December 20, 2009
XML
こんにちは、當間です。

杉山さんの1000回めのメッセージを読んだ後、
しばらくして内田樹さんのブログで こんな一文 を読み、
4つ葉プロジェクトのこれまでに思いが及び、
なぜだか胸が熱くなりました。

この一文のどこの部分を読んで胸が熱くなったのか、
それはみなさまのご想像にお任せ致します。

杉山さん、おつかれさまでした。
そして、ありがとうございました。
どうぞしばらくは療養にご専念くださいませ。

*  *  *  *  *  *  *

現在、地元大田区の仲間とともに
子ども手当支給と子育て支援制度に関するアンケートを
行っています。

ブログによる呼びかけ
アンケート用紙をあちこちに配布する旧来のやり方の
二つの方法で行っていますが、
効率から言えば、どうやら
紙ベースで行うやり方のほうに軍配が上がりそうです。

それはともかくとして、
まだ集計中でありながら、
いろいろと興味深いことがわかってきました。

子ども手当に賛成で、「これで充分だ」
と答えた方の多くが、
延々と続く子育て支援制度についての設問にも
あれこれとご要望をお持ちだということ。

「どちらかと言うと賛成」
であっても、
「子ども手当支給で財源を使い果たし、
 将来増税による負担増につながるのであれば、
 やらないほうがいい」
と、本音としては子ども手当支給には反対なのかな?
という回答もあります。

古野さんがご指摘のように、
子育て支援もその範囲は広く多岐にわたっており、
とても一言で言い表せるものではありません。

子ども手当に関して言えば、
西川正さんが書いていらした ように
すべての人々の生活保障のために最低限の保障を行う
ベーシックインカムの子ども版
ということになるでしょうか。

子どもの貧困について書かれた労作
「子どもの貧困」(明石書店)の文中にも、
これからの施策提案として
「ベーシックインカム子ども版」と明記されています。

「またまた固ーいことを書こうとしてるな」
と思われた方、その直感は正しいです(笑)。

長年福祉に携われてこられた方々が
「社会保障と福祉は違うのに、
 福祉が制度化されて社会保障となり、
 人々は福祉ではなく保障を求めるようになった」
と、どちらかと言えば
現状に対して疑問を感じていらっしゃる
という話をあるところで聞いて、

まさに目から鱗が落ちました。

社会保障がよくない
という話ではありません。

その人自身の努力ではどうしようもないことが
世の中にはたくさんあるけれど、
社会的な仕組みでなんとか手助けできることも
たくさんある。

現在、社会保障制度として確立されていること、
確立されつつあることは、
そのほとんどが、
大変な状況にある人々をなんとか助けしようとして
思わず手を差し伸べようとしたところから
スタートしている。

その必要なこと、必要度は
時代によって、社会的な変化によって
いろいろと様変わりして来ています。

高齢化社会を予見して、政府が
高齢者医療費の無料化や医療保険給付率の改善、
年金の物価スライド制の導入などを始めたのが
1973年で、当時の内閣は福祉元年と位置づけました。

以来、福祉と言えば高齢者、
さらにしょうがい者に向けた施策
という方向で進められてきましたが、
その一方で、
子ども・子どもと暮らす家庭への目配りはされず、
今に至っています。

子育て支援業界では、まさかと思われるかもしれませんが、
自治体の社会福祉協議会によっては、
「福祉とは高齢者・しょうがい者に対することで
 子どものことは福祉ではない」
と、子ども・子育てに関することでお願いにあがっても
相手にされないことだって、未だにあるんです。

まして「母親たちに支援をお願いします」と言ったら、
一笑に付されておしまい。
(1999年の、あの事件のときに
 誰も学習しなかったということですよね?
 そんなことだから少子化なんだってば!)

社会全体の意識が、子どもや子育てに向いて来なかった。
ようやく今になって、意識されるようになって来た。

アンケートの集計作業をやりながら、
こんなふうにあれこれ思いが駆け巡ります。

アンケート結果をもとに、
いろいろなことを企画しています。
いずれこちらでもご報告できるようになるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2009 02:45:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[當間紀子(子ども幸せ研究所)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

4つ葉プロジェクト

4つ葉プロジェクト

Category

カテゴリ未分類

(92)

4つ葉プロジェクト+からのお知らせ

(42)

飛び入り参加。賛同人のコーナー

(111)

杉山千佳(子育て環境研究所)

(1000)

中村美香子(さんさんぷろじぇくと)

(39)

當間紀子(子ども幸せ研究所)

(79)

山田幸恵(Home Start Japan)

(45)

松田妙子(NPO法人せたがや子育てネット)

(101)

今井豊彦(保育関係/小5・小3の父)

(65)

井出崎小百合(オープンハウス童楽)

(20)

いしやまきょうこ(子育てサークルamigo)

(76)

武田ひろみ(4児の母)

(28)

横浜市在住 小1と年少の母

(19)

葦澤美也子(Sereno)

(64)

川越在住、双子のワーキングマザー

(22)

「子ども・子育て」関連記事から

(5)

山田麗子(「遊育」副編集長/扶養なし)

(12)

市川望美(世田谷子育てサークルamigo)

(20)

中橋えみこう@わははネット

(4)

宇治だより 迫きよみ

(12)

NPO松戸子育てさぽーとハーモニー石田

(15)

青い森から 沼田ひさみ

(9)

福岡柳川より 森郁子

(25)

新潟県より 椎谷照美

(15)

子育て支援総合コーディネーター草薙めぐみ

(20)

めだかfrom冒険遊び場

(14)

北九州から古野です!

(4)

小原聖子・新宿・ゆったりーの

(8)

北海道より中谷通恵

(7)

山梨チーム参上!

(10)

月末男☆西川正(ハンズオン埼玉)

(11)

林恵子(福井県敦賀より)

(13)

佐々木久美子(秋田・メリーゴーランド)

(5)

長崎県雲仙市桑田久美子

(4)

コマームスタッフより

(15)

愛媛・山里通信 鷲野陽子

(4)

Comments

つばき@ Re[2]:【妊婦さん堂々と障害者用駐車場を使えますよ】(07/20) はりまであいあいのBEKKIさんへ その気持…
つばき@ えええ 身障者の車椅子ユーザーからするとかなり…
はるか@ Re:極低出生体重児の親の会に参加(05/14) 何グラムで生まれたかって、別に未熟児で…
村松利安@ Re:PTA活動やってます(浜尾朱美)(09/14) ブログと無関係な案件で失礼します。昔、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: