竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.03.08
XML
カテゴリ: 南米大陸一人旅
3/7

rblog-20180307171609-00.jpgパラグアイに向かう道路は 真っ直ぐな直線道路が多い

rblog-20180307171609-01.jpgrblog-20180307171609-02.jpgアルゼンチンからパラグアイ行きのバスステーション ここは国際線ターミナル専用だ

rblog-20180307171609-03.jpgアルゼンチンからパラグアイに向かう道路の両脇に広がる広大な牧草地は パタゴニアの土地とは全然違っていて 緑が多い

rblog-20180307171609-04.jpgrblog-20180307171609-05.jpgrblog-20180307171609-06.jpgアルゼンチン国境とパラグアイ国境 出国と入国は隣り合わさ 簡単で時間の短縮になる
パラグアイのポリスのチェックは余分だと思ったが 簡単に済んだのでよしとしょう

rblog-20180307171609-07.jpg1時間早く到着 19時間乗ったバス

rblog-20180307171609-08.jpgrblog-20180307171609-09.jpg本日の宿は日本人宿 千葉県出身のウエノさんが経営する(元バックパッカー・30歳後半?)「ラバチョ」4万G・グワラニ(800円)

プエノスアイレスのバスステーションは国際線ターミナルとは建物は同じだが、荷物検査などしているので、気持ち国際線だと思わせる所はあるが、ほとんど変わりはない。
私の席は2階の最前列、隣の女性は愛想も可愛げも無い40歳くらいの、相撲の栃ノ心を崩した顔に似ている。
鼻の下の髭が濃い、鼻毛までは分からなかったが、マニュキュアは派手なピンクだ。

栃ノ心のほうがよほど可愛げがある、自分の座席の前に大きな荷物を置いて、窓際の席に私が通るのに平気な顔をして退かそうともしない。
さらに、スマートフォンを充電するための差込み口をどこか聞いても返答なしだ。

今までのバスでは上のクーラーの冷風口近くにあったのだが分からない。

数分もすると栃ノ心崩れの顔の女が、座席の下の充電口にコンセントを差し込んだのだ。
あんなに身振り手振りで聞いたのに、知らん〜顔して、なんで教えてくれないの!

写真を撮ってブログに掲載したかったが、張り手が炸裂しそうでやめにした。

何やかんやありましたが、パラグアイの首都アスンシオンに19時間かけてやって来た。
宿は千葉県出身の元バックパッカーの夫婦が経営する宿に3泊する。


rblog-20180307201422-00.jpgラバッチョは「菜の花」日本食レストランも営業している

rblog-20180307201423-01.jpg「菜の花」から焼肉定食を注文して ビールを飲みながら晩酌









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.08 21:08:19
コメント(6) | コメントを書く
[南米大陸一人旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: