竹ちゃんの旅日記のブログ

竹ちゃんの旅日記のブログ

全て | カテゴリ未分類 | 海洋アジア一人旅 | 平内町ふるさと会 | タイ・ラオス避寒の旅 | ラサ・中央アジアの旅 | ミャンマー入・出国陸路の旅 | スリランカ・南インドの旅 | ニュージーランドの旅2017年1月 | ラオス・ミャンマーの旅 | テント担いでスイス旅 | 南米大陸一人旅 | 自力で安く、アンナプルナB.C | 孫2人と鈍行列車で青森旅 | ミャンマー最南端からヤンゴンを目指す旅 | 日本縦断ー徒歩と野宿旅 | ベトナム・ラオス・タイ節約旅! | インドネシアの旅(2020年1月) | その他 | ユーラシア大陸横断 | 東南アジア6ヶ国の旅(2013年 ) | ブータンの旅(2013年) | タイ・ラオス・マレーシア旅行(2014年) | 山&ハイキング&温泉 | 沖縄縦断ー徒歩と野宿旅 | タイ・ラオス旅2020年8月 | タイ・ラオス旅2022年8月 | 地球一周ひとり旅 | 腰痛・食事・ダイエット
2022.09.01
XML
8/31


ラオス側からラオスを望む   メコン川向うがラオスだ


本日の宿   ファンの60,000キップの部屋


ルアンナムターの観光案内図


本日の朝飯はカオニャと焼いた豚





本日の宿は600円   各部屋はバンガロー

ラオス最後の夕食   BBQ

本日は、タイとラオスの国境の町フェーサイに向かう。中国からビェンチャンに向かう道路から外れたフェーサイまでの道路は中国の大型トラックが極端に少ない。中国の物資はビェンチャンに運ばれているからだろう。渋滞がある訳では無いが、130㎞の距離だがクネクネと曲がりの多い道路で、またスピードの出ないオンボロバスで距離をかせげないので6時間かかってフェーサイに到着した。
バスターミナルに待機しているトゥクトゥクの運転手は旅行者をカモにしてとんでもない金額を言ってくる。繁華街まで4~5㎞の距離を20万キップ(2,000円)、バカばしくて話にならない。
安宿のある方向に歩きながらソウテウを待っていると、20代そこそこの女性のバイクが止まり、燃料計(ゼロ)を指さして、給油してくれたら目指す宿まで送ると言っいるらしいが、ラオス語でチンプンカンプンだ。とりあえずバイクに股がった。
5分も走ったらメコン川沿いに数軒のホテルが現れたので、降ろしてもらい財布から3万キップを渡そうとしてら、女性が5万キップに手をかけたので叩いてやった。女性はニッコリとしたが走った距離は3万キップでも高いくらいだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.01 08:23:11
コメント(4) | コメントを書く
[タイ・ラオス旅2022年8月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: