竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.03.22
XML
カテゴリ: 南米大陸一人旅
3/21

rblog-20180321173730-00.jpg高校生の女の子4人に写真を一緒に撮って欲しいと頼まれた 竹ちゃんもついでにスマートフォンで1枚撮ってもらった

rblog-20180321173731-01.jpgサンタ・テレサ聖堂・修道院  17世紀の面影をそのまま残す修道院


rblog-20180321173731-02.jpg
ラ・コンパニーア・デ・ヘススの塔 1707年に建てられた

rblog-20180321173731-03.jpg
rblog-20180321173731-04.jpg旧国立造幣局

rblog-20180321173731-05.jpgカテドラル1572年に建てられた 1800年に修復されている

rblog-20180321173731-06.jpgカテドラルの前は広場になっている

rblog-20180321173731-07.jpgサンタ・モニカ教会 教会の前で混雑している出店がある

rblog-20180321173731-08.jpgrblog-20180321173731-09.jpgケースの中の揚げパンみたいな物 中身はひき肉、すりつぶしたジャガモ、人参、ゆで卵半分 ビニール袋に入れてもらい キャベツ、玉ねぎのみじん切りをタップリ載せて スパイシーなたれをかけて食べたが 美味しかった!
これが安い1.5Bs(20円)

「地球の歩き方」から抜粋ーー
ポトシは鉱山の町で、1545年にポトシ山に大金脈が発見された。16世紀半ばにスペイン人が押しかけ銀を採掘したが、スペイン人の関心は銀で採掘が尽きると立ち去っいた。
しかし20世紀初頭になり、再び鉱山の地下資源が見直され、現在は活気のある町になっている。

町歩きには半日もあれば十分回れる。
石畳の狭い道路を車が多く行き来しているので排気ガスで咳込む事もある。
それと野犬が多く注意しないと、犬のウンコを踏む事になる。

信号は広い道路にはあるが、狭い四つ角など要所々々にポリスが立ち交通整理をしている。

大きな町ではないが7〜10分も歩けば教会の前にいつの間にか立っている。大小合わせて11もの教会がある。

町を歩いていると石畳や狭い道路がラサを思い出させられた。どこか高地の町は似ているのか、共通点がある様に思う。

明日はウユニに向う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.22 07:59:08
コメント(2) | コメントを書く
[南米大陸一人旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: