリット==================● 重く大きく携帯性に劣る ⇒⇒ エントリー機を使用すれば良い● レンズ交換が面倒● 目立つ・警戒される● 一般的に高価トレードオフである===========重くて大きい携帯性には劣るが解像度のある映像をシャカシャカとスピーディーに撮影したい望遠も超広角も使っていろんな画角を使って表現力を発揮したいそうなれば一眼レフミラーレスは電子ファインダーだから邪道というか軽量化のための折衷案ミラーレスはソニーの独壇場らしいがソニーはレンズのライン・アップが貧弱なのが泣き所だから私の主治医はボディー ソニーミラーレスレンズ キャノンと言う合わせ技で対処している-------話は変わるが○ 価格コム○ AMAZON等にレビューを書く人達みんな文章力がひどいな~成人とは思えない素晴らしい文章に出会った事が無いカメラ愛好家達は『カメラ』の事は熟知しているようだが教養が・・・(コレコレ)文章が散らかっているという事は頭脳も・・・(失礼)今日も悪口を書けて気持ちがいい
2019.05.07
コメント(4)
★ 米国経済記事 米国経済記事 米中貿易協議 中国、法改正を拒む? トランプ氏、関税ツイート前に中国の姿勢後退の報告受けた-関係者 BLOOMBERGJenny Leonard、Saleha Mohsin、Jennifer Jacobs 2019/05/07 02:16(ブルームバーグ): トランプ米政権の貿易交渉を率いるライトハイザー米通商代表部(USTR)代表は、先週の米中通商交渉で中国側が姿勢を後退させたと大統領に報告し、これが大統領を激怒させ5日の関税引き上げ警告につながったと、事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 同関係者によると、先週に北京で開かれた貿易交渉で中国当局者は米国側に対し、中国の法改正が必要になるような協定には同意しないと伝えた。中国はそれまでは合意テキストの中で法改正に同意していたという。これこそ米中貿易交渉の核心中国がグローバル・スタンダードに合わせて共産主義国家独特の法律の【法改正をする】これこそが中国が一番やりたくない事であり中国が一番出来ない事であり共産主義中国の崩壊につながりかねない中国の近代化の最大のガンであり中国がTPPに、参加したくても参加できなかったポイントでもあった言い換えれば米国は、その中国側の限界を知っているからこそTPPを構成して、経済的な中国囲い込みを図ったのだがその意図を理解してか否か?トランプがTPP参加を蹴ったために米国の中国囲い込みはTPPではなく直接の米中貿易協議に移ったのだが共産主義経済体制の中国がどうしても飲めないシステム上の特殊性=障壁が、ここに来て露呈したわけだが私からすればこれは早晩、露呈するもの、衝突の核心となるものむしろ、あの中国が法改正までのもうという仮約束?下とすれば、その事こそ、驚くべき大譲歩・大決断であり私にとっては信じられない事でもあった実情としては中国としてはうかつに約束をしたものの実際の法改正を検討してみたらとても飲めるものでは無いと悟ったのだろう中国のグローバル・スタンダード化への最大の難関であるが下手をすると共産主義国としての中国の崩壊につながりかねないさて、どうなるか? 中国での事業を計画する米国企業は、独自の技術やその他の知的財産の開示を強制されており、その慣行の是正を目指した米中の合意条項に中国の姿勢変化は大きく影響する。 ライトハイザー代表が率いる米側は 、強制的な技術移転として知られる問題は解決されたと考えていたため、法改正に関する中国側の姿勢転換は再交渉を図ろうとしている行為と映ったという。これに立腹したライトハイザー代表はトランプ大統領に報告した。 © Bloomberg President Trump Meets Chinese Vice Premiere Liu He At White House ライトハイザーUSTR代表 トランプ大統領は5日にツイッターに投稿し、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆2200億円)相当に対する関税率を現行の10%から25%へと引き上げる考えを示した。 中国との通商交渉は扱いに注意を要する問題で、秘密裏に行われてきたとして、匿名を条件に話した関係者によれば、先週に北京で行われた協議を生産的だと表現した米中双方の見解は誇張されていた。 ホワイトハウスはコメントしなかった。 今週ワシントンで新たな協議が予定されているが、中国政府がトップの担当者を派遣するかどうかはトランプ氏のツイートを受けて不透明になった。中国外務省の報道官は6日、代表団はワシントンを訪問すると述べたが、時期には言及しなかった。原題:Trump Said to Threaten Tariffs After Hearing of Chinese Reversal (抜粋)--取材協力:Shawn Donnan.記事に関する記者への問い合わせ先:Washington Jenny Leonard jleonard67@bloomberg.net;Washington Saleha Mohsin smohsin2@bloomberg.net;Washington Jennifer Jacobs jjacobs68@bloomberg.net記事についてのエディターへの問い合わせ先:Alex Wayne awayne3@bloomberg.net, Joshua GalluFor more articles like this, please visit us at bloomberg.com©2019 Bloomberg L.P.
