ハイネの森

ハイネの森

PR

Calendar

2024.02.02
XML
国道48号線で山形から宮城へ。
フルーツパフェを食べたナカイフルーツから30分で NIKKA宮城峡蒸留所 に着いた。

山形駅近くでレンタカーを借り、仙台駅で料金がかかるのに乗り捨てにしたのは、ここに寄る為。

庄内ナンバーの車でやってきた。



宮城峡蒸留所の開設は1969年。
NIKKA創設者の竹鶴政孝氏(1894-1979)自身がこの地の清流の水を味わって蒸留所を開くことを決意した。


妻のリタさんは宮城峡蒸留所開設の8年前に亡くなっている。

仙台市街から25㎞の地で、山あいの静かな場所に蒸留所はある。


この日はショップに立ち寄るだけで蒸留所見学はせず。






このウイスキーの故郷に来たので、「宮城峡」を飲んだらここの景色が目に浮かぶだろう。



NIKKA 宮城峡蒸留所
宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.02 12:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: