PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
エンゼルトランペットが2回目の満開になった。この時期はよく初霜が降りる。
寒波到来の11月12日、当地は放射冷却で最低温度が2℃の予報がでている。
この姿も明日限りか?。屋外多肉は降霜前に取り込みを急がないと・・・。
本日は、「茜の塔錦」他、紅葉を始めそうな小型クラッスラ達をどうぞ・・・。
エンジェル・トランペット(Brugmansia Angel's Trumpet)
冬は地上部の少し上で切り取って冬越し。春暖かく成ると芽を出し
1年で背丈以上に伸び花を咲かす。霜が降りると枯れる。
クラッスラ・茜の塔斑入り=暁の峰( Crassula tabularis var.)
曙斑のようで夏場は斑色が分らなくなる。出た斑色も置き場所や
環境差なのか、それとも繁殖枝により微妙な斑色の出方をする。
暁の峰
冬場紅葉して葉色が紫色になる頃、斑部分が赤く色付く。
クラッスラ・ソシアリスSP( Crassula socialis sp
)
夏の葉色から、紅葉した姿は想像出来ない程に変身する。
<
2013.2.14の紅葉した姿
>
クラッスラ・レモーター( Crassula remota
)
本種は日光の紫外線で紫色に成るので紅葉とは別作用による。
同属の「デービット(Crassula 'David')」も同様の微毛種。
クラッスラ・紅椿( Crassula andegavensis
)
葉には霜が降りた様な微毛が有る。紅葉すると紫色に成るのは
「クーペリー(C.cooperi)」と「神刀」との交配種所以(ゆえん)か?
応援には1日1回 ポチ を・・・
クラッスラの小型種とメキシコ蘇鉄ほか 2022.02.11
ゴーラムとホビットなどと天平丸置接ぎ 2021.12.20
竜神木綴化とクラッスラ・ファルカタ交配種 2020.02.14