2019.05.07
コメント(0)
『COOL JAPAN』の【日本のガイド本】という番組を見た日本のガイド本は、外国のガイドホントはかなり違うようだムック本がその代表だが写真満載でカラフル文字の部分がむしろ少ないそんな特徴が指摘されていたG私から言わせれば、それに加えて【食べる】【買い物】のみに興味が集中しているように私には思えるがそれが日本人の「旅行」に求めるものなのだろうーーーー外国のガイド本は例えばミシュランのように辞典のように分厚くて、活字でぎっしり内容は、文化歴史についてかなり専門的に詳細に説明されている日本にも探せばそういう本もあるだろうが、それはすでにガイド本という範疇では無いはずであるーーーーーーーーーーそれで思い出したのだが私のブログも映像・写真無しで、愛想無い事おびただしい文字のみであるブログそのものが時代遅れのSNSなのに私のブログはその中でも出色の(笑)時代遅れブログである恐らく若い人などには読まれていないだろうそう思うと、愕然とした(いまさら、か?)(笑)それなのにアクセス数が、ある程度あるのは他のブログに比較して情報量が多いそのためにデータベース的な使い方をされているそのためだろう(これは私の推量だが)まあ、比較するのもなんだが極めて小規模のウィキペディアのような個人的意見が強いウィキだが(笑)ーーーーーーーーーーそう考えたらますます記事を書く意欲がなくなった(笑)朽ち果てるブログそんなところかな?まあ、どうせ、そのうちにやめるから
2019.05.06
コメント(0)
「ブラタモリ」まあ、おもしろい番組ではあるのだが番組のタモリに対する「おもねり」?が少し不愉快と思うのは大学で同年配だった私の嫉妬かな?(笑)どうなんだろう?この番組要するに地質や地形がテーマの番組なのだがいろいろ地質学者やその土地の地形に詳しい人間が出てきてタモリを試す?様な質問をするとタモリが見事に岩の種類などをご名答するそこで学者達が驚き賞賛すると言うのが定例パターンだがそれが過ぎるのでは無いか?(笑)学者側は初出演であるしタモリが地質にはある程度詳しいとは思うものの所詮は素人だろうと言う思い込み・先入観で試しの質問をっしてみるのだが何しろこの番組は「地質番組」なのである(笑)タモリの番組なのである地質地形に関する質問が出るのは決まっているしタモリはそれが趣味でそれに集中して勉強をしているだからこそ、こういう番組が出来たわけでわれわれは地質や岩の名称など知らないがタモリはちがう職業にこそしていないがこの世界についてはほとんど熟知して言うのだからご名答するのは言ってみれば当たり前なのだ私だって私の得意分野に関して質問されれば一般人以上の正解をする事は出来るだれでも、その専門に関しては、そうだろう要するに毎回毎回一つの番組で何回も学者達がタモリに感嘆する場面ばかり見せられるそれがこの番組なので正直私は辟易しているのだが私がおかしいかな?タモリは地質や地形の分野での「ハイアマチュア」であるのだから毎回毎回、賞賛の嵐(笑)というのはやめて欲しいこの番組、この傾向がますますドンドン強くなる昔はこれほどでも無かった話は変わるが先般タモリが変装して不倫相手のマンションに通っていたという芸能ネタが知れたが他のタレントであれば芸能記者が雲霞のごとくタモリにたかるはずなのにほぼ不問に付されたタモリの芸能界における高い地位と所属芸能プロが強面である事などもあいまってタモリは今や神聖化されスキャンダルもタブーになっているようだがタモリがどういう変装をしていたのか?それを視聴者が推察して当てる番組など無いのか?(オイオイ)それに、変装の技術など詳細に報道してくれればわれわれにとっても良い参考になるのだが?(なんのために?)それにしても今度のブラタモリのお相手の美人アナウンサー品が良くてほんわかと気立ても良さそうだがパートナーとしては無能だな~まあ、いいか?(笑)
