竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2016.01.27
XML
1/26

rblog-20160127073936-00.jpg
托鉢僧 まだ子供だ

rblog-20160127073936-01.jpg
ウーカンティー・パヤー

rblog-20160127073936-02.jpg
丘の上からモウラミャインの街並み

rblog-20160127073936-03.jpg
セイドンミバヤー僧院

rblog-20160127073936-04.jpg
本堂の扉に精緻彫物

rblog-20160127075123-00.jpg
チャイタンラン・パヤー
右端の建物はエレベーター

rblog-20160127075123-01.jpg
チャイタンラン・パヤー
ここの仏塔は大きい

rblog-20160127075124-02.jpg
チャイタンラン・パヤー
どこか愛嬌のある寝仏

rblog-20160127075124-03.jpg
チャイタンラン・パヤー

rblog-20160127075124-04.jpg
名前はわからない
相当古い寺院

rblog-20160127075124-05.jpg
規模は小さい市場

rblog-20160127075124-06.jpg
コーヒーを頼むと
いくつものお菓子が並ぶ
食べた分だけ支払う

rblog-20160127075124-07.jpg
規模の大きい刑務所 現在使われていなそうだ?
門をくぐるとポリスに止められる
写真撮影も見つかったら何かいわれたと思う

トクさんはゲストハウスでホームページの更新。

モウラミャインの街は、ラオスのルアンパバーンに似ていて、いくつもの寺院や仏塔を見ることができる。

私一人で、街の裏ての丘を目指した。丘の上には仏塔や寺院がいくつも並んでいる。

最初のウーカンティー・パヤーの上り口がわからないでウロウロする。そこに托鉢を終えた子供の僧が帰ってきたので道を尋ねたら、案内してくれて10分ほど急な階段を上る。まだ子ども子どもして可愛い。
托鉢された物を見せてもらうと、ご飯、お菓子、お米、100チャット(10円)など少額な紙幣だった。

街の裏の裏の市場は規模は小さいが、日常生活に必要雑貨、野菜、鶏肉、川魚が並んでいる。
雨が降ったあとの道は泥んこだが、買い物客も店の人もビーチサンダルなので水たまりも平気で歩いている。

本日は、18時30分出発の夜行バスでベイに向かう。
ベイ到着は27日の14時予定だ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.27 08:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[ミャンマー入・出国陸路の旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: