PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
6月8日からの田植え水の給水は順調で10日には終わりそうです。湿った田圃に
都合良く雨が降った為、倉溜からの送水も必要無く、川水だけで済みそうです。
本日は、我が家の自家産多肉の実生の現状とサボテンの実生接台の養成など・・
リトープス・日輪玉(左)と李婦人(右)
リトープスとしては栽培し易い両種、他のリトはMIXして蒔いたのが数鉢有る。
エケベリア実生。成長の1番良いエレガンス×デレッセーナ(左)
ミランダ×プレリンゼと小さいのは相府連(右)
有力情報が有りました。発芽要因に雨水が良いとか?未発芽の
鉢に試して見よう。
アロイノプシス・唐扇( Aloinopsis schoonesii
)
ひょろひょろ苗ですけど、凄い数が発芽してきた。
秋の植替えまでどれだけ生き延びるでしょう。
アナカンプセロス・ナマクエンシス(左)と桜吹雪(右)
直蒔きで発芽が早く生存率も良い丈夫な品種。
桜吹雪は次々収穫してどんどん蒔くぞ(^^♪
サボテンも発芽中で実生置き接ぎ台のキリン団扇の養成を始めた。
新枝が5cm程に伸びたところで切り取り挿し木する(左)
台木取り用の親(右)置き肥して腰水トレーに入れて肥培。
挿し木発根管理中。腰水トレーにいれて用土は乾かさない。
15cm程に成れば接木開始です。7月迄に50本以上用意する。
手前2本は今日の挿し木、毛細管現象で湿ってくる。
サボテンハウスの2種。
ホマロケファラ・綾波(左)赤く熟した種はそろそろ収穫
覆隆白条磐石2種(右)陵間の瘤々は陵が変形(モンスト化)
した為の様で覆隆の白条からも時に開花する。
・・・1日1回 応援ポチ を・・・
オベサとバリダの種蒔きとユーベルの実生… 2024.07.06
ギムノ天平丸と実生キリン置き接ぎ 2021.08.15
サボの採取と種蒔きと実生小屋と今日の接… 2021.06.18