2019.05.03
コメント(0)
MEMO 2019/05/03トランプの司法妨害嫌疑OBSTRUCTION PROBEBAA'S REFUSAL TO TESTIFY
2019.05.03
コメント(0)
ラジオやテレビでの英会話番組はすべてが AMERICAN ENGLISHどれも、非常にアメリカ訛り(笑)が強い講師はみな日本人なのだがアシスタントが典型的なアメリカの若者達で恥ずかしげも無く(コレコレ)明るく元気よく米国訛り全開であるそもそも、それほどの英語話者でも無いのに「訛り」などと偏見的に書く私も問題だが(笑)それにしても、日本は、アメリカ英語過ぎるのでは無いか?世界的に見ればまだまだ、英国的英語をしゃべる英語人口も多いのであるそれに、これは、言わない約束になっているが(それなら言うな!)英国英語の方が品良く格調高いとはみなが内心、認めている事なのだそれに、これは、言わない約束になっているが(それなら言うな!)日本での共通語と、どちらかと言えば品の無い・・・時には、大変品が悪い(笑)大阪弁の関係を考えてみればわかる事だがと言って、しんねりむっつりで、頭が高くて底意地の悪い京都弁が出てきてくれても困る(オイオイ)それに、これは、言わない約束になっているが(それなら言うな!)昔のテレビドラマなどではたいてい、はげでデブで品の悪い中小企業社長風の男性が「おい ネエーチャン こっちへ来い」などと言うシーンがあってそういうハゲデブ品が悪いと言う三重苦のおやじは大阪人・・・と言う設定だったが英語の話から大きくOBしてしまったが米国英語と言っても例えば CNN の女性アンカーAMARA WALKER さんなどはわたしなどに「なまり」とは言わせないせない爽快な発音でバリバリ話してくれるのだがパートナーの中年男性はどうももっさりした話し方だと思ったらオーストラリア出身だとか私はバランスをとる意味でBBCも聴いているが日本にも英国英語の英会話番組があってほしい
2019.05.01
コメント(0)
今日から令和であるそれにしてもこの改元の馬鹿騒ぎはなんだ?私は象徴としての役割を見事に体現された上皇陛下と上皇后様の安寧な御退位に関しては心から言祝ぎたいただ、年号が変わるだけの事にこの馬鹿騒ぎまあ、年号に関しては私は西暦主義だから今年は少なくともわかりやすい令和元年毎回、元号だと何年なんだろう?と考える必要が当分無くなって助かるその程度の認識であるーーーーそれにしても果たしてこんな世紀の大行事の緊張に果たしてお耐えになる事が出来るのか?と密かに心配申し上げていた雅子皇后様だが車中から手を振るお姿表情は今まで伝え聞いていた病状がまるでウソのように晴れやかで華やかな心からの笑顔のように見えてひとまず安心したそれにしても天皇陛下はともかく(コレコレ)雅子皇后様は見事なスタイル気品でありお美しい世界各国の王妃王女と比べてもナンバーワンでは無いか?これは誇らしい事だと思う天皇陛下もしっかりと頼もしいご様子であったこれなら大丈夫そうだ心が晴れやかになった
2019.05.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1