ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2015.04.04
XML
那古寺

坂東三十三ヶ所第33番札所、補陀洛山 那古寺。

33番というと結願の寺なので最後に来るべきだろうが、離れた大阪から挑んでいると、順番まで気を遣ってられない。御朱印を頂けるときに頂かないと。

那古寺

真言宗智山派で、創立は717年と伝えられている。


那古寺

父はこのあたりのお寺の御朱印はまだいただいてなかったので、父の分も一緒にいただいた。
「一冊はとても古いものですね」と声をかけられたので、「10年前に亡くなった父のやりかけの朱印帳が見つかって、続きを巡ってます。」と言うと、「それはとても良いことです」とおっしゃってくれた。正直満願は無理かな〜と思っていたが、俄然やる気が出てきた。
厳密には「続き」ではなく「ついで」なんだけど。


那古寺

境内からは館山湾が望める。
海が見えるお寺さんもいいな。


富津館山道路の終点、富津出口から館山バイパスに入って2kmぐらいのところを海側に入ってすぐのところ、最寄り駅は内房線の那古船形駅になる。
駐車場が本坊前にあるので、車でのアクセスが便利だ。(駐車場、参拝料とも無料)



那古寺(那古観音)
    千葉県館山市那古1125






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.04 12:18:44
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: