竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2020.02.01
XML
1/31


レッサ ホームステイ(Ressa Homestay)
の日本人の奥さん 

レッサホームステイ (クリックして下さい)日本人の奥さんと、インドネシア人の旦那さんが経営している、とても温かい宿です。一泊1,000円ほどで泊まれる 
今回は釣り船の手配を親切に手配してもらった 直接yahooメールで予約出来る
相談事にも親切にアドバイスしてもらえる

眉毛?ハの字の可愛いネコにも会えますよ!




釣り船をチャーターして釣りをした 大物は釣れなかったが そこここの釣果だ



昼食 リゾートホテルが並ぶエリアなので街中の食堂の5倍はした でも少しは水着姿のスタイルの良い女性がいたので目の保養になった 



S山さんが釣った魚をさばく カワハギの刺し身に唐揚げ 鮮度が良いので旨い!


晩飯はカニ、貝蒸し イカの串焼き
宿の奥さんと小学生の息子さん 

昨日、宿の奥さんがあちこちに電話で釣り船の手配をしてくれて、S山さんの希望にあった船が見つかった。普段はダイバーを案内する船で、今日は空きがあったのでお願い出来た。
インドネシア・ロンボク島には乾季と雨季の二つがあり、 5~9月が乾季で10〜4月が雨季だ。雨季で観光客は少ないのは少ないが、ロンボク島で2018年3月に地震が発生して観光客が激減し、更に追い打ちをかけるように2019年7月と8月にも大きな地震が複数回あり、観光客も何人か亡くなっている。その影響もあリ訪れる人は少ないそうだ。
S山さんがさばいたカワハギの刺し身は、コリコリしてとても美味い。奥さんに唐揚げしてもらった魚も美味い。
釣った魚で一杯やるのは贅沢だ。釣り船代を考えたら、買ったほうが良いに決まっているが、自分たちで釣った魚を食べる醍醐味には代えがたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.01 08:12:46
コメント(3) | コメントを書く
[インドネシアの旅(2020年1月)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: