竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2018.08.13
XML
8/12

rblog-20180813055815-00.jpg
ロープウェイ山頂駅から歩いて20分 ここから酸ヶ湯温泉まで約2時間かんだ

rblog-20180813055815-01.jpg
青森駅から十和田湖行きのJRバスに乗車する

rblog-20180813055815-02.jpg
rblog-20180813055815-03.jpg
約40分で「かやの茶」に到着 ここで長生きのむぎ茶を飲む 一杯で3年、2杯で6年長生き出来るのだ そして3杯飲めば死ぬまで長生き出来るそうだ
まてよ、3杯飲んで死ぬまで? 明日死んでも死ぬまでではないか 2杯飲んで確実に6年長生きした方がいいのではないか と考えてしまうのだが…

rblog-20180813055815-04.jpg
かやの茶から15分でロープウェイ乗り場に到着

rblog-20180813055815-05.jpg
途中で休憩 毛無岱湿原 黄金色に染まりとても気持ちのいい所だ ワタスゲやキンコウカンなどが咲き誇り別天地だ 湿原の周りはアオモリタドマツの森になっている

rblog-20180813062358-00.jpg
八甲田山大岳1584m

rblog-20180813062358-01.jpg
ハイキングのあとは温泉だ
「ヒバの千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場が有名だ 国内で初めて国民保養温泉地に指定された温泉でもある

rblog-20180813065822-00.jpg
温泉のあとは 遅い昼食

rblog-20180813065822-01.jpg
姉の手づくりハンバーグを食べる U馬君

本日も天気は晴れマーク。予定通り八甲田山に行って来た。
ロープウェイで上り、2時間ほど下る初心者向けコースを楽しんだ。
私は青森に帰ると必ず八甲田山に登山している。酸ヶ湯温泉から2時間上り仙人岱ヒュッテに一泊して大岳経由で毛無岱を通り酸ヶ湯温泉に下山するのが私の定番コースだ。
仙人岱ヒュッテには八甲田山清水がとても美味しく、手を20秒も入れておけないほどの冷たい清水なのだ。これにビールを冷やして周りの高田大岳や緑の深いアオモリタドマツを眺めながら一杯やるのがとても好きだ。

孫たちは八甲田山のハイキングに満足したようで、景色を眺めて気持ちいいとか、アオモリタドマツの放つ木の匂いが新鮮だとか言ってはしゃいでいた。
孫たちを飽きさせないようにするのも大変だが、少しでも青森を感じてくれればいい。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.15 07:07:57
コメント(0) | コメントを書く
[孫2人と鈍行列車で青森旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: