SHANBOBA とばそ♪

SHANBOBA とばそ♪

PR

2015.04.16
XML
カテゴリ: 子育て。
先月。もう学年も終わりに近づいていたのだけど。
次男の主治医からコンサータというお薬を勧められました。
何年か前にも提案されたのですが、その時は錠剤が飲み込めなくて断念。
今は上手に錠剤飲めるようになったので、試しに10日分だけもらって飲ませてみることにしました。

効果はテキメン

いつもは呼んでも、なかなか反応がないのに、呼ぶと「なに?」て速攻で振り向く!

そして、いつもは…宿題と明日の準備に一苦労。いや、一苦労どころか十苦労くらい(笑)。

まず、「今日の宿題はなんだっけ?」とランドセルから連絡帳を見つけだすのに一苦労。見つけられないから、ランドセルの中身を全て出してみる。やっと連絡帳を発見。連絡帳に書いてあることを読み取るのも難関だ…。ようやく読み取りに成功。「あー、宿題は音読だぁ」と、今度は国語の教科書を見つけだすのに一苦労。やっと国語の教科書を見つけだしても、読むべきページを探すのに またまた一苦労。と、延々と苦労が続く…


rblog-20150416234333-00.jpg
なんで音読するだけなのに、こんな惨事になるんだ!?


床には学用品だけでなく、石ころやソフビ人形も散乱。

教科書さがしてる最中に、いろいろ思いついては石ころを持ってきて並べだしたり、石ころと何やら語りだしたり、人形を出してきて戦闘ごっこを始めたり。

も~、放っておいたら、いつまで経っても終わらないので。
何度も何度も「今やるべき事」を伝えます。2年生までは私が手を出してサポートしていたのですが、3年生になってからは手は出さず、声かけだけにしています。
が………根気よく声掛けしても毎日毎日 こんな状態が1時間は余裕で続くので だんだん私の声かけの口調もキツクなってしまいます。

あ。なんだか話が愚痴になってきちゃいましたねー。


話を戻すと。
そんな風だった次男が、薬飲んだ日は、あっという間に宿題終了!私がアレコレ声掛ける間もなく、一人でサッサと次の日の準備まで済ませてしまいましたもー、ビックリ

そして、次男自身も自分のそんな変化に驚いたようで。
「なんか今日のオレ、違う絶好調
「早く宿題終わって、なんかね、すごく気持ちいいー!」
てね。大喜び!

そして頼みもしないのに、部屋の掃除やら私のお手伝いやら、鼻唄歌いながらテキパキこなしてる。

あ、あり得ん

そんな姿見て、

そうか、そうなんだ。
物事を進められないのは、能力がないからではなくて、気が散ってしまうからだったんだ。気が散らなければ、ちゃんと相手の話も聞けるし いろんな事を前向きに出来る子なんだ。
と、改めてADHDの特徴を思い知りました。


そして、数日そんな日が続き、すっかり気をよくし自信をつけた次男。
「今日も宿題さっさと終わらせちゃうぞ~!」と、上機嫌で宿題に取り掛かりましたが…

終わらない…

ぐちゃぐちゃ…

そう。その日は薬飲むの忘れちゃってたのよね…

気が散りまくりで姿勢もグニャグニャ、今まで通りのいつもの次男に戻ってました。

飲むと飲まないのと、こんなにも違うのか…


むむ。
母は非常に複雑な気分。

どちらが本当の姿なの?
いや、どちらも本当の次男なんだよなー。

でもまるで違う次男を目の辺りにして、母はとまどう。

気が散漫で突拍子もないこと思いつくユニークな次男が好き。
でも薬によってADHDの症状が押さえられて、キリッとしている次男ももちろん素敵。でも慣れないからなのか、自分の子じゃないみたいで…なんか素直に喜べない。
でも障害がなかったら、次男の本来の姿はこうだったのか?
いやいや、ありのままが本来の次男でしょ。
あ、でも、どちらもやっぱり次男であって…

うまく言えないけど、とにかく複雑な気分で。

考えがまとまらなくて、これからどうしようか…薬…どうしよう…


と、そうこうしてるうちに春休みに突入(春休み中は薬は服用せず)。
ん~、新学期から薬どうしよっかなぁ…
私は春休み中ずっと、薬について悩んでいました。


つづく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.17 09:24:29
コメント(2) | コメントを書く
[子育て。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふく横井

ふく横井

カレンダー

コメント新着

あき415jp @ Re:来て~来て~来て来て~♪(06/07) こんにちは。 私は、今は、千葉県の船橋市…
マダム カトリーヌ@ さんたもーにかーー♪ こんにちは!ふくちゃん(*^▽^*) 元気です…
仙台虎2006 @ おめでとうございます。 御誕生日おめでとうございます。 焼き肉、…
マダム カトリーヌ@ ハッピーバースデー(*^▽^*) こんにちは! とぉくん、ハッピーバースデ…
ふく横井 @ Re[1]:それを言うなら南国でしょ(01/05) カトリーヌちゃん たぁ坊、いつも日本語…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: