ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2013.08.05
XML
ファーム富田でラベンダーを満喫し、
お土産に入浴剤と香水を買って、車を出したのが10時30分頃。
駐車場待ちの車の列が、隣の施設を通り越して出来ていた。

早く来て正解だった。

ファーム富田

又この季節に来たいな。


次は美瑛にある「青い池」をめざす。
ファーム富田から27km、白金温泉の近くにある 青い池

美瑛の青い池

ほんとに青いわ。

美瑛の青い池


ここ、冬に来たらどんな雰囲気だろう。究極に神秘的だろうな。

と思ったが、

冬は凍って上に雪が積もり、白いだけだろうな。
それ以前に、除雪している道は何とかなっても、そこからはラッセルしていかなきゃいけないか。


駐車場はすぐ近くに完備されているので、雪の季節以外はアクセス楽ちん。

でも、駐車場の地面を歩くと細かい白い粒子が舞って、靴が真っ白になってしまった。
綺麗な靴で行くことは避けておいたほうがいい。




なぜ青いのか?

この池は美瑛川砂防工事によってできた池で、アルミニウム成分を多く含む地下水と、川の水とが混ざり合って出来たコロイド状物質が、太陽の光を反射してできているらしい。波長の短い青い光が散乱されやすいため、その光が目に届き青く見える。水そのものに色は見られない。
(札幌市観光サイトとびえい白金温泉観光組合のページより)


ほぉ〜 天然の池ではないのね。

砂防工事でこんな神秘的なものができちゃったんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.03 13:18:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: