ふつうの生活 ふつうのパラダイス

ふつうの生活 ふつうのパラダイス

2008年05月07日
XML
カテゴリ: 旅行

高校の修学旅行以来です。中学も高校も修学旅行は京都だったのに、その当時はぜんぜんうれしくなかった。京都のよさが当時はまるで分かっていませんでした。子供だったのですね。

京都駅

京都駅。さあいよいよ観光です。わくわく。なんかたたずまいがやっぱり違う。
しかし、今回京都は真夏のような暑さでした。歩いての行くのもつらかった。

フランス料理店

途中で見かけた、フランス料理店。建物が素敵だった。

おかしやさん

とちゅうで見かけたフランス菓子店。すでに閉店してるのでしょうか。普通のお店屋さんにしか見えないのに。


一日目にいったのは、西本願寺と、島原、壬生駐屯所あとでした。

新撰組ファンの娘の希望での旅行なので、今回観光したのはほとんど、新撰組がらみのところでした。ファンにはたまらないけど、知らない人にはなにここはーっ?ていう場所ばかりです。

西本願寺

新撰組が一時、間借りした西本願寺。新撰組がいたのは、どこだっのでしょうか。もうすでに改修されちゃってるみたい。

そういうことなので、今回泊まった民宿も壬生村近辺。歩いて島原までいけるというところなのです。もっとも、計画しwそうなったのではなくて、たまたま偶然なのでしたが。というか、彼女の見たいところを回るのに一番よさそうなところを選んだら、結局そうなったというか。駅から歩いて西本願寺まで。そのあと、歩いて民宿まで。今回朝食だけついて、6300円のところ。何回かのったタクシーの運転手さんにこの宿はどうやって見つけるのかと聞かれました。近辺にはホテルは一軒だけ。結構意外な場所だったようです。なにしろ新幹線代がものすごいので、今回は観光以外は、いっさい贅沢は削り取りました。でも、民宿からすぐのところに銭湯があって、無料券をもらって入りに行きました。銭湯なんて十数年ぶり。子供のころは家にお風呂がなくてよく行きました。懐かしい。今の銭湯は、サウナや、薬草湯、ジャグジーと豪華ですよねー。娘は銭湯なんてはじめてだったのかも。いい経験になったかもしれない。豪華で便利なホテルや旅館ばかりではやはり経験できないものがいっぱいあります。

さらに歩いて島原まで。門だけが残っていました。

島原の門

有名な島原。門だけが残っているのでした。

わちがいや

すでに残っているのはここの二軒だけ。これが『わちがいや』さん。遊女を斡旋してる置屋さんです。

すみや

そしてこっちが『角屋』さん。料亭だったそうですが、現在内部は、美術館となっています。
置屋さんから遊女さんを呼んで、宴会をするところ。

島原は吉原とよく誤解されるけれど、島原では祇園のように歌舞音曲を習わせてお客さんの前でうたったり、踊ったりほさせていたところ。じゃあ、吉原のように女郎のようなことはあったのかなかったのか。京都観光ガイドの方たちがいていろいろと説明してくれましたが、島原って結局女郎さんとしての夜のお相手はあったのかなかったのか、あったとしたら、その場所ってどこなのか。なんだかそのあたりがよくわからない。『風光る』を読んでると、たしかに、時間制限つきで商売していたようなのですが。ガイドさんたちは、そのあたりを否定するような話かた。京都はもっと品のあるところで吉原とは違うということがいいたかったような感じがしました。

壁が赤いのがいかにも花街風なのですが、この花街の赤も実は昔は高貴な家ほど赤い壁で、赤の塗料は高いものだったそうです。その高級感をだすために、料亭などでも、赤い壁だったのが、いつのまにか、花町の赤になっていったのでしょうか。ちょっと以外でした。

今回はカメラをほとんど娘に使われてしまって、私としては、あまりいい写真は取れませんでした。残念。

すみやのにわ

すみやの松の間からみえる庭の景色。
この景色をみながら芹沢鴨は、お酒を飲んでよっぱらってこのあと八木邸で殺されたのでした。

新撰組記念館

新撰組記念館。なんだかしまってたので、中は見ませんでした。

さらに明日に続きます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月07日 18時37分41秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

名無し@ Re:朝マックはやめてほしい(02/25) 朝は野菜が手に入らないから
civaka @ Re[1]:『風光る』(11/21) あかぎさんへ コメントありがとうございま…
あかぎ@ Re:『風光る』(11/21) 風光る、よく調べられていて面白いですよ…
本が好き!運営担当@ 書評でつながる読書コミュニティサイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
通りすがり@ Re:『マリー・アントワネット』(09/10) 「その反応は理不尽だ」 「この光景を残…
後藤 仁@ 絵本『犬になった王子(チベットの民話)』 civaka様 拙作絵本『犬になった王子(チベ…
civaka @ Re:絵本『犬になった王子(チベットの民話)』(08/07) 後藤 仁さん こんにちは。 検索して、ど…

プロフィール

civaka

civaka

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

花火の夜(と)606日… New! さくらもち市長さん

ボウリングの日 New! ナカムラエコさん

越生町散策2・越生… New! アキオロミゾーさん

ひっくり返してゆけ… すずひ hd-09さん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

間質性膀胱炎との闘い minntinnto91111さん
KAYO in ENGLAND chamokayoさん
みかんのきもち ももんが1225さん
はいさい! さえななさん
I'll be there for y… ☆リエコ☆さん

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: