竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.08.12
XML
8/11

rblog-20180812051107-00.jpg
市場で「のっけ丼」を食べる

rblog-20180812051107-01.jpg
rblog-20180812051107-02.jpg
孫たちが自分の好きな魚介類を注文して 美味そうに食べていた 

rblog-20180812051108-03.jpg
浅虫温泉から歩いて20分 「ホタテ広場」のすぐの所に 子供向け海水浴場がある
最初は水が冷たくて嫌がっていたが 慣れると夢中で遊んでいる

rblog-20180812051108-04.jpg
浅虫温泉駅にある足湯

rblog-20180812051108-05.jpg
平内町の小湊駅にある観光案内ガイド

rblog-20180812051108-06.jpg
rblog-20180812051108-07.jpg
今年で高橋竹山は生誕100年になる

rblog-20180812051108-08.jpg
青森のねぶたは毎年8月2日〜7日に運行されるが 平内町ではお盆の8月15日と16日の2日間行われる。

昨日はぐっすりと眠れた。青森の日中の気温は27℃で、夜中はさむいくらいだった。

せっかく孫たちが青森に来たので、色々なところを見せてあげたい。
青森の天気予報は13日まで晴れ、そのあとは曇り雨マークだ。
天気図と相談して本日は海水浴に出かけた。
浅虫温泉の海水浴場の温度は21℃くらで、東京のプールと違って冷たい。
孫たちは初めは冷たくて足しか入れていなかったが、慣れると潜って小魚や貝を探して夢中で遊んでいる。

2時過ぎに青森駅に行き、市場で遅い昼食に「のっけ丼」を食べる。
私一人だったら絶対に食べないのだが、孫たちは好きな魚介類を丼にのっけてもらい無我夢中で食べる姿を見ると、連れて来た甲斐があるというものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.12 05:46:46
コメント(0) | コメントを書く
[孫2人と鈍行列車で青森旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: