竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2020.02.24
XML
カテゴリ: 平内町ふるさと会
2020年2月23日

【先ずはお詫び】スマートフォンの操作を誤り、写真モードをステッカーにしてしまい、何人かの方の顔に模様が入ってしまいました。どうしても消す事が出来ませんでした。申し訳ございません。



今年参加して下さった皆さんで記念撮影


今清文会長挨拶


船橋茂久町長挨拶

倉内精一議会議長挨拶


八重樫理事の会計報告



総会の様子 皆さん真剣に資料に目を通している
















懇親会の様子 今年もソプラノ歌手の阿部さと子さんの美声が響きわたる

令和最初の「東京平内町ふるさと会」の総会・懇親会が、2月23日に「ホテルグランドヒル市ケ谷」に40名が参集して開催された。 
昨日は関東地方で春一番が吹いたが、本日は打って変わり穏やかな日和のなか総会は進行された。
昨年12 月に中国武漢に端を発した新型コロナウイルス感染症は急激な勢いで感染者数が増加し、海外にも広がっている。その影響で開催が危ぶまれたが、何のそのウイルスにも負けないし、ばい菌も寄せ付けない平内町の関東在住者40名が集ったのだ。
今年も平町から船橋茂久町長、倉内精一議会議長、船橋健人副議長、東奥日報社の遠山仁様が参加して下さいました。
堅苦しい総会を無事に終えて、皆さんの楽しみは懇親会だ。友達や親戚に会って近況報告や昔の話に花を咲かせて、笑い声があちこちのテーブルから聞こえてくる。今日ばかりは「平内弁」で語り合っても何もめぐさく(恥ずかしい)もない、誰一人として難しい顔をしている人はいない。和やかな雰囲気で懇親会は瞬く間に2時間が過ぎてしまった。
今年も平内町から「ホタテ貝柱」に「ホタテのマヨネーズ缶」の提供があり、出席者に配られた。
名残惜しいが、エンドレスで懇親会をする訳には行かない。来年も全員元気で集まることを約束して閉会となった。
当然、飲み足りない人、もっと話したい人が二次会に流れた。さらに三次会に流れた会員もいた。なぜ竹内が知っているのか?私も三次会まで付き合ったからだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.24 18:11:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: