竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2022.08.30
XML
8/30


明日のフェーサイ行きのバスを調べていたら
左ソンテウの運転手  右が本日これからフェーサイに向かうマイクロバスの運転手と話が弾みビールをご馳走した  2人はまだ営業中、大丈夫か?


ダンプカーを載せた中国の大型トラックとすれ違う


坂道で大型トラックがすれ違うが道路が狭いので渋滞する   本日も1時間20分待たされた


おまけに土砂崩れ  ブルドーザーで土を撤去している   本日も1時間20分待たされた


中国の大型トラック


土砂崩れを撤去した脇をバスは走る


河の増水で流れ着いた  衣類や鉄の戸棚など
雨期が明けきれていない   床下浸水の家も何軒も見た



昨日のホテル  朝飯付きで900円


毎晩シャワーを浴びながら洗濯した


朝飯のラオスうどん

何十年も前にフェーサイからルアンパバーン、その逆もバスで通ったことがある。記憶によれば全て崖崩れや土砂崩れで何時間も待って、20時着がルアンパバーンに着いたのは夜中の3時ごろ着いたこともあった。山道の狭い道路が崖崩れなどの被害に遭えば、立ち所に大渋滞化する。
しかし、急ピッチで中国からルアンパバーンを通りビェンチャンまでの道路は整備されつつある。中国による「一帯一路」の路線によるものだ。スリランカのように国家が破産するようなことが起きなければいいと心配してしまう。ラオスの北部はアジア最後の秘境と言われて、世界から観光客がたくさん訪れ、少数民族を訪ねたり、村にステイして人々と触れ合う旅が大人気だ。
昨日も今日もバスは大型トラックやダンプカーとすれ違う、中国語が書かれている。それも3分~5分おきに大型車とすれ違うのだ。道路が整備されて移動時間が短縮される事は良い。ただラオスの人達が恩恵を受けるのはわずかで、スリランカの例もある「一帯一路」が「一方一路」にならない事を祈るのみだ。
私のブログをご覧頂いている人は知っていると思うが、旅での洗濯方法を再度書いてみた。
ざっとシャワーを頭から浴びて、パンツに石鹸を擦り付けて体を洗う。頭もだ、十分に体に石鹸が付いたら、シャツで体を擦るといい具合に石鹸で洗った状態になる。さらに、足で何回も踏むと汚れが落ちる。踏んだまま頭からシャワーしてパンツも下着もシャツもすすぐ、硬く絞って扇風機で風を当てて乾かす。あとはスポンポンでタオル1枚かけて寝る。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.31 07:45:38
コメント(3) | コメントを書く
[タイ・ラオス旅2022年8月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: